スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示
PRICING STRATEGY 料金設定の考え方
  1. TOP
  2. >共立ブランドの取り組み
  3. >料金設定の考え方

PRICING STRATEGY

共立美容外科の料金設定の考え方

明瞭な料金体系

共立美容外科では、経験豊富な医師による丁寧なカウンセリングを実施しています。施術内容やオプションの決定後に、すべての費用を明確に記載したお見積書(手術費、治療費、薬代などを含む)を作成します。それ以外に追加費用がかかることは一切なく、安心して施術に進むことができます。

また、手術や治療、オプションの無理な勧誘は一切行いません。カウンセリング後やお見積の確認後に「少し考えたい」「内容が思っていたものと違った」と感じた場合は、遠慮なくお申し出いただけます。

明瞭な料金体系

共立美容外科の施術費は、高い?

2000年以降、格安を謳う美容整形外科が増加しています。
共立美容外科の施術料金は、そのようなクリニックと比べると決して安くはありません。

しかし、美容整形は医療行為であり、ほとんどの場合、大切なお顔や体にメスや針、医療素材を使い、やり直しが難しい一発勝負です。
だからこそ共立美容外科では、施術に時間をかけ、スタッフや設備、技術研究に投資し、責任ある満足いただける施術を追求しています。これらの取り組みは料金設定に反映されますが、品質に対する適正な価格だと考えています。

最新技術の研究への投資

共立美容外科では、全国26院の医師が年に数回集まり、技術会議を開催しています。
この会議では、各院の施術事例を共有し、国内外の著名な医師を招いて、最高水準の技術と最新の医療機器の知識を学びます。

最新技術の研究に積極的に投資し、安全性と完成度を高めた施術の提供を目指しています。

最新技術の研究への投資

医療器具や設備へのこだわり

共立美容外科では、施術に使用する針や糸、豊胸バッグ、薬品に最高級品を採用し、常により安全で効果の高い製品の探求を行っています。

既存より良い製品が見つかれば、サンプルを取り寄せて検討するのはもちろん、医療メーカーと共同でオーダーメイド器具の開発も行っています。
格安クリニックで針や糸の使い回しや期限切れの使用があるという話も聞きますが、共立美容外科ではそのようなことは絶対にありません。

さらに、院内ではゆったりとした間取りや長時間の施術でも疲れない施術台など、設備にもこだわり快適な環境を提供しています。

経験豊富な医師や看護師のみを雇用

共立美容外科では、新卒の医師や看護師は雇わず、一般医療で経験のあるベテラン医師や看護師のみを採用しています。
こうした優秀なスタッフを確保し、長く働き続けてもらうためには人件費が必要ですが、経験の浅い医師に顔や体を任せたい患者様はおりません。

たとえ費用がかかっても、責任ある施術を行うために質の高い人材を確保することに努めています。

経験豊富な医師や看護師のみを雇用

立地条件にも一定の水準を

共立美容外科では、設備投資の一環としてアクセスの良い立地を重視しています。
全身の脂肪吸引後に遠い駅まで歩くのは大きな負担ですし、顔やまぶたの施術後の皮膚にとって長時間の紫外線は避けるべきです。
だからこそ、施術後になるべく外を歩く時間を減らし、患者様の負担を最小限にするために、共立美容外科は駅近の立地にもこだわっています。

立地条件にも一定の水準を

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け!