古田 聖典
Furuta Kiyonori
共立美容外科 福岡院院長
日本美容外科学会認定専門医
麻酔科標榜医
共立美容外科の古田です。

こんにちは。共立美容外科の古田 聖典です。聖典と書いて「きよのり」と読みます。
私は福岡の天神にある、福岡院の院長を務めています。福岡院は二重や鼻の整形などの顔の美容整形手術だけでなく、豊胸、脂肪吸引、わきが治療、脱毛といった体の美容整形手術も行っています。また、シミ、シワ、ニキビ、たるみ、肝斑といった肌治療も行っています。
私は、共立美容外科の技術指導医のため、新宿本院や渋谷院でも勤務していますよ。
私の事をインタビュー形式でご紹介しようと思います。
子供の頃から美容外科医になりたかったですか?
子供のころは美容外科の存在すら知らなかったですよ。
美容外科を目指すきっかけ
転科を考えているときに、共立美容外科が求人を出していたのが目に入ったのがきっかけです。
美容外科の前は、何科にいましたか?
慶應義塾病院や国立病院機構に在籍していました。
休日は何をしていますか?
ノーコメントでお願いします。すみません。
美容外科選びのポイントは?
カウンセリングを受けられた時の、クリニックの雰囲気や医師との相性が大切だと思いますよ。
なぜ共立美容外科を選びましたか?
面接を受けた時の印象が良かったからですかね。
共立美容外科に入職する前は、何科にいましたか?
大学病院や国立病院の麻酔科にいました。
地元はどこですか?
ノーコメントでお願いします。すみません。
美容外科医として、日頃から気をつけていることは何ですか?
患者様から頂いたご料金に見合った結果を提供することを意識しています。
得意な施術や手術は何ですか?
今行っている美容外科手術や施術で苦手なものはないですよ。
共立美容外科を一言で言うと?
まともな美容外科だと思いますよ。
プロフィール
-
福岡院院長
古田 聖典(ふるた きよのり)
日本美容外科学会認定専門医
麻酔科標榜医-
略歴
-
- 1991年
- 富山医科薬科大学医学部卒業
- 1991年
- 東京女子医科大学病院第一外科研修医
- 1992年
- 慶応義塾大学病院麻酔科研修医
- 1993年
- 共済連稲田登戸病院勤務
- 1994年
- 国立東京第二病院(現国立病院機構東京医療センター)勤務
- 1995年
- 国立霞ヶ浦病院(現国立病院機構霞ヶ浦医療センター)勤務
- 1997年
- 慶応義塾大学病院専修医勤務
- 1999年
- 共立美容外科本院入職
- 2005年
- 共立美容外科横浜院院長就任
- 2007年
- 共立美容外科福岡院院長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
麻酔科標榜医
患者様へ
私は、共立美容グループの技術指導医でもあります。後任の育成に力を注いでいます。
美容医療は、ほんの小さな技術の違いが、結果に大きな差となって現れます。経験でしか得られない技術がありますので、後任にいかにわかりやすく丁寧に技術を伝えるか、日々奮闘しています。
医師として、慶應義塾病院や国立病院機構で得た経験も後任に伝授しています。もちろん、自分自身も日々技術の向上に勤しんでいます。
福岡院では、ヒアルロン酸の注入や、ボトックスの注入、二重の整形などから、豊胸手術や、脂肪吸引、りんかくの形成など、大きい手術まで幅広く対応できます。 -