英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

わきがは遺伝するの?遺伝の確率や遺伝以外でわきがになる原因をご紹介

公開日:2024年02月29日(木)

わきが・多汗症
脇の匂いが気になる女性
ご予約

このコラムを読むのに必要な時間は約 15 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。


両親のどちらか、もしくは両親ともわきが体質の場合、「自分にも遺伝しているのかな?」と不安になってしまう方は多いです。また自身や配偶者がわきが体質の場合、「子どもにも遺伝するんだろうか」と懸念している方もいるでしょう。わきがは遺伝する可能性があるのでしょうか。

本記事では、わきがのメカニズムやわきがと遺伝の関係、わきがに気付くきっかけ、わきがを悪化させる悪習慣などについて解説します。家族にわきがの方がいてわきがの臭いに慣れていると、自身の臭いに気付きにくいケースも多いです。本記事を参考にしてわきがと遺伝の関係を理解し、必要であればわきがの臭いが改善するよう習慣の見直しを行いましょう。

 

わきがのメカニズム

ワキガが発生するメカニズムを案内する看護師

わきがと遺伝の関係を知る前に、わきがのメカニズムについて理解しておきましょう。

人間にはエクリン腺・アポクリン腺の2つの汗腺がありますが、わきがに直接関係しているのは、アポクリン腺です。アポクリン腺は脇や陰部、耳の穴の中、おへそ、乳首や肛門周辺などに分布しています。

アポクリン腺から分泌される汗には、タンパク質や脂質、鉄分、色素、蛍光物質、尿素、アンモニアなど、臭いの元となる成分が含まれているのが特徴です。乳白色の液体で無臭ですが、汗に含まれる臭い成分を皮膚の常在菌や雑菌が分解すると、わきが特有の臭いになってしまいます。

アポクリン腺の数には個人差があり、アポクリン腺が多いとわきがの傾向が強くなるとされています。

 

わきがの原因は遺伝!

わきがは遺伝する可能性が高いことが分かっています。

近年行われた研究により、「16番目の染色体にあるABCC11遺伝子」がアポクリン腺の数に関係していることが分かりました。(※)わきがは片方の親の持つ遺伝子の特性が、もう一方の親の持つ遺伝子の特性を抑えて子どもに遺伝する優性遺伝です。両親の片方、もしくは両方がわきが体質である場合、子どもにも遺伝する可能性が高くなります。

日本人などモンゴロイド系の人種でわきがになる遺伝子を持つ方は1割程度といわれています。欧米や中東、アフリカなどでは8割程度の方がわきが体質であるのに対し、日本ではわきが体質の方は少ないとされていますが、少ないからこそわきが体質の方が目立ちやすい傾向にあります。

※参考:M-Review. 「第69回SNP解析に基づくオーダーメイド医療 迅速SNP診断技術の臨床応用:腋臭症の診断におけるヒトABCC11 (MRP8) 遺伝子のSNP検出」

わきがが遺伝する確率

わきがは遺伝する可能性が高いとお伝えしましたが、遺伝する確率はどの程度なのでしょうか。

例えば片方の親がわきが体質だった場合、遺伝する確率は50%以上です。また両親ともにわきが体質だった場合、より高い確率で遺伝しその確率は75〜80%以上ともいわれています。

両親のいずれかもしくは両方がわきが体質なら、高確率で遺伝していると考えられるでしょう。

 

わきがに気付くきっかけ

わきの匂いに悩む女性

わきが体質が遺伝しているからといって、生まれつき「わきが特有の臭いが気になる」ということは基本的にありません。また中にはわきが体質でも症状が軽度で自覚症状がなく、周囲にも気付かれにくい方もいます。

どのようなきっかけでわきが体質に気付くことがあるのでしょうか。わきがに気付きやすい3つのきっかけをご紹介します。

 

耳垢の状態

耳垢の状態で、わきがに気付くケースは多いです。わきが体質かどうかを見極めるポイントの一つに耳垢の状態があり、これもアポクリン腺の数と同じように遺伝します。耳垢が湿っているとわきがの可能性があるといわれますが、これは前述した通り、耳の穴の中にもアポクリン腺があるからです。

耳垢が湿っている場合、必ずわきがというわけではありませんが、アポクリン腺が多い可能性があります。一方で耳垢が乾燥している方でわきがの方は、ごくまれだといわれています。

 

