スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示
  1. TOP
  2. >地域別施術解説
  3. >岡山
  4. >【岡山で鼻尖縮小手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術を受ける上で知っておきたいポイントについて解説!

【岡山で鼻尖縮小手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術を受ける上で知っておきたいポイントについて解説!

【岡山で鼻尖縮小手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術を受ける上で知っておきたいポイントについて解説!

公開日: 2024年06月11日 (火)
最終更新日: 2024年06月26日 (水)
【岡山で鼻尖縮小手術を検討している方向け】クリニック選びのポイントとは?施術を受ける上で知っておきたいポイントについて解説!

このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

鼻尖縮小手術(びせんしゅくしょうじゅつ)とは、鼻先にある軟骨を上に伸ばしたり寄せたりすることで、団子鼻や横に広がった鼻先をシャープで控えめな印象にできる施術です。鼻の印象にお悩みの方におすすめの施術ですが、一定のリスクも存在します。では施術を受ける上でどのようなことを把握しておくべきなのでしょうか。

本記事では岡山で鼻尖縮小手術を検討している方のために、岡山駅近辺で鼻尖縮小手術を受けるメリットやクリニック選びのポイント、施術の概要や施術を受ける上で知っておくべきことなどをまとめました。鼻尖縮小手術で理想の鼻先に近づくには、信頼できるクリニックを見つけることが大切です。本記事を参考にして慎重にクリニック選びを行いましょう。

 

岡山駅近辺で鼻尖縮小手術を受けるメリット

鼻先を高くする女性

まずは岡山駅近辺で鼻尖縮小手術を受ける3つのメリットからご紹介します。

 

アクセスが良い

岡山駅近辺で鼻尖縮小手術を受けるメリットは、さまざまな方面からのアクセスが良いことです。

鼻尖縮小手術の施術を受けると、施術当日に加えて抜糸や検診でもクリニックに足を運ばなければなりません。万が一副作用などが出てしまった場合は、複数回受診しなければならない可能性もあります。術後の負担を軽減するためには、アクセスの良いクリニックを選んでおくのがおすすめです。

交通網が発達している岡山駅周辺でクリニックを見つければ、岡山市内各所や近隣の市からも通いやすいでしょう。

 

通院の際に買い物や食事ができる

通院の際に買い物や食事ができることも、岡山駅近辺で鼻尖縮小手術の施術を受けるメリットです。

「施術は受けたいけれど、複数回クリニックに通うのは面倒」という方もいるでしょう。しかし、駅直結の複合施設や大型商業施設、商店街などがある岡山駅周辺なら、他の用事や予定と組み合わせて通院できます。忙しい方でも通院時間を確保しやすく、面倒な気持ちも軽減できるでしょう。

 

多数のクリニックを比較して施術を受けるところを選べる

多数のクリニックを比較して施術を受けるところを選べること​​も、岡山駅近辺で鼻尖縮小手術を受けるメリットです。

鼻尖縮小手術の仕上がりの満足度は、どこでどのような施術を受けるかによって変わってきます。岡山県内でも複数のクリニックが集まっている岡山駅周辺なら、それぞれの違いをしっかり比較した上で、ご自身と相性の良いところを見つけられるはずです。

 

岡山で鼻尖縮小手術を受ける際のクリニックを選ぶポイント

ピンチノーズについて説明している看護師

岡山で鼻尖縮小手術を受けようと考えているのなら、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 鼻尖縮小手術の症例・実績
  • 在籍している医師の技量
  • 適正な施術料金
  • アフターフォローの手厚さ

 

鼻先が丸い・幅が広いといっても、その程度や形は人それぞれです。理想の鼻先に近づけるには、一人ひとりに合った施術を行わなければなりません。鼻尖縮小手術の症例数や実績が豊富なクリニックなら、多様なニーズに対応してきたノウハウを生かし、施術を受ける方に合ったアプローチをしてくれるでしょう。また美しい仕上がりにするには医師の技量が必要不可欠です。症例写真や口コミ、医師の経歴などを確認した上で、気になる医師がいるクリニックのカウンセリングを受け、対応の良し悪しやご自身との相性を確かめましょう。

