英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

鳩胸で谷間ができない……!離れたバストをきれいに見せる方法や谷間を作る豊胸術について徹底解説

公開日:2023年10月29日(日)
最終更新日:2023年10月31日(火)

豊胸
鳩胸がきになる女性
ご予約

このコラムを読むのに必要な時間は約 17 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

鳩胸の女性の中には、「谷間を作ろうとしてもうまく作れない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。バストが前に突き出したように見える鳩胸は、バストが離れ気味なので谷間が作りにくい上、たくましい印象になってしまうことも多いです。鳩胸の場合、どうすればバストをきれいに見せることができるのでしょうか。

本記事では鳩胸に悩む女性のために、よくある鳩胸のお悩みやブラジャー選びのポイント、鳩胸をきれいに見せるストレッチ、谷間を作る豊胸術について紹介します。ブラジャー選びを工夫したり、ストレッチを習慣付けたりすれば、鳩胸のコンプレックスを解消できるかもしれません。魅力的なバストを手に入れるために、ぜひ参考にしてみてください。

 

鳩胸とは?

鳩胸について説明する看護師

鳩胸とは、胸骨や肋軟骨などが突き出している状態のことを指します。胸骨とは、胸の中央にある大きな板状の細長く、硬い骨のことです。また肋軟骨は、胸骨と肋骨がつながっている部分にある軟骨です。鳩胸の方は、胸骨や肋軟骨が変形して盛り上がっているように見えるため、胸板が厚く、張って見えます。文字通り鳩の胸のように見えることが、鳩胸と呼ばれる由来です。

鳩胸と一口にいいますが、鳩胸には大きく分けて3種類あります。

  • 第1型:胸部の下部の骨が最も突出しているタイプ
  • 第2型:胸部の上部の骨が最も突出しているタイプ
  • 第3型:左右どちらかが突出しており、非対称性鳩胸と呼ばれるタイプ

 

3種類の鳩胸のうち最も多いのは第1型で、全体の約67%を占めています。その次に多いのが第2型で約28%、第3型は約5%です。鳩胸に悩む女性は多いですが、実は鳩胸の男性は女性の約5倍も居るといわれています。

鳩胸と反対に胸骨が陥没している漏斗胸(ろうときょう)の状態とは異なり、鳩胸は身体的な機能への問題を自覚するケースは少ないです。しかし外見の悩みにつながりやすい傾向にあり、特に女性はコンプレックスに感じている方も多いです。また、高齢になると、鳩胸の方は肺気腫や呼吸器系の疾患を抱えやすいともいわれています。

※参考:一般社団法人 日本形成外科学会 .「鳩胸」

 

鳩胸の原因

鳩胸の原因には、先天的なものと後天的なものがあります。

鳩胸のほとんどは先天的なもので、大きな原因は遺伝です。一般的に3歳頃と10歳頃に気付くケースが多いといわれています。子どもの頃に鳩胸が目立っていても、成長とともに症状が軽くなるケースも多いです。

後天的な鳩胸の代表的な原因には、くる病という病気が挙げられます。これは、乳児期にビタミンDやリン、カルシウムなどの栄養素が不足して、骨の形成がうまくいかなくなる病気です。骨の正常な成長を妨げ、鳩胸の他にO脚なども引き起こします。くる病以外に後天的な鳩胸を引き起こす可能性のある病気としては、マルファン症候群や骨形成不全症などもあります。

※参考:一般社団法人 日本形成外科学会. 「鳩胸」

 

鳩胸の女性のよくある悩み

基本的に鳩胸だからといって、健康に害を及ぼすことはありません。しかし鳩胸の女性は、見た目にさまざまなコンプレックスを抱えやすいです。鳩胸の女性のよくある悩みを4つ紹介します。

 

谷間ができにくい

鳩胸の女性が抱えやすい悩みの一つが、谷間ができにくいことです。

鳩胸の方のバストは、乳房が左右に流れやすく横に広がってしまう傾向にあります。左右の乳房が離れてしまうと、胸を寄せてもきれいな谷間が作りにくいです。そのためバストに十分な脂肪が付いていても、谷間ができにくくなります。