性ホルモンの発達

性ホルモンが発達したことにより、思春期頃にわきがに気付く方も多いです。

わきがの原因となり汗を出すアポクリン腺は、成長とともに分泌が始まる性ホルモンの影響で発達します。性ホルモンの発達が始まるのは思春期頃なので、その頃にわきがの臭いが気になるようになる方は多いでしょう。ただし近年は第二次性徴期が早いケースも増えており、小学生の頃からわきがの臭いが気になるようになる方もいます。

思春期は、体に起こるさまざまな変化に敏感になりやすい時期です。そのためわきがの場合、臭いをコンプレックスに感じ、思い悩んでしまう方も多いです。自身や配偶者がわきが体質で子どもがいる場合は、子どもが思春期になる前後で遺伝していないかどうかをチェックしてみるとよいでしょう。

 

ホルモンバランスの変化

ホルモンバランスの変化によって、わきがに気付くケースもあります。

性ホルモンにはアポクリン腺の働きを活発にする作用があり、妊娠や出産、月経期間などによってホルモンバランスが変化し、わきがの症状が強く出てしまう方もいるでしょう。また年齢を重ねるとアポクリン腺の働きは弱まることが一般的ですが、更年期でホルモンバランスが乱れると一度軽減したわきがの臭いが強くなってしまうこともあります。

また不規則な生活習慣や睡眠不足、過度のストレスによってもホルモンバランスは乱れやすく、わきがの臭いが気になりやすいでしょう。

 

わきがを悪化させる悪習慣

ワインを飲む女性

前述した通り、わきが体質が遺伝した場合でも、わきがの臭いがそれほど強くないこともあります。

しかし習慣などによって後から臭いが気になるケースは少なくありません。遺伝によるわきがを先天的原因と呼ぶのに対し、習慣が原因になってわきがの症状が後から気になるようになることを後天的原因と呼びます。

ここからはわきがを悪化させる悪習慣をご紹介するので、わきがの臭いが悪化しないよう意識して過ごすようにしましょう。

 

肉が中心の食生活

肉が中心の食生活は、わきがの臭いが強くなりやすい代表的な原因です。

前述した通り、アポクリン腺から出る汗には、タンパク質や脂質などが多く含まれています。肉中心の食生活の方は、体に吸収されなかったタンパク質や脂質がアポクリン腺から出る汗に混ざってしまうため、臭い成分が濃くなりやすいです。

また肉以外にも揚げ物やジャンクフード、スナック菓子など脂質が多い食べ物を好む方、乳製品を多く食べる方は、わきがの症状が出やすい傾向にあります。

わきがの臭いを改善したいなら、タンパク質は魚や大豆製品から取るようにし、野菜をしっかり取り入れた食生活に改善することが大切です。

 

過度のストレス

過度のストレスを感じていることでも、わきがの臭いが悪化してしまいます。

強いストレスを感じると自律神経が刺激され、脇や手のひらなど局所的に汗が噴き出す精神性発汗が起こります。緊張しているときやびっくりしたときに、ブワッと汗が出るのが精神性発汗です。精神性発汗で汗が出る部位にはアポクリン腺が多く分布しているため、わきがが悪化する可能性が高くなります。

また慢性的にストレスを感じていると、交感神経が優位になって発汗量が増えてしまいます。常在菌や雑菌が繁殖しやすくなるので、アポクリン腺から出る汗の分解が進み、臭いが強くなってしまう可能性が高いでしょう。

 

飲酒・喫煙習慣

飲酒や喫煙はアポクリン腺を刺激し、働きを活発にしてしまう原因です。

飲酒や喫煙が直接的にわきがの原因になることはありません。しかしアルコールやニコチンは汗腺を刺激する作用があるため、飲酒や喫煙をし過ぎるとアポクリン腺からの発汗が増えることで、わきがの臭いが強くなってしまうことがあります。

なお、アルコールが分解される際、強い臭いを発するアセトアルデヒドが生成されます。アセトアルデヒドは汗に混ざって分泌されるのですが、わきがの臭いが強くなってしまう傾向にあります。

一方で適度のお酒はストレス発散につながってわきがの臭いを軽減する可能性があるともいわれてます。お酒を完全に断つ必要はありませんが、適量をたしなむようにするのがよいでしょう。

またタバコに含まれるニコチンは中枢神経を刺激してしまうため、体温調節機能がうまく働かなくなってしまいます。その結果汗を多くかくようになり、わきがの臭いが強く出てしまうことがあります。

