2021.2.28お知らせ
TOPページにワイヤー矯正の動画を公開しました。ワイヤーを通すためのブラケットを、歯に装着する様子を撮影しています。美容外科ならではの綺麗な歯並びになるように、歯の移動を計算して装着しています。2021.2.26お知らせ
TOPページに、歯のクリーニング&スケーリングの施術動画を追加しました。ワイヤー矯正をする前に綺麗に装着できるよう、歯の表面を磨いたり歯垢を除去します。2021.2.23お知らせ
TOPページに鼻の美容整形の動画を公開しました。ヒアルロン酸注入の施術などにおける鼻の美容整形後の壊死のリスク(副作用)について、日本美容外科学会専門医の磯野副総括院長が解説しています。2021.2.22お知らせ
TOPページに埋没法(共立式P-PL挙筋法)の動画を公開しました。糸の結び目が目立つかどうかの当院の考え方を、日本美容外科学会専門医の磯野副総括院長より実際の施術の映像をまじえながら説明させていただいております。2021.2.21お知らせ
アラガンビューティーアワード2020を受賞した際の動画を公開しました。横浜院院長の新妻医師が代表して表彰を受けています。2018年から4年連続になります。2021.2.20お知らせ
共立式P-PL挙筋法のページで瞼板法と挙筋法の違いについて遠山副総括院長が詳しく解説しました。また、共立式P-PL挙筋法Gold More、 共立式P-PL挙筋法Gold Longの内容を追加しました。2021.2.15お知らせ
TOPページに動画を追加しました。他院で埋没法の施術を受けられた患者様の、修正手術の様子を撮影しています。術前と術後の比較もご確認下さい。保坂医師の施術です。2021.2.13お知らせ
TOPページにレーザーホワイトニングの施術の流れを撮影した動画を公開しました。過酸化水素水を主成分とした美白ジェルを塗りレーザーをあて歯の黄ばみを分解する、オフィスホワイトニングとも呼ばれる施術です。2021.2.11お知らせ
TOPページに、テスリフトソフトを使用したリフトアップ施術の動画を公開しました。遠山医師の丁寧な施術の様子をご確認頂けます。テスリフトソフトとは3Dメッシュ状の溶ける素材でできた糸です。今回は20代の患者様になります。2021.2.08お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、磯野医師による鶏肉を使用した施術解説動画を追加しました。2021.2.08お知らせ
当院理事長久次米医師のブログが更新されました。FDA認可のエクスパレル麻酔について掲載しています。2021.2.08お知らせ
埋没法手術の手順動画をTOPページにアップしました。副総括院長の磯野医師が、鶏肉を使用して手順ごとに詳しく解説しています。2021.2.08お知らせ
インプラントのページに実際の症例をもとにした1回法についての説明を追加しました。2021.2.05お知らせ
TOPページに「笑ったときに歯茎を見えないようにする」、ガミースマイル手術の動画を追加しました。実際の手術中の様子や術前術後の比較をご確認頂けます。歯科の會田医師の施術になります。2021.1.30お知らせ
レーザーホワイトニング&ホームホワイトニングのページをリニューアルしました。ホワイトニングの種類の比較や施術の流れをご確認頂けます。2021.1.29お知らせ
美容外科が行う美しさを追求した歯科治療のページをリニューアルしました。共立美容外科で行っている各施術を動画でわかりやすく解説、また勤務する歯科専門医の紹介や院内設備、衛生管理などについて掲載しております。2021.1.29お知らせ
安全性を重視した丁寧なインプラントのページの手術方法の解説に「一時手術の動画」を追加しました。実際の手術を撮影しています。2021.1.22お知らせ
インプラント治療のページをリニューアルしました。手術方法や、丁寧なカウンセリングから始まる治療の流れ、装着する人工歯を作成している技工所の様子などをより詳しく解説しております。2021.1.22お知らせ
「KUJIME」ブランドから、新しくDr.K+FUSICA CREAMが発売されました。国際特許で認められた最新の再生医療技術により生み出された、半永久的に生き続ける「不死化」幹細胞を成分にした美容クリームです。 この幹細胞が生み出す再生因子には細胞の若返りに働きかける作用があり、加齢によるシワやたるみが気になる方におすすめです。2021.1.16お知らせ
インビザライン・システム(マウスピースを使用した歯列矯正)のページを更新しました。動画や写真でよりわかりやすく、マウスピースを歯列に取り付けるイメージや型取り、素材などについてご覧頂けます。2021.1.16お知らせ
細川バレンタインさんが行ったAGA治療の経過を更新しました。8ヶ月後の症例の比較を掲載しております。2021.1.11お知らせ
少ない人工歯根で複数の歯を一度に設置するインプラント治療「オールオン4」のページを新しく公開しました。上下の歯を一度に治療可能で、重度の歯周病または総入れ歯の方におすすめです。2020.12.06お知らせ
TOPページに共立式P-PL挙筋法の術後の様子を撮影した動画をアップしました。仕上がりや腫れの様子などご確認頂けます。2020.12.02お知らせ
共立美容外科宇都宮院、院長の亀井眞医師の経歴にブログのリンクを追加いたしました。2020.12.02お知らせ
ドクター紹介のページに、新しく入職した辻直子医師の情報を掲載しました。宇都宮院で施術を担当いたします。2020.12.02お知らせ
TOPページに、共立式P-PL挙筋法の手術の流れを撮影した動画を追加しました。遠山医師の施術になります。2020.12.02お知らせ
共立美容外科で行っている学術研究のページをリニューアルしました。シミや眼瞼下垂手術、AGA治療、韓国の美容外科視察など多岐にわたり研究を行っています。2020.11.28お知らせ
しわ治療のページをリニューアルしました。2020.11.28お知らせ
眉間のシワをボトックスビスタ®で治療のページをリニューアルしました。2020.11.28お知らせ
たるみ、小顔の美容整形のページをリニューアルしました。2020.11.27お知らせ
女性の薄毛治療「HARG療法」のページをリニューアルしました。女性の薄毛の原因や治療法について解説しています。2020.11.27お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページをリニューアルしました。2020.11.27お知らせ
瞼の脂肪取り+二重整形「共立式シェイプ法」のページをリニューアルしました。実際の施術の流れを、写真を使ってよりわかりやすく掲載しています。2020.11.25お知らせ
AGA治療、予防のページにミノキシジル注射6回(ホームケア6か月後)の症例写真を追加いたしました。2020.11.25お知らせ
ミノキシジルのページにミノキシジル注射6回(ホームケア6か月後)の症例写真を追加いたしました。2020.11.25お知らせ
AGA治療、予防の症例写真のページにミノキシジル注射6回(ホームケア6か月後)の症例写真を追加いたしました。2020.10.17お知らせ
TOPページに、マッサージピール「PRX-T33」の解説動画を追加しました。どういった症状の改善に向いているかやダウンタイムについてご確認頂けます。2020.10.12お知らせ
豊富な成長因子でニキビ跡を治す、アムニオジェニクスのページを新しく公開しました。ニキビ跡の凹みを治療する際に使用する、285種類もの成長因子を含む製剤で、ダーマペン4と併用して使用しすることでより早く改善へ向かうと考えられています。2020.10.12お知らせ
ニキビ・ニキビ跡治療ダーマペン4のページに患者様のニキビ、ニキビ痕治療の症例写真を追加しました。2020.10.12お知らせ
ニキビの症例写真ページを新しく公開いたしました。ニキビ、ニキビ跡、ニキビ痕治療の経過症例写真をご確認いただけます。2020.10.11お知らせ
ニキビ・ニキビ跡の治療方法のページに患者様の症例写真を追加しました。ダーマペン、マッサージピール、ヴァンパイアフェイシャルを受け、ニキビ・ニキビ痕の治療をされた患者様の術後の経過を掲載しております。2020.10.11お知らせ
TOPページに、水流を使用したピーリング「ハイドラフェイシャル」の施術動画を追加しました。実際の施術の流れやソリューションの成分、また使用する器具などご確認いただけます。2020.10.10お知らせ
TOPページに、細川バレンタインさんのAGA治療の経過動画を追加しました。5ヶ月後の経過になります。2020.10.10お知らせ
顔の脂肪注入「マイクロCRF」のページを新しく公開しました。患者様ご自身から採取した脂肪細胞を注入し、気になるしわ・たるみ・くぼみなどの症状を改善する施術になります。2020.10.10お知らせ
水流を使用したピーリング、ハイドラフェイシャルのページを更新しました。使用する器機やソリューション、施術の流れなどわかりやすく解説しています。2020.10.09お知らせ
TOPページに共立式シェイプ法が向いている方と向いていない方それぞれの、まぶたの特徴を解説する動画を追加しました。2020.10.08お知らせ
TOPページに共立式シェイプ法の、手術方法やダウンタイム、患者様からのよくある質問などについて解説した動画を追加しました。磯野医師の解説になります。2020.10.06お知らせ
TOPページに豊胸用のヒアルロン酸のやわらかさについての動画をアップいたしました。水風船を使用して磯野医師が解説しております。2020.10.05お知らせ
TOPページに埋没法のカウンセリングの注意点についての動画をアップいたしました。2020.10.02お知らせ
TOPページに、段鼻・鷲鼻の修正施術の動画を追加しました。症状に合わせた施術方法や傷跡、目的によってヒアルロン酸やプロテーゼを併用する場合について磯野医師が解説しています。2020.10.02お知らせ
共立美容外科の採用情報を更新しました。詳しくは採用ページをご確認下さい。2020.10.02お知らせ
病院で行うAGA治療と予防の種類や費用のページに、細川バレンタインさんのAGA治療の経過を解説する動画を追加しました。AGA治療のカウンセリングから施術終了までの流れの実際の様子などご確認頂けます。2020.09.30お知らせ
TOPページに、脂肪吸引の失敗と修正についての動画を追加しました。患者様のケースごとに合わせた処置方法など解説しております。2020.09.30お知らせ
病院で行うAGA治療と予防の種類や費用のページに、細川バレンタインさんのAGA治療経過の症例写真を追加しました。5ヶ月後の経過をご確認頂けます。2020.09.29お知らせ
TOPページに脂肪吸引の方法やダウンタイムを解説動画をアップいたしました。磯野医師の解説になります。2020.09.27お知らせ
YouTube動画一覧ページに動画を追加いたしました。施術別に動画を閲覧できるページになっております。2020.09.27お知らせ
TOPページに、たるみの原因とそれぞれの症状に合わせた治療法について解説する動画を追加しました。患者様の目的に合わせたより効果的な施術についてご確認頂けます。2020.09.27お知らせ
