新宿エリアでのワキガ治療のクリニックの選び方を医師が解説|切らないおすすめの治療法も
最終更新日: 2024年12月15日 (日)

このページを読むのに必要な時間は約 8 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
INDEX
「ワキガ治療の効果が高いクリニックを選びたい!」
…そう思っていても、初めてワキガ治療を行う場合は、どんな基準でクリニックを選べばいいか分かりませんよね。
そこでこのコラムでは、「ワキガ治療のクリニックの選び方」と「注意点」をご紹介します。
また「切らないワキガ治療」についてもご紹介しているので、なるべく気軽にワキガ治療を受けたいと気になっている人は、ぜひ最後までお読みください。
ワキガ治療のクリニックの選び方【制度編】
ワキガ治療のクリニックの選びでは、どんなポイントを重視すればよいのでしょうか?
制度や立地など、ワキガ治療の通いやすさにかかわるクリニックの選び方を4つピックアップしてご紹介します。
適正価格
ワキガ治療を低価格で行えるクリニックも存在しますが、技術力が伴っていなかったり、衛生面が悪かったり、追加料金が発生したりする可能性があります。
ワキガ治療の適正価格は25〜30万円ほどなので、適正価格のクリニックを選びましょう。ワキガの状態や範囲によっては価格が上がる可能性があるため、施術前にカウンセリングで確認しておくことが大切です。
クリニックが自宅や職場に近いか
傷跡やダウンタイムの様子を見るための経過観察として、施術後2~3カ月はクリニックに足を運ぶ必要があります。そのため、クリニックが自宅や職場の近くにあると通いやすくて便利です。近くに信頼できるクリニックがない場合は、範囲を広げて調べてみましょう。たとえば通勤圏内の駅のすぐ近くにあるクリニックなど、信頼できて利便性にもすぐれているクリニックがおすすめです。
保証制度がある
ワキガ治療では、まれに匂いが再発したり効果が実感できなかったりする場合があります。
そんなときのために、「保証制度」のあるクリニックを選ぶのがおすすめです。
たとえば施術を行ったにもかかわらず匂いが再発した際、2年間は再施術が保証されるケースなどがあります。
万が一何かトラブルがあったときのために保証制度を設けているクリニックを選ぶと、安心して治療に臨めます。
アフターケアが充実している
前述のとおり、ワキガ治療は施術後2~3カ月の経過観察が必要になります。
そのときの検査や投薬などを無料で行ってくれるクリニックがおすすめ。
また、無料で医師に電話やメールで相談できるなど、アフターケアをしっかり行ってくれるクリックだと安心できるでしょう。
ワキガ治療のクリニックの選び方【施術が上手な医師編】
ワキガ治療の手術が上手な医師には、どのような特徴があるのでしょうか?
ワキガ治療の手術が上手な医師でクリニックを選ぶ方法4つを、詳しくご紹介します。
効果の高い「直視下摘除法(剪除法)」ができる
「直視下摘除法(剪除法)」を含む、複数のワキガ治療のメニューを設けているクリニックのほうが、一定の技術力があると考えられます。「直視下摘除法(剪除法)」は、メスで皮膚を数センチ切って、汗の元「汗腺」を医師が目視で除去するワキガ治療の方法。ワキガ治療のなかでももっとも効果が高く、再発可能性の低い治療法といわれています。ワキガ治療のメニューがひとつしかないクリニックもありますが、技術力への不安があるほか、患者さんの選択肢も狭まるため、複数メニューから選べるクリニックを選んだ方がベターです。
圧迫(タイオーバー)が十分
ワキガ治療で汗の元「汗線」を除去した後は、ガーゼなどを施術箇所に当てて、テープなどで固定する「圧迫(タイオーバー)」が必要になります。皮膚を切って浮いた空間に血液や水分がたまり、回復が遅れてしまうのを防ぐためです。治療法や状況によって異なりますが、圧迫は3日〜1週間程度はすることになります。圧迫の仕方で治癒にかかる時間が変わってくるので、しっかり圧迫してくれる医師を選びましょう。
ワキガ治療の症例数が豊富
ワキガ治療の症例数が豊富なクリニックは、ノウハウが溜まっていて技術力も高いため、ほかのクリニックで治療が難しいケースでも対応してくれる可能性があります。公式ホームページに載っている症例数や実績についても、あらかじめ確認しておきましょう。
「ワキガ治療が上手い」というクチコミが豊富
クリニックの公式ホームページでは、メリットを中心に書かれていることが多々あります。SNSやクチコミサイトを検索して、実際にワキガ治療を受けた体験者の声をチェックしてみましょう。「ワキガ治療が上手い」というクチコミが多ければ、患者様の満足度が高いクリニックだといえます。症例数や実績とあわせて、確認しておくと安心です。
ワキガ治療のクリニックの選び方【カウンセリング編】
クリニックを決めたとして、ワキガ治療のカウンセリングでは、どのようなポイントをチェックすればよいのでしょうか?
