スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示
  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >名古屋
  4. >【名古屋でお腹の脂肪吸引を検討している方向け】名古屋のクリニックを選ぶメリットとは?値段だけで選ぶことのリスクも解説

【名古屋でお腹の脂肪吸引を検討している方向け】名古屋のクリニックを選ぶメリットとは?値段だけで選ぶことのリスクも解説

【名古屋でお腹の脂肪吸引を検討している方向け】名古屋のクリニックを選ぶメリットとは?値段だけで選ぶことのリスクも解説

公開日: 2024年06月20日 (木)
最終更新日: 2024年06月23日 (日)
【名古屋でお腹の脂肪吸引を検討している方向け】名古屋のクリニックを選ぶメリットとは?値段だけで選ぶことのリスクも解説

このページを読むのに必要な時間は約 10 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

[toc]

お腹の脂肪吸引とはお腹周りに付いた脂肪を直接吸引し、部分痩せを実現する美容整形です。無理なダイエットをしなくても美しいボディラインを実現できるため、脂肪吸引を受けてみたいと考えている方も多いかもしれません。そこで本記事では、中部地方にお住まいの方に向けて、名古屋でお腹の脂肪吸引を受けるメリットを紹介します。また、お腹の脂肪吸引は高額なことも多く「少しでも費用を抑えたい」「値段が気になって一歩踏み出せない」とお考えの方もいるのではないでしょうか。

記事後半では、施術を受けるクリニックを値段だけで選ぶリスクも紹介しているので、併せて参考にしてください。

 

名古屋でお腹の脂肪吸引を受けるメリット

脂肪吸引のデザインをしているところ

名古屋でお腹の脂肪吸引を受けるメリットは、主に以下の3つです。

  • アクセスが良い
  • 周辺にさまざまな店舗がある
  • 多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる

 

それぞれのメリットについて解説します。

 

アクセスが良い

名古屋は地下鉄やJR、私鉄などの公共機関が整備されており、周辺地域からもアクセスしやすいエリアです。また、名古屋駅からビジネス街のある丸の内駅までは約3分、若者が集まる栄駅までは約5分で移動できます。

 

周辺にさまざまな店舗がある

名古屋周辺にはさまざまな店舗が立ち並んでいるのも魅力です。例えば、名古屋駅周辺には百貨店やブランドショップなどがあり、ショッピングを楽しみたい方にもおすすめです。カフェや飲食店も多数あり、施術の予定と組み合わせて立ち寄ることができます。

 

多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる

名古屋周辺には多数のクリニックが存在しているため、自身の希望に合ったクリニックを選びやすいです。美容クリニックの数自体が少ない地域であれば、受けたい施術を提供しているかどうかでクリニック選びをしなければいけないケースも考えられるでしょう。

名古屋であれば数多くの美容クリニックが所在しているため、施術内容や値段などを比較した上でクリニックを選べます。特に名古屋駅周辺と栄駅周辺には数多くのクリニックが存在しており、幅広い選択肢の中から自分に合ったクリニックを選べるはずです。

 

お腹の脂肪吸引の料金に含まれるもの

お腹の脂肪吸引の値段は、一般的には料金の中に麻酔代や血液検査費用などが含まれているものの、クリニックによってはカウンセリング時の料金提示の際に脂肪吸引にかかる値段のみを提示しているケースがあります。予想外の費用が嵩むのを防ぐためには、料金の内訳を事前にチェックしておくことが大切です。

例えば共立美容外科では施術前にお見積書を作成しており、料金の内訳をしっかりと記載しています。施術後に追加費用がかかることはないため、金銭的な不安を軽減できるでしょう。

 

クリニックによって値段に差がある理由

お腹の脂肪吸引の値段は、施術を受けるクリニックによって差があります。脂肪吸引は保険適用外の自由診療であり、クリニックごとに値段設定をしているからです。使用する麻酔や使用する医療機器のグレード、さらには医師の実績などによっても料金に差が出る可能性があるでしょう。

そのため、施術を受ける際は、料金の内訳をしっかりと確認した上で契約するかどうかを決めることをおすすめします。

 

