電話予約案内アイコン1

スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

電話予約案内アイコン2 0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

LINE登録案内アイコン

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示

開院37年・全国26院。患者様ファーストのクオリティの高い美容医療を届けます。

  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >熊本
  4. >【熊本で二重埋没を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?二重埋没を受ける際に知っておくべきことについて解説

【熊本で二重埋没を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?二重埋没を受ける際に知っておくべきことについて解説

【熊本で二重埋没を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?二重埋没を受ける際に知っておくべきことについて解説

公開日: 2024年06月22日 (土)
最終更新日: 2024年06月23日 (日)
【熊本で二重埋没を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?二重埋没を受ける際に知っておくべきことについて解説

このページを読むのに必要な時間は約 10 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

二重ラインを作れる二重埋没法は、理想的な目元を作りたい方に人気の美容整形です。大きくてチャーミングな目元にもなれるため、受けてみたい女性もいるでしょう。

熊本県内で二重埋没法を検討している方は、アクセスの良い熊本市を候補にしてみましょう。他のエリアからも通いやすいため、心配なことがあっても気軽にクリニックへと足を運べます。とはいえ、二重埋没法は失敗するリスクもあるため、慎重にクリニックを選ばなければいけません。

そこで本記事では、熊本で二重埋没法を受けたい方に向けて、クリニック選びのポイントを紹介します。起こり得る失敗例も参考にしていただき、希望を叶えてくれるクリニックを選んでみてください。

 

熊本で二重埋没法を受ける際のクリニック選びのポイント

熊本で二重埋没法を受ける際のクリニック選びのポイントは、以下の通りです。

  • アクセスの良さ
  • 症例や実績
  • 医師の技術
  • 料金の妥当性
  • アフターフォローの手厚さ

 

それぞれのポイントを解説します。

 

アクセスの良さ

熊本で二重埋没法を受ける際は、アクセスの良さを確認しましょう。ここでは、通町筋駅周辺エリアと熊本駅周辺エリアに分けて紹介します。

 

通町筋駅周辺エリア

熊本市中央区に位置する通町筋駅は、熊本駅方面・水道町方面から移動しやすい駅です。バスの停留所もあり、交通の便が整備されたエリアだといえるでしょう。飲食店をはじめ、おしゃれな店も多いことから買い物や食事を楽しみつつ、二重埋没したい方にもおすすめです。

 

熊本駅周辺エリア

熊本駅周辺は熊本市電(路面電車)が5~10分に1本程度運行しているため、スムーズな移動も可能です。電車に乗り遅れても、すぐに次の電車が来るため待ち時間が少なくて済みます。他にもJR鹿児島本線やJR九州新幹線も乗り入れており、地方からのアクセスも良好です。

 

症例や実績

熊本で二重埋没法を受ける際は、症例や実績もチェックしましょう。クリニックの公式ホームページを確認すると、過去の症例や実績を公開しているケースが多いです。症例数や実績が豊富なクリニックであれば、経験を積んだ医師が在籍していると推測できます。

また、施術前後の比較写真が公開されている場合は、併せて確認しておくのがおすすめです。事前に写真を見ておくと、二重埋没法を受けた際の仕上がりをイメージしやすくなります。

 

医師の技術

熊本で二重埋没法を受ける方は、医師の技術力を確認しておくと安心です。経験を積んだクリニックは医師の技術力が高く、高度な施術を提供してくれる可能性があります。また美容整形を研究していたり、定期的な研修を開催していたりするクリニックは、医師のレベルが高いと判断できます。

 

料金の妥当性

二重埋没法を受ける際は、料金の妥当性もチェックしておきましょう。糸の通し方や保証の有無などによって料金が変わるため、事前に施術内容を確認しておく必要があります。料金とサービス内容を確認した上で、納得できるクリニックを選びましょう。

 

アフターフォローの手厚さ

二重埋没法を受けるときは、アフターフォローの手厚さも重要なポイントです。二重埋没法は施術後の効果が3~5年ほどといわれており、1度の施術で半永久的な効果を得られるわけではありません。そのため施術後の不安や疑問を気軽に相談できるクリニックを選んでおくと、何か起きたときも安心です。