 

汗をかかない生活

汗をかかない生活も、わきがの臭いを悪化させてしまう原因の一つです。

わきがをコンプレックスに感じている方の中には「できるだけ汗をかかないようにしよう」と心掛けている方も多いのではないでしょうか。しかし汗をかかないと汗腺が衰えてしまい、老廃物がスムーズに排出されなくなってしまいます。老廃物もわきがの臭いの原因となるため、わきがの臭いが強くなってしまいやすいです。汗をかかないよう気を付けている方は、逆効果となっている可能性もあるので注意してください。

また運動習慣がない方や入浴習慣がない方も、汗を十分にかけていない可能性があります。

 

脇の洗い過ぎ

脇を洗い過ぎている方は、それが原因でわきがの臭いが強くなっているかもしれません。

わきがの臭いをコンプレックスに感じている方の中には、臭いが気になって脇をゴシゴシ洗ってしまう方がいます。しかしゴシゴシ洗うと摩擦で皮膚がダメージを受けて乾燥し、肌に潤いを与えようと汗が分泌されてしまうため、わきがの臭いが悪化してしまいやすいです。

また殺菌成分が高い石鹸やボディソープを使っている場合、皮脂や汗をエサにしている善玉菌を殺してしまい、わきがの臭いが悪化することもあります。わきがの臭いを軽減するには、保湿成分が配合されている石鹸やボディソープを使用し、優しく洗うようにしましょう。しっかり泡立てて洗えば、ゴシゴシ擦らなくても汗や汚れは落とせます。

 

わきがかどうかチェックする方法

チェックポイントを説明している看護師

わきがが遺伝しているかどうか不安な場合は、セルフチェックしてみましょう。医療機関でも行われているガーゼテストのやり方をご紹介します。

ガーゼテストをする際は、ガーゼとコーヒーなど匂いが強いものを用意しましょう。行うタイミングは、1日日常生活を過ごして入浴する前がおすすめです。以下の方法でセルフチェックを行いましょう。

  • ガーゼを脇の下に挟む
  • 5分程度放置する
  • コーヒーなどで鼻をリセットする
  • ガーゼを脇から外し、臭いを嗅ぐ

 

ガーゼの状態で、以下のように症状レベルが分かります。

  • レベル1:ガーゼに鼻を近付けても何も臭わない
  • レベル2:ガーゼに鼻を近付けるとわずかに臭いを感じる
  • レベル3:ガーゼを鼻に近付けると臭う
  • レベル4:ガーゼを鼻に近付けなくても臭う
  • レベル5:ガーゼを持っているだけで臭う

 

レベル2までであれば、わきがではない可能性が高いです。レベル3がわきがの軽度、レベル4が中度、レベル5が重度とされています。

 

わきがに関するQ&A

自身や子どもがわきが体質ではないかと疑っている方のために、わきがに関するQ&Aをご紹介します。参考にしてわきがに関する疑問を解消しましょう。

 

わきがは自力で治せる?

わきがを自力で治すことはできません。

食生活や生活習慣が原因でわきがの臭いが強くなっている場合は、食事や習慣を改善することで臭いを軽減できる可能性はあります。しかし前述した通り、わきがはアポクリン腺の数が影響しており、セルフケアでアポクリン腺の数を減らすことはできないため、自力で完治させることは難しいです。

ただし病院で治療を受ければ、ほとんどのケースでわきがは治せます。完治させたい場合は治療を検討するとよいでしょう。

ワキガって自分で治せるの?正しい対策とは?コラムのバナー

▼わきが治療については、こちらの記事もご覧ください。

 

突然わきがになることはある?

突然わきがになることはありません。わきがに影響するアポクリン腺の数は生まれつき決まっており、後天的にアポクリン腺の数が増えることはありません。

ただし前述した生活習慣の影響で、わきがの臭いが強くなることはあるため、わきがの臭いがあまり気にならなかった方が突然わきがになったように感じることはあります。突然わきがになったように感じるのであれば、習慣の見直しを検討しましょう。

急に脇が臭くなったと感じるのはなぜ?わきが体質の特徴と改善法を解説のコラムのバナー

▼急にわきがの臭いが強くなったと感じている場合は、こちらの記事もご覧ください。

 

わきがは保険で治療できる?