鼻尖縮小手術の相場はクリニックや希望の仕上がりによる差が大きいです。まずは複数のクリニックで見積もりを出してもらって相場を見極め、相場から大きく外れない適正な施術料金のクリニックを選ぶと良いでしょう。相場より安過ぎるクリニックの場合、技術が伴っていなかったり、麻酔代や検診代が別途請求されたりすることもあるので注意が必要です。

さらには、アフターフォローの手厚さも必ずチェックしておきたいポイントです。鼻尖縮小手術は医療行為である以上、副作用が起きるリスクもあります。アフターフォローが手厚いクリニックなら、万が一トラブルが起きても適切な処置が受けられるでしょう。

 

そもそも鼻尖縮小手術とは?

鼻尖縮小手術とは、団子鼻や横に広い鼻の原因となっている大鼻翼軟骨をカットし、引き寄せたり上に伸ばしたりして、高く細い鼻先を形成する施術です。

大鼻翼軟骨の両側をカットすることもあれば、中央をカットすることもあります。また鼻先に脂肪が多く付いている場合は同時に脂肪も切除して、シャープな鼻先を作れるのが特長です。

鼻下の鼻柱と呼ばれる部分を切開して行うオープン法と、鼻の穴の中を切開して行うクローズ法が一般的です。

 

鼻尖縮小手術を受ける際に知っておくべきこと

これから鼻尖縮小手術を受けようと考えているのなら、いくつか事前に知っておくべきことがあります。紹介する3つの点を把握しておきましょう。

 

鼻のタイプによって向き不向きがある

鼻尖縮小手術は、鼻のタイプによって向き不向きがある施術です。

大鼻翼軟骨が大きい方や鼻先の皮膚が分厚くない方は施術に向いているとされますが、向かない鼻のタイプの方が施術を受けてしまうと、効果が感じられなかったり期待していたのとは異なる仕上がりになったりすることもあります。他の施術も視野に入れた上でカウンセリングで医師に相談してみるのがおすすめです。

 

一定のダウンタイムがある

鼻尖縮小手術に限ったことではありませんが、術後には一定のダウンタイムがあることも理解しておきましょう。

個人差はありますが、鼻尖縮小手術の施術後には腫れや赤み、痛みなどの症状が出ることがあります。通常は数日から1週間程度で治まりますが、施術を受ける方によっては症状が重く出てしまい、期間が長引いてしまうこともあるかもしれません。施術を受ける際は、ダウンタイムを考慮して余裕を持ったスケジュールを組んでおきましょう。

 

意図しない鼻の形状になってしまう可能性がある

鼻尖縮小手術を受けると、意図しない鼻の形状になってしまう恐れもあります。

鼻尖縮小手術のプロセス自体はそれほど複雑なものではありませんが、細かい箇所を丁寧に切開・縫合する必要があるので、医師の技術力は必要です。技術が十分でない医師の施術を受けてしまうと、ご希望とかけ離れた鼻に仕上がってしまうかもしれません。またカウンセリングが不十分で、医師と施術を受ける方のイメージ共有がしっかりできていない場合も、求めていた仕上がりとのギャップが生じやすいです。

 

鼻尖縮小手術を受ける際のクリニック選びは慎重に

鼻尖縮小手術が終わって患者と話す医師

鼻尖縮小手術によってできる限り理想に近い仕上がりを目指すには、カウンセリングを丁寧に行ってくれるクリニックを慎重に選び、技術力がある医師の施術を受けることが大切です。納得のいく施術を受け、理想の鼻にできるだけ近づきましょう。

 

共立美容外科で受けられる鼻尖縮小手術(鼻尖形成手術)

共立美容外科は解剖学を熟知し、美容外科だけでなく一般外科などでも経験を積んだ医師が担当している点が特長です。

美しい鼻のバランスは、鼻筋の延長線上と両サイドの鼻の幅が1:1:1になっている状態だといわれています。共立美容外科の鼻尖縮小手術はこのバランスを重視し、大鼻翼軟骨の両サイドを切除して山折りに曲げたり、中央を切開して中心に寄せたりして、きれいな鼻先を形成します。

