電話予約案内アイコン1

スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

電話予約案内アイコン2 0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

LINE登録案内アイコン

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示

開院37年・全国26院。患者様ファーストのクオリティの高い美容医療を届けます。

  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >渋谷
  4. >渋谷でヤグレーザーが受けられるおすすめ美容クリニックを紹介します!

渋谷でヤグレーザーが受けられるおすすめ美容クリニックを紹介します!

渋谷でヤグレーザーが受けられるおすすめ美容クリニックを紹介します!

公開日: 2024年07月04日 (木)
最終更新日: 2024年07月04日 (木)
渋谷でヤグレーザーが受けられるおすすめ美容クリニックを紹介します!

このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

年齢を重ねてシミが気になるようになってくると、徐々にメイクでカバーしきれなくなったり、メイクに時間がかかるようになりますよね。

そんなお悩みを解消するには、美容医療で「シミ取り施術」を行うのがおすすめです。

 

シミの治療といえば、レーザー治療を思い浮かべる方が多いですが、レーザー治療にもさまざまな種類があり、シミの種類や特徴に合わせて最適なレーザーを選択していくことが重要です。

 

そこで、本記事では、レーザー治療の中でもおすすめな「ヤグレーザー」について解説します。

また、渋谷のおすすめクリニックの共立美容外科渋谷院で受けられるヤグレーザーについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

ヤグレーザーとは

メドライトC6の本体

ヤグレーザーとは、2つの波長を使い分けて、皮膚の浅い層から深い層までの広い範囲の色素異常を感知して治療できるレーザー機器です。

浅い層にアプローチできる532nm(ナノメートル)と、深い層にアプローチできる1,064nmの2つの波長を出すことができるため、波長を使い分けてあらゆるシミに対応することが可能です。

 

ヤグレーザーの効果

ヤグレーザーは、シミやそばかす、肝斑の治療に効果があります。加えて、母斑(あざ)やほくろ、タトゥー、アートメイクの除去もできます。532nmの波長が薄い色のシミやあざ、赤系のインクの除去に適していて、1,064nmの波長は濃いシミやあざ、ほくろ、黒や青のインクの除去に適しているため、2つの波長を使い分けることで周りの正常な肌にはダメージを与えずに、色素のみを除去することが可能です。

 

また、レーザー照射で真皮層に熱を加えることで、コラーゲンが生成され肌のターンオーバーが促進されます。その結果、毛穴を引き締めたり肌が生まれ変わって美肌になったりする効果もあります。

 

ヤグレーザーの副作用やダウンタイム

ヤグレーザーの照射後に、赤みや熱感、痒み、乾燥などが起こることがありますが、数日で治まります。レーザーを照射すると、一度シミが濃くなったように見えることがありますが、3〜4日で剥がれていき、1〜2週間できれいになります。かさぶたができても、無理に剥がしたりせず自然に剥がれ落ちるのを待ちましょう。

また、レーザー照射後は紫外線に注意が必要です。肌がデリケートな状態で、紫外線の影響を受けやすくなっているため、紫外線対策をしっかり行ってください。

メドライドC6へのバナー

▼共立美容外科の人気のメドライドC6(ヤグレーザー)の料金や種類についての詳細はこちら

 

シミの種類

シミは、シミができる原因やあらわれる場所によって、さまざまな種類があります。

 

肌は、皮膚表面から「表皮」、「基底層(きていそう)」、「真皮」の層になっています。

基底層には、メラニン色素を生成するメラノサイトがあります。

また、表皮は0.2㎜と薄いですが、さらに分かれていて、上から「角質層」、「透明層」、「顆粒層(かりゅうそう)」、「有棘層(ゆうきょくそう)」です。

 

一般的にシミといわれる「老人性色素斑(日光性黒子)」は、紫外線のダメージででき、表皮にあらわれます。

遺伝的要素が強い「そばかす(雀卵斑、じゃくらんはん)」も、シミと同様に表皮にあらわれます。

肝斑は、表皮から基底層にかけてでき、ホルモンの影響を受けてできる場合が多いです。

ほかには、基底層から真皮の皮膚の深い層にできるシミを「後天性メラノサイトーシス(ADM)」といいます。

炎症後色素沈着(やけどの傷やニキビ跡など)は、表皮から基底層、真皮層にかけて深くできます。

 

【渋谷のおすすめクリニック】ヤグレーザーなら共立美容外科渋谷院

レーザーでそばかす治療をしているところ

渋谷でヤグレーザーを受けるなら、共立美容外科渋谷院がおすすめです。

同じレーザーを使用する治療ならどこのクリニックで受けても同じではないか、医師の技術力で治療効果に差が出ることはないのではないかと思われがちです。

しかし、クリニックによって効果に差が出たり、対応にも大きな差があるのも事実です。

共立美容外科なら、安心して治療を受けられ、理想に近づくことが可能です。

 

医師によるカウンセリング

共立美容外科では、必ず医師がカウンセリングを行っています。

シミの種類や原因によって治療方法は異なり、その判断は医師にしかできません。肝斑に刺激を与えすぎるとかえって目立ってしまうなど、治療方法を間違えるとよりシミが悪化してしまう可能性があります。患者様が希望する治療方法が、シミの種類と合っていない場合もあります。

