大阪本院(心斎橋)概要
住所 |
〒542-0086 |
---|---|
電話番号 |
Tel. 06-6253-2800 Free Dial. 0120-500-340 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
診療科目 | 美容外科全般、口腔外科、医療レーザー、歯科、矯正歯科 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・各種クレジットカード・医療ローン |
共立 ポイント カード |
|
アクセス |
地下鉄御堂筋線・地下鉄長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 |
大阪本院(心斎橋)のご紹介
-
待合
共立美容外科 大阪本院(心斎橋院)は受付や待合室、エントランスが大理石でできています。デザイナーが手掛けた高級感に配慮された内装になっています。もちろんプライバシーに配慮されたつくりにもなっていますよ。
-
エントランス
エントランスです。気持ちよく患者さんをお迎えできるよう、清潔感に配慮しています。エレベーターで6階にお上がりいただき、右手に共立美容外科 大阪本院(心斎橋院)の入り口がございます。
-
カウンセリングルーム
カウンセリングルームです。カウンセリングルームは3部屋あり、どの部屋もプライバシーに配慮するために、完全個室となっています。
-
受付
受付です。緊張されていらっしゃる患者様にリラックスしていただくために、笑顔でスタッフがお出迎え致します。
-
メイクルーム
メイクルームです。化粧水やクリーム、メイクをしていただくことができます。大阪本院(心斎橋院)では、化粧水などのスキンケア用品も取り扱っています。スタッフにお声がけください。
-
問診表ルーム
問診表ルームです。カウンセリングの前に美容整形や歯科治療などで気になることをお書きいただくルームです。
白を基調としたさわやかな空間になっています。 -
廊下
廊下です。患者様同士がすれ違わないように、扉を多く設置しています。
-
歯科
共立美容外科 大阪本院(心斎橋院)は歯科を併設しています。美容外科が6階のフロアに、歯科が5階のフロアにあります。歯科では、セラミッククラウンを使用した歯並びの矯正治療や、インプラント、ホワイトニング、ガミースマイルの治療などをお受けいただけます。
-
レントゲンルーム
レントゲンルームです。インプラントや歯並び治療といった歯科の治療をお受けいただく前に、歯のレントゲンを撮影する際に使用されます。
大阪本院(心斎橋)へのアクセス
-
大阪メトロ御堂筋線
心斎橋駅 駅うえ
-
大阪メトロ長堀鶴見緑地線
心斎橋駅 駅うえ
共立美容外科 大阪本院(心斎橋院)のアクセス方法
-
大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線 心斎橋駅からお越しの場合
-
①大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線 心斎橋駅からお越しの方は、北改札口を出てください。
-
②南13出口を目指して進んでください。
-
③南13出口までは、なだらかな下り坂となっています。
-
④左手に南13出口が見えます。
-
⑤南13出口の中に進んでください。
-
⑥奥に進むと、右手に地上へ出る階段がありますので、階段をお上りください。
-
⑦階段を上ると地上が見えます。
-
⑧新橋交差点が目の前にあります。地上に出たら右斜め後ろを振り返っていただくと、共立美容外科・歯科 大阪本院(心斎橋院)があります。
-
⑨東邦ビルと、共立美容外科、共立美容歯科という案内板が見えます。
-
⑩東邦ビルの中にお進みください。6階が美容外科と歯科の総合受付となっています。スタッフが笑顔でお出迎え致します。
-
共立美容外科 大阪本院(心斎橋院)の周辺情報
-
新橋交差点
共立美容外科 大阪本院(心斎橋院)は長堀通と御堂筋が交差する新橋交差点の一画に位置しています。
御堂筋線と長堀鶴見緑地線の心斎橋駅の上に位置する東邦ビルの6階と5階に入居しています。 -
共立美容外科・歯科の看板
新橋の交差点から、共立美容外科と共立美容歯科の看板を見ることができます。
-
心斎橋駅上
共立美容外科・歯科が入居している東邦ビルは、地下鉄御堂筋線と長堀鶴見緑地線の心斎橋駅の上にあるため、南13の出口から地上を出てすぐ右手にあります。
-
東邦ビル
1階にはビルケンシュトックさんのテナントが入っています。
東邦ビルの入り口には、6階 共立美容外科、5階 共立美容歯科の案内板がでています。
大阪本院(心斎橋)の診療ポリシー
来院された方が希望されることをよく把握すること、そしてそれを施術として丁寧に正確に施すことです。
人は機械ではありません。表現が変になりますが、自在に「伸び縮み」する三次元の空間であり立体です。その為、単なる機械相手の立体感覚では、高いクオリティーの美容医療を施すことは出来ません。
やはり、基本は「人とは?」という問いから全てが生ずると思っています。
大阪本院には、希望されることをよく把握し、それを施術として丁寧に正確に施す確かな技術と知識を有するドクターがいます。
大阪本院(心斎橋)の医師紹介
-
大阪本院院長
岡田 大輔(おかだ だいすけ)
日本救急医学会専門医
日本麻酔科学会専門医
AHA(米国心臓協会)BLS・ACLSインストラクター-
略歴
-
- 2006年
- 岡山大学医学部 卒業
- 2006年
- 宇治徳洲会病院 入職
- 2008年
- 岡山大学医学部付属病院 集中治療・麻酔科 入職
- 2009年
- 慈風会 津山中央病院 救命救急センター 入職
- 2012年
- 洛和会 音羽病院 ICU 入職
- 2013年
