【銀座で脂肪吸引を検討している方向け】背中の脂肪吸引のダウンタイムとは?クリニック選びのポイントも解説!
最終更新日: 2024年07月02日 (火)
このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
INDEX
背中の脂肪吸引は、背中に付いた皮下脂肪を適度に吸引し、イメージするボディラインに近づける施術のことです。食事制限や運動といった無理なダイエットをする必要がないため、脂肪吸引を受けてみたいと思う方もいるでしょう。しかし脂肪吸引にはダウンタイムがあるため、躊躇している方もいるかもしれません。
そこで本記事では、銀座で背中の脂肪吸引を受けたい方に向けて、ダウンタイムやクリニックを選ぶポイントを解説します。それぞれのポイントを参考にしながら、自分に合ったクリニックを見つけてください。
銀座でダウンタイムに配慮した脂肪吸引を受けるメリット
銀座でダウンタイムに配慮した脂肪吸引を受けるメリットは、主に以下の通りです。
- アクセスが良い
- ついでに食事やショッピングができる
- 多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる
それぞれのメリットについて解説します。
アクセスが良い
銀座は交通の便が良く、他のエリアからもアクセスしやすい地域です。例えば東京メトロ丸ノ内線を使うと新宿駅からは約16分、東京駅からは約2分で銀座駅に着きます。銀座エリアには東銀座駅や銀座一丁目駅など複数の駅が点在しており、必要に応じた路線を活用できます。
ついでに食事やショッピングができる
銀座にはブランドショップやレストランなどが立ち並んでおり、施術前後で食事やショッピングを楽しむことも可能です。気軽に立ち寄れるお店も多いため、クリニック周辺をのんびり散策しつつ、お気に入りの店舗を見つけるのも良いでしょう。
複数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる
銀座には複数のクリニックが立ち並んでいるため、自身の希望に合ったクリニックを見つけられるはずです。
複数のクリニックが点在しているエリアであれば、施術内容や料金などを比較した上で自分に合ったクリニックを見つけやすいです。幅広い選択肢の中からクリニック選びをしたい方は、銀座を候補地として検討してください。
銀座で背中の脂肪吸引を受ける際のクリニックを選ぶポイント
銀座で背中の脂肪吸引を受ける際のクリニック選びのポイントは、主に以下の通りです。
- 症例や実績
- 医師の技術
- 料金の妥当性
- アフターフォローの手厚さ
- 取り扱っている施術の種類
それぞれのポイントについて解説します。
症例や実績
クリニックを選ぶ際は、脂肪吸引の症例や実績を確認しましょう。症例数や実績が多いクリニックであれば、施術を受ける方の状態に合った提案をしてくれる可能性があるといえます。症例数や実績はクリニックの公式ホームページなどで確認できるため、施術を受ける前にチェックしてください。
医師の技術
脂肪吸引を受ける際は、医師の技術力も確認しましょう。症例数や実績を豊富に積んだクリニックであれば、一定以上の技術力を持った医師が在籍している可能性が高いです。さらに美容整形の研究や研修を実施しているクリニックであれば、よりレベルの高い医師が集まっていると予想できるでしょう。
料金の妥当性
背中の脂肪吸引を受ける際は、料金の妥当性もチェックするのがおすすめです。脂肪吸引は保険適用外の施術であるため、クリニックによって費用が大きく異なります。脂肪吸引は施術を受ける部位によっても費用が変わるため、相場と大きな差はないかなどを確認しておくのが良いです。
なおクリニックによっては、施術費用とは別にオプション料金が設定されています。施術を依頼する前に具体的な費用目安を確認しておき、トータルでかかる費用を比較して施術を受けるクリニックを決めましょう。
アフターフォローの手厚さ
背中の脂肪吸引を受けるときは、アフターフォローの手厚さもチェックしたいポイントです。脂肪吸引はダウンタイムを伴うため、心配事や不安なことがあったら相談できる環境があるとリラックスして施術を受けられるでしょう。アフターフォロー体制が整っているクリニックであれば、施術を受ける方に寄り添ったケアが期待できます。
取り扱っている施術の種類
背中の脂肪吸引を受ける際は、取り扱っている施術の種類も注目するべきポイントです。施術の種類が多いと、施術を受ける方の悩みや問題に寄り添った提案がしやすくなります。例えば傷跡が極力目立たない施術を受けたい方もいれば、何よりも痛みの少ない施術を選びたい方もいるでしょう。施術を受ける方一人ひとりに合わせた提案ができるようなクリニックを選ぶと、施術後の満足度も向上しやすいはずです。
背中の脂肪吸引におけるダウンタイムとは?