わきがの症状レベルによって、保険適用で治療できる可能性があります。

わきがの保険適用基準は「悪臭甚だしく他人の就業に支障を生じる事実が明らかであって、客観的に医療を加うべき必要がある場合は給付して差し支えない。軽度のものは給付外」とされています。

なお、保険適用で受けられるわきが治療は、剪除法や皮弁法と呼ばれる施術方法のみです。脇の下を大きく切開してアポクリン腺を切除するため、保険適用で治療すると費用は抑えられるものの、脇の下に傷が残ってしまうことを認識しておきましょう。

 

傷跡が残らないわきが治療はある?

保険適用外になりますが、美容クリニックで受けるわきが治療には傷跡が残らないものもあります。クリニックで行われている代表的なわきが治療は以下の通りです。

  • レーザー治療
  • ボトックス注射
  • シェービング法
  • 完全摘出法 など

 

ただし施術ごとに特徴は異なるため、症状のレベルによっては思うような効果を期待できない可能性もあります。まずクリニックで相談し、自身の症状を診察してもらった上で、適切な施術を相談しましょう。

 

子どもでもわきが治療はできる?

わきが治療は年齢制限が設けられていないので、基本的には子どもであっても治療を受けることは可能です。

ただし施術方法によってはメスを入れたり、施術後に行動制限があったりするため、高校生以上での施術を推奨しているクリニックもあります。子どもがわきがにお悩みの場合は、まずはクリニックに相談して体への負担が少ない治療を検討しましょう。

なお、思春期前に治療を受けた場合、思春期で性ホルモンが分泌されて汗腺が発達すると、再発してしまうこともあります。医師と相談しながら、治療を受ける適切なタイミングを整理しましょう。

子供の“わきが”、治療できる?子供が受けられるわきが治療とは?のコラムバナー

▼子どものわきが治療を検討している場合は、こちらの記事もご覧ください。

 

共立美容外科で受けられるわきが治療

共立美容外科は1989年の開院よりわきが治療に力を入れており、長年の研究を重ねてできる限り傷跡が残らない治療法を採用しています。施術方法に加えて麻酔にもこだわることで、痛みもできる限り抑えた施術が可能です。

共立美容外科のわきが治療には傷跡や痛みに配慮することで、小学生でも治療を受けられるものもあります。

ここからは共立美容外科で受けられる、わきが治療についてご紹介します。

 

超音波+ローラークランプ法

超音波+ローラークランプ法は、共立美容外科が独自開発し、特許を取得した医療器具「ローラークランプ」を使用したわきが治療です。

ローラークランプは、ローラー・超極細の吸引棒・傷跡保護器具「KBシース」で構成されています。KBシースで皮膚と吸引棒の摩擦を防ぎ、ローラーで皮膚を抑えながら吸引を行うので、効率良く汗腺を除去できるのが特長です。また施術前に超音波を照射して皮下組織の結合をゆるめることで、汗腺を除去しやすくなります。

施術では吸引棒を挿入する小さな穴を開けますが、大きく切開する必要がないので、体への負担が軽減できることがメリットです。施術後は内出血が出ることがありますが、ほとんどのケースで施術翌日から仕事や外出ができます。ただし5日程度は圧迫固定を行うため、脇の可動制限があります。

また日本麻酔科学会の認定医・厚生労働省認定の麻酔科標榜医などが在籍している共立美容外科では、麻酔の配合や注入方法にもこだわっているのが特長です。解剖学を熟知した医師が血管や神経を避け、できるだけ痛みが出ないように丁寧に注入します。傷跡や痛みに配慮した治療なので、小学生でも受けられます。

ローラークランプ法

共立美容外科の人気のローラークランプ法の手術方法や料金についてはこちらから。

 

ミラドライ

ミラドライはマシンでマイクロ波エネルギーを照射することにより、汗腺の機能をなくす治療法です。一度なくした汗腺の機能は再生しないため、長期的なわきが改善効果を期待できます。ミラドライはアメリカの厚生労働省に当たるFDA(米国食品医薬品局)から承認を受けているマシンで、共立美容外科はミラドライの認定医が在籍している医療機関です。

マシンだけで施術を行うのでメスを使う必要がなく、体への負担を大きく軽減でき、合併症のリスクも抑えられるのが特長です。両脇60分程度で施術が完了します。傷跡が残る心配がないので、肌を露出する季節でも気軽に施術を受けられるでしょう。