またアフターフォローを無料で提供しているクリニックであれば、追加費用が発生する心配もないため、より気軽に相談できるでしょう。

 

二重埋没法で起こり得る失敗例

二重整形後目が痛い女性

二重埋没法で起こり得る失敗例は、主に以下の通りです。

  • 左右差ができてしまった
  • ハム目になってしまった
  • 二重幅が狭すぎる
  • 表面に糸が出てきてしまった
  • 元に戻ってしまった

 

それぞれの失敗例について解説します。

 

左右差ができてしまった

二重埋没法を受けると、両目に左右差が生まれる可能性があります。そもそも人の体は左右非対称であり、全く同じ状態にするのは難しいです。しかし技術力が十分ではない医師が担当すると、その差は大きくなり不自然さを感じる場合もあります。

 

ハム目になってしまった

二重埋没法を受けたときに、ハム目になってしまう可能性があります。ハム目とは皮膚が下がってまつ毛を隠してしまったり、二重ラインとまつ毛の間がぷっくりと膨れたりする目元のことです。ハム目になってしまうと腫れぼったい印象になるため、仕上がりに納得できない方もいます。

 

二重幅が狭すぎる

二重埋没法を受けた方の中には、二重幅が狭すぎると感じる方もいます。施術直後は腫れや内出血が起こりやすく、希望よりも二重幅が狭いと思う方もいるはずです。一般的に二重埋没法は仕上がるまでに約1カ月要することから、しばらく様子を見ておくと良いでしょう。

なお、腫れや内出血が治まっても二重幅が狭すぎると感じる場合は、それ以上回復する可能性は低いです。施術を受けたクリニックに相談し、必要に応じて再施術を施してもらいましょう。

 

表面に糸が出てきてしまった

二重埋没法を受けた後に、施術で使用した糸が外に出てきてしまうケースがあります。本来、糸は施術時に埋め込んで外側から分からない状態にするのですが、医師の技術力が十分でないとうまく埋没できずに、仕上がりの悪い目元になる場合があります。

糸が出てきた場合は一度抜糸して再度施術を受ける必要があるため、速やかにクリニックへ連絡してください。なお、糸が瞼裏の粘膜側に出てきた場合は、目の表面を傷付けてしまうため迅速な処置が必要です。

 

元に戻ってしまった

二重埋没法を受けても、すぐに元に戻ってしまう場合があります。二重埋没法の効果は3~5年ほどといわれているものの、あまりにも早く元に戻ってしまうと失敗と判断できます。特に二重埋没法に適した目元ではない方はすぐに戻ってしまうため、事前のカウンセリング時に最適な施術方法を提示してくれるクリニックを選ぶことがポイントです。

 

二重埋没法を受ける際のクリニック選びは慎重に

二重埋没法は美容整形であるため、慎重にクリニック選びを行わなければいけません。特に担当医師の技術力が十分ではないと、満足度の高い施術を受けられずに後悔することもあります。二重埋没法を受けるときはサービス内容や料金、実績などを確認した上で、信頼できるクリニックを見つけることが大切です。

 

後悔のない二重埋没法の施術を受けるために!共立美容外科のこだわり

カウンセリングをしている医師

後悔のない二重埋没法を受けたい方には、共立美容外科がおすすめです。共立美容外科では、以下のようなこだわりを持ちながら、施術を受ける方に納得していただける美容整形を提供しています。

  • 医師自らが丁寧にカウンセリング
  • 希望に合わせて柔軟に対応
  • 二重のラインが取れにくい施術

 

ここでは、共立美容外科のこだわりを紹介します。

 

医師自らが丁寧にカウンセリング

共立美容外科では、施術を担当する医師がカウンセリングを行っています。施術を受ける方の不安や懸念事項を直接うかがうことで、仕上がりに納得していただける施術を提供しています。