ダーマペン4のページに毛穴黒ずみへの効果についての解説を追加しました。2020.09.26お知らせ
TOPページに鼻を高くする整形の「耳介軟骨移植」の動画を追加しました。この施術はプロテーゼと併せて行うことでより自然に見せることができます。施術方法の違いや、痛み、麻酔、手術時間などわかりやすく解説しております。2020.09.26お知らせ
鼻の症例写真のページにプチスレッド・ノーズアップの施術動画を追加しました。カウンセリングから術後までの流れを、実際の施術の撮影をもとにご確認頂けます。磯野医師の施術になります。2020.09.25お知らせ
TOPページに顔のシワ治療・予防の動画を追加しました。シワの種類や、種類ごとどの施術が改善に効率的か磯野医師が解説しています。2020.09.24お知らせ
TOPページに小鼻縮小手術の動画を追加しました。手術法ごとの違いや、目的によりどの施術が向いているか、腫れや麻酔、ダウンタイムの過ごし方など解説しています。2020.09.22お知らせ
TOPページに、目の下のシワ治療の動画を追加しました。シワの種類ごとの、原因やどういった治療方法が向いているかを磯野医師が詳しく解説しています。2020.09.22お知らせ
鼻の美容整形のページをリニューアルしました。患者様の目的別に合わせた施術法の紹介や、共立美容外科が持つ施術へのこだわりなど、動画や画像を使用してわかりやすく解説しています。2020.09.22お知らせ
鷲鼻や段鼻を治す美容整形のページに動画を追加しました。鷲鼻や段鼻を修正する施術法や、症状別の対応方法、術後の痛みなどについてご確認いただけます。2020.09.22お知らせ
共立式KB脂肪吸引のページに、脂肪吸引の施術についてとその修正や失敗例について解説する動画を追加しました。2020.09.22お知らせ
耳介軟骨移植で行う鼻尖形成術のページに動画を追加しました。施術方法の選び方や腫れの様子、プロテーゼとの併用などについて磯野医師がわかりやすく説明しています。2020.09.22お知らせ
しわ治療のページに、シワの種類ごとの治療方法と、目の下のシワ治療についての動画を追加しました。2020.09.22お知らせ
糸リフトのページに、たるみの原因と治療方法についての動画を追加しました。糸リフト以外のたるみ改善の施術もご確認いただけます。2020.09.22お知らせ
額のシワをボトックスビスタ®で治療のページに、実際に額にボトックスを注入する様子を撮影した動画を追加しました。施術直後、術後1週間の施術部の様子をご覧いただけます。2020.09.22お知らせ
鼻翼縮小手術(小鼻縮小手術)のページに、小鼻縮小手術の種類とどういった症状の場合に向いているのか、また気を付けるべきクリニックや、抜糸などダウンタイムについて解説する動画を追加しました。2020.09.22お知らせ
鼻尖縮小手術(鼻尖形成手術)のページに、クローズ法で行った実際の施術の様子を撮影した動画を追加しました。2020.09.22お知らせ
医療レーザー脱毛のページに施術の様子を撮影した動画を追加しました。実際の施術の雰囲気をご確認いただけます。2020.09.22お知らせ
目の上のくぼみ改善のページに、日本美容外科学会専門医の磯野分院院長による解説動画を追加しました。くぼみの原因や、症状別の施術方法についてご確認いただけます。2020.09.22お知らせ
プロテーゼで鼻を高くのページに、患者様の目的に合わせてハンドメイドでプロテーゼを形成する様子の画像を追加しました。2020.09.22お知らせ
TOPページの「どのような美容整形をお探しですか?」のコンテンツに新しく目元のエイジングケアのリンクを追加いたしました。2020.09.20お知らせ
TOPページに美容外科クリニックの選び方の動画を追加しました。信頼できるクリニックとそうでないクリニックの見分け方のポイントをご確認いただけます。2020.09.19お知らせ
TOPページに目の上のくぼみ取りの動画を追加しました。くぼみができる原因や、改善する施術方法の種類や詳細について磯野医師が解説しています。2020.09.18お知らせ
目元のエイジングケアのページを公開しました。目元の「たるみ、しわ、くぼみ、クマ」といった気になる症状のそれぞれの施術方法や手順を、わかりやすく動画などを使用して解説しております。2020.09.18お知らせ
TOPページに共立式シェイプ法の施術動画を公開しました。共立式シェイプ法はまぶたの脂肪を取ってスッキリさせる施術になります。手術前のカウンセリングから、実際の施術の様子、施術終了後の患者様のご確認までご覧いただけます。2020.09.17お知らせ
TOPページに共立美容外科で行っている二重埋没法の動画を公開しました。共立美容外科ではその施術方法から「P-PL挙筋法」と呼んでいます。動画では施術の種類やその違い、使用する糸や針、術後の痛みや腫れの出方について解説しています。2020.09.14お知らせ
TOPページにプチスレッド・ノーズアップの解説動画を追加しました。PDOという医療用のやがて溶ける特殊な加工をした糸を鼻先に挿入し持ち上げる施術です。施術方法や実際に使用する糸、麻酔、より綺麗な仕上がりにしたい場合の施術の組み合わせなどご確認いただけます。2020.09.14お知らせ
二重整形の総合ページに動画を追加しました。二重整形の埋没法について磯野医師が解説しています。2020.09.14お知らせ
瞼の脂肪取り+二重整形「共立式シェイプ法」のページに動画を追加しました。針穴から瞼の脂肪を取る様子と、糸と針で二重を形成する様子(埋没法の共立式P-PL挙筋法)がご確認いただけます。2020.09.14お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに動画を追加しました。施術方法やその種類、痛みや腫れ、他の施術との組み合わせなどについて解説しています。2020.09.13お知らせ
TOPページにマイクロCRFの動画を追加しました。マイクロCRFとは、患者様ご自身の脂肪細胞を採取し、頬や目の下、顔のくぼみなどのふっくらさせたい箇所に注入する施術です。施術法などについて磯野医師が解説しています。2020.09.12お知らせ
TOPページに目の上のたるみ取りの動画を追加しました。施術や麻酔方法、ダウンタイム、患者様の症状や目的ごとの施術の組み合わせなど磯野医師が解説しております。2020.09.11お知らせ
鼻尖縮小手術(鼻尖形成手術)のページに動画を追加しました。鼻尖縮小手術の手術方法やダウンタイムなどの注意事項ついて解説しています。2020.09.11お知らせ
豊胸・胸の美容整形Motiva(モティバ)のページに動画を追加しました。豊胸バックを挿入する手術のメリット、デメリットなどについてご確認いただけます。2020.09.11お知らせ
鼻の美容整形(ヒアルロン酸)のページに動画を追加しました。ヒアルロン酸を注入する施術方法や、腫れや内出血などのダウンタイムについて解説しています。2020.09.11お知らせ
鼻のプロテーゼ を使用した美容整形のページに動画を追加しました。手術のメリットだけでなく、ダウンタイムなどのデメリットや、入れ替えが必要になる場合等、ご確認いただけます。2020.09.11お知らせ
Micro CRF(マイクロCRF)注入療法のページに動画を追加しました。マイクロCRFの手術方法や原理について分かりやすく解説しています。2020.09.11お知らせ
プチスレッド・ノーズアップのページに動画を追加しました。カウンセリングの雰囲気や糸の挿入の雰囲気をご確認いただけます。2020.09.11お知らせ
わきが・多汗症治療“ミラドライ”のページに、実際の施術をもとにした解説動画を追加しました。ミラドライを当てている状態や直後の腫れや内出血の状態などをご確認いただけます。2020.09.11お知らせ
TOPページにこめかみリフトの動画を追加しました。髪の生え際あたりの皮膚を切開し引き上げ、目尻のたるみを改善する施術です。手術方法やダウンタイム、傷跡の様子について磯野医師が解説しています。2020.09.11お知らせ
目の上のくぼみ改善のページを公開しました。目元のくぼみを、ヒアルロン酸やマイクロCRFという患者様ご自身の脂肪細胞を注入して改善する施術です。2020.09.11お知らせ
目の上のたるみ取りの二重切開(全切開)と眉下切開のページを公開しました。年を重ねて下がってきた目の周りの皮膚を、二重のラインまたは眉の下に沿って切開し、余分な皮膚を切除する施術になります。2020.09.10お知らせ
TOPページに、経結膜脱脂法の動画を追加しました。経結膜脱脂法とは目の下の「目袋」にある脂肪を除去し、シワやたるみ、クマを改善する施術です。患者様に合わせた施術方法やよくいただく質問について解説しています。2020.09.05お知らせ
TOPページに動画を追加しました。だんご鼻の美容整形の「鼻尖形成」の解説動画になります。施術法の種類や、どのような効果が得られるのか、また患者様ごとに向いている施術やダウンタイムなどについて説明しています。2020.09.05お知らせ
二重整形のページの二重整形関連の整形の値段を追加しました。経結膜脱脂や目の下のたるみ取り、こめかみリフトなどの料金をご確認いただけます。2020.09.03お知らせ
動画一覧のページに、新しい動画を追加しました。目の下の脂肪取りやだんご鼻の美容整形、多汗症治療のミラドライなどの施術解説をしております。2020.09.03お知らせ
TOPページに、目の下のたるみやクマを取る施術動画を追加しました。たるみやクマの種類や施術方法、ダウンタイムなどについて磯野医師がわかりやすく解説しております。2020.09.03お知らせ
病院で行うAGA治療と予防の種類や費用のページに症例写真を追加しました。現役プロボクサー、細川バレンタインさんが当院で行っているAGA治療の4ヵ月後の経過になります。2020.09.02お知らせ
TOPぺージに鼻プロテーゼの動画をアップいたしました。ダウンタイムやメリット、デメリットなどの解説動画になります。2020.08.31お知らせ
TOPページに、多汗症治療の医療マシンであるミラドライについての動画を公開いたしました。実際に行った治療を見ながら、磯野医師が解説しております。2020.08.24お知らせ
美容整形に関するYouTube動画一覧ページをリニューアルいたしました。各診療項目ごと、それぞれの施術の流れやその解説、また患者様の術後や、経過の症例などの動画を掲載しております。聞き慣れない専門用語も、医師がわかりやすく解説しています。2020.08.24お知らせ
TOPページに共立美容外科の埋没法の症例動画を公開いたしました。手術前と術後1か月の比較動画になっております。2020.08.22お知らせ
TOPページにヒアルロン酸を鼻に注入する美容整形の動画を追加しました。共立美容外科で使用しているヒアルロン酸の種類や特徴、効果や腫れの状態、修正方法、また「マイクロカニューレ」というダウンタイムに配慮した注入器具の解説を行なっております。2020.08.21お知らせ
TOPページにコンデンスリッチ豊胸手術の動画を公開しました。コンデンスリッチ豊胸手術とは、専用の器具を使用して行う、脂肪注入の豊胸手術です。麻酔や術後の痛み、傷跡、他の施術との組み合わせでダウンタイムを短くする方法など解説しております。2020.08.20お知らせ