 

実際のバストサイズより大きい印象になる

実際のバストサイズよりバストが大きく見えてしまうことも、鳩胸の女性に多い悩みです。

鳩胸の方は胸骨が前に突出している分、胸板が厚く見えます。そのため女性の場合、服を着た状態では実際のバストよりも大きな印象を与えてしまいやすいです。

実際にはバストのボリュームがそこまで多くない女性の場合、服を着た状態と露出が多い状態の見た目に大きなギャップが生まれてしまいます。コンプレックスに感じて、水着になったり服を脱いだりすることに抵抗がある方も少なくありません。

 

太って見える

太って見えてしまうことも、鳩胸の女性が抱えやすい悩みの一つです。

前述した通り、鳩胸の方は胸板が厚い傾向にあります。そのためバストのボリュームがある方の場合、服を着た際に実際よりも太って見えてしまいやすいです。また胸板が厚いため、華奢な印象とは正反対の、たくましい印象に見えてしまうことに悩む方もいます。

 

似合う服を見つけにくい

似合う服を見つけにくいことも、鳩胸の女性に多い悩みです。

鳩胸の方がバストに合わせて服を選んでしまうと、ウエスト部分のサイズが合わず、布が余ってシルエットが崩れてしまうことがあります。またウエストに合わせて服を選ぶと胸が詰まって見えるので、バストが強調されたりたくましく見えたりしがちです。

「かわいい」と思う服を見つけても「似合わない」と感じてしまうことも多く、自由にファッションを楽しめないと悩む方も少なくありません。

 

鳩胸をきれいに見せるブラジャー選びのポイント

鳩胸の女性は洋服選びだけでなく、ブラジャー選びに苦労してしまう方も多いです。鳩胸をきれいに見せるには、どのようなポイントを押さえてブラジャー選びをすれば良いのでしょうか。3つのポイントを紹介します。

 

3/4カップやハーフカップがおすすめ

ブラジャーにはさまざまな形がありますが、鳩胸の方は3/4カップやハーフカップなどを選ぶと良いでしょう。

鳩胸の方は、バスト上部がふっくらしていることが多いです。カップ部分の布面積が小さな3/4カップやハーフカップのブラジャーを選べば、バストの上部が圧迫される心配がなく、締め付け感も軽減されるので、快適に過ごしやすくなります。

 

ワイヤーが当たって痛い場合はノンワイヤータイプを選択

ワイヤーが当たって痛みや不快感を覚える方は、ノンワイヤーのブラジャーを選ぶのがおすすめです。

バストの中心が前に突出している鳩胸の方は、ワイヤーが当たって痛みを感じてしまうことが多いです。その点ノンワイヤーのブラジャーなら、ワイヤーが当たる心配はありません。

またバストを強調してしまうワイヤーのあるブラジャーとは逆に、ノンワイヤーのブラジャーは胸板の厚さをカバーしてくれます。たくましく見えることにコンプレックスを感じている方にも、ノンワイヤーのブラジャーは適しているといえるでしょう。最近はノンワイヤーのブラジャーでも、ホールド力が高く、バストをきれいに見せてくれるものが多いです。

 

カップに隙間ができる場合はパッドで調節

鳩胸の方がバスト上部に合わせたフルカップなどのブラジャーを選ぶと、カップの下部に隙間ができてしまうことがあります。その場合はパッドを使って調節しましょう。

隙間を調整する際は、レモン型のパッドがおすすめです。さまざまな厚さのものがありますが、この場合は厚手のパッドを選ぶとフィットしやすくなります。

またL字型のパッド入りのブラジャーも、鳩胸の方に向いています。カップの下部に厚めのパッドが入っていることが多いので、ブラジャーとは別にパッドを用意しなくてもフィットしやすいです。

 

