スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示
  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >大阪
  4. >【大阪で豊胸手術を受けるなら?】豊胸手術の種類による違いを徹底比較。

【大阪で豊胸手術を受けるなら?】豊胸手術の種類による違いを徹底比較。

【大阪で豊胸手術を受けるなら?】豊胸手術の種類による違いを徹底比較。

公開日: 2024年11月26日 (火)
最終更新日: 2024年11月28日 (木)
【大阪で豊胸手術を受けるなら?】豊胸手術の種類による違いを徹底比較。

このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。


カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!

理想のバストサイズが目指せる豊胸術を大きく分けると、シリコンバッグを挿入する「バッグ式豊胸術」、施術を受ける方から採取した脂肪を注入する「脂肪注入豊胸術」、豊胸用のヒアルロン酸製剤を注入する「ヒアルロン酸注入豊胸術」の3種類があります。各施術にはどのような特長があり、どのような方に向いてるのでしょうか。

本記事では大阪心斎橋で豊胸術を受けたいと考えている方のために、心斎橋で豊胸術を受けるメリットやクリニック選びで重視したいポイント、3つの豊胸術の特長などをご紹介します。理想のバストに近づけるには、施術の特長を考慮して豊胸術の種類を選ぶことが大切です。本記事を参考にして各施術の特徴を知り、ご自身に合った豊胸術を選びましょう。

 

心斎橋で豊胸術を受けるメリット

まずは心斎橋で豊胸術を受けるメリットをご紹介します。

通院の負担を軽減しやすい

心斎橋で豊胸術を受けるメリットの一つは、通院の負担を軽減しやすいことです。

豊胸術の種類によっては、施術当日以外にもクリニックに足を運ばなくてはならないものもあります。また基本的には施術当日だけの受診で良い施術も、トラブルが起きればクリニックを受診しなければなりません。そのためできるだけアクセスが良く、通院の負担を軽減できるような立地のクリニックを探すのがおすすめです。

大阪メトロの心斎橋駅があり、なんば駅や長堀橋駅、四ツ橋駅も徒歩圏内の心斎橋エリアは、大阪全体からのアクセスが良いので、大阪で豊胸術を受けるなら特におすすめのエリアの一つです。
 

食事やショッピングに立ち寄りやすい

通院前後に食事やショッピングに立ち寄りやすいのも、心斎橋で豊胸術を受けるメリットです。

心斎橋周辺には多くの飲食店や商業施設があるため、カウンセリングや検診などの通院前後で食事やショッピングを楽しむこともできます。施術当日からほぼ日常生活に支障のない豊胸術を選んだ場合は、お出掛けの予定に合わせて施術を受けることもできるでしょう。

 

多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる

多数のクリニックの中から施術を受けるクリニックを選べることも、心斎橋で豊胸術を受けるメリットです。

豊胸術の仕上がりは、クリニック選びにかかっているといっても過言ではありません。たくさんのクリニックが集まっている心斎橋エリアなら、たくさんのクリニックを比較した上で、信頼して施術を任せられるクリニックを選べるでしょう。

 

心斎橋で豊胸術を受ける際のクリニックを選ぶポイント

前述したように、クリニック選びは豊胸術の仕上がりを左右します。心斎橋でクリニックを選ぶ際は以下のポイントを重視しましょう。

  • 豊胸術の症例数
  • 在籍している医師の技術力
  • 施術料金
  • アフターフォロー体制

 

豊胸術の症例数が豊富なクリニックなら、過去に異なるお悩みやニーズを持つさまざまな方の施術を手掛けているため、施術を受ける方に合わせた対応ができる可能性が高いです。またどの種類の豊胸術でも仕上がりの満足を高め、失敗のリスクを軽減するには、医師の技術力も欠かせません。豊胸術の累計症例数や症例写真、口コミ、医師の経歴などをチェックした上でカウンセリングを受け、対応の良さやご自身との相性を確かめましょう。

