電話予約案内アイコン1

スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

電話予約案内アイコン2 0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

LINE登録案内アイコン

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示

開院37年・全国26院。患者様ファーストのクオリティの高い美容医療を届けます。

  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >高松
  4. >【高松でわきが手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術の種類と特徴も解説!

【高松でわきが手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術の種類と特徴も解説!

【高松でわきが手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術の種類と特徴も解説!

公開日: 2024年12月23日 (月)
最終更新日: 2024年12月23日 (月)
【高松でわきが手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術の種類と特徴も解説!

このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。


カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!

 

わきが特有の臭いはアクポリン汗腺から分泌される汗に皮脂などが混ざり、それを皮膚の常在菌が分解することで発生すると考えられています。そのためわきがを何とかしたいなら、アクポリン汗腺や皮脂腺などの汗腺組織を取り除くわきが手術が有効です。

本記事では高松でわきが手術を検討している方に向け、高松でわきが手術を受けるメリットやクリニック選びのポイントを紹介します。またわきが手術の種類や特徴も詳しく解説するので、わきが手術を受けて嫌な臭いに悩まず過ごしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

高松でわきが手術を受けるメリット

高松は、美容外科をはじめさまざまな商業施設が集まる香川県の中心街です。まずは高松でわきが手術を受けるメリットを紹介します。

 

県内だけでなく四国各エリアからのアクセスが良い

香川県の北端に位置するJR高松駅は、徳島方面へ伸びる高徳線、愛媛方面の予讃線が接続する始発終着駅です。予讃線経由で高知方面の土讃線、岡山方面の本四備讃線(瀬戸大橋線)に接続しており、県内だけでなく四国各地域や岡山からもアクセスしやすくなっています。

四国での展開は高松だけというクリニックもあるため、四国の各エリアからアクセスしやすい高松はクリニックを探す際に押さえておきたい場所といえるでしょう。普段は車で移動する方もいるかもしれませんが、施術当日は運転を控えた方が良いため、公共機関でアクセスしやすい点も、高松でわきが手術を受けるメリットです。

 

駅直結商業施設など周辺にさまざまな店舗がある

JR高松駅には2024年3月にオープンした駅直結の大型商業施設「TAKAMATSU ORNE」や駅前の高松シンボルタワーなど、ファッションやグルメスポットが集まっています。また高松駅から200m程度先にはことでんの高松築港駅があり、瓦町、三条といった高松の繁華街とも行き来しやすい点も魅力です。高松のクリニックなら通院ついでにさまざまな商業施設や商店街などを巡り、ショッピングやカフェでのひとときを楽しめるメリットがあります。

 

多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる

香川県の中でも多くの美容クリニックが高松に展開しています。そのため高松でわきが手術を受けるクリニックを選ぶと、一つのエリア内で、複数のクリニックを比べられるメリットがあります。わきがに対してどのような施術を提供しているか、評判や口コミ、クリニックの実績、症例など、あらゆる面からリサーチして比較してみると良いでしょう。

 

高松でわきが手術を受ける際のクリニックを選ぶポイント

わきが手術を受けると、基本的にはカウンセリングや術後の検診も含めて複数回通院する必要があります。高松でわきが手術を受けるなら、利便性の良さに加えお出かけ気分で立ち寄れるスポットに近いクリニックを選ぶと、通院日を有意義な一日にできるかもしれません。

同じエリア内で評判などを確認し、担当してほしい医師がいるクリニックや痛みに配慮した施術を行っているクリニックなど、自分の希望をかなえてくれそうなクリニックを選ぶのがポイントです。

 

わきが手術の種類と特徴

わきが手術にはさまざまな種類があります。その中には保険適用されるものと自由診療のものがあり、自由診療の施術は費用が高額になる傾向です。費用以外にも方法ごとにメリット・デメリットがあるため、特徴と併せて詳しく解説します。

【保険適用】切除法

切除法はわきが手術の中では歴史が深い方法です。わきがの原因となるアポクリン汗腺をはじめ、エクリン汗腺や皮脂腺など脇毛周辺に分布する組織を根こそぎはぎ取る手法のため、わきがの完治を目指している方にとってはおすすめの方法といえるでしょう。