「どのような自分に生まれ変わりたいのか」「今不満に思っている部分はどこか」などを担当医師がしっかりと把握できるため、施術を受ける方に最適な施術を提案することも可能です。医学的な知見を持った医師がカウンセリングを担当するからこそ、満足度の高い施術を受けられます。

また、共立美容外科では不要な施術をすすめるようなことはありません。施術を受ける方に納得していただいた上で、必要な施術を提供しています。アフターフォローの時間も十分に確保しているため、施術後も安心して相談していただけます。

 

希望に合わせて柔軟に対応

共立美容外科では、希望に合わせた柔軟な対応を行っています。例えば気になる方の目元のみ施術したり、二重ラインの幅を調節したりすることもできるため、施術を受ける方の理想を叶えることも可能です。

そもそも二重ラインには上まつ毛が生えている部分と瞼の折り目ラインが平行な平行型と、目頭から目尻に向かってラインが広がっている末広型の2種類があります。共立美容外科では平行型・末広型の両方に対応しており、要望に沿った施術を提供しています。また、同時に瞼の脂肪取りも行っているため、理想的な目元を目指すことも可能です。

 

二重のラインが取れにくい施術

共立美容外科では、二重ラインが取れにくい施術を提供しています。二重埋没法には眼瞼挙筋と呼ばれる筋肉を糸で留める挙筋法と、瞼板という軟骨組織を糸で留める瞼板法の2種類があります。

共立美容外科では、二重ラインが取れにくい挙筋法を採用しているのが大きな特徴です。腫れや痛みが少なく、自然に近い仕上がりを実現できるため施術を受ける方の満足度も高められます。なお、挙筋法では眼瞼下垂が生じやすいといわれているものの、共立美容外科で行っている施術方法ではそのような心配はほとんどありません。

 

共立美容外科で受けられる二重埋没法

共立美容外科で受けられる二重埋没法は、以下の2種類です。

  • 共立式P-PL挙筋法
  • 自然癒着法

 

それぞれの施術方法を紹介します。

 

共立式P-PL挙筋法

共立式P-PL挙筋法とは、目の上に付けた点(Point)と点(Point)を結んで二重ライン(Line)を作る施術方法のことです。共立美容外科独自の研究結果に基づき、麻酔の仕方や施術時に使用する糸などを調整しているため大きな目元に仕上げられます。

所要時間は20分ほどのため、仕事やプライベートが忙しい方でも受けやすい美容整形です。施術跡が残らず、腫れにくい施術方法であるため、眼瞼下垂になる心配もありません。痛みが極力出ないように配慮していることから、痛みに敏感な方でも受けていただきやすい施術です。

 

 

二重整形のバナー

▼名古屋院の人気の二重整形についての料金や手術方法の詳細はこちら

 

自然癒着法

自然癒着法とは、糸をクロスして二重ラインを作る施術方法のことです。通常の二重埋没法よりも二重ラインを長く出せるため、希望に沿った目元を作れます。自然癒着法は針を通す回数が通常の二重埋没法よりも多いものの、丁寧に施術することで腫れや内出血を抑えられます。

 

自然癒着法のバナー

▼共立美容外科の人気の自然癒着法についての料金や手術方法の詳細はこちら

 

熊本で二重埋没法を検討している方は共立美容外科へご相談ください

熊本で二重埋没法を検討している方は、事前にクリニックの症例や実績などを確認しましょう。医師の技術力が高いクリニックを見つけられると、満足度の高い施術を受けられます。

共立美容外科の熊本院では技術力の高い医師が直接カウンセリングを行い、施術を受ける方の要望を叶えています。二重ラインが取れにくい施術方法を提供しているため、施術後の仕上がりにも納得していただけるでしょう。熊本で二重埋没法をお考えの方は、共立美容外科の熊本院までお気軽にご相談ください。

 

■住所
〒860-0844
熊本県熊本市水道町5-21コスギ不動産水道町ビル5階

■お電話
096-323-8021

熊本院の詳細はコチラから▶

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

 

~監修医師~

久次米 秋人(くじめ あきひと)

■認定医等

日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医

■略歴

1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任

■主な加盟団体

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け! モニター募集