共立美容外科ではオープン法・クローズ法のどちらにも対応しており、もともとの鼻の形やご希望の仕上がりに合わせて術式を提案します。ここからは、オープン法・クローズ法の施術方法を見ていきましょう。

 

オープン法

共立美容外科で行うオープン法は、先述の通り鼻下の鼻柱を切開し、鼻の皮膚をめくって大鼻翼軟骨を整える方法です。正面から見たときにほとんど見えない箇所にメスを入れるため、施術直後は表面に傷跡ができますが、周囲の方から気付かれることはほとんどないでしょう。

 

クローズ法

共立美容外科で行うクローズ法は、先述の通り鼻の穴の中にメスを入れて切開し、大鼻翼軟骨を整える方法です。鼻の穴の中を切開するので、どの角度から見られても傷跡に気づかれることはありません。ただし作業箇所が見えない状態で施術を行うため、十分な技術が求められます。

▼共立美容外科の「鼻尖縮小手術(鼻尖形成手術)」についての詳細はこちら

 

共立美容外科で受けられるその他の鼻先を高くする施術

共立美容外科では鼻尖縮小手術以外で鼻先を高くする施術として、以下の施術も行っています。

  • プチスレッド・ノーズアップ
  • 耳介軟骨移植手術
  • プロテーゼの挿入

 

プチスレッド・ノーズアップは医療用の溶ける糸を鼻筋と鼻柱に挿入し、鼻の高さを出す施術です。切開を行う必要がなく、注射のような方法で糸を挿入できるのがメリットですが、半永久的な効果は期待できません。

耳介軟骨移植手術は、施術を受ける方の耳から採取した軟骨を鼻に移植し、鼻先を細く高くする施術です。ご自身の軟骨を使用するため、アレルギー反応が起きる心配がほとんどありません。単独で行う場合と、プロテーゼと併用する場合があります。

プロテーゼの挿入は、医療用シリコンで作られた人工軟骨を鼻に挿入し、鼻筋に高さを出す施術です。基本的には鼻筋の高さを出す施術ですが、L字型のプロテーゼを挿入すれば、鼻先にも高さが出せます。ただし鼻の形によってはL字型プロテーゼの挿入が難しいこともあるため、医師に適切な施術を相談するのがおすすめです。

 

プチスレッドノーズアップのバナー

▼共立美容外科の「プチスレッド・ノーズアップ」についての詳細はこちら

 

耳介軟骨移植のバナー

▼共立美容外科の「耳介軟骨移植手術」についての詳細はこちら

 

鼻のプロテーゼのバナー

▼共立美容外科の「プロテーゼの挿入」についての詳細はこちら

 

岡山で鼻を高くする施術を検討している方は共立美容外科へご相談ください

鼻を高くする施術にはさまざまな方法があり、もともとの鼻の形によっても向いている施術が異なります。鼻尖縮小手術を検討している方は他の施術も視野に入れ、医師に相談してみると良いでしょう。

JR 岡山駅から徒歩2分の共立美容外科 岡山院でも、鼻尖縮小手術をはじめさまざまな鼻先を高くする施術を行っています。専門医が鼻の状態を確認し、悩みや希望をヒアリングした上で適切な施術をご提案します。鼻にコンプレックスを抱えている方は、お気軽に無料カウンセリングにてご相談ください。

 

■住所
〒700-0901
岡山県岡山市北区本町6−36
第一セントラルビル6F

■お電話
086-801-2636

岡山院の詳細はコチラから▶

JR線

岡山駅 徒歩2分

カウンセリングは無料です

美容整形のメニューを説明する岡山のスタッフ

岡山院では多くの手術方法の中から、お一人おひとりに最適な手術を選択していただくため、充分なカウンセリングや綿密なシミュレーションを行った上で手術を進めさせていただきます。

リラックスしていただけるプライベート空間をご用意しております。

お近くの方はぜひ岡山院まで、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

また、医師によるカウンセリングは無料です。

(岡山院 お電話:086-801-2636

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

~監修医師~

久次米 秋人(くじめ あきひと)

■認定医等

日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医

■略歴

1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任

■主な加盟団体

日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!