ただしダウンタイムが生じる他、傷跡が残りやすいデメリットがあります。皮膚を切り取った後は両側の皮膚を引き合わせて縫合するので、引きつれを起こしたり腕の上下運動に支障をきたしたりすることも考えられます。そのため近年ではあまり採用されていない方法です。

 

【保険適用】剪除法(せんじょほう)

剪除法は脇に数本の切り込みを入れ、そこから皮膚を引き出し、目視でアクポリン汗腺を確認しながら直接切り取る施術方法です。保険適用の施術を受ければ費用は抑えられますが、やはり傷跡が残ってしまうデメリットがあります。またアクポリン汗腺を一本一本手作業で除去するため、施術時間も長くなる傾向です。

 

【自由診療】皮下組織掻爬法(ひかそしきそうはほう)

皮下組織掻爬法ではキューレットというスプーン状の器具を脇の皮下に差し込み、かき出すようにして汗腺組織を取り除きます。大きな傷跡が残りにくいメリットがありますが、汗腺をかき出すという手法が皮下組織を傷付けやすく、内出血が起きる可能性がある施術です。また一度の施術で完治させるのが難しく、術後は皮膚が元に戻りにくいのもデメリットです。術後の圧迫固定が十分でない場合は、皮膚が壊死することもあります。

 

【自由診療】皮下組織削除法

皮下組織削除法は「イナバ式」とも呼ばれる方法で、ローラーと刃が付いたはさみのような形をした器具を使い、皮膚をはさむようにして皮下の汗腺組織を取り除きます。しかし器具の形状から広範囲の施術は難しく、広く汗腺組織を取り除くには何度も器具を差し込まなければいけません。そのため複数箇所切開する必要があります。

皮下組織削除法で使用される医療器具は使いこなすのが難しく、確かな技術が必要です。技術が未熟な医師では皮膚に穴を開けてしまったり、傷跡が大きくなったりするリスクがあります。皮下組織掻爬法と同様に、皮膚が壊死する可能性も否定できません。

 

【自由診療】吸引法

吸引法は脂肪吸引の手法をわきがに応用した施術です。使用するのはカニューレという吸引棒で、数mm程度の小さな切開口から挿入できるため、傷跡が残る心配がほとんどありません。痛みや体への負担も少なく、皮膚もきれいな状態を保てます。しかしカニューレではアクポリン汗腺などを完全に取り除くのは難しく、「施術を受けたのに完璧にわきがの臭いが消えない」と失敗したと感じることもある施術です。

 

【自由診療】超音波法

超音波法は超音波エネルギーで汗腺組織を破壊する施術です。単独で行われる施術ではなく、吸引法と組み合わせて汗腺組織の取り残しを減らすことを目指す施術です。周波数を調整すれば汗腺組織だけを狙って破壊できるため、血管や神経を傷付ける心配はありません。ただしやけどや組織内水腫のリスクがあるので、施術には医師の知識と技術力が必要です。

 

【自由診療】PMR法

PMR法は吸引法を応用し、より傷跡が残りにくいように工夫された施術です。最初に吸引法と同じく汗腺組織を吸引し、続いて特殊に設計された4mm程度のカニューレを使用し、取り残しがないよう細かく除去します。最後に専用の器具を使い、目視で汗腺組織の取り残しがないか確認するという丁寧な手順で行います。一度の施術で多くの汗腺を取り除けますが、取り除き過ぎた場合には皮膚壊死が起きる可能性もあるため、器具のコントロールには熟練を要する施術です。

 

【自由診療】マイクロレーザー法

マイクロレーザー法はレーザー照射により汗腺組織を燃焼させ、破壊して取り除く方法です。使用するのはヤグレーザーという脱毛にも使われるレーザーで、毛根部に差し込み照射するため傷跡が残る心配がほとんどありません。施術時間が20分程度と短いのも特長です。ただしやけどの心配や、一回では十分な効果が得られないといったデメリットがあります。基本的には他の方法と併用する施術になります。

 

一人ひとりの状態に適したわきが手術を受けるにはクリニック選びが重要!