鳩胸をカバーできる服選びのポイント

鳩胸をカバーできる服選びのポイントを説明する看護師

鳩胸の方は「なかなか似合う服が見つけづらい」と悩む方も多いですが、ポイントを押さえて服選びをすれば鳩胸をカバーしやすくなります。3つのポイントを紹介するので、今後の服選びに生かしてみてください。

 

襟の形はVネックやボートネックを選ぶ

Vネックやボートネックのトップスを選ぶと、鳩胸の方でもデコルテがすっきり見えやすいです。

鳩胸にコンプレックスを抱えている方の中には「コンプレックスを隠したい」という気持ちから、ついデコルテを覆うようなトップスを選んでしまう方もいるかもしれません。しかし胸元が詰まっていると、余計にバストが強調されてしまいます。

Vネックの服なら胸元がスッキリするため、着太りが防げます。全身のバランスを良く見せる効果もあるので、スタイルアップ効果や小顔効果も得られるでしょう。Vネックに抵抗がある場合は、鎖骨が程良く見えるボートネックがおすすめです。首周りがほっそりとして見えるため、華奢な印象が作れます。

 

淡い色より引き締めカラー

トップスのカラーは、淡い色よりも引き締め感のあるダークカラーを選びましょう。

白やパステルカラーなどの淡い色は膨張色のため、バストを強調してしまいがちです。黒や紺などの濃い色を選べば、色の引き締め効果で上半身がスッキリして見えます。

おすすめなのは引き締めカラーですが、くすみカラーなどのトレンドカラーを楽しみたい方や、ダークカラーのファッションに抵抗がある方もいるでしょう。白や淡い色を取り入れたい場合は、ダークカラーに白や淡い色の柄が入ったものを選ぶのがおすすめです。

 

柔らかい素材よりハリのある素材

トップスの素材は、ハリのある素材を選ぶのがおすすめです。

シャツのようなハリ感のある素材なら、鳩胸をカバーしつつ、スタイリッシュな着こなしができます。シャツを着るときは胸元を少し開けて、抜け感を演出するのがポイントです。

シフォンのような柔らかい素材はふんわりとした印象を作ってしまうため、着太りして見えやすい上、鳩胸を強調してしまいます。柔らかい素材を取り入れたい場合は、胸元や裾などにポイント使いされているものを選ぶようにしてください。

 

鳩胸をきれいに見せるためのストレッチ

鳩胸にコンプレックスを抱えている方は、胸を隠そうとして無意識のうちに背中を丸めてしまいがちです。しかし背中を丸めて猫背になってしまうと、姿勢が崩れてバストを美しく見せることができません。ストレッチを取り入れて猫背を解消し、鳩胸をきれいに見せましょう。

 

椅子に座って行うストレッチ

まずは椅子に座ってできるストレッチを紹介します。デスクワーク中の休憩も兼ねて、習慣にしてみてください。

  • 椅子に深く腰掛け、姿勢を正す
  • ゆっくりと両手を横に広げ、手のひらを上に向ける
  • ゆっくりと両手を下げ、手を膝に置く
  • 力を抜き、5秒キープする

上記を3〜5回を目安に繰り返しましょう。

 

床で行うストレッチ

次に床で行うストレッチを紹介します。このストレッチはヨガの要素を取り入れたストレッチです。

  • 手と膝を肩幅程度に開いて、四つん這いになる
  • 息を深く吸いながら、頭と尾てい骨を斜め上に向け、背中をしっかりと反らす
  • 息をしっかり吐きながら、頭を下げて背中を丸める

上記を5回ほど繰り返しましょう。

 

鳩胸を治す方法はある?

鳩胸に強いコンプレックスを感じている方の中には、「鳩胸を根本的に治したい」と考えている方もいるでしょう。

鳩胸を根本的に治したい場合は外科手術での治療が可能です。しかし、鳩胸によって身体機能に支障を来していない限り保険は適用外になるため、高額な手術費用がかかってしまいます。また手術を受けると胸に傷が残ってしまうため、新たなコンプレックスが生まれてしまう可能性も高いです。

 

鳩胸でも谷間を作りたい! 豊胸術は受けられる?

