電話予約案内アイコン1

スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

電話予約案内アイコン2 0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

LINE登録案内アイコン

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示

開院37年・全国26院。患者様ファーストのクオリティの高い美容医療を届けます。

  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >仙台
  4. >【子供の二重整形】仙台で逆さまつげの悩みを解決するクリニックは?

【子供の二重整形】仙台で逆さまつげの悩みを解決するクリニックは?

【子供の二重整形】仙台で逆さまつげの悩みを解決するクリニックは?

公開日: 2025年03月12日 (水)
最終更新日: 2025年03月12日 (水)
【子供の二重整形】仙台で逆さまつげの悩みを解決するクリニックは?

このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!

「子供が二重整形をする」と聞くと、年代や個人の考え方にもよりますが、「子供のうちに整形手術なんて受けるべきではない」と考える方が多いかもしれません。
しかし、コンプレックスの解消や見た目の問題だけではなく、逆さまつげの治療のために手術を受けたくても、眼科などでは年齢を理由に手術を断られるケースが多い現実があります。そうなると、大人になるまでずっと、逆さまつげで目の炎症などのトラブルに悩まされることになってしまいます。

本記事では、共立美容外科仙台院で行っている子供の二重整形の特長や手術方法、子供でも受けられる理由について解説します。逆さまつげに悩んでいる、あるいはどうしてもコンプレックスを解消したいとお考えのお子様や親御様はぜひ参考にしてください。

 

共立美容外科の子供の二重整形

共立美容外科の二重整形は、「とにかく痛くないようにすること」を原則に手術を行っています。痛くないようにすることは、技術面だけではなく、思いやりや優しさをもって対応することも重要で、総院長自ら医師への指導を徹底しています。
共立美容外科では、多くのお子様の二重整形の症例、実績があります。
親御様の思いだけで手術を希望されている場合には手術はお引き受けしませんが、お子様自身が希望されている場合は、手術をお引き受けしています。

 

子供の二重整形の手術方法「共立式P-PL挙筋法」

子供の二重整形は、「共立式P-PL挙筋法」という方法で手術を行います。
共立式P-PL挙筋法は、一般的には「埋没法」といわれる手術方法で、メスを使用しない、いわゆる「切らない二重整形」です。
まぶたの上のポイントとポイントを結んで、二重のラインを作ります。共立美容外科の独自の研究結果に基づき、麻酔のかけ方や使用する糸や針などにこだわった手術方法です。手術痕が残らず、腫れや内出血を抑えて、自然でかわいらしい目元に仕上げます。

 

▼共立美容外科の人気の共立式二重埋没P-PL挙筋法についての料金や手術方法の詳細はこちら

 

逆さまつげの治療に対応

逆さまつげとは、まつげが内向きに生えている状態です。そのため、まばたきをするたびに、まつげが目に入ったり眼球をこすったりして、痒みや痛みを生じます。繰り返し眼球をまつげでこすってしまうと、目やにが多くなったり、結膜や角膜が傷ついて視力に影響が出たりします。
逆さまつげを治療するには、内向きに生えているまつげを外側に向ける必要があります。二重整形を行うと、目を開けたときに、まつげが上向きになり、眼球にまつげが当たらなくなるため、二重整形は逆さまつげの改善に有効なのです。

 

治療だけではなくかわいらしい目元に

逆さまつげの治療のために眼科で二重の手術をする場合、まつげが目に入らないようにすることが目的のため、デザインにこだわることはなく、希望も聞いてもらえません。そのため、逆さまつげが治っても、二重の左右差が出たり、目の大きさなどバランスが悪くなってしまうこともあります。せっかく逆さまつげが治っても、思春期に目のコンプレックスが新たにできてしまっては、逆さまつげよりも深刻な悩みになってしまう可能性があります。
また、眼科や美容クリニックで子どもの二重整形をする場合、全身麻酔でしか手術はできないと言われることが多いです。しかし、全身麻酔となると、お子様の身体への負担も心配ですし、目を開けた状態の確認ができず、希望に合わせた二重にはできません。

共立美容外科の二重整形は、まつげが目に入らないように治療できることはもちろん、見た目にもこだわります。
全身麻酔ではなく、部分麻酔で手術を行なうため、お子様の身体への負担が少ないです。お子様一人一人の目の状態に合わせて微調整しながら手術を行うため、かわいらしい理想の二重にすることが可能です。

 

共立美容外科の二重整形が痛くない理由

共立美容外科の二重整形は、とにかく痛くないことが特徴です。痛みがないように配慮しているポイントが4つあります。

 

ポイント①超極細の糸

二重のラインが出るようにまぶたを結ぶ糸は、超極細の糸を使用します。細くて透明に近い白い糸のため、肉眼ではほとんど見えません。この糸は、血管の手術にも使用される、極めて細くて伸びる糸で、体内で分解されないのが特長です。
この糸を使用することにより、二重が長く維持でき、伸びる糸のため結び目を小さくすることができ、糸が目立ちにくく自然な二重になります。
また、衛生面にも配慮し、滅菌された医療用の使い捨ての糸を使用します。

 

ポイント②超極細の針

二重整形で使用する麻酔の注射針は、超極細の注射針を使用します。現在市販されている注射針の中でいちばん細い34G(ゲージ)の、外形が0.2㎜の超極細の注射針です。
痛みの感じ方は個人差がありますが、大人では刺されてもほとんど痛みを感じないという方がほとんどで、お子様でも痛くなかったという声が多いです。
とても針が細いため、麻酔液の注入量を調節できます。少なく注入することが可能で、結果的に腫れにくくなります。また、針が細いために内出血も抑えられるメリットがあります。
糸と同様に、衛生面にも配慮されていて、滅菌された使い捨ての医療用の針を使用します。