そのため、医師が患者様一人一人の症状に合わせた治療方法を判断することが非常に重要です。

共立美容外科の医師は、経験豊富で知識も技術も高い医師が揃っているため、最適な治療方法を提案し、理想に近づくお手伝いが可能です。加えて、医師がカウンセリングをするからこそ、治療のメリットだけではなく、デメリットや起こりうるリスク、ダウンタイムについてもしっかり説明を行い、患者様の不安にも寄り添います。

また、レーザー治療は、治療後のケアがとても重要です。カウンセリング時や治療後に、アフターケアの指導を徹底して行っています。

 

豊富な実績と確かな技術

共立美容外科は、1989年の開院以来、最高峰の技術と最先端の医療機器で美容医療を提供し続けています。

共立美容外科では、一般の大学病院や総合病院で経験を積んだベテランの医師のみを採用し、さらに定期的な勉強会、研修、トレーニングの機会を確保し、常に知識と技術の向上に努めています。医師の技術力がなければ、最先端の医療機器が揃っていても理想の仕上がりにはならないからです。

共立美容外科は、確かな技術を持った医師が、カウンセリングから治療後のアフターケアまで責任を持って対応するため、安心して任せられます。

 

明瞭な料金設定

共立美容外科では、カウンセリング後に必ず見積書を作成し、作成した見積書の費用以外には一切かからないシステムです。

医師とのカウンセリングで決定した治療内容に基づき、スタッフが見積書を作成します。見積書の費用には治療費やオプション代、薬代などがすべて含まれています。

納得した費用で治療を受けられ、追加で費用がかかることもないため、安心して治療を受けられます。

 

また、共立美容外科はホームページに記載している料金で治療を行います。

クリニックの中には、キャンペーン価格で集客して、実際には高額な治療費を請求したり、シミ取り治療の場合は、ごく小さなシミを除去する料金のみをホームページに掲載して、その料金のみで治療を受けられるかのような誤解を招くホームページもあったりします。

共立美容外科のホームページには詳細な料金表が載っていますし、見積書の費用のみで治療を受けられるため、安心して治療に進めます。

 

共立美容外科のヤグレーザーの特徴

ヤグレーザーの照射する部分

共立美容外科で使用しているヤグレーザーは、2種類の波長を出すことができる医療用QスイッチYAGレーザーです。

シミやほくろ、あざなどの治療だけではなく、入れ墨の除去やニキビ跡、毛穴の開き、黒ずみの治療もできます。

「Qスイッチ」とは、ナノ秒(10億分の1秒)というごくわずかな照射時間で、瞬時に高いピークのレーザーをを発動させられる技術をいいます。そのため、メラニン色素を瞬間的に加熱し、破壊することが可能です。

 

2つの波長

QスイッチYAGレーザーの波長は、532nmと1,064nmの2つがあります。

532nmの波長のレーザー光は、メラニンによるシミやそばかす、赤系のインクの除去に適しています。

1,064nmの波長のレーザー光は、暗色(黒色や青色)のシミやそばかすの除去、黒系のインクの除去に適しています。

QスイッチYAGレーザーのレーザー光はごくわずかな照射時間のため、正常な皮膚には熱を発生させることなく、シミや入れ墨などの色素異常の場所のみを選択的に破壊、治療することが可能です。

さらに、毛穴の開きや肌のくすみにも効果的です。回数を重ねると、透明感のある美肌に近づきます。

 

治療の負担を軽減

共立美容外科のQスイッチYAGレーザーは、設定により最高で1秒間に10発のレーザー照射が可能なため、広範囲に及ぶ治療を行う場合でも、治療時間を短縮することができ、治療の負担を軽減できます。

また、オプションで麻酔クリームや麻酔テープも用意しているため、痛みに弱い方や恐怖心が強い方も安心して治療を受けられます。

 

治療の効果やペース

シミなどの症状は一人一人異なるため一概には言えませんが、浅い層にできたシミや小さいほくろなどは1回の治療で効果があります。深い層にできたシミなどは、2〜3か月以上の間隔をあけて平均3〜5回の治療を行うと、きれいに除去できます。

 

共立美容外科渋谷院のヤグレーザーできれいな肌に!

共立美容外科を勧める医師

本記事では、レーザーの中でも「ヤグレーザー」について解説し、渋谷のおすすめクリニックの共立美容外科渋谷院で受けられるヤグレーザーについても解説しました。

 

シミの種類を見極めたり、最適な治療方法の判断は、素人にはなかなかできません。そのため、信頼できる美容外科で診断を受け、シミの種類や症状に合った治療を受けることが、理想に近づくためにはなにより重要です。

共立美容外科渋谷院は、渋谷駅からすぐで便利な場所にあり、おもてなしの心とラグジュアリーな店内で心地よく過ごしていただけます。

ぜひ一度、お気軽に共立美容外科渋谷院のカウンセリングへお越しください。

 

メドライドC6へのバナー

▼共立美容外科の人気のメドライドC6(ヤグレーザー)の料金や種類についての詳細はこちら

 

■住所
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目24-6
マトリクス・ツービル8F

■お電話
0120-340-428

渋谷院の詳細はコチラから▶

JR渋谷駅 徒歩2分

銀座線渋谷駅 徒歩3分

京王井の頭線渋谷駅 徒歩5分

東京メトロ渋谷駅 徒歩1分

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

 

 

~監修医師~

久次米 秋人(くじめ あきひと)

■認定医等

日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医

■略歴

1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任

■主な加盟団体

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け! モニター募集