スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示
  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >新宿
  4. >【新宿で脂肪吸引を検討している方向け】顔の脂肪吸引のダウンタイムとは?クリニック選びのポイントも解説!

【新宿で脂肪吸引を検討している方向け】顔の脂肪吸引のダウンタイムとは?クリニック選びのポイントも解説!

【新宿で脂肪吸引を検討している方向け】顔の脂肪吸引のダウンタイムとは?クリニック選びのポイントも解説!

公開日: 2024年07月02日 (火)
最終更新日: 2024年07月02日 (火)
【新宿で脂肪吸引を検討している方向け】顔の脂肪吸引のダウンタイムとは?クリニック選びのポイントも解説!

このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

いつの間にかぼやけてしまったフェイスラインや、なかなか落ちない顎下の脂肪をすっきりさせるなら、顔の脂肪吸引がおすすめです。どの部位においても脂肪吸引を行うと、吸引部分にダウンタイムが発生します。フェイスラインの施術はマスクで隠せるとはいえ、ダウンタイム症状が出てしまうと目立ってしまうため、躊躇している方もいるかもしれません。

本記事では新宿で脂肪吸引をしたいと考えている方のために、新宿でダウンタイムに配慮した脂肪吸引を受けるメリットやクリニック選びのポイント、顔の脂肪吸引のダウンタイム、ダウンタイムが必要になる理由などを解説します。ダウンタイム症状をできるだけ軽くするには、クリニック選びを慎重に行うことが大切です。本記事を参考にして後悔のない顔の脂肪吸引を受けましょう。

 

新宿でダウンタイムに配慮した脂肪吸引を受けるメリット

顔の脂肪吸引をしている女性

東京都内で顔の脂肪吸引を受けるなら、新宿は特におすすめのエリアです。まずは新宿でダウンタイムに配慮した脂肪吸引を受ける3つのメリットから見ていきましょう。

 

アクセスが良い

新宿で顔の脂肪吸引を受けるメリットの一つは、アクセスが良いことです。

ギネスでも世界一忙しい駅として認定されている新宿には、JRや東京メトロ、都営地下鉄、京王線、小田急線が乗り入れており、都内や埼玉方面、横浜方面からもアクセスしやすいです。顔の脂肪吸引は施術当日以外にも、検査や検診などで複数回クリニックを受診しなければなりません。アクセスが良い新宿で施術を受ければ、通院の負担を軽減できるでしょう。

参考:GUINNESS WORLD RECORDS. 「Busiest station」

ついでに食事やショッピングができる

通院のついでに食事やショッピングができることも、新宿で顔の脂肪吸引を受けるメリットです。

都内でもトップクラスの繁華街である新宿には、多数の飲食店や商業施設があります。クリニックを受診するためだけに時間を確保するのは面倒に感じてしまうかもしれませんが、ついでに食事やショッピングができる新宿なら、検査や検診の前後に他の予定を組み合わせられます。忙しい方でも時間を無駄にすることなく、通院時間を確保できるでしょう。

 

多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べる

多数のクリニックの中から施術を受けるところを選べることも、新宿で顔の脂肪吸引を受けるメリットです。

脂肪吸引の仕上がりはクリニック選びに左右されるため、複数のクリニックを比較し、自身に合ったクリニックを見つけることが大切です。都内でも特に多くのクリニックが集中している新宿なら、多数のクリニックを比較して施術を受けるクリニックを選べます。一日にまとめて複数のカウンセリングを受けることも可能なので、効率良くクリニック選びができるでしょう。

 

新宿で顔の脂肪吸引を受ける際のクリニックを選ぶポイント

顔の脂肪吸引がうまいクリニック選びのポイントについて説明する看護師

顔の脂肪吸引の仕上がりは、クリニック選びにかかっています。またダウンタイムなどが発生するリスクを考慮するためにも、クリニック選びは重要です。新宿で顔の脂肪吸引を受ける際の、クリニックを選ぶポイントを5つ紹介します。

 