AGA治療薬デュタステリドの解説動画を公開いたしました。薬が効く仕組みや副作用や効果について磯野医師が詳しく解説しております。2020.08.18お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、患者様の症例動画を追加いたしました。2020年7月に新宿本院で施術を受けられた患者様で、手術後約1ヶ月の症例を左右から撮影しています。笑った時の状態や、目を閉じた際のまぶたの状態などご確認頂けます。2020.08.18お知らせ
TOPページに、AGA治療薬フィナステリドの解説動画を追加しました。ファイナステリドは、男性ホルモンが毛母細胞を攻撃するのをブロックする働きがある治療薬です。他の治療薬との併用で得られる相乗効果や、気になる副作用について磯野医師が説明しております。2020.08.17お知らせ
AGA治療の症例写真を新しく公開致しました。ミノキシジル、ミノキシジル、フィナステリド、HARG、BENEVなどを使用した際の症例写真を、定期的に撮影し比較した画像を掲載しております。性別年代を問わない、患者様の症例をご確認いただけます。2020.08.17お知らせ
TOPページに、当院の磯野医師がAGA治療に使用するのミノキシジルについて解説する動画を追加しました。内服、外用薬、注射について全般、副作用、効果についてわかりやすく説明しております。2020.08.16お知らせ
TOPページに、目尻切開の解説動画を追加しました。他の施術との組み合わせで得られる効果や、麻酔やダウンタイム、抜糸、傷跡について磯野医師がわかりやすく説明しています。2020.08.16お知らせ
コンデンスリッチ豊胸手術のページに、専門医による解説動画を追加しました。術後の痛みや、ダウンタイムの過ごし方、傷跡や豊胸後の胸の形などについて医学用語をあまり使用せずに、分かりやすく説明しております。2020.08.16お知らせ
眼瞼下垂の手術のページに、切らずに行う眼瞼下垂治療の動画を追加しました。眼科や形成外科と、美容外科が行う眼瞼下垂の手術について、手法や効果、副作用やダウンタイムなど比較して解説しています。共立美容外科の「挙筋短縮法」は、糸を使って眼瞼下垂を治療します。2020.08.16お知らせ
目頭切開のページに、日本美容外科学会専門医の磯野分院院長が目頭切開手術について解説する動画を追加しました。目頭切開の概要、術後の傷跡や、ダウンタイム、抜糸、効果、麻酔についてご確認いただけます。2020.08.16お知らせ
共立美容外科のグラマラスライン形成(下眼瞼下制術)のページに、磯野医師による、「目尻切開」と「グラマラスライン形成」の動画を追加しました。目尻切開やグラマラスラインの概要や術後の傷跡、ダウンタイム、抜糸、効果、また「タレ目形成をすると老けてしまうのでは?」との質問にもお答えしています。2020.08.16お知らせ
ダーマペン4のページに、ダーマペンについてわかりやすく解説する動画を追加しました。ダーマペンは主にニキビ跡の皮膚のデコボコ感や毛穴黒ずみなどのを治療する施術です。またマッサージピールとヴァンパイアフェイシャルとの組み合わせた際の効果についても確認いただけます。2020.08.16お知らせ
AGA治療・予防のページに、AGA治療・予防に効果がある成分「ミノキシジル」「フィナステリド」「デュタステリド」の作用する仕組みや効果、副作用についての動画を追加しました。磯野医師の解説になります。2020.08.16お知らせ
ミノキシジル注射のページに、磯野医師によるミノキシジルの解説動画を追加しました。飲むタイプ・液体タイプそれぞれの作用や、どのような効果が得られるか、起こりえる副作用についてわかりやすく説明しております。若い世代の方の予防目的や、また女性の方にもご利用いただけます。2020.08.16お知らせ
超音波+ローラークランプ法のページに、わきが 多汗症手術についてわかりやすく解説する動画と、共立美容外科で行っている超音波+ローラークランプ法の施術実験動画を追加しました。保険適用の手術と自由診療の手術の違いや、ローラークランプ法の手技や傷跡を残さないようにするKBシースについて、そして手術後の生活の制限や腫れや内出血などのダウンタイムなどをご確認いただけます。2020.08.15お知らせ
TOPページに目頭切開手術の施術解説動画を追加しました。どのような方に向いているのか、理想の二重にするためには、また麻酔や腫れ、ダウンタイムについてなど説明しています。磯野医師の解説になります。2020.08.14お知らせ
TOPページに、病院で一般的に行われている「わきが 」「多汗症」の手術と、共立美容外科で行っている「ローラークランプ法」の施術解説動画を追加しました。ローラークランプ方とは当院が特許を取った器具で、匂いや汗のもととなるエクリン汗腺やアポクリン汗腺を吸引するので、傷跡がとても小さいことが特徴です。2020.08.13お知らせ
TOPページにダーマペン&マッサージピール&ヴァンパイアフェイシャルについての解説動画をアップいたしました。ニキビ、ニキビ跡・痕、毛穴の黒ずみなどのお肌の総合的な治療になります。2020.08.11お知らせ
TOPページに、バッグを挿入する豊胸手術の解説動画を追加しました。共立美容外科では、マシュマロのように柔らかくて自然な見た目になるように配慮された、「モティバ」という種類の豊胸バッグを使用しております。2020.08.11お知らせ
TOPページに、共立美容外科で行っている、切らない眼瞼下垂の美容整形手術「挙筋短縮法」の施術と眼瞼下垂についての動画を追加しました。どのような症状の場合に適用するのか、ダウンタイムなどについて浜松院院長磯野医師の解説になります。2020.08.11お知らせ
わきが手術・多汗症治療の超音波+ローラークランプ法のページに、当クリニック院長久次米医師、分院院長磯野医師の施術解説動画を追加しました。超音波+ローラークランプ法は皮膚をローラーで抑えながら吸引するので、皮膚にダメージを与えず、わきの臭いの原因となるアポクリン汗腺や、多汗症の原因のエクリン汗腺をしっかりと吸引することができます。2020.08.10お知らせ
TOPページに、お子様の二重整形の施術動画を追加しました。11歳の患者様になり、共立式二重埋没P-PL挙筋法を受けていらっしゃいます。共立美容外科では痛みに配慮した施術を行っているので、お子様も落ち着いて受けていただくことが可能です。2020.08.10お知らせ
顎(あご)のヒアルロン酸注入のページに、顎にヒアルロン酸を注入する施術を撮影した動画を追加しました。磯野浜松院院長の解説になります。20代の患者様にジュビダームビスタボリューマXCを注入しております。2020.08.10お知らせ
割れている顎の美容整形のページに、日本美容外科学会専門医の磯野浜松院院長が、自身が行った症例をもとに解説する動画を追加しました。デザイン、麻酔クリーム、注入方法、術後の内出血の程度などがご確認いただけます。2020.08.10お知らせ
切らないしわ、たるみ、小顔治療 Super "HIFU" Proのページに、浜松院院長の磯野が実際の施術をもとに解説する動画を追加しました。カウンセリングの様子、HIFUの細かい設定方法、当て方、麻酔クリーム、施術後の肌の状態などをご確認いただけます。2020.08.10お知らせ
AGA治療・予防の料金表をリニューアルいたしました。共立美容外科で行っているAGA治療・予防の施術料金を一覧でご確認いただけます。2020.08.10お知らせ
お子様の二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、11歳の患者様の手術の様子を撮影した動画を追加しました。共立美容外科では、痛みが少ないように配慮して手術しているのでお子様も受けていただくことが可能です。2020.08.10お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、2020年の患者様の術後経過を比較した症例写真と、お子様が施術を受けている際の実際の様子を撮影した動画を追加しました。2020.08.08お知らせ
ジュピタームビスタ®ボリフトXCのページに、販売会社アラガン・ジャパンより、2017、2018、2019と3年連続でアラガンビューティーアワードを受賞した動画を追加しました。接遇サービスや技術面をご評価いただきました。2020.08.08お知らせ
ジュピタームビスタ®ボリューマXCのページに、販売会社アラガン・ジャパンより、アラガンビューティーアワード2019を受賞した際の動画を追加しました。2020.08.08お知らせ
ダーマペン4のページに、PRP皮膚再生療法とダーマペンとを組み合わせて行う、ハリウッドで「ヴァンパイアフェイシャル」と呼ばれている治療方法のコンテンツを追加しました。2020.08.08お知らせ
PRP皮膚再生療法のページに、ダーマペン4の施術動画と解説を追加しました。2020.08.08お知らせ
テスリフトソフトのページに、2人の患者様の手術前から手術直後にかけての動画を追加しました。手術直後の晴れや傷跡、手術の効果を確認いただけます。2020.08.08お知らせ
切らない二重整形、共立式P-PL挙筋法の症例の手術前、デザイン、手術直後、10日後をご紹介する動画を公開しました。2020年の症例になります。2020.08.07お知らせ
ミノキシジル注射のページをリニューアルいたしました。効果や副作用、施術の流れを詳しく解説しております。2020.08.07お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに症例写真、手術前と手術後の注意事項のコンテンツを追加いたしました。手術前、手術後の注意事項について詳しく説明しております。2020.08.07お知らせ
切らない鼻中隔延長&鼻尖形成、プチ・スレッド・ノーズアップの動画を公開いたしました。2020.08.07お知らせ
鼻の美容整形のページにプチスレッド・ノーズアップの症例動画を追加いたしました。施術の流れの様子をご覧いただけます。動画で担当している医師は磯野医師になります。2020.08.06お知らせ
AGA治療のHARG療法の治療の流れの動画を公開いたしました。2020.08.05お知らせ
脂肪吸引の症例写真ページに、お腹の脂肪吸引の症例経過動画を追加しました。2020.08.05お知らせ
ベイザー脂肪吸引のページに、遠山医師の施術動画と、施術を受けた患者様の経過動画を追加しました。2020.08.05お知らせ
お腹・ウエスト・腰の脂肪吸引のページに遠山医師のベイザーリポ施術動画を追加しました。2020.08.05お知らせ
共立式KB脂肪吸引のページに、ベイザーリポを使用した実際の施術動画を追加しました。2020.08.04お知らせ
薄毛のページをAGA治療・予防のページとしてリニューアルしました。共立美容外科で行っているAGA治療やAGAの起こる原因、各種治療の副作用の有無など詳しく解説しております。2020.08.03お知らせ
HARG療法のページを公開しました。AAPE® V2.0というヒト脂肪幹細胞由来サイトカイン製剤を頭皮に注入することで、毛髪を再生させるAGA治療の1つです。女性でもお受けいただくことが可能です。2020.07.29お知らせ
