脂肪吸引
最終更新日: 2025年01月20日
-
記事:監修医師
日本美容外科学会認定専門医
磯野 智崇 -
脂肪吸引とは
脂肪が多くついている気になる部位から脂肪細胞を吸引する医療です。
脂肪細胞は縮んだり膨らんだりします。脂肪細胞が膨らむと太って見えったりしてしまいます。脂肪細胞を吸引することで、太って見える原因を少なくすることができるので、見た目もスリムでリバウンドしづらい体にすることができます。
※個人差があります。
![脂肪吸引とは](/img/dummy.jpg)
日本美容外科学会専門医が動画で脂肪吸引を解説
脂肪吸引の概要
脂肪吸引について日本美容外科学会専門医の磯野分院院長が分かりやすく動画で解説しています。
この動画では、吸引方法や、脂肪吸引で使用するKBシースやカニューレなどの手術道具、麻酔、術後の傷跡や内出血、腫れなどのダウンタイム、術後の圧迫固定、抜糸など脂肪吸引全般についてご確認いただけます。
脂肪吸引の修正と失敗例
脂肪吸引の修正と失敗例について動画でご説明しています。
脂肪吸引の失敗例としては、取りすぎてしまったことによる皮膚のデコボコやが残ってしまったり、吸引量の違いによる左右差が大きく出たり、お尻のたるみが目立ったりする場合があります。
細かいデコボコより大きなデコボコの方が修正しやすいです。
しかし、失敗したとしても修正することが可能です。
皮膚のデコボコは細かいデコボコより大きなデコボコの方が修正しやすいです。
顔の脂肪吸引の場合、脂肪を取りすぎた場合、マイクロCRFで他の部位からとってきた脂肪を注入することで綺麗に修正できなくてもある程度修正することが可能になります。
当院ではセカンドオピニオンや修正手術も承っています。
失敗しないためには、取りすぎない事が重要です。
脂肪吸引の手術動画
二の腕の脂肪吸引
脂肪吸引の手術の流れを分院院長の磯野が解説しています。
実際の手術の方法や手術後の内出血などのダウンタイムの状態を動画を交えて解説しています。
脂肪吸引は、手術後、筋肉痛のような痛みが出たり、内出血などの副作用も起こりますので、手術前にダウンタイムやデメリットをしっかり医師に確認したうえで、手術をお受けいただければと思います。
手術をお受けいただく前に参考にしてください。
※磯野分院院長は新宿本院でも診察しています
※二の腕の脂肪吸引 ¥184,800~¥326,700
※状態により表示料金より高くなる場合があります。
お腹と顔の脂肪吸引
ベイザーリポを使用した腹部と顔の脂肪吸引の手術の流れを分院院長の遠山が実際に行った手術を基に解説しています。
この動画ではデザインや、吸引直後の傷口、内出血の状態をご確認いただけます。
通常は、脂肪を吸引すると、どうしても、体内でカニューレが組織を傷つけてしまい内出血が表れます。
また、吸引範囲が広いと内出血も広範囲にでてしまいますのでなるべく内出血が出ないように吸引しています。
ただ、この患者様の場合、ほどよく脂肪を吸引したので、内出血はほとんど見られませんでした。
※遠山分院院長は新宿本院でも診察しています
脂肪吸引の経過の動画
手術当日から1週間
お腹の脂肪吸引の手術から1週間後までの動画です。
1週間から3週間
術後1週間から3週間後の動画です。
※お腹の脂肪吸引 ¥217,800~¥679,536
※状態により表示料金より高くなる場合があります。
脂肪細胞の吸引を図で解説
① KBシースを装着します。
② 直径1.4~3.5mmのカニューレを脂肪層に挿入します。
③ 水溶液を注入します(ウェットメソッド)
④-1、④-2 脂肪層の中にいくつもの網目状のトンネルができます。そのトンネルが創収縮という現象を起こして縮まり、その結果、厚みが取れていきます。
⑤ 皮膚が引き締まり、滑らかに仕上がります。(個人差があります)
![脂肪細胞の吸引を図で解説](/img/dummy.jpg)
1か月後の吸引口の傷跡
![麻酔の専門医が在籍](/img/dummy.jpg)
この画像は、二の腕の手術の1か月後の傷跡になります。肘を曲げるとわずかに傷跡が見えますが、肘を伸ばすと傷跡はほとんどわかりません。
傷跡は時間が経過するとだんだん薄くなっていきます。ただし、傷跡の残り方は個人差があります。
症例とダウンタイム、痛みについて
![実際のダウンタイムや手術後の様子](/img/dummy.jpg)
脂肪吸引の症例とダウンタイムや手術後の痛みについてタレントの美奈子さんの症例でご紹介します。
手術中は麻酔で眠っているため痛みはありません。
実際のダウンタイムや手術後の痛みや生活の様子を動画でご紹介しています。
![ウェストマイナス10cm以上](/img/dummy.jpg)