結論から言えば、鳩胸の方でも豊胸術は受けられます。ただし、胸の状態によって向いている施術と向いていない施術があるため、ご自身に合った施術かどうかを見極めることが大切です。

例えば豊胸術の一つに「脂肪注入」があります。これはご自身から採取した脂肪を加工し、バストに注入してボリュームを出す施術です。自由に注入箇所を選べるので、バストが離れがちな方でも谷間が作りやすいですが、脂肪が少ない方は施術が適用にならないケースもあります。

また豊胸術といえば、シリコンバッグを入れる「バッグ式豊胸術」をイメージする方もいるでしょう。人気のある豊胸術ですが、胸骨の突出具合によっては、シリコンバッグを挿入することでよりバストが外に向いてしまう恐れもあります。

鳩胸といってもその症状はさまざまなので、ご自身の力だけで最適な施術を見つけるのはなかなか難しいことです。豊胸術を受けることを検討しているのなら、まず美容クリニックで専門医に相談してみることをおすすめします。

 

豊胸術を受ける美容クリニック選びのポイント

鳩胸の方が豊胸術を受ける場合、どのようなポイントを押さえて美容クリニックを選べば良いのでしょうか。押さえておきたい3つのポイントを紹介します。

 

豊胸術の実績が豊富

まずは、豊胸術の実績が豊富な美容クリニックを選びましょう。

豊富な実績があるクリニックなら、医師の経験が豊富で、技術やノウハウが蓄積されています。多くの方が施術を受けているということは、技術力に信頼が置かれている証拠とも言えるでしょう。症例数が多ければ、鳩胸の方への施術を行っている可能性も高いです。カウンセリングの際には鳩胸の方への施術実績があるかを確認し、症例写真を見せてもらうと良いでしょう。

共立美容外科は1989年の開院以来、数多くの豊胸術を手掛けてきました。美容クリニックでの経験はもちろん、大学病院や総合病院などでも経験を積んだ、豊胸の専門知識を持つ医師が施術を担当します。施術を受ける方の理想に近い仕上がりと、安全に配慮した医療を提供できるのが特徴です。

 

医師による丁寧なカウンセリングがある

医師による丁寧なカウンセリングを行っている美容クリニックを選びましょう。

どの美容クリニックでもカウンセリングは行われていますが、中には医師がカウンセリングを行わないクリニックもあります。美容整形は医療行為ですから、医師が診断や副作用などの説明を兼ねて行うカウンセリングが望ましいです。

医師による丁寧なカウンセリングが行われている美容クリニックなら、よりしっかりと施術を受ける方の状態を確認し、お一人おひとりに合った提案をしてくれるでしょう。また疑問や不安に対して真摯に回答してくれる医師なら、信頼して施術に臨めるはずです。

共立美容外科では、初回のカウンセリングは必ず医師が担当しています。専門知識を持った担当医が時間をかけて丁寧に施術内容や副作用をご説明し、納得いただいた上で施術を行っています。

 

アフターケアが充実している

安心して施術を受けるために、アフターケアが充実している美容クリニックを選びましょう。

美容整形は医療行為なので、例えリスクや副作用が少ないプチ整形であってもトラブルが起きる可能性はゼロではありません。医師がどんなに丁寧な施術を行ったとしても、施術後に不安を感じるような変化が生じたり、ダウンタイムが長引いたりする可能性はあります。アフターフォローが充実しているクリニックなら、何らかの症状が出た場合に、迅速な対応をしてもらえます。

共立美容外科ではアフターケアの時間を設け、状況に応じて丁寧に対応しています。施術後も相談できる体制が整っていますので、些細な不安でも気軽に相談していただきやすいです。

 

共立美容外科で行っている豊胸術

共立美容外科で行っている豊胸術を紹介している看護師

共立美容外科では、大きく分けて3つのアプローチによる豊胸術を行っています。それぞれの豊胸術の特徴や副作用などを紹介しますので、豊胸術を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

 