同じ種類の豊胸術でも、クリニックによって施術料金が変わってきます。施術の相場を知るためには、複数のクリニックで料金を提示してもらい比較してみましょう。相場から大きく外れる金額を提示しているクリニックの場合、見積もりに含まれていない費用があるかもしれません。トラブルを避けるために見積もりの内訳をチェックし、追加で発生する費用がないかも確認しておきましょう。

豊胸術の中には、ダウンタイム症状が強く出るものもあります。また正しく施術が行われたとしても、豊胸術を含めた美容整形には副作用のリスクもあります。万が一のことを考えて、アフターフォローの有無や対象期間、対象範囲など内容の詳細、追加料金の有無などを確認しておきましょう。

 

豊胸術の主な種類と特長

ここからは豊胸術の主な種類と特長をご紹介していきます。

 

バッグ式豊胸術

バッグ式豊胸術は、脇の下やバストの下を切開してシリコンバッグを挿入する施術です。個人差はありますが、3〜4カップ程度のバストアップができます。

仕上がりはシリコンバッグの形に依存しますが、さまざまな種類のサイズの異なるシリコンバッグがあるため、ご希望や体型に合わせたバストアップが可能です。基本的にはシリコンバッグを除去しない限り、半永久的にバストサイズを維持できます。後ほどご紹介する脂肪豊胸術よりは人工的な仕上がりになりやすい傾向にありますが、近年は柔らかさを重視したシリコンバッグも登場しています。

施術後は痛み・腫れ・内出血などが起こることがあり、ダウンタイム期間は通常1〜2週間程度です。傷跡が目立たなくなるまでには3カ月程度かかります。

 

脂肪注入豊胸術

脂肪注入豊胸術(コンデンスリッチ脂肪注入豊胸)は、施術を受ける方から採取した脂肪をバストに注入する施術です。バストアップだけでなく、谷間の形成や左右差・下垂の改善なども目指せます。個人差はありますが、1〜2カップ程度のバストアップが可能です。本来のバストの9割程度を構成する脂肪を使ってバストアップをするので、触り心地も見た目も自然な仕上がりとなるでしょう。

なおこの施術では、定着した脂肪は長期的に効果が持続しますが、注入した脂肪が全て定着するわけではありません。また、加齢やダイエットで脂肪が減少すると、一度定着した脂肪が落ちてしまう可能性もあります。

施術後は脂肪吸引箇所・脂肪注入箇所にそれぞれ痛み・腫れ・内出血などが出ることがあり、脂肪吸引箇所は1〜3週間程度、脂肪注入箇所は1〜2週間程度で少しずつ治まります。

 

ヒアルロン酸注入豊胸術

ヒアルロン酸注入豊胸術は、豊胸用のヒアルロン酸製剤を注入する施術です。脂肪注入豊胸術と同じように、バストアップに加えてバストの形の改善などもできます。個人差はありますが、1〜1.5カップ程度のバストアップが可能です。

この施術では皮膚を切開する必要がなく、体が受けるダメージを軽減できるので、ダウンタイムがほぼないのがメリットです。ただし半永久的な効果は得られません。施術直後をピークに少しずつバストサイズが元に戻っていくため、バストサイズを維持するには定期的に施術を受ける必要があります。

 

各施術はどのような人に向いているの?

それでは、それぞれの豊胸術はどのような方に向いているのでしょうか。各施術に向いている方の特徴をご紹介します。

バッグ式豊胸術が向いている人

バッグ式豊胸術が向いているのは、とにかくバストを大きくしたい方です。また半永久的に大きなバストを維持したい方にも向いています。

 

脂肪注入豊胸術が向いている人

脂肪注入豊胸術(コンデンスリッチ脂肪注入豊胸)が向いているのは、周囲の方に気付かれにくい自然なバストアップがしたい方です。また脂肪が気になる部位から注入する脂肪を採取できるため、部分痩せしたい箇所がある方にも向いています。

 

ヒアルロン酸注入豊胸術が向いている人

ヒアルロン酸注入豊胸術が向いているのは、できるだけダウンタイムを避けて豊胸したい方です。また他の豊胸術を受ける前に、バストアップのシミュレーションをしたい方にも向いています。

 

悩む場合は医師にアドバイスをもらうのがおすすめ!

