スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示
  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >福岡
  4. >脂肪注入豊胸術で後悔するケースとは?福岡でのクリニック選びのポイントも解説!

脂肪注入豊胸術で後悔するケースとは?福岡でのクリニック選びのポイントも解説!

脂肪注入豊胸術で後悔するケースとは?福岡でのクリニック選びのポイントも解説!

公開日: 2024年05月11日 (土)
最終更新日: 2024年05月11日 (土)
脂肪注入豊胸術で後悔するケースとは?福岡でのクリニック選びのポイントも解説!

このページを読むのに必要な時間は約 10 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

脂肪注入豊胸術は、見た目も触り心地も自然なまま、バストアップを実現する方法として人気の高い施術です。しかし施術を受けた方の中には、一部で後悔している方もいます。どのようなケースで脂肪注入豊胸術を受けたことを後悔してしまうのでしょうか。

本記事ではこれから福岡で脂肪注入豊胸術を受けたいと考えている方のために、福岡で脂肪注入豊胸術を受ける際のクリニック選びのポイントや脂肪注入豊胸術で後悔してしまうパターン、後悔につながる失敗例などをご紹介します。ご紹介する"後悔するケース"を踏まえた上で、施術を受けるかどうかを検討してみてください。

福岡で脂肪注入豊胸術を受ける際のクリニック選びのポイント

脂肪注入豊胸術を受けて後悔するケースの詳細は後述しますが、クリニック選びに原因があって後悔する結果となるケースもあります。後悔しない施術を受けるために、福岡で脂肪注入豊胸術を受ける際のクリニック選びのポイントを見ていきましょう。

 

通いやすさ

後悔しない脂肪注入豊胸術を受けるには、通いやすいクリニックを選ぶことが大切です。

脂肪注入豊胸術は、施術当日以外にも複数回クリニックを受診しなければならないこともあります。ご自宅や職場、学校から通いにくい場所にあるクリニックで施術を受けてしまうと、その都度時間を確保しなければならず、後悔してしまう方も多いです。また術後は体がダメージを受けた状態なので、通いにくいクリニックを選ぶと帰宅時の負担が大きく、後悔してしまうケースもあります。

福岡でおすすめのエリアを2つご紹介します。

 

博多駅周辺エリア

九州のターミナル駅である博多駅周辺エリアには、脂肪注入豊胸術を受けられるクリニックがいくつかあります。それほど数は多くありませんが、普段博多駅を使う機会が多い方におすすめです。ただしクリニックの選択肢は、後述する天神駅周辺エリアの方が多くなります。

 

天神駅周辺エリア

連日多くの人で賑わう天神駅周辺エリアは、福岡の中でトップクラスにクリニックが集まっているエリアです。複数のクリニックを比べて選べるので、ご自身に合うクリニックが見付けやすいでしょう。公共交通機関も充実しているため、周辺地域からのアクセスも抜群です。

 

症例件数・実績

後悔しない脂肪豊胸術を受けるためには、脂肪注入豊胸術の症例件数や実績もチェックしておきましょう。

多くの施術を行ってきた実績のあるクリニックなら、施術のノウハウをしっかり持っているはずです。またさまざまな体質やバストのお悩みを持つ方の施術を行ってきているので、施術を受ける方に合った施術を提案してくれると考えられます。

 

医師の技術・経験

脂肪注入豊胸術の仕上がりは、医師の技術や経験に左右されます。

脂肪注入豊胸術は脂肪吸引および脂肪注入の高い技術が求められます。医師の技術が十分でなければ、脂肪吸引箇所が凸凹したり、脂肪注入をしても思うような仕上がりにならなかったりする可能性が高いです。

経験が豊富な医師なら、施術を受ける方の体質を考慮して、適切な吸引・注入が行えるでしょう。症例写真や医師の評判、経歴・資格などを確認した上で、実際にカウンセリングを受けて信頼できる医師かどうかを見極めると良いです。

 

料金

施術にかかる料金も、クリニック選びの上で外せないポイントです。

脂肪注入豊胸術の相場は50〜150万円程度と幅が広くなっています。ご自身が希望する施術の相場を確かめるには、いくつかのクリニックでカウンセリングを受け、料金を提示してもらいましょう。見積もりを比較して相場を見極め、相場から大きく外れない料金のクリニックを選ぶのがおすすめです。