ヒアルロン酸注入豊胸術

ヒアルロン酸注入豊胸術は豊胸用のヒアルロン酸をバストに注入し、バストを形成したりボリュームアップしたりする施術です。施術時間は両側で10分程度と短く、メスを使用しないため、ダウンタイムもほとんどありません。ただし半永久的な効果はなく、施術後の仕上がりを維持するには、定期的な施術が必要です。

共立美容外科では、3種類のヒアルロン酸を用意しています。

  • GANA HA body:柔らかさと持続期間に配慮したヒアルロン酸
  • HYA corp Body Contouring “MLF1”:持続期間にこだわったヒアルロン酸
  • シンデレラ豊胸:柔らかさにこだわった共立美容外科独自ブレンドのヒアルロン酸

 

施術時は、施術を受ける方のお悩みや希望の仕上がりに合わせた位置へヒアルロン酸を注入します。谷間を作りたい場合はバストの内側に注入するケースが多いです。

術後は注入箇所にニキビ跡のような赤みが出ますが、目立たない箇所から注入するため、周囲の方に気付かれることはほとんどありません。赤みは時間の経過とともに自然に消えていきます。

なおヒアルロン酸注入は、一箇所に集中して注入してしまうとしこりが残るリスクがあります。共立美容外科では解剖学を熟知した実績豊富な医師が対象となる箇所にまんべんなく注入し、しこりができないよう配慮しています。

ヒアルロン酸 豊胸 バナー

▼ヒアルロン酸を使用した豊胸手術についての料金や手術方法についての詳細はこちら

 

脂肪注入豊胸術

脂肪注入豊胸術は、ご自身から採取した脂肪を加工し、バストに注入する施術です。共立美容外科では3種類の脂肪注入豊胸術を行っています。

 

コンデンスリッチ豊胸術

コンデンスリッチ豊胸術は、ご自身から採取した脂肪を遠心分離にかけて不純物を除去し、質の高い脂肪のみを注入する施術です。共立美容外科はコンデンスリッチファット協会の認定クリニックで、これまで2,000症例以上の施術を行っています。

不純物を取り除いた新鮮な脂肪細胞を注入するため、注入した脂肪の80%以上が定着するのが特長です。質の良い脂肪を効率的に抽出できるので、採取する脂肪の量が従来の脂肪注入術と比べると少なく、体への負担も抑えられます。また不純物をできる限り取り除くことで、石灰化やしこりができるリスクを軽減できるのもメリットです。

術後は脂肪吸引箇所と脂肪注入箇所に腫れ・痛み・内出血などが出ることがありますが、通常、1週間程度で徐々に治まります。脂肪吸引を行った箇所は、1週間程度圧迫固定を行わなければなりません。

コンデンスリッチ豊胸のバナー

▼コンデンスリッチ豊胸手術の料金や手術方法についての詳細はこちら

 

ピュアグラフト

ピュアグラフトは、ご自身から採取した脂肪を特殊な2層のフィルターにかけて濾過し、不純物を取り除いて注入する施術です。1年後の定着率は平均で70%で、コンデンスリッチ豊胸術と比べるとコストを抑えられます。共立美容外科は、ピュアグラフト正規品取扱クリニックです。

術後は脂肪吸引箇所と脂肪吸入箇所に、腫れ・痛み・内出血などが出ることがありますが、通常1〜3週間程度で少しずつ落ち着いていきます。脂肪吸引箇所は、1週間程度ガードルによる圧迫固定が必要です。

ピュアグラフトのバナー

▼ピュアグラフトの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

幹細胞脂肪注入法豊胸術

幹細胞脂肪注入法豊胸術は、ご自身から採取した脂肪に、ご自身の血液から抽出した幹細胞を加えて注入する施術です。高度再生医療を応用することで、従来の脂肪注入術と比べて脂肪の定着率が大幅にアップしました。ただし実際にどの程度定着するかは、個人差が大きいところです。