お腹の脂肪吸引で起こり得る失敗例

お腹のたるみが気になる女性

続いて、お腹の脂肪吸引で起こり得る代表的な失敗例を3つ紹介します。

  • 期待通りの効果が表れなかった
  • お腹の皮膚がたるんでしまった
  • 不自然なボディラインになってしまった

 

一つずつ見ていきましょう。

 

期待通りの効果が表れなかった

お腹の脂肪吸引では、せっかく施術を受けたにもかかわらず、期待通りの効果が表れなかったというケースがあります。この場合の原因の多くは、担当医師による診断ミスか、施術を受ける方とのコミュニケーション不足です。

脂肪吸引は必ずしも痩せられる施術方法ではなく、受ける方の体質によってはあまり効果を得られません。脂肪吸引は皮下脂肪のみが対象の施術方法のため、例えば内臓脂肪によってお腹が出ている方の脂肪吸引を行っても、満足のいく結果は得にくいです。事前に医師が施術を受ける方の状態を正確に把握し、それに合った施術方法を提案しなければ、期待通りの結果は得にくくなるでしょう。さらには、施術を受ける方とのコミュニケーションが不足していると、施術を受ける方が希望している仕上がりのイメージがうまく伝わらず、ギャップが生まれてしまう要因ともなります。

お腹の皮膚がたるんでしまった

脂肪吸引によって、お腹の皮膚がたるんでしまうケースもあります。もともと皮膚は弾力性が高く、脂肪吸引した後は自然に収縮するのが通常です。しかし、施術の際に皮下の線維組織を過剰に傷つけると、うまく収縮できずにたるんだ状態になります。

また、施術を受ける方の年齢や体質などによって吸引できる脂肪量は異なり、適用量を超えるとたるみやすいです。したがって、技術力が十分ではない医師が施術を担当すると、皮膚がたるみやすくなるでしょう。

 

不自然なボディラインになってしまった

お腹の脂肪吸引を行うと、不自然なボディラインになってしまうケースもあります。多くの場合は、担当した医師の技術力や経験が十分ではないことが原因です。

お腹の脂肪吸引は、脂肪の気になる部分を単に吸引するだけではきれいな仕上がりを目指せません。女性らしいなだらかな曲線美を実現するには、全体的なバランスを見ながら脂肪吸引する必要があります。脂肪の付き方や量は施術を受ける方によって差があるため、不自然さが出ないよう注意しながら施術する必要があります。

 

お腹の脂肪吸引を値段だけで選ぶのはNG!

前述の通り、お腹の脂肪吸引は余分な脂肪を吸引するだけの施術ではないため、施術を受ける方お一人おひとりに合った対応が欠かせません。値段だけを比較してクリニックを選ぶと、施術後に後悔してしまう可能性があります。そのためお腹の脂肪吸引を受ける際は、技術力が高く経験豊富な医師がいるクリニックを選ぶことが大切です。

 

適切なお腹の脂肪吸引をできるだけ安く受ける方法

お会計について説明している医師

そうはいっても、お腹の脂肪吸引をできるだけ安く受けたいという方もいるでしょう。自分に合った施術の中でなるべく費用を抑えるには、以下のような方法があります。

  • 追加料金が発生しないクリニックで受ける
  • 割引やポイントを利用する
  • 複数部位をセットで受ける
  • モニターとして受ける

 

それぞれについて解説します。

 

追加料金が発生しないクリニックで受ける

お腹の脂肪吸引を受ける際は、追加料金が発生しないクリニックを選びましょう。脂肪吸引は高額なケースが多いため、少しでも安く抑えたい方は多いはずです。しかし、追加料金が発生するクリニックを選んでしまうと、予想以上に費用がかかってしまう恐れがあります。料金設定が明確で追加費用がかからないクリニックを選ぶと、後からお金のトラブルに巻き込まれにくくなります。

 

割引やポイントを利用する

お腹の脂肪吸引を受ける際は、割引やポイントをうまく活用しましょう。施術を提供するクリニックによっては割引キャンペーンを実施していたり、クーポンを配布していたりします。これらを利用すると通常よりも安く施術を受けられるため、金銭的な負担を軽減できます。お得に施術してもらえる方法はないか、施術を受ける前に一度調べてみるのもいいでしょう。

 