相場を大きく下回っているクリニックの場合、別でカウンセリング代や麻酔代などを請求され、最終的に高額になるケースもあります。必ずトータルの料金を確認しましょう。

 

アフターフォロー体制

アフターフォロー体制をチェックしておくことも、クリニック選びでは重要です。

脂肪注入豊胸術はダウンタイム症状が強く出たり長引いたりする恐れがある他、さまざまなリスクや副作用もあります。万が一の際に適切な処置を受けられるよう、アフターフォロー体制が整っているクリニックを選びましょう。

カウンセリング時にアフターフォローの内容や対象期間、追加料金が発生するかどうかなどを確認しておくことをおすすめします。

 

脂肪注入豊胸術で後悔してしまうパターン

脂肪注入豊胸術で後悔してしまう例を解説する医師

脂肪注入豊胸術で後悔してしまう3つのパターンをご紹介します。

 

施術の特徴の理解不足による後悔

施術の特徴を十分に理解していないと、後悔してしまう可能性が高いです。

脂肪注入豊胸術は、吸引・注入できる量に限りがあります。また注入した脂肪が全て定着するわけではなく、定着率には個人差があるため、「必ず◯カップ大きくなる」とは断言できません。それを把握せずに施術を受けると「こんなはずじゃなかった」と後悔してしまう可能性が高いでしょう。

また施術後には脂肪吸引部位・脂肪注入部位に、それぞれダウンタイムがあります。ダウンタイムを把握せずに直後に大事な予定を入れていると、後悔する可能性が高いです。

 

医師の技術不足による後悔

医師の技術不足による後悔が起きることもあります。

医師に十分な技術がないと、脂肪吸引部位も脂肪注入部位も、理想の仕上がりから遠くかけ離れてしまう可能性が高いです。また注入した脂肪の定着率は、施術方法や体質によっても異なりますが、医師の技術力によって変わって来ます。満足度の高い施術を受けるには、技術力のある医師に依頼することが大切です。

ダウンタイム症状に関する後悔

予想よりダウンタイム症状が長引いてしまい、後悔するケースもあります。

脂肪注入豊胸術のダウンタイムの目安は1〜4週間程度ですが、体質によっては長引いてしまう方がいます。想像以上に長期間続く腫れや痛みがつらかったり、思ったより症状が強く出たりしてしまい、後悔する方も少なくありません。

 

脂肪注入豊胸術の後悔につながる失敗例

次に、脂肪注入豊胸術での後悔につながってしまう代表的な失敗例をご紹介します。

 

思ったような変化が実感できない

施術を受けても思ったような変化が実感できない失敗は、後悔につながりやすいです。

脂肪注入豊胸術による術後の変化に満足できないケースの主な原因は、定着率が想定よりも悪いことが挙げられます。失敗を避けるためには、定着しない脂肪量を考慮した上で、適切な量を注入しなければなりません。

 

仕上がりに左右差ができる

仕上がりに左右差ができてしまうことも、後悔しやすい失敗です。

人間の体には左右差があり、バストの大きさも左右で異なります。元々のバストの左右差を見極めずに同量の脂肪を注入してしまうと、左右差が目立ってしまうので、仕上がりに満足できない可能性が高いです。

 

しこりができる

しこりができて触り心地や見た目に後悔するケースもあります。

しこりができるのは、脂肪に含まれる不純物をしっかり取り除けていなかったり、医師の技術不足によって一箇所に大量の脂肪を注入してしまったりすることが原因です。しこりが悪化すると石灰化して硬くなり、バストの形にも影響が出る他、最悪の場合は切除術を受けなければなりません。

 

脂肪注入豊胸術を受けて後悔しないためには

脂肪注入豊胸術を受けて後悔しないためには、クリニック選びを慎重に行うことが大切です。脂肪注入豊胸術で後悔してしまうケースのほとんどは、カウンセリングでの説明不足や医師の技術不足が原因で起きます。しっかりとカウンセリングを行い、正しく施術を行ってくれるクリニックなら、後悔する可能性も低くなるでしょう。

 

脂肪注入豊胸術を受けて後悔してしまったら

脂肪注入豊胸術を受けて後悔してしまったら、再施術を受けることが可能です。次こそは後悔なく理想のバストを手に入れられるように、クリニック選びを慎重に行い、信頼して任せられるクリニックに依頼しましょう。

 