ボブリフトプレミアムのページを公開しました。糸の形状や素材、実際の施術の様子などをご確認頂けます。他の糸より比較的持続期間の長い糸リフトになります。2020.07.28お知らせ
テスリフトソフトのページに患者様の症例写真・動画を追加しました。年代性別の異なる患者様のそれぞれの経過を詳しく解説しております。2020.07.28お知らせ
糸リフトのページに、患者様の症例動画を追加しました。糸リフト挿入後3日目の表情の動きを撮影しています。2020.07.28お知らせ
シルエットソフトのページに、患者様の症例写真を追加しました。糸リフトの刺入点や挿入箇所の経過をご確認頂けます。2020.07.28お知らせ
二重まぶたの切開手術のページに動画を追加しました。全切開手術の実際の様子や経過、また男性の二重前切開手術の流れ、ダウンタイムについてなどご覧頂けます。2020.07.28お知らせ
糸リフトのページに、患者様の症例写真・動画を追加しました。手術直後のフェイスラインや、1ヶ月後の経過、また表情の変化による"ひきつれ"の有無などご確認いただけます。2020.07.26お知らせ
プロボクサーの細川バレンタインさんが、当院のAGA治療を受けられた際の施術動画を追加しました。磯野医師の施術になります。2020.07.26お知らせ
バーブツーアンカーのページを公開しました。韓国で開発・製造された溶ける糸を皮膚の下に挿入し、たるみ・しわの改善をする施術になります。まずは価格を抑えて糸リフトをされたい方、初めて糸リフトの手術をされたい方におすすめです。2020.07.23お知らせ
シルエットソフトのページを公開しました。シルエットソフトとは、体内で溶ける素材で作られた糸を皮下に挿入したるみを引き上げることで、リフトアップやコラーゲン生成による肌のハリを期待できる施術になります。シルエットリフトはアメリカでFDAを取得しています。2020.07.20お知らせ
たるみ・小顔のページを更新しました。年代ごとのたるみの原因と、起こる現象について解説しています。2020.07.15お知らせ
糸リフトのページに手術後の患者様の表情の動きを撮影した動画を追加しました。共立美容外科では、糸に余裕を持たせて挿入しているため、自然な仕上がりになっています。2020.07.15お知らせ
症例写真の「しわ・たるみ」ページに、糸リフトを使用した施術の新しい比較画像を追加いたしました。2020.07.12お知らせ
糸リフトのページに、年代・性別のそれぞれ異なる患者様の症例写真を追加しました。患者様別のお悩みや期待される効果について、実際の写真の比較をもとにわかりやすく解説しております。2020.07.12お知らせ
TOPページに医療の糸を使用したリフトアップ施術、「テスリフトソフト」の手術動画を追加しました。遠山医師の施術になります。2020.07.09お知らせ
たるみ・小顔のページに、たるみの原因となるコラーゲン減少の要因や術前術後の症例写真、また当院でお受けいただけるたるみ治療の詳細を追加いたしました。2020.07.09お知らせ
TOPページ「大人気!共立美容外科・歯科のイチオシメニュー」に、「切らない糸リフト」を追加しました。お顔のたるみやエイジングケアへの効果が期待できる施術となります。2020.07.09お知らせ
共立美容外科 熊本院は、2020年8月1日より、営業時間を9:00~18:00に変更いたします。よろしくお願い申し上げます。2020.07.06お知らせ
テスリフトソフトのページを新しく公開しました。皮下組織内に3D構造の糸を挿入し、たるみを引き上げます。同時にコラーゲン生成による肌のハリ、顔の脂肪萎縮による小顔効果を期待できる施術になります。2020.07.06お知らせ
共立美容外科HP内の各ページ診療項目一覧へ「たるみ」ページへのリンクを追加いたしました。2020.07.06お知らせ
共立美容外科HP内の各ページ診療項目一覧へ「しわ」ページへのリンクを追加いたしました。2020.07.04お知らせ
切らない糸リフトのページをリニューアルしました。施術に使用する糸の素材や、実際の術前術後の比較、ダウンタイムについてなど、より詳しく掲載しております。2020.6.26お知らせ
アラガンジャパン社のヒアルロン酸、ボリューマXC・ボリフトXCの注入動画を公開いたしました。実際の施術の様子を新妻医師が解説しております。2020.6.14お知らせ
TOP動画一覧にシルエットリフトの動画を公開しました。糸を使用して皮膚のたるみを引き上げる施術になります。2020.6.14お知らせ
エラ削りのページに頭蓋骨の模型を使用した、術前術後の画像を追加しました。骨の厚みにカーブを持たせることで、輪郭に綺麗なVラインを形成します。2020.6.14お知らせ
頬骨削りのページに輪郭3点のコンテンツを追加しました。韓国で多く行われている施術になります。2020.6.14お知らせ
オトガイの骨切り術のページに、顎先の骨を削る際の術前術後の骨の比較動画を追加しました。ただ顎の骨を削るのではなく、エラの方まで三次元に削ります。2020.6.14お知らせ
小顔整形の輪郭3点手術のページを公開しました。顎先、エラ、頬の3カ所の輪郭形成術を同時にすることにより、顔全体のバランスを考えて小顔整形を行うことができます。2020.6.11お知らせ
ショッピングリフトのページに、副作用やダウンタイムについての「よくあるご質問」を追加しました。術中術後の痛みや傷跡、施術後のメイクについてなど患者様の疑問にお答えいたします。2020.6.11お知らせ
エラ削りにページに、共立式MWO法で除去したエラと頬骨の骨を、360°から確認いただける動画を追加しました。新宿院院長浪川医師が実際の施術で除去したものになります。2020.6.9お知らせ
TOP動画一覧にリードファインリフトの挿入イメージ動画を追加しました。2020.6.9お知らせ
TOP動画一覧に「VOVリフト」の動画を追加しました。実際の施術の様子を、カウンセリングから術後ケアまでご覧いただけます。磯野医師の施術になります。2020.6.8お知らせ
症例写真の輪郭形成のページに、長い顎を削る手術の頭蓋骨模型を使用した比較動画を追加しました。2020.6.8お知らせ
長い顎の整形のページに、浪川医師による術前術後の頭蓋骨の模型を360°から比較いただける動画を追加しました。2020.6.8お知らせ
エラ・あご・頬骨の輪郭形成のページに、長い顎を短くする手術の術前術後の頭蓋骨比較動画を追加しました。新宿院院長浪川医師が、実際使用する手術道具で模型を削っています。2020.6.8お知らせ
スプリングリフトのページをリニューアルいたしました。特徴や挿入方法についてを詳しく解説しております。2020.6.2お知らせ
ヒアルロン酸を注入して涙袋を形成するページに施術の際の配慮やダウンタイム、施術動画を追加しました。児玉医師による執刀・解説になります。2020.6.2お知らせ
長い顎を短くする手術の手術前と手術後の顔の骨のイメージを、360度方向から比較した動画を公開しました。新宿院院長浪川医師が、頭蓋骨の模型を使用し作成しています。2020.6.2お知らせ
しわ治療のページに集中ケアリフトの手術動画を追加しました。術前から術後までの手術の流れを紹介しています。遠山医師の施術になります。2020.6.2お知らせ
集中ケアリフトのページに、遠山医師による手術の流れを紹介する動画を公開しました。実際の手術や術後のケアの様子を確認いただけます。2020.6.2お知らせ
集中ケアリフトの手術の流れを紹介する動画を公開しました。遠山医師の施術です。2020.5.31お知らせ
BENEV GFによるAGA治療のページをリニューアルいたしました。使用する成長因子成分や施術の流れ、実際の施術動画や治療スケジュールなどよりわかりやすく解説しています。2020.5.28お知らせ
輪郭形成術のページに輪郭形成の骨削り手術動画(共立式MWO法)を追加しました。新宿院院長の浪川医師の施術になります。2020.5.24お知らせ
下顎の骨切り術のページをリニューアルしました。患者様の症状に合わせた施術方法について、それぞれの手順や施術にかかる時間等より詳しく掲載しております。2020.5.24お知らせ
共立式育毛発毛メソセラピー注射のページに、ミノキシジルと成長因子を使用したメソセラピーの施術の流れを追加致しました。手順ごとに写真を掲載し、カウンセリングの内容や注射を行う際に配慮していることなど詳しく解説しております。2020.5.24お知らせ
エラ・あご・頬骨の小顔形成のページに日本脳神経外科学会専門医の在籍している旨と、海外からの患者様の受け入れについて追加いたしました。院内全体で顔面神経の知識の習得に努めています。2020.5.23お知らせ
輪郭の症例写真のページに頭蓋骨の模型を使用し、360度方向から撮影した比較動画を追加いたしました2020.5.23お知らせ
TOPに輪郭形成術のエラ削りの術前術後を、頭蓋骨の模型を使用して360度方向から撮影した比較動画を追加いたしました2020.5.23お知らせ
共立式KB脂肪吸引のページに、術後約5週間後の感想動画をアップいたしました。サイズの変化、気を付けていることなどの感想動画となっております。2020.5.22お知らせ
上顎前突や出っ歯のページをリニューアルしました。上顎の歯並びや、手術方法などについて、詳しく解説しております。2020.5.22お知らせ
割れている顎の美容整形のページに、エラと顎下削りの施術動画をアップしました。どの方向から見ても綺麗に見えるように丁寧に細かく削り込みを行っております。新宿院院長浪川医師の解説です。2020.5.22お知らせ
輪郭形成のページに、エラ削りのデモンストレーション動画を追加しました。実際の手術器具を使用し、どのような手順でエラの骨を削るのか確認頂けます。2020.5.22お知らせ
エラ削りのページに頭蓋骨の模型を使用した、施術動画を追加しました。当クリニック新宿院院長浪川医師が骨が削れている過程を手順と併せて解説しております。2020.5.22お知らせ
顎の骨切りのページに、顎の骨削りの動画を追加しました。共立式MWO法では、横からだけでなく正面から見ても綺麗に見えるよう意識して削っております。2020.5.22お知らせ
ドクター紹介のページに、新しく入職した笹尾卓史医師の情報を掲載しました。大阪本院(心斎橋)、京都院、梅田院で施術を担当いたします。2020.5.20お知らせ
輪郭形成の名医、共立美容外科の浪川医師が頭蓋骨の模型を使用したエラ削りの手術方法の解説動画をアップいたしました。実際に模型を削りながら詳しく解説しております。2020.5.20お知らせ
新宿本院の浪川院長が行う骨切り手術の手術前と手術後の顔の骨の比較動画をアップいたしました。頭蓋骨の模型を使用し、360度方向から撮影したイメージ動画となっております。2020.5.14お知らせ
割れている顎の美容整形のぺージを公開いたしました。原因や、施術方法などを詳しく説明しています。2020.5.11お知らせ
マウスピース矯正(イビザライン・システム)のページを公開致しました。透明で取り外しができ、ワイヤー矯正より目立たず負担の少ない歯列矯正になります。2020.5.11お知らせ