複数部位をセットで受ける

お腹の脂肪吸引は複数の部位をセットで受けると、一カ所当たりの費用を抑えられる場合があります。例えば共立美容外科では、お腹の上腹部と下腹部を別々で脂肪吸引するより、セットで施術を受ける方がお得です。脂肪の気になる箇所が複数ある場合は、セットで施術を受けられるかどうかを確認しておきましょう。

 

モニターとして受ける

モニターとしてお腹の脂肪吸引を受けることで、費用を抑えられるケースもあります。自身の症例写真が公開されることが問題なければ、施術を受けたいクリニックでモニター募集を行っているかどうかをチェックしてみてもよいでしょう。

 

共立美容外科の脂肪吸引へのこだわり

共立美容外科でも、お腹をはじめとしたさまざまな部位の脂肪吸引を行っています。共立美容外科では、主に以下の2点にこだわっています。

  • 実績が豊富な医師が担当する
  • 担当医師が直接カウンセリングを行う

 

それぞれについて解説します。

 

実績が豊富な医師が担当する

共立美容外科では、実績が豊富な医師が施術を担当しています。一般医療を経験したベテラン医師のみを採用しており、万が一のトラブルにも対応できる体制を整えているのが特徴です。

また、形成外科専門医や麻酔科専門医といった専門医が数多く在籍しており、総合的な医療を提供しています。

 

担当医師が直接カウンセリングを行う

共立美容外科では、施術を担当する医師が直接カウンセリングを行っているのもポイントです。施術を受ける方とのコミュニケーションを重視し、事前に希望を把握しながら施術内容を決定します。
施術内容の決定は、施術を受ける方がカウンセリング内容に納得できて初めて行います。そのため検討中の段階や施術内容を比較してみたい段階での、気軽な相談も可能です。

 

共立美容外科で受けられる主なお腹の脂肪吸引

最後に共立美容外科で受けられる主なお腹の脂肪吸引として、以下の2つの施術を紹介します

  • 共立式KB脂肪吸引
  • プチライポ

 

共立式KB脂肪吸引とは、特許を取得した保護器具「KBシース」を活用した脂肪吸引です。施術時間は60~90分で、傷跡が残りにくく滑らかな仕上がりになるため、美しいボディラインを目指せます。吸引には、共立美容外科が開発した53種類のカニューレという器具を使用します。

プチライポとは、針サイズの吸引管を用いて脂肪を取り除く施術のことです。施術時間は20~30分程度と共立式KB脂肪吸引よりも短いため、手軽に脂肪吸引したい方におすすめです。針サイズの吸引管を使用していることから、注射針を刺すような痛みで済むのも嬉しいポイントでしょう。

なお共立美容外科で提供している脂肪吸引の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。お腹の脂肪吸引をお考えの方は、ぜひご覧ください。

 

▼共立美容外科の「共立式KB脂肪吸引」の料金や手術についての詳細はこちら

 

名古屋で脂肪吸引を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!

名古屋周辺は交通の便が良く、周辺店舗も充実しているため、お腹の脂肪吸引と併せて「時間を有効活用したい」「ショッピングや買い物も楽しみたい」とお考えの方におすすめです。名古屋には数多くのクリニックが立ち並んでいることから、自身の要望に合ったクリニックを見つけられるでしょう。

ただしクリニック選びを値段だけで決めてしまうと、その分施術の失敗につながるリスクがあります。そのため値段ばかりを気にするのではなく、信頼して任せられるクリニックを選びましょう。

共立美容外科 名古屋院は栄駅すぐに位置しており、お腹をはじめとしたさまざまな部位の脂肪吸引に対応しています。緊張している方でもリラックスしていただけるよう、スタッフ一同笑顔でお待ちしております。名古屋でお腹の脂肪吸引をお考えの方は、ぜひ共立美容外科 名古屋院へお気軽にご相談ください。

 

■住所

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-25-12 AYA栄ビル7F

■お電話
052-961-8003

名古屋院の詳細はコチラから▶

 

名古屋院は、地下鉄「栄駅」6番出口よりすぐの場所にあります。

 

カウンセリング予約のボタン

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

 

~監修医師~

久次米 秋人(くじめ あきひと)

■認定医等

日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医

■略歴

1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任

■主な加盟団体

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!