カウンセリングで見ておきたいポイントを4つご紹介します。
丁寧に話を聞いてくれる
人によって要望はさまざまなので、しっかりとイメージを伝える必要があります。カウンセリングで丁寧に話を聞いてくれるクリニックだと、納得のいく治療を行ってくれるでしょう。しっかり話を聞いてくれなかったり、分かりやすい説明をしてくれなかったりする場合は、違うクリニックと比較してから決めた方がよいかもしれません。
リスクや副作用も説明してくれる
メリットだけを伝えて、ワキガ治療を即決させようとするクリニックもありますが、しっかりデメリットも教えてくれるクリニックを選ぶようにしましょう。
たとえばワキガ治療では、以下のようなリスクや副作用の可能性があります。
- 傷跡が長く残る
- 施術後の3日~1週間は腕をあげられない
- 肩こり
- 脇が硬くなる
- 腕の腫れ
上記のような、ワキガ治療のリスクや副作用の説明がないまま、契約をすすめようとするクリニックは注意してください。
関連のない施術をすすめてこない
希望していない、関連性のない施術をすすめてくるクリニックも要注意です。予算内で治療できる場合や、併用して施術をするメリットを感じた場合はよいですが、そうでない場合は注意しましょう。ほとんどの場合、カウンセリングは無料で行っているため、その場での判断に迷った場合は「一旦持ち帰ります」と言って、自宅でゆっくり考えましょう。ほかのクリニックも2~3件は回ったほうが、適切な判断ができるかもしれません。
担当医とカウンセラーが同じ
せっかくカウンセリングで納得して施術を受けることに決めた場合でも、施術当日にカウンセラーと担当医が違う場合もあります。とくにワキガ治療が初めての場合は、カウンセラーと同じ医師が担当してくれるかを確認しておきましょう。
ワキガ治療の基礎知識
ここで、初めてワキガの治療を受ける人のために、「ワキガの原因」や「種類」、「ワキガ治療に向いている人」など、ワキガの基礎をご紹介します。
知識をつけておけばクリニック選びもスムーズになるので、あらかじめ知っておきましょう。
ワキガの原因
ワキガは、タンパク質・脂質などの有機酸を含む「アポクリン汗腺」から分泌される汗から発生します。
脇腹に存在する常在菌が汗を分解することで、独特な匂いを発生させるのです。
また、ワキガは優性遺伝するといわれており、親がワキガの場合は子どももワキガである可能性が高くなります。
ワキガ治療の種類
ワキガ治療の種類は、症状によって異なります。症状の度合いによる治療法を、以下の表にまとめました。
症状 | 治療法 | 治療内容 |
---|---|---|
軽度 | 外用薬・内服薬 | 制汗剤など |
軽度〜中度 | ボトックス注射 | タンパク質の一種「ボツリヌス菌」由来の薬剤を注射し、匂いを抑える |
中度〜重度 | ミラドライ | 特殊な機械を照射して、匂いの元を取り除く |
重度 | 手術 | メスで皮膚を数センチ切って、匂いの元を取り除く |
軽度の場合は、ドラックストアでも購入できる制汗剤などで匂いを抑えられる場合もありますが、重度になればなるほど根本的な改善が求められます。
ワキガ治療に向いている人
ワキガ治療は、匂いが気になる人ならどなたでも受けていただけますが、とくに接客業で人と近距離で接するシーンが多い人におすすめです。
日本人は清潔感を大事にする人や匂いに敏感な人も多いため、とくに飲食店スタッフなどでワキガの場合は、施術を受けることで印象がグッとよくなります。
切らないワキガ治療「ミラドライ」とは
近年、皮膚を切らずにワキガ・多汗症の治療ができる「ミラドライ」が注目されています。
「ミラドライ」は、電子レンジにも使われる「マイクロ波」を放出するワキガ治療機器を照射して、匂いや汗の原因となる「アポクリン腺」「エクリン腺」を破壊する治療法です。
メスを入れるワキガ治療と同等の効果を得られるのに、施術後の通院も不要で傷も残らず、当日から通勤・通学も可能といったメリットがあります。
ミラドライの効果
ミラドライは、1回の施術で70~80%の汗線を破壊でき、ワキガの臭いや汗が20~30%ほど減少する効果を期待できます。
壊された汗線は元に戻らないため、施術箇所は半永久的に効果を持続。汗腺を破壊する際に毛根も破壊していくため、施術部分の脱毛もできる場合があります。
ミラドライのデメリット
ミラドライのデメリットは、施術後1週間程度、脇に「腫れ」や「痛み」が生じる可能性があることです。
とはいっても、メスを入れるワキガ治療「直視下摘除法(剪除法)」に比べると、副作用やリスクが少なくなっています。
また、「直視下摘除法(剪除法)」では保険適用される場合がありますが、ミラドライでは保険適用ができません。
分割で支払いたい場合は「医療ローン」や「カードの月払い」ができるか確認しましょう。
▼共立美容外科で人気のミラドライの料金や手術方法についての詳細はこちら
ワキガ治療のクリニック選びに迷ったら「共立美容外科」がおすすめ
共立美容外科では、経験豊富な医師が施術を行う「ミラドライ」を受けられます。最初に「超音波」をかけることで麻酔注射をより浸透させやすくして、「痛み」や「施術後の腫れ」を軽減させるため、痛みに弱い人にもおすすめ。ワキガ治療で「メスを入れるのが怖い」「痛みが苦手」「手術の傷跡が残るのが嫌」と思う人は、ぜひ一度ご相談ください。東京新宿本院をはじめ全国26院で施術を受けることができます。
共立美容外科で人気のわきが多汗症の料金や治療方法の詳細はこちら
カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!
このページの監修・執筆医師
