電話予約案内アイコン1

スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

電話予約案内アイコン2 0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

LINE登録案内アイコン

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示

開院37年・全国26院。患者様ファーストのクオリティの高い美容医療を届けます。

  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >仙台
  4. >仙台でヒアルロン酸豊胸を受ける前に|失敗例とクリニック選びのポイント

仙台でヒアルロン酸豊胸を受ける前に|失敗例とクリニック選びのポイント

仙台でヒアルロン酸豊胸を受ける前に|失敗例とクリニック選びのポイント

公開日: 2025年08月14日 (木)
最終更新日: 2025年08月17日 (日)
仙台でヒアルロン酸豊胸を受ける前に|失敗例とクリニック選びのポイント

このページを読むのに必要な時間は約 10 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!

ヒアルロン酸注入豊胸術は、ヒアルロン酸製剤をバストに注入することでサイズアップを目指せる施術です。メスで切る必要がないので、施術は麻酔を含めても1時間ほどで完了します。ダウンタイムもほとんどないため、気軽にバストアップが望めるでしょう。

一方で、まれなことではありますが、ヒアルロン酸注入豊胸術には失敗が起こり得るリスクもあります。そのため施術を受ける際は、ポイントを押さえてクリニックを探すことが重要です。

本記事では、仙台でヒアルロン酸注入豊胸術を受けようとお考えの方に向けて、仙台で受けることのメリットやクリニック選びのポイント、失敗例や対処法などを解説します。ぜひ最後まで読んで、クリニックを探す際の参考にしてください。

 

仙台でヒアルロン酸注入豊胸術を受けるメリット

ヒアルロン酸注入豊胸術は、日本全国の数多くのクリニックで受けられる施術です。東北最大の都市である仙台には多くのクリニックが集まっており、仙台のクリニックで施術を受けることには、以下に挙げる3つのメリットがあります。

 

アクセスが良い

仙台には東北地方の交通の要となる仙台駅があり、アクセスが良いエリアです。JR東北新幹線、東北本線、仙石線、仙山線、常磐線などのJR各線に加え、仙台空港アクセス線、仙台市地下鉄南北線・東西線といった路線が充実しています。東北各地からのアクセスはもちろん、東京からも新幹線で約1時間30分と、首都圏からも通いやすいでしょう。また、仙台空港からも仙台空港アクセス線で直通約25分と、遠方からのアクセスも便利です。
 

通院のついでに食事やショッピングができる

「杜の都」と呼ばれる仙台は、東北最大のショッピングタウンでもあります。仙台駅にはエスパル仙台(本館・東館・II)という駅直結の大型ショッピングセンターがあり、約330店舗が出店しています。また、仙台PARCO(パルコ)やAER(アエル)、仙台フォーラスといった大型商業施設も駅周辺に集まっています。
さらに、仙台朝市や仙台場外市場では新鮮な海産物や地元の食材を楽しめ、牛タンや笹かまぼこ、ずんだといった仙台名物グルメも堪能できます。郊外には仙台泉プレミアム・アウトレットやザ・モール仙台長町などの大型ショッピングモールもあり、通院のついでに充実した時間を過ごせるでしょう。
 

多数のクリニックの中から施術を受けるクリニックを選べる

東北地方の中心都市である仙台エリアには、ヒアルロン酸注入豊胸術を行っているクリニックも豊富に存在しています。美容整形では同じ名前の施術であっても、クリニックによって実績や技術、対応などが異なる場合も少なくありません。特にヒアルロン酸注入豊胸術の場合は、注入するヒアルロン酸製剤の種類の違いが、仕上がりの違いに直結します。


 

仙台でヒアルロン酸注入豊胸術を受ける際のクリニックを選ぶポイント

仙台でヒアルロン酸注入豊胸術を受けるクリニックを選ぶには、いくつか押さえて置くべきポイントがあります。
まずは、通いやすさが重要です。ヒアルロン酸注入豊胸術は原則一日で完結する施術ですが、持続的な効果を得たい場合は、定期的に再施術を受ける必要があります。また万が一トラブルが起きた場合などのためにも、アクセスが良いエリアにあるクリニックを選ぶのがおすすめです。アクセスしやすいクリニックなら、すぐに足を運んで対処してもらえるというメリットがあります。
また、実績や症例も確認しておきたいポイントです。症例が多いクリニックであれば、その分クオリティの高い施術が期待できます。
先述のとおり仙台はクリニックが多く選択肢が多いため、複数のクリニックでカウンセリングを受け、じっくりと比較検討をすることが、自分に合ったクリニックを見つけるためのポイントです。
 