- 某美容外科 非常勤勤務として勤務開始
- 2015年
- 某美容外科 入職
- 2018年
- 共立美容外科 入職
- 2019年
- 共立美容外科 大阪本院院長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会
日本救急医学会
日本麻酔科学会
非常勤勤務を含め2013年から美容外科に従事しておりますが、それ以前は、臓器移植など先進医療での集中治療を始めとして、ICUや救急、麻酔科等で勤務しておりました。また、三次医療機関でのフライトドクター(ドクターヘリ)、日本DMAT隊員として人命救助に携わっておりました。
医療安全に配慮するという意味で、美容外科医である一方、日本救急医学会専門医や日本麻酔科学会専門医でもあります。
美容医療はサービスであると同時に立派な『医療行為』です。医療行為である以上、一般診療(病院での保険診療)と同レベルの安全性も必要です。そのため、医療安全に対して特に重視しながら、美容医療を行っています。美容外科医として勤務してからは、鼻の手術と脂肪吸引を中心に担当していましたが、現在では切らない二重手術(埋没法)をはじめ、ヒアルロン酸注入からタトゥー除去、豊胸手術まで、顔、体問わず総合的に美容医療を担当しています。
手術だけではなく、手術前のカウンセリングも丁寧に行うことで、患者様にご満足いただける美容医療を提供できるよう心がけています。患者様に対して優しく接するよう心掛けておりますので、気になることは何でもお伺いしてくださいね。 -
-
日本美容外科学会認定専門医
-
略歴
-
- 1991年
- 帝京大学医学部医学科 卒業
- 1991年
- 東京厚生年金病院 形成外科入局
-
- 2006年
- 共立美容外科・歯科 入局
- 2009年
- 共立美容外科・歯科 新宿本院院長就任
- 2009年
- 共立美容グループ 副院長就任
- 2020年
- 共立美容グループ 総括院長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
日本形成外科学会会員
日本顎顔面外科学会会員
日本手の外科学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
日本職業・災害医学会会員
-
-
医師
中川 由美子(なかがわ ゆみこ)
日本形成外科学会専門医
-
略歴
-
- 2001年
- 兵庫医科大学医学部 卒業
- 2001年
- 近畿大学医学部附属病院研修医
- 2007年
- ベルランド総合病院 入職
- 2008年
- 大畷生会脳神経外科病院 入職
- 2009年
- 近畿大学大学院医学研究科外科系専攻 大学院卒
- 2010年
- 近畿大学医学部奈良病院 入局
- 2015年
- 共立美容外科 入職
- 2016年
- 共立美容外科 京都院院長就任
-
-
主な加盟団体
日本形成外科学会専門医
日本形成外科学会
-
-
医師
長谷川 三那子(はせがわ みなこ)
日本美容外科学会専門医
ボトックスビスタVST認定医
ジュビダームビスタ認定医-
略歴
-
- 2003年
- 川崎医科大学卒業
- 2003年
- 川崎医科大学付属病院 入局
- 2005年
- 川崎医科大学付属病院 食道・胃腸内科入局
- 2008年
- 大手美容外科 入職
- 2009年
- 大手美容外科 入職
- 2010年
- 大手美容外科 分院 院長就任
- 2012年
- 大手美容外科 入職
- 2016年
- 大手美容外科 入職
- 2017年
- 大手美容外科 院長就任
- 2017年
- 共立美容外科・歯科 入職
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会専門医
日本消化器病学会
日本美容皮膚科学会
日本内科学会
-
-
医師
藤澤 空彦(ふじさわ そらひこ)
-
略歴
-
- 2009年
- 九州大学医学部 卒業
- 2009年
- 公立豊岡病院 入局
- 2011年
- 九州大学病院 小児外科医局 入局
- 2016年
- 大手美容外科 入職
- 2019年
- 共立美容外科 入職
- 2020年
- 共立美容外科 梅田院院長就任
-
-
-
医師
笹尾 卓史(ささお たかし)
日本形成外科学会専門医
-
略歴
-
- 2003年
- 関西医科大学医学部 卒業
- 2003年
- 関西医科大学付属病院 勤務
大学病院、市中病院 勤務 - 2020年
- 共立美容外科 入職
- 2003年
-
-
主な加盟団体
日本形成外科学会
日本美容外科学会
-
-
理事長
久次米 秋人(くじめ あきひと)
日本美容外科学会認定専門医
-
略歴
-
- 1983年
- 金沢医科大学医学部 卒業
- 1983年
- 高知医科大整形外科入局
- 1989年
- 東京本院(品川)開院
- 2002年
- 本院を新宿に移転
- 2013年
- 銀座院院長就任
- 2018年
- 第107回日本美容外科学会 学会長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科医師会理事
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員
-
-
大阪本院歯科院長
諸岡 梨沙(もろおか りさ)
日本アンチエイジング歯科学会認定医
メディカルアロマセラピスト認定医-
略歴
-
- 2005年
- 福岡歯科大学 卒業
- 2009年
- 共立美容外科・歯科 入職
- 2009年
- 共立美容外科・歯科 大阪本院(歯科部門)院長就任
-
-
主な加盟団体
日本口腔インプラント学会
日本審美歯科学会
日本補綴歯科学会
顎機能咬合学会
アンチエイジング歯科学会
アンチエイジング歯科学会認定医
メディカルアロマセラピスト認定医
ヨガインストラクター
-