 

ポイント③こだわりの麻酔

痛くない二重整形の実現のために、麻酔にもこだわり痛くないように手術を行っています。
超極細の注射針を使用するため痛みはほとんど感じませんが、麻酔の注射針が痛くないように、まず目薬の麻酔液を点眼してから注射の麻酔を行うため、より痛みを感じないようにすることが可能です。
また、共立美容外科の医師は注射のトレーニングを繰り返し行っているため、痛くないように優しくゆっくり注射を行う技術があります。

 

ポイント④不安を感じさせない医師やスタッフの対応

大人よりも、お子様は不安や恐怖からあまり痛くなくても痛いと感じてしまうことも多いです。
そのため、お子様の心のケアに関する勉強会を行い、対応を学んでいます。医師だけではなく、看護師や関わるスタッフ全員で一丸となって、お子様の不安を取り除き、安心して手術を受けられるように声かけや雰囲気作りを工夫しています。

 

子供の二重整形の流れ

共立美容外科では、以下のような流れで子供の二重整形手術を行っています。

 

1.受付、問診票の記入

共立美容外科は完全予約制ですので、まずは来院日をご予約ください。お待たせしないようにするためと、プライバシーにも配慮するためです。
カウンセリングの前に、問診票の記入をお願いしています。

 

2.医師によるカウンセリング

医師によるカウンセリングは、親御様も同席いただき、お子様にもわかりやすく説明します。不安や疑問についても丁寧に説明しますので、何でもご相談ください。時間をかけて、丁寧にカウンセリングを行うことが、共立美容外科の強みです。

 

3.二重の幅・デザインの決定

二重の幅、デザインを、カウンセリングをしながら決定します。
逆さまつげの治療や理想の二重など、希望を聞きながら相談します。できるだけ左右差が出ないように、慎重に二重の幅を決定します。
二重の幅が決まったら、まぶたに医療用の糸を通す位置に、マーカーでしるしを付けます。

 

4.料金の説明

カウンセリング後は、スタッフから料金の説明を行います。作成した見積書には、手術費だけではなく薬代などすべて含まれていて、見積書の料金以外に追加で料金がかかることはありません。
カウンセリング、料金説明後に、一度じっくり考えたい場合は、お気軽にお申し出ください。

 

5.手術室へ移動

手術室へは、親御様も同席可能です。そばに付き添って、手をつないだまま手術もできますので、お子様も親御様も安心して手術に臨めます。
ベッドに横になって、手術の準備を行います。
もう一度、二重の幅、デザインの最終確認をします。理想の目元に仕上がるように、丁寧に何度も確認します。

 

6.麻酔①(目薬)

まず、麻酔の目薬をさして、数分間アイスノンで目を冷やします。アイスノンで冷やしている間に麻酔の目薬が効きますし、冷やすことによって、さらに麻酔の注射の痛みを感じにくくなります。

 

7.消毒

衛生面に配慮するため、目の周りだけではなく、顔全体を丁寧に消毒します。
清潔で安全に手術を行うため、顔に滅菌された医療用の布をかけます。

 

8.麻酔②(注射)

まぶたに、麻酔の注射をします。
目薬の麻酔が効いているため、痛みはほとんど感じません。
不安にならないように、声をかけながらゆっくり優しく注射を行います。

 

9.まぶたに糸を通して二重のラインを作る

まぶたにしるしを付けておいたところに、医療用の糸が付いた針を刺して、二重のラインを作ります。
もう片方の目にも同じように糸を通し、両目の左右差がないか確かめてから、糸を丁寧に結びます。余分な糸を切って、結び目だけになった部分を、まぶたの皮膚の中に優しく入れ込んで終了です。結び目が皮膚の中に隠れるので、外から見てもわかりません。

 

10.クーリングなどのアフターケア

手術が終わったら、腫れないようにアイスノンで10分ほどクーリングを行ないます。
また、手術後に内服する薬について説明します。手術後の過ごし方や注意することなど、気になることは何でもご相談ください。

 

子供の二重整形は共立美容外科仙台院におまかせ!

本記事では、共立美容外科仙台院で行なっている子供の二重整形の特長や手術方法、子供でも受けられる理由について解説しました。

逆さまつげに悩んでいても、眼科や総合病院では手術を受けられず、共立美容外科にご相談に来られる親子は多いです。
共立美容外科で行なっている子供の二重整形は、手術自体は10分程度で終わり、メスを使用せず糸を通すだけの簡単な手術です。とにかく痛くないように配慮しますので、お子様でも手術を受けることが可能です。

逆さまつげに悩んでいたり、コンプレックスを解消するためにどうしても二重にしたいとお考えのお子様や親御様は、ぜひ共立美容外科仙台院へご相談ください。カウンセリングを受けてみて、手術を受けるか考えることもできますので、お気軽にカウンセリングへお越しください。

 
共立美容外科 仙台院
■住所
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-20 HPビル4F
JR仙台駅東口 徒歩1分
■お電話
022-292-1915
 


 
仙台院の詳細はコチラから▶
 

カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!

このページの監修・執筆医師

  • 日本美容外科学会正会員
  • 日本美容外科学会認定美容外科専門医

金城 幸健

(きんじょう こうけん)

医師の詳細

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け! モニター募集