 

ヒアルロン酸注入豊胸術で起こり得る失敗例

ヒアルロン酸注入豊胸術に用いられるヒアルロン酸製剤は、元々体の中にあるものと同じ成分です。そのためアレルギーなどが発症する心配はほとんどありません。さらにはメスを使わずに行えるため、失敗例も比較的少ないです。しかし失敗がまったくないわけではなく、場合によっては以下のような失敗例が起こる可能性もあります。

 

しこり・瘢痕(はんこん)

ヒアルロン酸を体内に注入すると、通常は徐々に体内に吸収されていくものです。しかし注入量や注入箇所が適切ではなかった場合や、繰り返し頻繁に注入した場合などは、ヒアルロン酸が吸収されずしこりとなって残ることがあります。

しこりとなったヒアルロン酸は被膜で覆われ、バストの内部に硬いしこりとなって残ってしまいます。。放置していると炎症を起こし、被膜が線維化した「瘢痕」となることもあるため、注意が必要です。

しこりができた段階であれば「ヒアルロニダーゼ」という成分を注入することで、体内に残ったヒアルロン酸を分解し、しこりを溶かすことができます。しかし、しこりが瘢痕となるまで進行すると、ヒアルロニダーゼによる溶解は不可能です。その場合の修正術は、切開による摘出となります。

 

不自然な硬さ

ヒアルロン酸を注入すると、思っていたよりもバストが硬いと感じることがあります。そもそも豊胸に用いられるヒアルロン酸は顔に注入するものよりも粒子が大きいため、あらかじめヒアルロン酸特有の硬さを知らなければ、不自然に硬いと感じることもあるかもしれません。

また明らかにバストが硬いと感じる場合も考えられます。これは、ヒアルロン酸を注入する医師の技術が十分でなく、注入部位が不適切だったことなどが原因で起こる失敗です。例えば本来であれば乳腺下に注入するところを、皮膚の直下に注入してしまうと、術後に硬さを感じやすくなってしまいます。

 

左右差

豊胸術では、できるだけ左右差のない仕上がりになるのが望ましいです。元々のバストの左右差を修正するために、ヒアルロン酸注入豊胸術を受ける方もいるでしょう。

にもかかわらず、左右のバストの大きさに明らかな差が出てしまう失敗例があるのも事実です。左右差ができるケースでは、医師が誤った量のヒアルロン酸を注入してしまうことや、元々の左右差を考慮せずに注入してしまうことが原因として考えられます。
 

サイズや形の違和感

ヒアルロン酸を注入し過ぎたり注入箇所を誤ったりすると、バストが大きくなり過ぎて、不自然になってしまうでしょう。周囲に豊胸したことがばれ、失敗したと感じてしまう可能性があります。

また思っていたバストの形と違うなど、仕上がりに違和感を感じるケースも考えられます。この場合も、ヒアルロン酸注入箇所が適切でなく、イメージしていたデザインを再現できなかったことがが原因として挙げられます。

脂肪注入豊胸術のデメリットを説明する医師
 

仕上がりや持続性のイメージギャップを「失敗」と感じることも

ヒアルロン酸注入豊胸術の中には、施術内容には問題がなくても、施術を受けた方が「失敗」と感じてしまうケースもあります。

例えば、施術前に想定していたバストと実際の仕上がりにギャップがあると、施術を受けた方は失敗と思ってしまうでしょう。またヒアルロン酸は時間をかけて体に吸収されるため、「長期間持続するもの」とイメージしている方にとっては、想定外の早いスピードで効果が弱まっていくことになります。ヒアルロン酸注入豊胸術の効果は永久的なものではありません。持続期間は個人差もありますが、約半年~2年程度です。
このようなイメージギャップがあると、本来は失敗ではないケースでも失敗と感じてしまう可能性があります。いずれの場合も、施術前のカウンセリングで十分に医師と希望の仕上がりををすり合わせなかったことや、医師の説明不足などが原因といえるでしょう。
患者に丁寧なカウンセリングを行う医師
 

ヒアルロン酸注入豊胸術で失敗してしまったら

ヒアルロン酸注入豊胸術で失敗してしまった場合、しこりやサイズの違い、左右差などはヒアルロニダーゼの注入によって修正が可能です。

また時間の経過とともにヒアルロン酸が吸収され、バストサイズが小さくなった場合は、前述の定期的にヒアルロン酸を注入することでバストサイズや形をキープできます。

 

共立美容外科のヒアルロン酸注入豊胸術へのこだわり

共立美容外科のヒアルロン酸注入豊胸術では、きれいなバストを作るため、以下のようなこだわりを持って行います。

 