術後は脂肪吸引箇所と脂肪吸入箇所に、腫れ・痛み・内出血などが出ることがありますが、通常1〜3週間程度で治まります。脂肪吸引箇所は、1週間程度ガードルによる圧迫固定が必要になります。

幹細胞脂肪注入法豊胸術へのバナー

▼共立美容外科で人気の幹細胞脂肪注入法豊胸術の料金や手術方法についての詳細はこちら

 

バッグ式豊胸術

バッグ式豊胸術は、シリコンバッグを挿入し、バストの形成やボリュームアップを図る施術です。共立美容外科で行っているバッグ式豊胸術の中から、特に人気の2つの施術を紹介します。

 

Motiva(モティバ)

Motiva(モティバ)は、数あるバッグ式豊胸術の中でも代表的な施術です。表面がシルク加工されたバッグを挿入することにより、バッグ式豊胸術に多い皮膜拘縮や炎症のリスクを抑えられます。またバッグの中にはジェルが100%詰まっているため、挿入後のシワができづらいのが特長です。

挿入するバッグは、高さ・幅・孤の異なる約350種類をご用意しています。施術を受ける方の胸の形に合わせてオーダーメイド感覚でバッグが選べるため、理想に近い仕上がりを実現しやすいです。

個人差はありますが、ダウンタイムは約1カ月です。傷跡が目立たなくなるには、3カ月ほどかかります。飲酒と運動は、施術から2週間程度禁止です。

モティバのバナー

▼共立美容外科で人気のモティバの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

KUJIME式ダブルトリートメント豊胸術

KUJIME式ダブルトリートメント豊胸術は、長年豊胸術に携わってきた共立美容外科の久米次CEO兼総括院長が開発した共立美容外科オリジナルの豊胸術です。触り心地や柔らかさにこだわり、より自然な谷間を形成できます。

施術は2段階に分けて行うのが特長です。まず先に、施術を受ける方が希望する形より大きなシリコンバッグを挿入し、皮膜を形成させます。皮膜ができたら2度目の施術で最初に挿入したシリコンバッグを取り除き、改めて希望の仕上がりに合わせたシリコンバッグを挿入します。この方法により、皮膜拘縮のリスクを大幅に抑えられるのがメリットです。

ダウンタイムは1カ月程度となっており、1週間程度は飲酒や運動ができません。傷跡は3カ月程度かけて、少しずつ目立たなくなります。

KUJIME式ダブルトリートメントのバナー

▼共立美容外科の「KUJIME式ダブルトリートメント」についての詳細はこちら

 

鳩胸で谷間ができないことにお悩みの方は共立美容外科にご相談ください

本記事では、鳩胸の女性のよくある悩みやブラジャー選びのポイント、鳩胸をきれいに見せるストレッチ、谷間を作る豊胸術などを紹介しました。身体機能的には問題ない鳩胸ですが、コンプレックスを抱えてしまう方は多いです。鳩胸でも胸元をきれいに見せるには、ブラジャー選びや洋服選びを工夫し、ストレッチを取り入れて美しい姿勢を維持しましょう。

鳩胸で谷間ができないことに悩んでいる方は、美容整形を受けるのも一つの方法です。ただし本記事で紹介した通り、鳩胸の状態によっては、合う施術・合わない施術があります。まずは美容クリニックでカウンセリングを受け、ご自身に合っている施術を選択しましょう。共立美容外科では専門医が診察を行い、施術を受ける方に最適な方法を提案しています。鳩胸にお悩みの方はお気軽に無料カウンセリングにお越しください。

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

このページの監修・執筆医師

  • 磯野 智崇(いその ともたか)

    磯野 智崇(いその ともたか)

    共立美容グループ 総括副院長

    • 略歴

      • 1995年
        聖マリアンナ医科大学 卒業
        1995年
        聖マリアンナ医科大学形成外科 入局
        1999年
        東大宮総合病院整形・形成外科 入職
        2002年
        共立美容外科 入職
        2009年
        共立美容外科 浜松院院長就任
        2020年
        共立美容グループ 総括副院長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科学会
      日本美容外科学会認定専門医

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340

上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444