症例や実績

クリニックを選ぶ際は、顔の脂肪吸引の症例や実績を確認しましょう。

症例や実績が豊富なクリニックは施術のノウハウをしっかり持っており、十分な経験を持つ医師が在籍しているといえます。一人ひとりの脂肪の付き方や骨格に合わせて柔軟に対応し、適切な吸引を行ってくれるでしょう。

クリニックのホームページやSNSで、顔の脂肪吸引の症例数や実績をチェックしてみてください。

 

医師の技術

在籍している医師の技術も、クリニックを選ぶ際は欠かせないポイントです。

顔の脂肪吸引は、蓄積した脂肪を闇雲に取り除けば良いものではありません。希望の仕上がりを目指すには、適切な箇所から適量の脂肪を吸引できる医師の技術が必要です。症例写真や口コミ、医師の経歴・資格などは、医師の技術を見極める判断材料になります。気になる医師を見つけたら実際にカウンセリングを受け、信頼できそうかどうかを確かめてみましょう。

 

料金の妥当性

クリニックを選ぶ際は、料金の妥当性をチェックすることも大切です。

顔の脂肪吸引は、吸引を行う部位や吸引する脂肪量、施術の種類などによって費用が変わります。まずは複数のクリニックで見積もりを提示してもらい、おおよその相場を把握しましょう。その上で妥当な料金設定をしているクリニックを選ぶのがおすすめです。

相場よりかなり安いクリニックの場合、麻酔代や検診代などが別途請求される可能性があります。提示された費用に何が含まれているかをチェックし、総額の費用も確認しておきましょう。

 

アフターフォローの手厚さ

アフターフォローの手厚さも、クリニックを選ぶ上で確認するべきポイントです。

顔の脂肪吸引は吸引範囲こそ比較的少ないものの、後述するダウンタイム症状が出たり副作用が発生したりするリスクがあります。アフターフォローが充実しているクリニックなら、万一の際にもスムーズに相談できるはずです。

アフターフォローの有無に加え、対象期間や対象範囲、診察代や薬代などが発生するかどうかも確認しておきましょう。

 

取り扱っている施術の種類

取り扱っている施術の種類をチェックしておくことも大切です。

一口に顔の脂肪吸引といってもさまざまな施術の種類があり、クリニックによって扱っている施術の種類は異なります。ホームページで確認した上でカウンセリングを受け、どのような選択肢があるのかを確認しておきましょう。選択肢が多いクリニックなら、よりご自身に合った脂肪吸引が受けやすいはずです。

 

顔の脂肪吸引におけるダウンタイムとは?

顔の脂肪吸引の主なダウンタイム症状は、痛みや腫れ、むくみ、内出血、拘縮(こうしゅく)などです。

痛みや腫れ、むくみのピークは術後2~3日程度で、2~3週間程度で少しずつ治まります。内出血は術後すぐに出るケースもあれば、数日遅れて出るケースもありますが、こちらも2~3週間程度で少しずつ目立たなくなります。拘縮は脂肪を吸引することで皮下にできた空洞が修復する過程で、肌がひきつれたような感覚が出る症状です。こちらは術後3~4週間程度でピークとなり、2~6カ月程度で治まります。

 

ダウンタイムが必要となる理由

顔の脂肪吸引でダウンタイムが必要となるのはなぜでしょうか。2つの理由を詳しく解説します。

 

組織がダメージを受けるため

顔の脂肪吸引後にダウンタイムが必要となる理由の一つは、施術によって皮下組織がダメージを受けるためです。

脂肪を吸引する際にダメージを受けた周辺組織は、時間をかけて少しずつ回復していきます。周辺組織が受けたダメージが大きければ大きいほど回復に時間がかかり、ダウンタイムが長くなります。

 

麻酔液・止血剤が体内に残るため

麻酔液・止血剤が体内に残ってしまうことも、ダウンタイムが必要となる理由です。

施術時には痛みや出血を抑えるために、麻酔液や止血剤を注入します。これらが体内に残って余分な水分としてたまってしまうと、腫れやむくみが起き、排出されるまで症状が続きます。

 