わきが手術には数多くの種類がありますが、いずれも医師の十分な技術力が欠かせません。また一人ひとりの状態に適した施術を受けなければ、期待する効果が得られない可能性もあります。

そのためわきが手術を受けるなら、依頼する医師やクリニック選びが重要です。わきが手術は臭いの元を取り除く治療のため、症例画像などで効果を確認するのは難しいといえます。しかし術後の経過などは確認できる場合もあるので、さまざまなクリニックのホームページをチェックしてみましょう。採り入れている手法や口コミなどを参考に、希望の施術を受けられるクリニックを選ぶことが大切です。実際にカウンセリングを受けて医師に相談してみるのも一つの方法です。

 

共立美容外科のわきが手術へのこだわり

自分の体や顔に器具やメスを入れる行為は、誰しも不安になるでしょう。共立美容外科は施術を受ける方の不安を少しでも取り除くために、安全に配慮した体制を整えることは重要と考えています。そのため共立美容外科では以下の点にこだわりをもって施術に取り組んでいます。
 

  • カウンセリングは医師が直接行う
  • できるだけ痛みが出ないよう配慮する
  • 複数人体制でわきが手術を行う

 

カウンセリングは医師が直接行うので、わきが手術に対する疑問や不安を細かく相談できます。可能な限り痛みを抑えた施術を行うよう心掛けているため、痛みが苦手、痛みに配慮したわきが手術を受けたい方はぜひご相談ください。また施術は複数人体制で行います。万が一施術中にトラブルが発生した際に迅速な対応をするためです。

 

共立美容外科で受けられるおすすめのわきが治療

共立美容外科では2種類のわきが治療を行っています。それぞれの治療法について解説します。

ミラドライ

ミラドライは皮膚を切開することなく、わきが治療が行える施術です。汗腺に含まれる水分子をターゲットにマイクロ波を照射し、汗腺組織の機能を失わせます。機能を失った汗腺組織は再生しないため、一回の施術でわきが症状の再発を防げるでしょう。

切開しないためダウンタイムはほとんどありません。施術を受ける方によっては術後少し腫れることがありますが、時間とともに落ち着くのが一般的です。
共立美容外科の「ミラドライ」についての詳細

 

超音波+ローラークランプ法

ローラークランプ法は吸引法の一種で、ローラーで皮膚を押さえながら吸引することで、汗腺組織を取り残しなく除去できるのが特長です。吸引用のカニューレを差し込むため数mm程度切開しますが、傷跡が残る心配はほとんどありません。また皮下組織を丸ごと除去するわけではないので、過剰に皮膚と皮下組織を傷付けずに施術できます。

超音波+ローラークランプ法は共立美容外科が特許を取得している方法で、ローラークランプ法に超音波をプラスすることで、汗腺組織を取り除きやすくしたものです。痛みや腫れを抑えられ、一度の施術で汗腺組織を十分に取り除けます。術後1週間程度は内出血などが見られたり腕の動きが制限されたりしますが、自然に落ち着く場合がほとんどです。
共立美容外科の「超音波+ローラークランプ法」についての詳細

 

高松でわきが手術を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!

わきが手術は元々強い痛みを伴う施術でしたが、現在ではさまざまな工夫がなされ、痛みやダウンタイムを考慮した治療が可能です。わきがというデリケートな悩みを解決したいと考えている方は、実績が豊富でさまざまな施術を提供しているクリニックを選ぶようにしましょう。

高松でわきが手術を検討しているなら、共立美容外科高松院にご相談ください。高松駅から徒歩3分、高松シンボルタワーの9階に立地しています。大きな窓から眼下に広がる高松の街を眺められる、開放感のある待合室が魅力です。

施術に関する不安・疑問は無料カウンセリングにて直接医師にご相談いただけます。ぜひお気軽にご予約ください。
共立美容外科高松院はこちら

 

カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!

このページの監修・執筆医師

  • 日本美容外科学会会員
  • 日本美容外科学会認定専門医

玉田 洋

(たまだ ひろし)

医師の詳細

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け! モニター募集