【新宿でプロテーゼを検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術を受ける際に知っておくべきことも解説!
最終更新日: 2024年06月19日 (水)
このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
INDEX
前から見ても横から見ても美しい理想の鼻筋を手に入れられるプロテーゼは、鼻にコンプレックスを抱える多くの方から人気を集める施術です。しかしプロテーゼを受けるなら、いくつか理解しておきたいこともあります。
本記事では新宿でプロテーゼの施術を検討している方のために、新宿でプロテーゼを受けるメリットやクリニック選びのポイント、施術を受ける際に知っておきたいことなどをまとめました。プロテーゼで理想の鼻に近づいたという方がいる一方で、施術を受けて後悔している方もいます。プロテーゼを受けようと考えているのなら、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
新宿でプロテーゼを受けるメリット
新宿でプロテーゼを受けると、どのようなメリットがあるのでしょうか。3つのメリットをご紹介します。
交通の利便性が高い
新宿でプロテーゼを受ける1つ目のメリットは、交通の利便性が高いことです。
新宿エリアはJR・東京メトロ・都営地下鉄・京王線・小田急線の各駅があるので、交通の利便性が高く、都内各所や近隣の県からも簡単にアクセスできます。プロテーゼの施術を受けると、その後も何度かクリニックに足を運ぶ必要があるため、自宅や職場、学校からアクセスが良いエリアで施術を受けるのがおすすめです。
ついでに食事やショッピングができる
ついでに食事やショッピングができることも、新宿でプロテーゼを受けるメリットです。
希望の鼻を手に入れるためとはいえ、何度もクリニックに足を運ぶことを面倒に感じる方もいるでしょう。しかし飲食店やアパレル店が多い新宿エリアなら、クリニックに足を運ぶついでに食事やショッピングを楽しめます。プライベートの予定と通院の予定を組み合わせれば、通院の負担も軽減できるはずです。
複数のクリニックを比較して選べる
複数のクリニックを比較して選べることも、新宿でプロテーゼを受けるメリットの一つです。
プロテーゼは、施術を受けるクリニックによって仕上がりが異なります。都内の主要エリアの中でも比較的多くのクリニックが集まる新宿エリアなら、1日で複数のカウンセリングを受けられるので、クリニックの比較をしやすいでしょう。
新宿でプロテーゼを受ける際のクリニックを選ぶポイント
新宿でプロテーゼを受ける際は、アクセスの良さに加え、以下のポイントを考慮して選ぶことをおすすめします。
- プロテーゼの症例数
- 医師の技術力
- 施術料金
- アフターフォローの手厚さ
症例数が多いクリニックは、過去にさまざまなお悩みを持つ方の施術を行ってきたということなので、プロテーゼの施術ノウハウをしっかり持っているはずです。また技術力がある医師が在籍しているクリニックなら、お一人おひとりの鼻の状態を踏まえた適切なアプローチを行ってもらえ、満足いく仕上がりを目指せるでしょう。
プロテーゼの施術相場は10〜40万円台程度が相場といわれていますが、もともとの鼻の形やご希望のデザインによっても料金が変動します。複数のクリニックで料金を提示してもらい、妥当な料金設定のところを選ぶと良いでしょう。またプロテーゼを含め、美容整形には副作用が出るリスクもあります。アフターフォローが手厚いクリニックを選んでおけば、万が一の際にもすぐ適切な対応をしてもらえるはずです。カウンセリングでは料金の総額や内訳、アフターフォロー内容の詳細、追加料金の有無などを確認しておいてください。
そもそもプロテーゼとは?
プロテーゼとは、医療用シリコンで作られた人工軟骨のことです。プロテーゼを鼻に挿入することで、高さを調整したり形を整えたりすることができます。鼻の高さを出すと目と目の幅が狭まったような印象になり、広がった小鼻がすっきりして見える効果も期待できるのが特長です。
使用されているシリコンは心臓手術などにも用いられているもののため、劣化する心配はほぼありません。体に吸収されることもないので、長期的な効果が期待できます。
プロテーゼを受ける際に知っておくべきこと
理想の鼻に近づくことのできるプロテーゼですが、施術を受ける際にはいくつかの注意点があります。ここからは、プロテーゼを受ける前に知っておくべきことを見ていきましょう。
医師の技術によって仕上がりが左右される
プロテーゼの施術は、医師の技術が仕上がりに大きく影響します。鼻は顔の中心にあるパーツのため、顔の印象を左右しやすいです。技術が十分でない医師の施術を受けると、思うような仕上がりにならなかったりアンバランスな印象になったりする可能性が高いので、後悔しないためには技術力の高い医師の施術を受けるようにしましょう。
プロテーゼの失敗例
プロテーゼで起こり得る失敗には以下のようなものがあります。
- 不自然な高さになる
- 左右差ができる
- プロテーゼがずれる
- プロテーゼが透けて見える
- プロテーゼが皮膚から飛び出す
いずれの失敗も医師の技術力不足や判断ミスが原因となることが多いです。また医師との間で十分なイメージ共有ができておらず、施術を受けた方が術後に「失敗だった」と感じてしまうケースもあります。
術後は固定が必要
プロテーゼの挿入後は鼻を固定しておく必要があります。
固定を行うのは、プロテーゼがずれた状態で定着するのを防ぎ、正しい位置で定着させるためです。固定期間はクリニックの方針によって異なりますが、一般的にはギプスや医療用テープで2〜7日程度固定します。