顔の脂肪吸引を受ける際のクリニック選びは慎重に

顔の脂肪吸引にはダウンタイムが付きものですが、周辺組織へのダメージに配慮し、麻酔液・止血剤の適量を正確に判断できるクリニックであれば、ダウンタイム症状を考慮した施術を受けられるはずです。クリニックの方針や医師の技術力でダウンタイムの期間や症状、仕上がりの満足度は左右されるので、クリニック選びは慎重に行いましょう。

 

後悔しない顔の脂肪吸引を受けるために! 共立美容外科のこだわり

共立美容外科の顔の脂肪吸引について説明する看護師

共立美容外科では後悔のない顔の脂肪吸引を受けていただくために、必ず施術を担当する医師がカウンセリングを行っています。医師が施術を希望される方の脂肪の付き方を見極め、吸引箇所や吸引量を判断するため、その方に合った施術方針を提案することが可能です。医師からリスクや副作用も説明し、疑問を解決した状態で施術を受けてもらえるように取り組んでいます。また施術を行う医師は解剖学を熟知しているため、神経や血管などの周辺組織にダメージを与えないよう、配慮した施術を行っている点もこだわりの一つです。

 

共立美容外科で受けられる主な顔の脂肪吸引

共立美容外科では主に2種類の脂肪吸引施術を行っています。それぞれの施術について紹介します。

 

共立式KB脂肪吸引

共立式KB脂肪吸引は、共立美容外科が独自開発した傷跡保護器具「KBシース」を使用して行う脂肪吸引です。

KBシースを使用することで皮膚とカニューレ(吸引棒)の摩擦を避けられるため、施術直後でも虫刺され程度の傷跡に留められます。また同じく独自開発した53種類のカニューレのうち直径1.4~1.6mmの極細のカニューレを使用し、耳の付け根の目立たない部分から挿入するので、傷跡が目立つ心配はほとんどありません。

腫れや内出血が現れる場合がありますが、通常2~3週間前後で治まります。術後2〜3日程度は圧迫固定のためにテーピングが必要です。

▼共立美容外科の「共立式KB脂肪吸引」の料金や手術についての詳細はこちら

 

顔の脂肪吸引へのバナー

▼共立美容外科の顔の脂肪吸引の料金や施術についての詳細はこちら

 

 

ボディデザイン・マジック(New プチ・ライポ)

ボディデザイン・マジック(New プチ・ライポ)は、ダウンタイムを抑えて少しだけ脂肪をなくしたい方におすすめのプチ脂肪吸引です。

超音波やレーザーをかけた後に、針サイズの吸引管で脂肪を除去します。体への負担を考慮して脂肪を取り除くため、施術当日からシャワーも可能です。腫れや内出血が出る場合がありますが、通常10日間程度かけて少しずつ治まります。

ボディマジックデザインへのバナー

▼共立美容外科の「ボディデザイン・マジック(New プチ・ライポ)」についての詳細はこちら

 

 

新宿で顔の脂肪吸引を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!

顔の脂肪吸引は適切な施術を行ってもダウンタイム症状が出る可能性がありますが、ダウンタイムに配慮した施術を受ければ、症状を軽減できる可能性があります。紹介したポイントを押さえて慎重にクリニック選びを行い、イメージした姿に近づける顔の脂肪吸引を受けましょう。

JR・京王線・小田急線 新宿駅から徒歩1分で、都営地下鉄 新宿駅4番出口から直結の共立美容外科 新宿本院でも顔の脂肪吸引の施術を行っています。在籍している日本美容外科学会認定専門医などが、手術を希望される方の脂肪の付き方を考慮し、希望に合わせた仕上がりを目指せる施術を提案します。まずはお気軽に無料カウンセリングでご相談ください。

 

■住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル7F

■お電話
03-5354-0700

新宿院の詳細はコチラから▶

新宿駅 徒歩1分
JR線・京王線・小田急線・都営地下鉄大江戸線 ・都営地下鉄新宿線・東京メトロ丸ノ内線
新宿駅 「4番出口」より直結。雨に濡れずに、お越しいただけます。

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

 

~監修医師~

久次米 秋人(くじめ あきひと)

■認定医等

日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医

■略歴

1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任

■主な加盟団体

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員

 

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!