共立美容外科の脂肪注入豊胸術へのこだわり

共立美容外科のこだわりは、美容外科だけでなく一般外科などでも経験を持つ医師のみを採用することにより、質の高い医療を提供することです。美容外科以外でも経験を積んでいる医師だからこそ、多角的な視点で施術を受ける方に合った施術を行えます。

カウンセリングを医師自らが行うことも、共立美容外科のこだわりです。医師が施術を受ける方のお悩みやご希望をお伺いした上で、体質やバストの状態を踏まえた適切な方針で施術を行います。またメリットだけでなく注意点もご説明し、必ずご納得いただいた上で施術を受けていただくことを心掛けています。

 

共立美容外科で受けられる脂肪注入豊胸術

最後に、共立美容外科で受けられる脂肪注入豊胸術についてご紹介します。

 

コンデンスリッチ豊胸術

コンデンスリッチ豊胸術は、施術を受ける方から採取した脂肪を遠心分離機にかけて不純物を取り除き、それを濃縮加工してからバストに注入する施術です。共立美容外科では、これまで2,000件以上のコンデンスリッチ豊胸術を手がけています。

良質な脂肪だけを外気に触れさせることなく無菌状態で注入するため、感染症のリスクを抑え、しこりや石灰化のリスクも軽減できるのがメリットです。個人差はありますが、約80%の脂肪が定着します。

脂肪吸引部位・脂肪注入部位ともに、赤み・腫れ・むくみ・内出血・痛みなどが現れることがありますが、通常は1週間程度で落ち着きます。

コンデンスリッチ豊胸のバナー

▼コンデンスリッチ豊胸手術の料金や手術方法についての詳細はこちら

 

 

ピュアグラフト

ピュアグラフトは、特殊なフィルターで施術を受ける方から採取した脂肪を濾過し、バストに注入する施術です。ピュアグラフトはアメリカの厚生労働省に当たるFDA(米国食品医薬品局)から承認を受けており、共立美容外科はピュアグラフトの正規取扱クリニックとして認められています。

できる限り不純物を取り除いて質の良い脂肪を注入しますが、脂肪細胞よりも小さな不純物は濾過できないため、全ての不純物を取り除くことはできません。個人差はありますが、定着率は約70%です。

脂肪吸引部位に赤み・腫れ・むくみ・内出血・痛みなどが出ることがありますが、通常は1〜3週間程度で落ち着きます。

ピュアグラフトのバナー

▼ピュアグラフトの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

幹細胞脂肪注入豊胸術

幹細胞脂肪注入法豊胸術は、高度再生医療を応用した脂肪注入豊胸術です。

施術を受ける方から採取した脂肪細胞に、施術を受ける方から採取した血小板から抽出した成長因子を加え、バストに注入します。個人差はありますが、一般的な脂肪注入豊胸術よりも定着率が高められるのが特徴です。

脂肪吸引部位に赤み・腫れ・むくみ・内出血・痛みなどが出ることがありますが、通常は1〜3週間程度で落ち着きます。

幹細胞脂肪注入法豊胸術へのバナー

▼共立美容外科で人気の幹細胞脂肪注入法豊胸術の料金や手術方法についての詳細はこちら

 

福岡で脂肪注入豊胸術を検討しているなら共立美容外科へご相談ください!

本記事では福岡で脂肪注入豊胸術を受ける際のクリニック選びのポイントや、脂肪注入豊胸術で後悔してしまうパターン、後悔につながる失敗例などをご紹介しました。医療施術のため、脂肪注入豊胸術のリスクを完全になくすことは難しいですが、クリニック選びを慎重に行えば、後悔につながる失敗を避けられる可能性が高いです。施術を受けることを検討している方は、ご紹介したポイントを参考に、しっかりとクリニック選びを行いましょう。

天神駅から徒歩5分、国体道路に面している共立美容外科 福岡院でも、脂肪注入豊胸術を行っています。豊富な経験を持つ専門医が在籍しており、施術を受ける方のお悩みや体質、バストの状態を踏まえた施術が可能です。福岡で脂肪注入豊胸術を検討している方は、ぜひお気軽に、共立美容外科 福岡院の無料カウンセリングにお越しください。

■住所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3−13
USHIOビル 4F

■お電話
0120-500-340

福岡院の詳細はコチラから▶

■西日本鉄道大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 徒歩5分

■福岡市営地下鉄空港線 天神駅 徒歩5分

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

 

 

~監修医師~

久次米 秋人(くじめ あきひと)

■認定医等

日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医

■略歴

1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任

■主な加盟団体

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員

 

 

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!