輪郭形成の骨削りや骨切りをご紹介するページに、輪郭の黄金比と、輪郭形成部長の浪川医師が出張可能の院の説明を追加致しました。浪川医師で手術をご希望の場合、ご確認の上お問い合わせ下さい。2020.5.11お知らせ
長い・出ている顎の整形のページをリニューアルしました。下顎の形成手術の施術別メリット・デメリットの比較や、何をポイントにどの部分を削るか、詳しく解説しています。2020.5.11お知らせ
受け口・しゃくれの輪郭形成手術のページをリニューアルしました。患者様それぞれの状態に合わせた手術法やその手順、また手術以外での改善施術について説明しています。2020.5.6お知らせ
浜松院院長の磯野智崇医師のプロフィールにInstagramのリンクを追加致しました。共立美容外科での仕事や日常の風景などを投稿しております。2020.5.3お知らせ
大分院院長の島田茂孝医師のプロフィールにInstagramのリンクを追加致しました。大分院での各施術症例写真や大分の風景を投稿しております。2020.5.1お知らせ
輪郭形成の骨削りや骨切りをご紹介するページをリニューアルしました。手術方法や小顔形成のチーム医療についてご確認いただけます。2020.4.29お知らせ
エラ削りのページをリニューアルしました。「共立式MWO法」で削る場合の範囲について、またどの様にエラの骨を除去するかの手順を浪川医師が模型と器具を用いて解説しております。2020.4.25お知らせ
顎のヒアルロン酸注入の動画を公開致しました。顎先にヒアルロン酸を注入し、フェイスラインをすっきりとした見た目にすることを目的とした施術です。実際の施術映像をもとに磯野医師が解説しております。2020.4.19お知らせ
新型コロナウイルス(COVID-19)等感染症への当院の対策を解説するページを公開致しました。ご不便をおかけいたしますが、皆様のご協力をお願い致します。2020.4.14お知らせ
目尻切開のページで、グラマラスラインについての説明を公開いたしました。タレ目で目が大きく見えるようにする施術です。2020.4.13お知らせ
二重切開のページに、腫れや痛みへの配慮に関するコンテンツを追加いたしました。手術をご検討の方はご参考にしてください。2020.4.12お知らせ
新しく入職した、工藤勝秀医師のプロフィールを公開いたしました。新宿院、池袋院、上野御徒町院、立川院で施術を担当いたします。2020.4.7お知らせ
わきがの手術である、ローラークランプに関する説明を追加いたしました。手術をご検討の方は是非参考にしてください。2020.4.6お知らせ
当院の新型コロナウィルス への対応についてのお知らせを公開いたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。2020.4.1お知らせ
2020年6月に新規オープンする広島院での、看護師の募集を開始いたしました。ご応募をお待ちしております。2020.3.28お知らせ
ラシャスリップスのページを公開致しました。クリニックで販売するリップ美容液になります。カラーラインナップや成分、使用方法などについて解説しています。2020.3.20お知らせ
今話題の「塗るヒアルロン酸」ラシャスリップスの動画を公開致しました。実際の商品を用いて、配合されている成分や匂い、使用感、おすすめのカラーなどレビューをしております。2020.3.17お知らせ
二重整形の全切開手術の動画を公開致しました。衛生面に配慮し、患者様のお好みのデザインに合わせた施術をしております。 大きな目元にしたい方、まぶたの厚みが気になる方、二重のラインを変えたい方におすすめです。2020.3.14お知らせ
ボトックスビスタを使用した、男性の額のシワ治療の動画を公開致しました。シワの付き方によって患者様に合わせた治療をデザインしております。実際の施術を基にした磯野医師の解説です。2020.3.10お知らせ
超音波を用いてたるみを引き上げるマシン「スーパーハイフプロ」の施術の動画を公開致しました。施術の手順や効果について磯野医師が解説しております。2020.3.4お知らせ
男性のシミやそばかす治療の動画を公開致しました。短時間で患者様に合わせた施術が可能な、ピコレーザーのピコドリームを使用した施術を磯野医師が解説しております。2020.3.3お知らせ
アラガン社のボルベラを用いた、涙袋のヒアルロン酸注入の動画を公開致しました。実際の手術の様子を見ながら児玉医師が解説しております。2020.2.27お知らせ
鼻先整形の鼻尖縮小・鼻尖形成手術のクローズド法による動画を公開致しました。実際の手術の様子を見ながら、磯野医師が手順を解説しております。2020.2.26お知らせ
共立美容外科がアラガンビューティーアワード2019を受賞した際の様子を動画で公開致しました。2017年より3年連続の受賞となります。今後もシワたるみの注入治療に力を入れてまいります。2020.2.25お知らせ
痛くない二重整形・共立式二重P-PL挙筋法の動画を公開致しました。辻奈央医師による施術の流れや説明の動画になります。腫れにくく、痛くない施術となりますので、幼稚園児から施術可能です。2020.2.18お知らせ
韓国の美容外科への視察の様子を動画で公開いたしました。最新の医療機器や施術についてもご紹介しています。2020.2.10お知らせ
医療レーザー脱毛の施術の流れについての動画を公開いたしました。施術をご検討の方は是非ご覧ください。2020.2.10お知らせ
TOPページの動画一覧を更新いたしました。公式youtubeチャンネルで配信している様々な施術についての動画を公開しております。2020.1.24お知らせ
脂肪吸引のページに、術後3週間までの経過の感想動画を追加しました。施術後のダウンタイムや変化、痛みなどについての感想を語っていただきました。脂肪吸引をご検討中の方のご参考になれば幸いです。2020.1.22お知らせ
磯野医師による脂肪吸引の解説動画を公開いたしました。2020.1.21お知らせ
トップページをリニューアルいたしました。2020.1.17お知らせ
ダーマペン4のページに治療の動画を追加をいたしました。是非参考にしてください。2020.1.16お知らせ
歯並びのページに症例写真の追加をいたしました。是非参考にしてください。2020.1.14お知らせ
脂肪吸引お腹のページに手術から1週間後までの感想動画を追加いたしました。是非参考にしてください。2020.1.11お知らせ
鼻の美容整形の鼻プロテーゼのページに症例写真を追加いたしました。2020.1.10お知らせ
鼻の美容整形の鼻尖縮小手術(鼻尖形成手術)ページに症例写真を追加いたしました。2020.1.9お知らせ
ダーマペン4のページによくあるご質問を追加しました。より分かりやすくなりましたのでぜひご覧ください。2020.1.9お知らせ
二重の症例写真のページに、全切開の症例を追加いたしました。2020.1.8お知らせ
お腹の脂肪吸引の手術から1週間後までの感想動画をアップいたしました。プロモーションを含みますが、是非ご参考にしてください。2020.1.7お知らせ
ダーマペン4のページを公開いたしました。最新のダーマペンで行うニキビ跡や色素沈着、小じわの治療、ダウンタイムや痛みなどについて解説しています。2019.12.29お知らせ
顎のボトックス注射ページを公開いたしました。顎のしわの種類やヒアルロン酸との併用で相乗効果等を詳しく説明しています。2019.12.26お知らせ
額のボトックス注射のページを公開いたしました。ボトックス注射で得られるメリット、値段、施術での注意事項等をご説明しています。2019.12.25お知らせ
目尻のシワへのボトックス注射のページを公開いたしました。ボトックスの注射方法、若々しい笑顔のために注意している事、副作用や料金等についてご説明しています。2019.12.24お知らせ
眉間のシワへのボトックス注射について、値段や眉間のしわのタイプのご説明、ボトックス注射方法、目が重くなったり開きづらくならないために注意していること、術後の注意事項等をご説明しています。2019.12.16お知らせ
二重切開手術について、手術直後の腫れや内出血、ダウンタイム期間中の過ごし方について公開いたしました。2019.12.2お知らせ
ニキビ・ニキビ跡治療のページでダーマペンに関する情報を更新しました。ダーマペンの特長がより分かりやすくなっています。2019.11.27お知らせ
ニキビ・ニキビ跡治療のダーマペンのページに、施術直後の肌の赤みについての情報を追加しました。2019.11.22お知らせ
小陰唇縮小手術のページに、副皮縮小術の料金を追加しました。2019.11.13お知らせ
2019年12月2日に、ココロとカラダの「キレイ」を発信する商業施設『BINO御徒町』がオープンし、共立美容外科 上野御徒町院も一テナントとして一緒にオープンいたします。 アクセスのよいターミナル駅、上野の地にオープンし、地域住民の方、沿線をご利用の方など上野に関わり合いのある皆様に喜んでいただける美容医療を提供します。2019.11.13お知らせ
共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、瞼の脂肪取り「共立式シェイプ法」の情報を追加しました。共立美容外科では、二重の整形をすると同時に、切らずに瞼の脂肪を取れます。2019.11.11お知らせ
わきが手術・多汗症治療の超音波+ローラークランプ法のページに、お子様(小学生、中学生、高校生)の受診についてのご説明を追加しました。2019.11.5お知らせ
脂肪吸引について、起こりうる失敗の例と、失敗を回避するために共立美容外科が行なっている対策について公開しました。施術を検討している方の一助になれば幸いです。2019.10.27お知らせ
最高品質の豊胸バッグMotiva(モティバ)の安全性について、製造元のEstablishment Labs社が発表した『乳房インプラントの安全性に関するEstablishment Labs社(Motiva製造元)の見解』を引用しご紹介します。2019.10.26お知らせ
切らない二重整形の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、手術直後の腫れや内出血、ダウンタイムについてのご説明を追加しました。症例写真とともにご覧いただけます。2019.10.25お知らせ
共立式KB脂肪吸引による背中の脂肪吸引のページを公開しました。背中の脂肪のつき方の特徴や、背中の脂肪吸引の流れなどを詳しくご説明しています。2019.10.24お知らせ
共立式KB脂肪吸引のページに、傷跡の残り方について、二の腕の脂肪吸引を実施した1か月後の傷跡の例を掲載しました。2019.10.23お知らせ
切らない二重整形の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、二重のラインの種類について、平行型と末広型の紹介を追加しました。共立美容外科では、患者様のご希望に合わせてご対応しています。2019.10.18お知らせ
切らない二重整形の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページに、男性の方へのご案内を追加しました。一重の方や、奥二重の方もお受けいただけますし、二重の幅を変えたり、二重のラインの末広型から並行型への変更もできます。2019.10.17お知らせ