解剖学を熟知した医師が施術を担当

ヒアルロン酸は適切な箇所に注入しなければ、しこりなどのトラブルを引き起こします。共立美容外科では、解剖学を熟知した医師が丁寧にバストラインをデザインし、適切な量のヒアルロン酸を適切な箇所に注入します。これにより、美しいバストの形成が可能です。

 

万が一のトラブルにも適切に対応

ヒアルロン酸注入豊胸術は医療施術のため、リスクが完全にゼロになるということはありません。

リスクの低減に配慮しながらも、万が一施術後にしこりができたなどトラブルが発生した場合、共立美容外科では修正対応を行っています。修正にはヒアルロニダーゼ注入を行う他、必要に応じて医療器具を使った粉砕や吸引も行います。

「ヒアルロン酸注入豊胸術」についての詳細はこちら

 

共立美容外科で受けられるその他の豊胸術

共立美容外科では、ヒアルロン酸注入豊胸術以外にも複数の豊胸術を行っています。
カウンセリングをしている医師
 

バッグ式豊胸術

豊胸バッグを入れてバストサイズを大きくするバッグ式豊胸術は、しっかりとカップ数を上げたい方におすすめの施術です。共立美容外科のバッグ式豊胸術では、衝撃に強く豊富なサイズがそろう100%ジェルバッグ「モティバ」や、自然な動きの「メモリージェルバッグ」、中身が漏れても安全な「生理食塩水バッグ」などが選択できます。また自然な仕上がりにこだわった「KUJIME式ダブルトリートメント豊胸術」では、独自のバッグを使用します。

国内有数の症例数を誇る共立美容外科のバッグ式豊胸術を担当するのは、熟練の医師のみです。さらには術後のフォローアップ体制も、しっかりと整っています。

「バッグ式豊胸術」についての詳細はこちら
 

脂肪注入豊胸術(ピュアグラフト)

ピュアグラフトとは、施術を受ける方自分の脂肪細胞を注入する豊胸術です。痩せたい部分の脂肪を吸引できるため、一つの施術で脂肪吸引とバストアップの両方を目指せます。

吸引した脂肪細胞はそのまま注入するのではなく、特殊なフィルターで不純物を取り除き、きれいな細胞のみを注します。定着率が70%と高く、1~2カップ程度のバストアップが可能です。

「ピュアグラフト豊胸術」についての詳細はこちら
 

脂肪注入豊胸術(コンデンスリッチ豊胸術)

コンデンスリッチ豊胸術も、脂肪細胞を注入する方法です。吸引した脂肪細胞を遠心分離機にかけ、不純物を取り除いた上で濃縮した「コンデンスリッチ」という脂肪細胞にして注入する点が、ピュアグラフトと異なります。コンデンスリッチはしこりになりにくく、石灰化や脂肪壊死の心配がほぼありません。また80%という高い定着率が魅力です。

「コンデンスリッチ豊胸術」についての詳細はこちら

 

仙台で豊胸術を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!

ヒアルロン酸注入豊胸術は、手軽でメリットの多い施術ですが、失敗するケースもゼロではありません。仙台でリスクを考慮した施術を受けたいとお考えの方は、本記事でご紹介した内容を参考に、多数のクリニックの中から信頼できるクリニックを探してみてください。

共立美容外科仙台院でも、ヒアルロン酸注入豊胸術をはじめとした豊胸術を取り扱っています。クリニックはアクセスしやすい仙台駅前にあり、院内は落ち着いた雰囲気のため、リラックスして施術を受けられるでしょう。無料のカウンセリングも行っているので、気になる方はぜひお気軽にご相談ください。
 
【共立美容外科仙台院】
■住所:〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-20 HPビル4F
■フリーダイヤル:0120-500-340
■最寄駅:JR仙台駅東口 徒歩1分
 

 
共立美容外科仙台院についての詳細はこちら
 
※本治療は自由診療(保険適用外)です
※効果には個人差があります
※治療前に医師との十分なカウンセリングが必要です
※本施術は国内承認の医薬品を使用する施術または未承認治療(自由診療)を含みます。全ての方が同等の効果を得られるものではなく、ダウンタイムや副作用、合併症の可能性もあります。詳細はカウンセリングで医師にご相談ください。

カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!

このページの監修・執筆医師

  • 日本美容外科学会正会員
  • 日本美容外科学会認定美容外科専門医

金城 幸健

(きんじょう こうけん)

医師の詳細

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け! モニター募集