ダウンタイムはほぼなく、施術当日からほぼ普段通りの生活ができますが、施術後は腫れや痛みが出ることがあります。シャワーは施術当日から、入浴は3日後から可能です。

ただし重度のわきがの場合、ミラドライでは十分な効果が得られない可能性があります。共立美容外科で治療を受けた方のデータによると、わきが治療での症状減少効果は、50〜60%程度です。多汗症治療にも用いられますが、その場合は80〜90%程度、症状が改善することが分かっています。ミラドライを希望されている場合でもわきがや多汗症の重度の方の場合は、医師から他の治療を提案されるケースもありますご了承ください。

ミラドライのバナー

▼共立美容外科で人気のミラドライの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

ベイザー+ローラークランプ法(大阪本院・仙台院限定)

ベイザー+ローラークランプ法は、共立美容外科の大阪本院・仙台院限定で行っているわきが治療法です。

ローラークランプを使用して汗腺を除去する点は、超音波+ローラークランプ法と変わりませんが、ベイザー+ローラークランプ法では超音波の代わりに特殊な超音波・ベイザー波を照射します。ベイザー波は脂肪細胞を溶かすので、より効率的に汗腺を取り除けるでしょう。

ベイザー+ローラークランプ法は、特に症状が重いわきがの方に適しています。またこれまで他のわきが治療を受けた方で、脇の皮膚が硬くなっている方も、ベイザー+ローラークランプ法を検討するのがよいでしょう。

▼共立美容外科の「ベイザー+ローラークランプ法」についての詳細はこちら

 

汗の量とともにわきがのにおいを抑えたいならボトックス注射も選択肢の一つ

ボトックス注射は脇などにボトックス製剤を注入し、一時的に発汗を抑える施術です。直接的にわきがの臭いを抑えることはできませんが、汗腺を細くする作用があり汗の分泌を抑えてわきがの臭いが広がるのを軽減できます。

共立美容外科では脇に注入するボトックス製剤として、厚生労働省とFDAから認可を受けた「ボトックスビスタ」と、FDAから認可を受けヨーロッパで20年近く使用されている「ディスポート」をご用意しています。痛みが出ないよう配慮して施術を行いますが、痛みに不安がある方はクリーム麻酔を使用することも可能です。

メスを使用しない施術なので体への負担が少なく、ダウンタイムはほぼありません。施術時間は両脇で10〜15分程度となっており、気軽に施術を受けていただけるでしょう。ただし半永久的な効果はないため、効果を維持するには定期的に施術を受ける必要があります。ボトックス製剤の種類や体質によっても効果の持続期間は異なりますが、共立美容外科では半年に1回程度の頻度を推奨しています。

脇 ボトックスのバナー

▼共立美容外科の人気の脇のボトックスの料金や種類についての詳細はこちら

 

わきがにお悩みの方は共立美容外科にご相談ください

本記事ではわきがのメカニズムやわきがと遺伝の関係、わきがに気付くきっかけ、わきがを悪化させる悪習慣、わきがに関するQ&Aなどをご紹介しました。両親のどちらか、もしくは両方がわきがの場合、わきがが遺伝する可能性は高いです。ただしわきがであったとしても日常生活によっても臭いの程度は変化することがあるので、今回ご紹介した内容を参考に習慣を見直してみましょう。

わきがを根本的に治したいのであれば、わきが治療が唯一の方法になります。共立美容外科では傷跡や痛みに配慮した治療法を用意しており、小学生からでも受けることが可能です。経験豊富な医師が症状やお悩み、ライフスタイルに合わせて施術を受ける方に合った施術をご提案しますので、まずは無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

このページの監修・執筆医師

  • 久次米 秋人(くじめ あきひと)

    久次米 秋人(くじめ あきひと)

    日本美容外科医師会理事
    日本美容外科学会認定専門医

    • 略歴

      • 1983年
        金沢医科大学医学部 卒業
        1983年
        高知医科大整形外科入局
        1989年
        東京本院(品川)開院
        2002年
        本院を新宿に移転
        2013年
        銀座院院長就任
        2018年
        第107回日本美容外科学会 学会長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科医師会理事
      日本形成外科学会会員
      日本美容外科学会会員
      日本美容外科学会認定専門医
      日本脱毛学会会員
      北米脂肪吸引形成外科学会会員
      日本坑加齢美容医療学会会員

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340

上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444