豊胸・胸の美容整形のページで、豊胸バッグの除去についての情報を更新しました。豊胸バッグの除去後には、新たに豊胸バッグを入れ替えたり、コンデンスリッチ豊胸術や、ヒアルロン酸注射による豊胸もできます。2019.10.11お知らせ
共立式KB脂肪吸引による二の腕の脂肪吸引のページを更新しました。二の腕の脂肪吸引の手術の流れがより分かりやすくなっています。2019.10.10お知らせ
共立式KB脂肪吸引による太ももの脂肪吸引のページを更新しました。太ももの脂肪吸引の特徴や、脂肪を吸引する際のポイントなどを詳しくご説明しています。2019.10.9お知らせ
共立式KB脂肪吸引によるふくらはぎの脂肪吸引のページを公開しました。ふくらはぎの太さの原因や、傷跡が目立たないようにするための吸引方法などを詳しくご説明しています。2019.10.8お知らせ
共立式KB脂肪吸引によるお腹の脂肪吸引のページを更新しました。お腹の脂肪吸引の手術の流れがより分かりやすくなっています。2019.10.6お知らせ
共立式KB脂肪吸引による顔の脂肪吸引のページを更新しました。顔の脂肪吸引で使用するカニューレや、手術の流れがより分かりやすくなっています。2019.10.4お知らせ
JR大阪駅からと、阪急梅田駅からの梅田院へのアクセス方法の情報を更新しました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.9.26お知らせ
最高品質の豊胸バッグ・Motiva(モティバ)のページで、豊胸バッグの除去や、入れ替え(交換)についての情報を更新しました。2019.9.25お知らせ
リポライフ スリージーによる脂肪吸引のモニター様の募集を終了しました。2019.9.25お知らせ
脂肪注入による豊胸術のコンデンスリッチ豊胸手術のページで、内出血や腫れ、手術後の痛みなどのダウンタイムについての情報を更新しました。2019.9.16お知らせ
共立式二重埋没P-PL挙筋法のページで、二重埋没法による整形の片目だけの手術や、幅を広くしたり狭くしたりする手術、手術後の腫れについての情報を更新しました。2019.9.15お知らせ
大阪本院(心斎橋)のページに、アクセス方法のご紹介を追加しました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.9.11お知らせ
大阪本院(心斎橋)のページに、院の周辺情報と院内のご紹介を追加しました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.9.9お知らせ
京都院の詳細ページをリニューアルしました。2019.9.8お知らせ
ドクター紹介のページの諸岡梨沙歯科医師の情報を更新しました。2019.9.6お知らせ
ドクター紹介のページの中川由美子医師の情報を更新しました。2019.8.30お知らせ
共立式KB脂肪吸引のページを更新しました。なめらかな仕上がりで、傷跡がほとんど残らず、独自で開発し特許も取得した脂肪吸引器具を使用し、高い技術力で行うのが「共立式KB脂肪吸引」です。2019.8.23お知らせ
脂肪吸引機器のリポライフ スリージー(Lipolife 3G)による脂肪吸引をお受けいただくモニター様の募集を開始しました。リポライフ スリージーは、レーザー光で脂肪細胞を遊離させることで、脂肪細胞をできるだけ傷つけずに吸引できる医療機器です。2019.8.18お知らせ
唇のヒアルロン酸注入の30代女性の症例写真を掲載しました。2019.8.13お知らせ
唇のヒアルロン酸注入の症例写真を掲載しました。共立美容外科では、自然な仕上がりになるように、横顔も美しくなるように配慮して、唇へのヒアルロン酸の注入を行なっています。2019.8.10お知らせ
ボリューマ XCのページを一部リニューアルしました。ジュビダームシリーズの事や、ボリューマ XCの注入方法をより詳しく説明しています。2019.8.8お知らせ
涙袋のヒアルロン酸注入のページを公開しました。共立美容外科では、涙袋には柔らかいヒアルロン酸を注入して、自然な涙袋になるように施術をしています。2019.8.6お知らせ
唇に注入するヒアルロン酸のVOLBELLA XC(ボルベラXC)のページを公開しました。ボルベラXCは、柔らかく滑らかな高濃度のヒアルロン酸で、注入直後の形をキープしやすくなっており、約12ヶ月から約18ヶ月程度持続します。2019.7.30お知らせ
ドクター紹介のページに、小島正裕医師の情報を掲載しました。2019.7.25お知らせ
美容整形の麻酔の種類の紹介や、痛み・腫れの軽減についての取り組みのページを更新しました。2019.7.17お知らせ
シワ・たるみのページを一部リニューアルしました。2019.7.17お知らせ
肝斑の治療メニューのページを更新しました。レーザー治療や、ピーリング、イオン導入といったクリニックでの治療と、ご自宅で使用するハイドロキノンと、トラネキサム酸を紹介しています。2019.7.16お知らせ
しみ、そばかす、肝斑、色素沈着の治療で使用されるハイドロキノンのページをオープンしました。2019.7.13お知らせ
しみ、そばかす、肝斑、ニキビ跡治療などのPRP皮膚再生療法の施術の流れを更新しました。2019.7.10お知らせ
PRP皮膚再生療法のページを更新しました。PRP皮膚再生療法とは、採取したご自身の血液から取り出した血小板を、気になるシワや、ニキビ跡、妊娠線、肉割れなどに注入して、皮膚の再生を促すことで皮膚の悩みを治療する方法です。2019.7.7お知らせ
しみ、そばかす、肝斑、ニキビ跡、色素沈着、肌の明るさの治療で使用されるメドライト C6のページを更新しました。メドライト C6は、メラニン色素を破壊することで、シミやそばかす、肝斑を薄くするレーザー治療です。2019.7.5お知らせ
仙台院の看護師の募集を開始しました。2019.7.4お知らせ
妊娠線の治療や予防、原因について解説するページを公開しました。妊娠線の治療は、ダーマペンやマッサージピール、PRP皮膚再生療法でだんだんと目立たなくするように治療していきます。2019.7.1お知らせ
肝斑や色素沈着、毛穴などの肌の治療をするイオン導入のページを更新しました。イオン導入では、電気の力を利用してビタミンC誘導体やトラネキサム酸などを皮下(真皮層)へ浸透させます。2019.6.29お知らせ
フォトフェイシャルのページを更新しました。フォトフェイシャルは、シミ、そばかす、炎症後色素沈着、毛穴、赤ら顔などの肌の悩みを、マイルドな光の照射で治療する医療マシンです。2019.6.28お知らせ
AAPE®の頭皮への注入による女性の薄毛治療のページを更新しました。AAPE® v2.0を頭皮に注入することで、毛乳頭細胞を修復させ、髪の毛の成長を促すことができます。2019.6.27お知らせ
医師採用情報を更新しました。2019.6.27お知らせ
しみ、そばかす、肝斑、ニキビ跡、色素沈着、肌の明るさの治療で使用されるスペクトラレーザーのページを公開しました。スペクトラレーザーは、肝斑治療でアメリカのFDAに認可されている医療用のレーザーマシンです。2019.6.25お知らせ
片田光晴医師のインタビューを掲載しました。美容外科選びのポイントや、片田の得意な施術や手術の他、大宮院周辺の紹介などについてご覧いただけます。2019.6.24お知らせ
ドクター紹介のページの穴口亨医師の情報を更新しました。2019.6.23お知らせ
しみ治療のページで、しみの種類や原因、しみの治療方法についての情報を更新しました。共立美容外科には、老人性色素斑(日光性黒子)、そばかす(雀卵斑)、肝斑、ADM、炎症後色素沈着の治療メニューがあります。2019.6.21お知らせ
ドクター紹介のページの金城幸健医師の情報を更新しました。2019.6.20お知らせ
ドクター紹介のページの片田光晴医師の情報を更新しました。2019.6.19お知らせ
眼瞼下垂の手術のページで、先天性眼瞼下垂と後天性眼瞼下垂についての情報を更新しました。2つの症状の違いと、手術方法の違いを詳しく解説しています。2019.6.18お知らせ
ドクター紹介のページの山田晋介医師の情報を更新しました。2019.6.17お知らせ
山田晋介医師のインタビューを掲載しました。美容外科選びのポイントや、山田の得意な施術や手術の他、高崎院周辺の紹介などについてご覧いただけます。2019.6.16お知らせ
藤澤空彦医師のインタビューを掲載しました。藤澤が美容外科医になるまでの経緯や、美容外科を選ぶ際のポイント、美容外科医として日頃気をつけていることなどについてご覧いただけます。2019.6.15お知らせ
ドクター紹介のページに、藤澤空彦医師の情報を掲載しました。2019.6.14お知らせ
ドクター紹介のページの亀井眞医師の情報を更新しました。2019.6.13お知らせ
亀井眞医師のインタビューを掲載しました。亀井が美容外科医を目指すきっかけや、美容外科選びのポイント、美容外科医として日頃気をつけていることなどについてご覧いただけます。2019.6.13お知らせ
ドクター紹介のページの新妻克宜医師の情報を更新しました。2019.6.12お知らせ
眼瞼下垂の手術のページで、眼瞼下垂の手術後の経過の情報を更新しました。患者様の症例写真に基づいて、症状について詳しく解説しています。2019.6.9お知らせ
眼瞼下垂の手術のページで、眼瞼下垂の手術後の経過の情報を更新しました。手術前と比較して、手術後1日目から5日目までの経過をご確認いただけます。2019.6.7お知らせ
川上勉医師のインタビューを更新しました。美容外科選びのポイントの他、川上の得意な施術や手術や、美容外科医として日頃気をつけていることなどについてご覧いただけます。2019.6.6お知らせ
シミ、そばかす、肝斑、くすみ、太田母斑、入れ墨除去などの治療に使用されるピコレーザー(ピコドリーム)のページで、施術の情報を更新しました。2019.6.4お知らせ
眼瞼下垂の治療のページで、眼瞼下垂の症状の程度の違いや、治療方法の種類などの情報を更新しました。2019.6.2お知らせ
共立美容外科グループの浪川浩明副院長が美容外科に関する質問に回答する「教えて浪川先生」のページに、共立美容外科の豊胸・胸の美容整形に関する情報を追加しました。2019.6.1お知らせ
川上勉医師のインタビューを掲載しました。川上が美容外科医になったきっかけや人柄などについてご覧いただけます。2019.5.31お知らせ
疲れ予防、エイジングケアの美容サプリのミトコリーナのページを公開しました。ミトコリーナは、エイジングケアやエネルギー代謝をつかさどるミトコンドリアの数と機能を上げる成分を含んだサプリメントです。2019.5.30お知らせ
共立美容外科グループの浪川浩明副院長が美容外科に関する質問に回答する「教えて浪川先生」のページに、共立美容外科の脂肪吸引・痩身の施術に関する情報を追加しました。2019.5.28お知らせ
共立美容外科グループの浪川浩明副院長が美容外科に関する質問に回答する「教えて浪川先生」のページに、共立美容外科の二重の整形に関する情報を追加しました。2019.5.26お知らせ
シミ、そばかす、肝斑、くすみ、太田母斑、入れ墨除去などの治療に使用されるピコレーザー(ピコドリーム)のページを公開しました。ピコレーザーの仕組みや治療方法、効果などを紹介しています。2019.5.25お知らせ