固定中は顔や髪を洗うことができないため、生活に支障を感じる方もいるでしょう。また固定期間終了後も、組織に定着するまでは、鼻に過剰な刺激を与えないよう気を付けて過ごす必要があります。
一定のダウンタイムがある
プロテーゼの施術後には、一定のダウンタイムがあることを理解しておきましょう。
個人差はありますがほとんどの場合、術後に腫れや内出血、痛みといった症状が現れます。腫れや内出血は、施術から1週間程度たってから行う抜糸の頃までにある程度改善され、2週間程度かけて落ち着いていきます。ただしダウンタイムの期間や症状の程度には個人差があるため、長引いたり症状が強く出たりするケースも少なくありません。施術直後に大切な予定は入れないようにしましょう。
感染症にかかるリスクがゼロではない
まれなケースですが、プロテーゼは感染症にかかるリスクもあります。
感染が起きるのは、施術の際に入り込んだ細菌やもともと体内にいた菌が原因です。施術後の体はダメージを受けて免疫力が低下している状態なので、通常よりも細菌感染を起こしやすい傾向にあります。
通常、感染症にかかった場合は抗生剤で対処しますが、症状が改善しない場合はプロテーゼの除去が必要です。
プロテーゼを受ける際のクリニック選びは慎重に
ご紹介してきたとおり、プロテーゼにはダウンタイムや副作用のリスクがあります。とはいえ十分に配慮し適切な方法で施術を行ってくれるクリニックなら、これらを軽減できる可能性も高いです。術後に後悔しないために、プロテーゼを受けるクリニック選びは慎重に行いましょう。
プロテーゼで失敗してしまったら
すでにプロテーゼの施術を受けて失敗してしまった方は、修正術を検討してみましょう。
多くのクリニックでは、挿入したプロテーゼの除去にも対応しています。除去後に再度プロテーゼを挿入したり、他の方法で鼻の形を整えたりすることが可能なところもあります。ご希望の仕上がりによって修正方法は変わってくるので、まずはクリニックで相談してみてください。
後悔しないプロテーゼ施術を受けるために! 共立美容外科のこだわり
共立美容外科では、医師が必ずカウンセリングを行うことにこだわりがあります。医師がお悩みを直接伺い、実際の鼻の状態を確認することで、施術を受ける方に合った施術方針をご提案します。このときリスクや副作用などについてもご説明するため、不安や疑問を解消した上で、施術に望んでいただけます。
また施術を受ける方のご希望になるべく近い仕上がりを目指すために、使用するプロテーゼにもこだわっています。お一人おひとりの鼻に合わせてハンドメイドで制作するので、施術を受ける方の顔のバランスを考慮した鼻の形を目指すことが可能です。
共立美容外科では鼻下を5mm程度切開してプロテーゼを挿入するオープン法と、鼻の穴の中を切開して挿入するクローズ法のいずれかで施術を行っています。施術後は、数日から1週間程度腫れが出ることがあります。
▼渋谷院で人気の鼻のプロテーゼの料金や手術方法についての詳細はこちら
共立美容外科で受けられるその他の鼻を高くする施術
共立美容外科では、鼻を高くする施術として「鼻のヒアルロン酸注入」も行っています。この施術はヒアルロン酸を注入するだけなので、ダウンタイムはほとんどなく、生活への支障もほぼありません。ただし半永久的な効果は期待できないので、効果を維持したい場合は、定期的な施術を受け続ける必要があります。
施術時は痛みに配慮するため極細の針を使用しますが、オプションで針先が丸く柔らかい「マイクロカニューレ」を選ぶことも可能です。マイクロカニューレは針穴が横に付いているため、狙った箇所に正確な注入を行いやすくなります。
▼共立美容外科の人気の鼻のヒアルロン酸の料金や手術方法についての詳細はこちら
新宿で鼻を高くする施術を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!
本記事では新宿でプロテーゼを受けたいと考えている方のために、新宿でプロテーゼを受けるメリットやクリニック選びのポイント、施術を受ける際に知っておきたいことなどをご紹介しました。プロテーゼは半永久的に理想の鼻の高さを維持できる施術ですが、クリニック選びに失敗すると後悔する結果になりかねません。ご紹介したポイントを踏まえて、ご自身に合った信頼できるクリニックを見つけましょう。
JR・京王線・小田急線 新宿駅徒歩1分の共立美容外科 新宿本院でも、プロテーゼの施術を行っています。院内はプライバシーに配慮したレイアウトなので、人の目を気にすることなくカウンセリングや施術を受けていただけます。まずは専門医がお悩みをお伺いし、診察を行ってお一人おひとりに合った施術をご提案しますので、お気軽に無料カウンセリングにお越しください。
■住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F
■お電話
03-5354-0700
新宿駅 徒歩1分
JR線・京王線・小田急線・都営地下鉄大江戸線 ・都営地下鉄新宿線・東京メトロ丸ノ内線
新宿駅 「4番出口」より直結。雨に濡れずに、お越しいただけます。
~監修医師~
久次米 秋人(くじめ あきひと)
■認定医等
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
■略歴
1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任
■主な加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員