【新宿で太ももの脂肪吸引を検討している方向け】新宿のクリニックを選ぶメリットとは?安さだけで選ぶことのリスクも解説
最終更新日: 2024年06月29日 (土)
このページを読むのに必要な時間は約 10 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
INDEX
脂肪吸引はそれなりに料金がかかる施術のため、太ももの脂肪吸引を検討している方の中には「できるだけ安く施術を受けたい」と考えている方もいるはずです。しかし安さだけで施術を受けるクリニックを選んでしまって、後悔する結果になってしまった方も少なくありません。安さだけで施術を受けるクリニックを選ぶと、どのようなリスクがあるのでしょうか。
本記事では新宿で太ももの脂肪吸引を受けたいと考えている方のために、新宿で太ももの脂肪吸引を受けるメリットや、施術の料金に含まれるもの、太ももの脂肪吸引で起こり得る失敗例、適切な太ももの脂肪吸引をできるだけ安く受ける方法などをご紹介します。本記事を参考にして、後悔のない太ももの脂肪吸引の施術を受けましょう。
新宿で太ももの脂肪吸引を受けるメリット
新宿で太ももの脂肪吸引を受けると、どのようなメリットがあるのでしょうか。まずは3つのメリットから見ていきましょう。
アクセスが良い
新宿で太ももの脂肪吸引を受けるメリットは、アクセスが良いことです。
太ももの脂肪吸引に限らず、脂肪吸引は施術当日以外にも検診などのために何度かクリニックに足を運ばなくてはなりません。ご自宅などからアクセスの良いエリアにあるクリニックを選んでおけば、通院のストレスを軽減できます。
JR・東京メトロ・都営地下鉄・京王・小田急が乗り入れている新宿は、都内各所や近県からアクセスがしやすいエリアです。ご自宅などからアクセスの良いエリアにあるクリニックを選んでおけば、万が一ダウンタイム症状が強く出たり副作用が出たりした場合も、すぐにクリニックを受診できます。
ついでに食事やショッピングができる
通院のついでに食事やショッピングができることも、新宿で太ももの脂肪吸引を受けるメリットの一つです。
いくら理想のレッグラインを手に入れるためとはいえ、限られた休みの日を通院だけに使うのはもったいないと感じてしまう方もいるでしょう。しかし多くの飲食店や商業施設が集まる新宿で脂肪吸引を受ければ通院のついでに食事やショッピングも楽しめるので、休みの日を充実させられます。
多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる
多数のクリニックの中から施術を受けるクリニックを選べることも、新宿で太ももの脂肪吸引を受けるメリットです。
太ももの脂肪吸引の料金はクリニックによって異なります。それだけでなく、失敗のリスクを軽減できる可能性や仕上がりの美しさもクリニックによって左右されるため、施術を受けるクリニックを選ぶ際は複数のクリニックを比較するのがおすすめです。
多数のクリニックがある新宿エリアなら、複数のクリニックを比較した上で、ご自身と相性が良く信頼できるクリニックを選べます。
太ももの脂肪吸引の料金に含まれるもの
各クリニックのホームページなどに掲載されている、太ももの脂肪吸引の料金に含まれているものは、クリニックによって異なります。
施術料金だけを掲載しているクリニックもあれば、施術料金に麻酔代や消耗品代などを施術にかかる全ての料金を含めた総額を提示しているクリニックもあるため、見積もりを提示してもらう際に内訳を確認しておくことが大切です。以下のような料金は、クリニックによっては、提示される料金に含まれていない可能性があります。
- 麻酔代
- 消耗品代(薬代・ガードル代など)
- アフターフォロー代
- 相談料
- 再診料
カウンセリング時には、追加料金が発生する可能性があるかどうかも確認しておくと良いです。
クリニックによって価格に差がある理由
クリニックによって太ももの脂肪吸引の価格に差があるのは、施術が保険適用外の自由診療だからです。自由診療の場合、クリニックは自由に料金を決められます。また脂肪吸引にも使用する麻酔にも複数の種類があるため、種類によって料金が変わることもあります。
脂肪吸引の料金は、吸引する範囲が広くなればなるほど高くなるのが一般的です。多くの場合、太ももは内側・外側・前面・後面の4パーツに分けられますが、料金を安く見せるためにパーツをさらに細分化して施術範囲を狭くしているケースもあるので、注意してください。また十分な症例数や実績がないクリニックが、料金を安くしているケースもあります。
太ももの脂肪吸引で起こり得る失敗例
ここで、技術不足が原因で起こり得る太ももの脂肪吸引の失敗例を見てみましょう。
期待通りの効果が表れない
期待通りの効果が表れないことは、太ももの脂肪吸引で起こり得る代表的な失敗例です。
脂肪吸引で変化を感じるためには、適切な箇所から適量の脂肪を取り除かなければなりません。しかし医師に十分な技術がないと、脂肪をしっかり取り切れず、期待した変化が感じられないことがあります。
太ももの皮膚がたるんでしまった
太ももの皮膚がたるんでしまうのも、太ももの脂肪吸引で起こり得る失敗です。
脂肪吸引で取り除けるのは皮下脂肪だけなので、吸引を行っても皮膚は余ってしまいます。通常であれば皮膚が持っている収縮機能が働くため、たるみは徐々に改善されますが、大量に脂肪を取り過ぎてしまった場合は皮膚の収縮が追い付きません。また吸引時に周辺組織を傷つけてしまうと、収縮機能が働かず、皮膚がたるんだままになってしまうことがあります。
不自然な仕上がりになってしまった
不自然な仕上がりになるのも、太ももの脂肪吸引で起こる可能性のある失敗です。
脂肪を吸引する際に取りムラがあると、皮膚に凹凸ができてしまうことがあります。また全身のバランスを考慮せずに太ももの脂肪を取り過ぎてしまうと、お尻や膝下が太く見え、アンバランスな印象になりがちです。
付け根に溝ができてしまった
脚の付け根に溝ができてしまうのも、太ももの脂肪吸引でよくある失敗です。
付け根に溝ができるのは、皮膚の浅い層の脂肪を吸引してしまうことが原因です。また同じ箇所ばかりにカニューレ(吸引棒)を挿入して脂肪を取ってしまうと、付け根以外にも溝ができてしまうことがあります。
太ももの脂肪吸引を安さだけで選ぶのはNG!