背中の脂肪吸引を受けると、腫れや内出血が出る場合があります。2~3週間前後で徐々に症状が和らぐことが一般的です。また施術後から2ヵ月程度は、ツッパリ感や硬さが気になる場合があります。時間の経過とともに少しずつ落ち着くため、しばらくは様子を見ながら無理のない生活をしてください。
ダウンタイムが必要となる理由
ダウンタイムが必要になる理由は、主に以下の2つです。
- 組織がダメージを受けるため
- 麻酔液や止血剤が体内に残るため
それぞれの理由について解説します。
組織がダメージを受けるため
一つ目の理由は、組織がダメージを受けるためです。施術によって余分な脂肪細胞を吸引すると、周辺組織にダメージが加わります。施術時の刺激が強いと、痛みや腫れといったダウンタイムが出やすくなり、症状が長引く可能性があります。また施術時間が長くなると組織へのダメージも大きくなるため、ダウンタイムが出やすいでしょう。
麻酔液・止血剤が体内に残るため
二つ目の理由は、麻酔液・止血剤が体内に残るためです。脂肪吸引を行う際は、痛みや出血のリスクを抑えるために麻酔液や止血剤を使用します。これらの薬剤が施術後も体内に残っていると、ダウンタイムが出やすくなります。なぜなら麻酔液や止血剤は体にとって余分な水分となるため、むくみの原因になるからです。そのため使用する薬剤の量が多くなると、ダウンタイムがより出やすくなるでしょう。
背中の脂肪吸引を受ける際のクリニック選びは慎重に
背中の脂肪吸引を受ける際は、慎重にクリニックを選ばなければいけません。特に医師の技術力が十分ではない場合、満足度の高い仕上がりにならず、後悔することもあり得ます。先ほど紹介したクリニックを選ぶポイントを参考にしながら、依頼したいところを見つけることが大切です。
後悔しない背中の脂肪吸引を受けるために! 共立美容外科のこだわり
共立美容外科では、施術を受ける方に満足していただけるように、以下のようなこだわりを持っています。
- 医師自らがカウンセリングを担当している
- 複数の医療スタッフと連携しながら施術を行っている
- アフターフォローにも力を入れている
それぞれのこだわりについて解説します。
医師自らがカウンセリングを担当している
共立美容外科では、医師自らがカウンセリングを担当しています。医学的な知見を持つ医師が施術を受ける方の希望を直接伺うことで、施術を受ける方に合った提案が可能です。また医師が施術を受ける方の悩みや不安などを把握し、施術前に和らげられるでしょう。「どのような自分に生まれ変わりたいのか」「今の状態はどうなっているか」などをしっかりとお聞かせください。
複数の医療スタッフと連携しながら施術を行っている
共立美容外科では、複数の医療スタッフと連携しながら施術をしているのも特徴です。万が一のときに迅速な対応ができるよう、リスクを考慮した体制の下で施術を行っています。どの施術でも担当医師の他にサポートする看護師が付いているため、不明点や質問があれば気軽にお声掛けください。
アフターフォローにも力を入れている
共立美容外科では、アフターフォローにも力を入れています。定期的な検診でダウンタイム中の症状を確認し、適切な対処を行っています。施術を受ける方一人ひとりと十分に向き合いながら、丁寧な対応が実現できるのが魅力です。
共立美容外科で受けられる主な背中の脂肪吸引
共立美容外科で受けられる主な背中の脂肪吸引は以下の2つです。
- 共立式KB脂肪吸引
- ボディデザイン・マジック(Newプチ・ライポ)
それぞれの施術について解説します。
共立式KB脂肪吸引
共立式KB脂肪吸引とは、特許を取得した傷跡保護器具「KBシース」を使用した施術方法です。脂肪を吸引するカニューレ(吸引棒)を皮膚に挿入した際に摩擦が発生するのを防げるため、傷跡は数週間でほとんど分からない状態になります。カニューレは長さや太さが異なる53種類を用意しているので、施術を受ける方の背中に合わせて使い分けることが可能です。カニューレを使い分け、施術を受ける方の希望するプロポーションにより近づけられるよう努めています。
▼共立美容外科の「共立式KB脂肪吸引」の料金や手術についての詳細はこちら
ボディデザイン・マジック(New プチ・ライポ)
ボディデザイン・マジック(New プチ・ライポ)とは、針サイズの吸引管を用いて脂肪を吸引する施術のことです。超音波やレーザーによって脂肪細胞を融解してから吸引するため、注射程度の痛みで部分痩せを実現できます。体への負担に配慮しながら施術を受けられます。
▼共立美容外科の「ボディデザイン・マジック(New プチ・ライポ)」についての詳細はこちら
銀座で背中の脂肪吸引を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!
銀座はアクセスしやすく、他のエリアからも通いやすい地域です。さまざまな店舗が立ち並んでいるため、施術後の検診のついでに食事やショッピングをすることも可能です。また銀座には複数のクリニックが所在しているため、自身の希望に沿ったクリニックを見つけられるでしょう。
背中の脂肪吸引を受ける際は、慎重にクリニックを選ぶことが大切です。症例数や実績、アフターフォローの手厚さなどを比較した上で、納得できる施術を提供してくれるクリニックを選んでください。
共立美容外科銀座院は、技術力のある医師が丁寧にカウンセリングを行った上で、施術を提供しています。背中はもちろん、その他の部位の脂肪吸引にも対応しているため、希望するボディラインに近づけたいと考えている方にもおすすめです。銀座で美容クリニックをお探しの方は、ぜひお気軽に無料カウンセリングへお越しください。
■住所
〒104-0061
東京都中央区銀座7-9-11
モンブラン銀座ビル7F
■お電話
0120-560-340
東京メトロ銀座駅 A3出口より徒歩5分
~監修医師~
久次米 秋人(くじめ あきひと)
■認定医等
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
■略歴
1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任
■主な加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員