ドクター紹介のページの川上勉医師の情報を更新しました。2019.5.21お知らせ
浪川浩明副院長が患者様からの質問にお答えする「教えて浪川先生」のページに、糸によるリフトアップの効果についての回答を掲載しました。2019.5.20お知らせ
浪川浩明副院長が患者様からの質問にお答えする「教えて浪川先生」のページに、下半身の脂肪吸引の効果や施術を受ける方の年齢層についての回答を掲載しました。2019.5.19お知らせ
浪川浩明副院長が患者様からの質問にお答えする「教えて浪川先生」のページに、脂肪吸引後の仕上がりやダウンタイムについての回答を掲載しました。2019.5.18お知らせ
浪川浩明副院長が患者様からの質問にお答えする「教えて浪川先生」のページに、骨切りによる小顔形成の効果や術後のメンテナンスについての回答を掲載しました。2019.5.17お知らせ
浪川浩明副院長が患者様からの質問にお答えする「教えて浪川先生」のページに、目頭切開の効果や学生生活におけるダウンタイムについての回答を掲載しました。2019.5.16お知らせ
共立美容外科グループの浪川浩明副院長が美容外科に関する質問に回答する「教えて浪川先生」のページに、二重の整形後の腫れやダウンタイムについての回答を掲載しました。2019.5.13お知らせ
辻野一郎医師のインタビューを掲載しました。辻野の得意な施術や手術や、美容外科医として日頃気をつけていることの他、美容外科選びのポイントなどについてご覧いただけます。2019.5.10お知らせ
刈屋欣也医師のインタビューを掲載しました。刈屋が美容歯科医になったきっかけや、美容歯科選びのポイントなどについてご覧いただけます。2019.5.9お知らせ
小松正樹医師のインタビューを掲載しました。小松の美容外科を目指すきっかけや、医師としての経歴、得意な施術紹介などについてご覧いただけます。2019.5.7お知らせ
共立美容外科グループの浪川浩明副院長が美容外科に関する質問に回答する「教えて浪川先生」のページに、豊胸に使用するシリコンバッグについての回答を掲載しました。2019.5.6お知らせ
ヒアルロン酸を注入した後に修正する場合に使用するヒアルロニダーゼについて、共立美容外科の野本俊一医師の論文と学会での発表の情報を更新しました。2019.5.1お知らせ
第107回日本美容外科学会の初日の夜に行われたJSAS懇親会パーティの様子を公開しました。「美と職人」をテーマにしたパーティが開催されました。美と職人に関連したさまざまな催し物が行われました。歌手によるスペシャルライブ、プロスポーツ選手によるトークショー、海外ブランドの展示など。2019.5.1お知らせ
2019年4月17~18日に行われた第107回日本美容外科学会の内容を公開しました。2日間で、特別講演、シンポジウム、一般演題、セミナーなど、計30以上もの美容医療に関するプログラムが開催され、800名以上の医師や美容医療関係者が国内外から参加しました。2019.4.26お知らせ
2019年4月1718日に行われた第107回日本美容外科学会において、共立美容外科の医師が発表した内容を公開しました。二重整形のほか、エラ削りや頬骨削りなどの輪郭を形成する手術や、脂肪吸引、シワ取り治療、わきが治療など幅広い分野での発表を行いました。2019.4.16お知らせ
ヒアルロニダーゼを使用した「ヒアルロン酸の注入後の修正」のページを公開しました。ヒアルロン酸を注入後に修正する場合の方法や、効果などを紹介しています。2019.4.10お知らせ
新垣光之医師のインタビューを掲載しました。新垣が美容外科医になったきっかけや人柄、美容外科医として日頃気をつけていることについてご覧いただけます。2019.4.10お知らせ
新妻克宜医師のインタビューを掲載しました。新妻の得意な施術や手術の紹介や、美容外科を目指すきっかけや人柄などについてご覧いただけます。2019.4.8お知らせ
子供の二重整形の手術の流れを別ページで公開しました。お子様の二重の場合、「大事なお子様を担当させていただく」という思いを胸に、とにかく痛くしないように思いやりを持って手術を行っています。2019.4.8お知らせ
共立式シェイプ法の手術の流れを別ページで公開しました。共立式シェイプ法では、脂肪を除去すると同時に糸を使用して二重を形成して、ぱっちりと大きい目にすることができます。2019.4.8お知らせ
全切開・ミニ切開の手術の流れを別ページで公開しました。全切開・ミニ切開では、マブタを切開して、半永久的な綺麗な二重を作ります。2019.4.8お知らせ
目尻切開の手術の流れを別ページで公開しました。目尻切開は、目尻を切開し、目を横方向に拡大する施術方法でして、切れ長の目元を希望される方に向いています。2019.4.8お知らせ
鼻のヒアルロン酸の施術の流れを別ページで公開しました。固いヒアルロン酸を鼻に注入することで、鼻を高くすることができます。2019.4.8お知らせ
コンデンスリッチ豊胸術の手術の流れを別ページで公開しました。コンデンスリッチ豊胸術は、ご自身の身体から採取した脂肪から不純物を除去した上で、バストに注入する手術です。2019.4.8お知らせ
最高品質の豊胸バッグ「モティバ」を使用した豊胸手術の流れを別ページで公開しました。モティバは、マシュマロのように柔らかくて自然な見た目になるように配慮された豊胸バッグです。2019.4.8お知らせ
ヒアルロン酸豊胸の手術の流れを別ページで公開しました。胸に豊胸用のヒアルロン酸を注入して、胸の形を整えたり大きくする豊胸手術です。2019.4.8お知らせ
唇のヒアルロン酸注入の施術の流れを別ページで公開しました。唇に柔らかいヒアルロン酸を注入して、アヒル口を形成したり、唇を厚くしたりできる美容整形です。2019.4.7お知らせ
ボリフト XCを用いた治療の流れを別ページで公開しました。ボリフト XCは、主にシワの改善、顔の溝、肌の質感の改善に使用されます。2019.4.7お知らせ
ボリューマ XCを用いた治療の流れを別ページで公開しました。ボリューマ XCは、主にシワの改善、たるみの改善、顔のくぼみ(みぞ)の改善に使用されます。2019.4.7お知らせ
マッサージピール『PRX-T33』の施術の流れを別ページで公開しました。マッサージピールの施術は、ニキビ跡やシワ、肌のハリ、肌を明るくする場合に行う施術です。2019.4.7お知らせ
共立式KB脂肪吸引の治療の流れを別ページで公開しました。脂肪吸引は、脂肪が多くついている気になる部位から脂肪細胞を吸引する医療です。2019.4.4お知らせ
古田聖典医師のインタビューを掲載しました。古田が美容外科医になったきっかけや、美容外科選びのポイントなどについてご覧いただけます。2019.4.2お知らせ
ニキビ・ニキビ跡のページの、ダーマペンと、マッサージピール『PRX-T33』の情報を更新しました。2019.4.2お知らせ
目頭切開のZ型形成とW型形成の手術の流れを別ページで公開しました。目頭切開とは、蒙古ひだを切開し、離れた目と目の距離を調整し、目を大きく見せる施術です。2019.4.2お知らせ
浪川浩明医師のインタビューを掲載しました。浪川が美容外科医になったきっかけや人柄、美容外科医として日頃気をつけていることについてご覧いただけます。2019.4.2お知らせ
玉田洋医師のインタビューを掲載しました。玉田が院長を務める共立美容外科 高松院の特徴や、治療方針の他、玉田が美容外科において大切にしていることやこだわりなどについてご覧いただけます。2019.4.2お知らせ
藤巻尊子医師のインタビューを掲載しました。渋谷院の院長を務める藤巻の得意な手術の紹介の他、二重の整形や、糸を使用したリフトアップ手術、お肌の治療などについてご覧いただけます。2019.3.30お知らせ
野本俊一医師のインタビューを掲載しました。野本の得意な施術や手術の紹介や、美容外科医として日頃気をつけていることなどについてご覧いただけます。2019.3.30お知らせ
児玉肇医師のインタビューを掲載しました。児玉が院長を務める共立美容外科・歯科 千葉院の特徴や、治療方針の他、児玉の美容医療における信念などについてご覧いただけます。2019.3.30お知らせ
磯野智崇医師のインタビューを掲載しました。磯野が美容外科医になったきっかけや人柄、美容外科医として日頃気をつけていることについてご覧いただけます。2019.3.26お知らせ
ドクター紹介のページの野本俊一医師の情報を更新しました。2019.3.25お知らせ
ベイザー脂肪吸引のページの情報を更新しました。2019.3.23お知らせ
各施術紹介のページの、日本美容外科医師会認定医院の情報を更新しました。2019.3.23お知らせ
共立美容外科のホスピタリティなど、共立ブランドについての情報を更新しました。2019.3.23お知らせ
共立美容外科の診療方針について更新しました。2019.3.23お知らせ
共立美容外科のモニター募集や採用情報について更新しました。2019.3.22お知らせ
共立美容外科について、院の案内や取り組みの紹介を更新しました。2019.3.19お知らせ
各施術紹介のページに、初めてご来院される方へのご案内を追加しました。2019.3.18お知らせ
各施術紹介のページの、院の案内や、医師の情報を更新しました。2019.3.18お知らせ
医療レーザー脱毛のページの、体毛の種類や、施術を受ける際のご注意点などの情報を更新しました。2019.3.15お知らせ
トップページのピックアップ情報に、久次米総院長のブログとお子様の二重のページのご紹介を追加いたしました。是非ご覧ください。2019.3.15お知らせ
ヒアルロン酸の注入による唇の美容整形のページの、唇の修正に使用するヒアルロニダーゼの情報を更新しました。2019.3.14お知らせ
小学生・中学生の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページの、お子様の二重整形の流れを更新しました。2019.3.13お知らせ
医療レーザー脱毛のページの、施術を受ける回数や間隔の他、麻酔クリームやご注意点などの情報を更新しました。2019.3.12お知らせ
小学生・中学生の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページの、お子様の二重整形の流れを更新しました。2019.3.11お知らせ
医療レーザー脱毛のページをリニューアルしました。医療レーザー脱毛自体の紹介や、毛周期や毛の生える仕組みの情報などを追加して、より分かりやすくなりましたので、ぜひご覧ください。2019.3.9お知らせ
二重・目もとの美容整形のページの、お子様の二重整形の情報を更新しました。2019.3.9お知らせ
小学生・中学生の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページの、お子様の二重整形に関して、痛みや衛生面について配慮していることなどの情報を更新しました。2019.3.7お知らせ
トップページにピックアップ情報を追加いたしました。共立ブランドの取り組みや、共立美容外科独自の切らない二重整形「共立式二重埋没P-PL挙筋法」の他、2019年1月に開院した池袋院や、2018年6月に開院した梅田院の情報を掲載しています。是非ご覧ください。2019.3.6お知らせ