太ももの脂肪吸引を受けるクリニックを安さだけで選んでしまうと、安かろう悪かろうの施術になってしまう可能性が否めません。前述した失敗例は医師の技術不足で起こってしまうため、リスクを軽減するには、在籍している医師の技術力を重視したクリニック選びを行いましょう。
適切な太ももの脂肪吸引をできるだけ安く受ける方法
それでは、適切な太ももの脂肪吸引をできるだけ安く受けるにはどうしたらよいのでしょうか。例として、考えられる4つの方法をご紹介します。
追加料金が発生しないクリニックで受ける
適切な施術が期待できる脂肪吸引の料金をできるだけ抑えるためは、追加料金が発生しないクリニックで施術を受けましょう。
前述した通り、クリニックによって提示している料金に含まれるものは異なります。施術料金だけを提示しているクリニックで施術を受けると、麻酔代や消耗品代、再診料などがどんどん積み重なって、結果的に高額になってしまう可能性が高いです。施術にかかる費用が全て含まれている料金を提示しているクリニックなら、予定外の出費を抑えられます。
割引やポイントを利用する
割引やポイントを利用するのも一つの方法です。クリニックによっては、時期によって割引キャンペーンや友達紹介キャンペーンを行っているケースもあります。ホームページやSNSでチェックして、お得なキャンペーンがないか調べてみましょう。
また独自のポイント制度を用意しており、お得に施術が受けられるクリニックもあります。脂肪吸引以外の施術も検討している場合は、ポイント制度があるクリニックを選ぶのもおすすめです。
複数部位をセットで受ける
複数部位をセットで受けるのも、脂肪吸引にかかる料金を抑えるコツです。クリニックによっては、複数部位の脂肪吸引がお得に受けられるセットプランを用意しているケースもあります。お尻やふくらはぎなど、太ももとつながっている部位の施術を同時に受ければ、よりバランスが良く美しいレッグラインが目指せるというメリットもあるので、セットプランがないか調べてみると良いでしょう。
モニターとして受ける
脂肪吸引をできるだけ安く受けたいなら、モニターとして施術を受けることも検討してみましょう。
多くのクリニックではモニター制度を設けています。モニターとして施術を受けると、通常料金よりも安く施術が受けられるのでお得です。ホームページなどへの写真の掲載などが条件になるケースが多いですが、太ももの場合は顔が映らないことも多いため、個人を特定されてしまう心配は他の部位と比べて少ないでしょう。
共立美容外科の脂肪吸引へのこだわり
共立美容外科では皆さまに満足いく脂肪吸引を受けていただくために、美容外科だけでなく一般外科でも経験を積んだ医師のみを採用しています。全ての医師は解剖学を熟知しているため、周辺組織を傷つけないよう配慮した、丁寧な吸引が可能です。
また見積りには施術にかかる費用を全て含めており、見積りで提示した料金以外で追加料金が発生する心配はありません。ご希望でない手術・治療・オプションを無理に強要しないことも、共立美容外科のモットーです。
共立美容外科で受けられる主な脂肪吸引
共立美容外科では、独自開発した傷跡保護器具「KBシース」を用いたオリジナルの脂肪吸引「共立式KB脂肪吸引」の施術をメインで行っています。
共立式KB脂肪吸引は、KBシースを用いることで皮膚とカニューレの摩擦を防げるため、傷跡がほとんど目立たない仕上がりを実現できるのが特長です。また施術を行う医師は、手のひらの感覚だけで脂肪の吸引量を把握できる「ブラインド技術」を習得しています。長さ・太さの異なる53種類のカニューレを使い分けながら適切な箇所から適量の脂肪を吸引し、凹凸のない滑らかなレッグラインを形成することが可能です。
施術後は腫れや内出血が出ることがありますが、通常2〜3週間程度で落ち着きます。
▼共立美容外科の「共立式KB脂肪吸引」の料金や手術についての詳細はこちら
▼共立美容外科の太ももの脂肪吸引の料金や手術方法についての詳細はこちら
新宿で脂肪吸引を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!
太ももの脂肪吸引で後悔しないためには、料金だけで選ぶのではなく、技術力のある医師が在籍しているクリニックを選ぶことが大切です。適切な施術を安く受ける方法を参考にしつつ、複数のクリニックを比較して、信頼できるクリニックを見つけましょう。
JR・京王・小田急 新宿駅南口より徒歩1分の共立美容外科 新宿本院でも太ももの脂肪吸引を行っています。診療費用や化粧品購入費用でポイントが付く共立ポイントカードもご用意しているので、お得に施術を受けていただくことも可能です。新宿で脂肪吸引を検討している方は、お気軽に専門医による無料カウンセリングでご相談ください。
■住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F
■お電話
03-5354-0700
新宿駅 徒歩1分
JR線・京王線・小田急線・都営地下鉄大江戸線 ・都営地下鉄新宿線・東京メトロ丸ノ内線
新宿駅 「4番出口」より直結。雨に濡れずに、お越しいただけます。
~監修医師~
久次米 秋人(くじめ あきひと)
■認定医等
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
■略歴
1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任
■主な加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員