主な豊胸術の種類をご紹介しましたが、いずれの施術にもメリット・デメリットがあるため、施術の種類を選びきれない方もいるかもしれません。どの豊胸術にしようか迷っているなら、クリニックで相談してみるのがおすすめです。カウンセリングを受ければ、医師がお悩みやご希望、バストの状態を考慮して、施術を受ける方に合った施術を提案してくれるでしょう。

 

共立美容外科の豊胸術へのこだわり

共立美容外科では施術を受ける方の理想にできる限り近いバストアップをかなえるために、施術を担当する医師がカウンセリングを行い、その方に合った豊胸術や施術方針をご提案しています。医師に直接不安や疑問を相談できるので、副作用やリスクなどもしっかりと確認した上で、施術を受けるかどうかを決断することが可能です。
共立美容外科の「Motiva(モティバ)」についての詳細はこちら

 

共立美容外科で受けられる豊胸術

最後に、共立美容外科で受けられる豊胸術の特長をご紹介します。

 

バッグ式豊胸術

共立美容外科のバッグ式豊胸術は、複数種類のシリコンバッグを実際に触り心地を確かめながら選べます。中でもMotiva(モティバ)は、マシュマロのような柔らかさと、オーダーメイド感覚で選べるサイズ展開が特長のシリコンバッグです。バッグの表面にはシルク加工が施されており、バッグ式豊胸術のダウンタイム症状の一つである拘縮(こうしゅく)のリスクも軽減できます。

共立美容外科では、全てのバッグ式豊胸術に対し、一年間の無料検診を行っています。ご希望の方は提携医院で乳がん検査も受けられます。

共立美容外科の「バッグ式豊胸」の詳細はこちら

 

脂肪注入豊胸術

共立美容外科では、脂肪注入豊胸術としてコンデンスリッチ豊胸術・ピュアグラフト・幹細胞脂肪注入法豊胸術を行っています。

中でも多くの方に選ばれているのは、コンデンスリッチ豊胸術です。この施術では施術を受ける方から採取した脂肪を遠心分離機にかけ、質の良い脂肪を無菌状態で注入してバストを形成します。個人差はありますが、定着率は80%程度です。

共立美容外科はコンデンスリッチファット協会に加盟している認定クリニックで、これまでに2,000件以上の施術を手掛けてきました。施術を受けた方に向けて、無料の保証制度もご用意しています。

共立美容外科の「コンデンスリッチ豊胸」の詳細はこちら

 

ヒアルロン酸注入豊胸術

共立美容外科では、ヒアルロン酸注入豊胸術も取り扱っています。施術の際はしこりのリスクを軽減するために、解剖学を熟知した医師が、少しずつ丁寧に注入を行っています。局所麻酔を行い、痛みが出ないよう配慮して注入しますが、痛みに不安がある方には眠る麻酔での施術も可能です。また注入に使用する医療器具「カニューレ」は針穴が横に付いており、狙った箇所への正確な注入を実現しています。

なお共立美容外科のヒアルロン酸豊胸術で注入するヒアルロン酸製剤は、柔らかさにこだわった3種類の製品の中から、ご自身の希望に合うものを選べます。

共立美容外科の「ヒアルロン酸注入豊胸」の詳細はこちら

 

 

心斎橋で豊胸術を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!

本記事では心斎橋で豊胸術を受けるメリットやクリニック選びで重視したいポイント、3つの豊胸術の特長などをご紹介しました。どの豊胸術を受ける場合でも、理想の仕上がりを目指すにはクリニック選びが重要です。ご紹介したポイントを参考に、慎重にクリニック選びを行い、後悔のない豊胸術を受けましょう。

心斎橋駅 南13出口からすぐの共立美容外科でも、ご紹介した3種類の豊胸術を行っています。専門医が施術を希望される方のお悩みやバストの状態に合わせた施術をご提案しますので、まずはお気軽に無料カウンセリングをご利用ください。プライバシーに配慮した院内で、人の目を気にすることなくご相談いただけます。

共立美容外科の「共立美容外科 大阪心斎橋院の詳細はこちら

 

このページの監修・執筆医師

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!