ベイザーと傷跡保護器具KBシースと太さが違う数種類のカニューレを使用して脂肪を吸引しました。
腹部と脇腹から3.3リットル、顎下とフェイスラインから0.2リットルの脂肪を吸引しました。
手術後は、腹部は1カ月で10㎝以上のサイズダウンをしました。
美奈子さんと同じように産後の方や30代以上の痩せずらい体質の方に向いている手術です。
美容整形ドキュメント前編
脂肪吸引のカウンセリングの様子や共立美容外科の雰囲気をご覧いただけます。
親しみやすい雰囲気です。
美容整形ドキュメント後編
手術の様子や、術後の痛み、内出血、腫れの状態を動画で知ることができます。美奈子さんの場合は吸引量が多かったので、腫れや内出血が多かったです。
また、手術直後の日常生活もご覧いただけます。
腹部
![腹部の1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
手術後1カ月なので、たるみが残っていますが、手術後3ヶ月間かけて徐々に引き締まっていきます。
見た目の仕上がりは約3ヶ月後になります。ただ、美奈子さんの場合は、吸引量が多かったので、吸引部位の硬さや張りなどが取れるのは、約6か月後になります。
脇腹(左側)
![左側の脇腹の1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
脇腹(右側)
![右側の脇腹の1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
横から見た腹部(左側)
![左側の横から見た1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
横から見た腹部(右側)
![右側の横から見た1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
背中
![背中の1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
背中は吸引していませんが、脇腹の脂肪を吸引したことで、引き締め効果により背中もサイズダウンしています。
腹部の傷跡
![腹部の1か月後の脂肪吸引の傷跡](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後の傷跡です。
1か月後でもほとんどわかりません。
さらに時間が経過するにつれていき消えていきます。
腹部を吸引する場合、へその上と下の2か所に穴を空けて、その部分から吸引します。
顎とフェイスライン(左側)
![左側から見た顎とフェイスラインの1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
顎のたるみが取れています。フェイスラインも引き締まり、1周り顔が小さくなっています。
仕上がりは約3ヶ月後になります。
顎とフェイスライン(右側)
![右側から見た顎とフェイスラインの1カ月後の脂肪吸引の症例](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後です。
顎とフェイスラインの傷跡
![左側の耳の付け根の吸引部の1か月後の傷跡](/img/dummy.jpg)
左が手術前で、右が1カ月後の傷跡です。
1カ月経過すると傷跡はほとんどわからなくなります。
フェイスラインの脂肪を吸引する場合、耳の付け根部分から吸引します。
![右側の耳の付け根の吸引部の1か月後の傷跡](/img/dummy.jpg)
反対側の脂肪吸引の手術後1カ月後の耳の付け根の吸引部です。
こちら側も傷跡はほとんどわかりません。
※お腹の脂肪吸引 ¥217,800~¥679,536
※顔の脂肪吸引 ¥184,800~¥368,632
※状態により表示料金より高くなる場合があります。
顔のガードルは外出時は外しても大丈夫です。
※体のガードルは、ご自身では外さないでください。痛み、かゆみ等がある場合は看護師がガードルを交換しますのでご来院ください。
※太ももにガードルを装着する場合、睡眠時や座った時にガードルによる締め付けが強く感じる場合があります。その場合は、ガードルはファスナーとホックで固定していますが、ホックを外してファスナーだけで固定してください。
※ガードルがゆるんだらご連絡ください。
シャワーは吸引部分が濡れなければ、当日より可能です。顔の脂肪吸引の場合は首より下、二の腕の場合は腹部より下、腹部や背中の場合は下半身より下はシャワーは可能です。
脂肪吸引の手術の流れ
![手術の流れ](/img/dummy.jpg)
手術の流れをご紹介しています。
ご覧になりたい方は、下記「脂肪吸引の手術の流れはこちら」をクリックしてください。