小学生・中学生の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページの、二重の施術の原則や、カウンセリングや術後のケアの様子、逆さまつげの情報などを更新しました。2019.3.4お知らせ
小学生・中学生の共立式二重埋没P-PL挙筋法のページをリニューアルしました。症例写真やお子様の二重整形の流れが、より分かりやすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.2.20お知らせ
わきが手術・多汗症治療のページのよくあるご質問を追加しました。より分かりやすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.2.20お知らせ
共立式KB脂肪吸引のページのよくあるご質問を追加しました。より分かりやすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.2.20お知らせ
切らない二重整形 共立式二重埋没P-PL挙筋法のページのよくあるご質問を追加しました。より分かりやすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.2.20お知らせ
医療レーザー脱毛のページのよくあるご質問を追加しました。より分かりやすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.2.17お知らせ
ヒアルロン酸を注入する豊胸手術のページに、GANA HA body(ガナ エイチエー ボディ)の情報を追加しましたので、ぜひご覧ください。2019.1.27お知らせ
池袋院の詳細ページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.1.17お知らせ
ベイザーリポ(第3世代超音波脂肪吸引システム)のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2019.1.15お知らせ
共立美容外科 池袋院が、1月25日に池袋駅徒歩3分の場所にオープンします。2018.12.12お知らせ
しわ・たるみのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.12.5お知らせ
マッサージピール『PRX-T33』のページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.11.28お知らせ
BNLS neo(脂肪溶解注射)のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.11.23お知らせ
ジュビダームビスタ® ボリフト XCのページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.11.2お知らせ
ヒアルロン酸の注入による豊胸のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.10.31お知らせ
わきが手術の種類や、メリット・デメリット、手術の流れなどを紹介するページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.10.12お知らせ
わきが手術のローラークランプのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.10.12お知らせ
多汗症治療のミラドライのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.10.5お知らせ
豊胸バッグMotiva(モティバ)による豊胸術のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.10.5お知らせ
歯並びの短期間治療のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.9.28お知らせ
耳介軟骨移植による鼻尖形成術のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.9.14お知らせ
集中ケアリフトのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.9.4お知らせ
鼻翼縮小手術(小鼻縮小手術)のページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.8.31お知らせ
丸い鼻先を高く細くする鼻尖縮小手術(鼻尖形成手術)のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.8.31お知らせ
段鼻・鷲鼻を治す美容整形のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.8.10お知らせ
顎のヒアルロン酸注入のページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.8.7お知らせ
プチスレッド・ノーズアップのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.8.6お知らせ
ボトックスのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.8.3お知らせ
鼻の美容整形の種類とデザインの考え方のページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.7.25お知らせ
ヒアルロン酸注入による唇の美容整形のページを公開しました。ぜひご覧ください。2018.7.10お知らせ
鼻のヒアルロン酸注入のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.6.22お知らせ
ジュビダームビスタ® ボリューマ XCのページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.6.7お知らせ
共立美容外科 梅田院が、大阪駅・梅田駅5分の大阪駅前第3ビルにオープンしました。2018.5.14お知らせ
隆鼻術(プロテーゼ)のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.4.25お知らせ
共立式シェイプ法(瞼の脂肪取り+二重整形)のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.3.28お知らせ
全切開・ミニ切開のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.3.27お知らせ
目尻切開のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.3.26お知らせ
目頭切開のページをリニューアルしました。より見やすくなりましたのでぜひご覧ください。2018.3.24お知らせ
共立美容外科 所沢院は、平成30年5月に閉院いたします。皆様より格別のお引き立てを賜りましたこと、厚くお礼申し上げます。2018.2.15お知らせ
共立美容外科 神戸三宮院が、神戸三宮センター街にオープンしました。2017.11.20お知らせ
22番目のクリニックの共立美容外科・皮膚科 立川院が、11月29日に立川駅北口徒歩3分 伊勢丹横にオープン。2017.6.18最新治療
手軽に注射でバストアップ。最新のヒアルロン酸 ハイアコープ ボディ Contouring "MLF1"2017.6.1お知らせ
日本医科大学付属病院 形成外科・美容外科所属、野本俊一医師による眼瞼下垂治療専門外来を行なっています。2017.6.1最新治療
腫れが気になる方に朗報!! 術後回復促進サプリSINECCH(シンエック)2017.4.1お知らせ
おかげさまで、名古屋院拡張リニューアルオープン。2フロアになりました。2017.4.1お知らせ
美容外科で初めて早稲田大学と提携しました。大学院経営管理研究科と協力し、美容外科のラグジュアリーブランドとして「感性&ファッション論」をテーマとする寄附講座を開講いたします。2017.1.14学会発表
宇都宮院の亀井院長が第128回JSAPS日本美容外科学会でシンポジウム「スペシャリストによる症例検討会 わたしならこうする」で発表を行い感謝状を授与されました。2017.1.1学術研究
学術研究 金沢医科大学 肝胆膵内科・形成外科との再生医療共同研究で脂肪細胞の採取提供を行っております。2016.7.19お知らせ
21番目のクリニックの共立美容外科 横浜院が、横浜駅宮西口すぐ、横浜タカシマヤ斜め向かいにオープンします。2016.5.20お知らせ
5月から宇都宮院の亀井院長が自治医科大学で学生の講義(クルズス)を担当しています。2016.5.18学術研究
学術研究 第104回日本美容外科学会2016.3.12お知らせ
20番目のクリニックの共立美容外科・皮膚科 渋谷院が、渋谷駅宮益坂口すぐ、明治通り沿いにオープンしました。2016.1.30学術研究
学術研究 世界最大級のアンチエイジング学会、IMCAS,2016共立美容外科のお知らせ一覧をご覧の皆様へ
このページは2021年3月に最終確認をしています。
共立美容外科のお知らせ一覧をご覧いただきありがとうございます。共立美容外科は1989年に第一号となるクリニックをオープンして以来、東京、大阪、名古屋、福岡をはじめ、全国26院を開院するまでになりました。経験豊富な美容外科医が多数在籍しており、二重まぶたの整形や脂肪吸引、豊胸、わきが、しわ、たるみ、歯並びといった体に関するお悩みをお持ちの方々へ最適な美容医療の治療をご提案しています。
当院の美容医療で特徴的なのはその診療方針で、たくさんの患者様をタイトなスケジュールで診療するのではなく、おひとり様ごとにしっかりとコミュニケーションを取りながら、患者様の目線や立場に立ったきめ細かい手術を行うことを信念としております。特に「二重まぶた手術」では従来のメスを使わない「埋没法(本院では挙筋法)」に独自の研究結果を盛り込み、痛みが少ない・腫れづらい手術を実現させました。
この様に常に患者様の視点に立ち、患者様とコミュニケーションを取りながら新たな手法や技術に積極的に取り組んでおります。美容整形でお悩みでしたらぜひお気軽にお立ち寄りください。
また、美容外科についてすこし解説します。美容外科とは、今よりも容姿を美しくすることを目的とした外科手術の一種です。外科の名前が付いている通り、外科の領域で形成外科の一分野として発展してきました。一般的には、美容院やエステなどと同じ分野と見られがちですが、これは誤解です。美容外科の手法も患者様のニーズや歴史と共に多様化し、今ではレーザーなどさまざまな機材などを使った治療や、痛みが少ない・腫れづらい治療など多くの治療法が存在します。多種多様な治療法や医院の中から自分にあった医院を選ぶにはどれだけ患者様の目線に立って、治療やカウンセリングを上手い医師が行えるかが重要だと、共立美容外科では考えております。