千葉でタトゥー除去したい!4つの施術方法を解説
最終更新日: 2023年05月31日 (水)
このページを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
近年はオシャレやファッションのために刺青・タトゥーを入れる方が増えていますが、年齢を重ねると「やっぱり入れなければよかった…」と後悔されるケースもあるようです。
千葉にある多くの美容外科や美容クリニックでは様々な刺青・タトゥー除去の施術を行っています。
このコラムでは、千葉の医療機関で受けることができる刺青・タトゥー除去の代表的な施術方法4つのメリットとデメリットを解説していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
千葉のクリニックで行っている刺青・タトゥー除去とは?
若い時に入れた刺青・タトゥーは就職や結婚などを機に悪影響を及ぼすことがあり、「消したい」と思う人は少なくありません。
刺青・タトゥーは永久に消えないと言われていますが、近年の刺青・タトゥー除去の治療技術や医療機器の進化によって、キレイに取り除くことができるようになりました。
千葉にある多くの医療機関で刺青・タトゥー除去を受けることができますが、治療費は健康保険の適用となり、基本的に自由診療の全額実費となります。
注意点としては、刺青・タトゥー除去の治療を受けても、刺青・タトゥーを入れる前と全く同じ状態の皮膚に戻るわけではなく、刺青・タトゥーを消すまでの治療になります。
刺青・タトゥーは皮膚の奥にある真皮層に強い色素沈着がある状態ですので、除去後には刺青・タトゥーは完全に消えますが、どうしても治療の跡だけは残ってしまうのです。
刺青・タトゥー除去の方法は主にレーザーと単純切除や皮膚削除などの手術がありますが、どの治療法が適しているかは、色や範囲、大きさ、深さなど状態によって変わります。
まずは、医療機関の医師に皮膚の状態を診療してもらい、よく相談して適切な除去方法を決めると良いでしょう。
千葉で刺青・タトゥー除去!4つの施術方法
刺青・タトゥー除去の治療法はいくつかありますが、代表的な方法は以下の4つになります。
- レーザー照射(レーザー除去)
- 単純切除
- 皮膚削除
- 切除して皮膚移植
刺青・タトゥー除去の治療で最も手軽に受けることができる「レーザー照射(レーザー除去)」は皮膚にレーザー照射することで、徐々に入れ墨・タトゥーを薄くしていく治療法です。
色の濃さや大きさ、深さなどの状態や個人差によって、1回で消えることもありますが、複数回の照射が必要になることがあります。
単純切除は一度の治療で完全にキレイに取ることができますが、刺青・タトゥーの状態や個人差によって複数回に分けて治療をする必要があります。
皮膚削除や皮膚移植は術後の皮膚に負担が大きく傷跡が残ることから、現在はあまり行われていません。
レーザー照射(レーザー除去)の特徴
- レーザー照射により、刺青・タトゥーの色素を破壊し、薄くする
- 皮膚を切除しない
- 傷跡は最小限に抑えられる
- 部位や大きさに関わらず施術可能
- 副作用はむくみ、腫れ、内出血など
- 施術時間は約30分〜1時間程度
レーザー照射(レーザー除去)は刺青・タトゥーが入った皮膚にレーザー照射をして、色素を徐々に分解させて、薄く消す治療法です。
刺青・タトゥーが入った皮膚以外には傷が残りませんので、肌への負担を抑えながら除去することができます。
大きな範囲の刺青・タトゥー、スジ彫りにも施術可能です。
施術中の痛みはレーザーの種類や出力によって変わりますが、ゴムでぱちんと弾かれたような痛みを感じます。
照射した部位に赤みや腫れが出ますが、約3日間から1週間で治まります。
刺青・タトゥーが入った範囲が大きい場合や色素が強い場合は1回の治療で消すのは難しく、約2ヶ月おきに3回〜4回くらいの治療が必要となることが多いです。
レーザー照射のメリット・デメリット
レーザー照射(レーザー除去)のメリットは傷跡を最小限に抑えながら刺青・タトゥーを除去できることです。切開しませんので、負担が少なく、施術時間が短い点もメリットです。
広範囲の刺青・タトゥーにも対応できますが、基本的に色素(黒色・茶色・青色・赤色)を徐々に薄くするやり方になるので、他の治療法と比べて完全に消えることはありません。
デメリットとしては、色素の種類が多い場合は、レーザー照射(レーザー除去)を複数回受けても、完全に消すことは難しい点が挙げられます。
また、治療期間は色素の濃さや範囲によって変わりますが、治療回数が多くなる場合、約6ヶ月以上と長くなりますので、注意しましょう。
単純切除の特徴
- 刺青・タトゥーが入った皮膚を切り取り、周囲の皮膚を引っ張って縫い合わせる手術
- 皮膚を切るため傷跡が残る
- 皮膚の奥にある色素沈着も消える
- 副作用はむくみ、腫れ、内出血など
- 手術時間は約30分〜1時間程度
単純切除では刺青・タトゥーが入った皮膚を切り取ってしまうため、皮膚の奥にある色素沈着もキレイに消すことができる方法です。
皮膚を切り取って、その周りの皮膚を縫い合わせていきます。
小さい範囲は一度の治療で除去できますが、範囲が広い場合は複数回に分けて治療が行われます。
施術中は麻酔が効いていますので痛みは感じませんが、術後はむくみや腫れ、内出血が起こることがあります。
約2週間〜1ヶ月くらいは生活に制限がありますが、時間の経過とともに落ち着いていきます。
単純切除のメリット・デメリット
単純切除は一度の治療で色素の種類が多い刺青・タトゥーも完全に消すことができます。
切開するために傷跡は残り、施術後は3〜6ヶ月はテーピングをして膚が引っ張られる違和感が長く続くことがあり、生活に制限があります。
単純切除は周囲の皮膚を伸ばす必要があるため、皮膚がよく伸びる二の腕や太ももに適していますが、皮膚が伸びにくい足首や大きな範囲の刺青・タトゥー除去には適していません。
皮膚削除の特徴
- 専用機で刺青・タトゥーが入った皮膚の表面を削り除去する手術
- 施術後は傷跡・赤みが半年間残り、元に戻るまで1年かかる
- 副作用はむくみ、腫れ、内出血など
- 手術時間は約30分〜1時間程度
皮膚削除は専用機を使って刺青・タトゥーが入った皮膚の表面を削り、刺青・タトゥーを除去する手術です。
広範囲に入った和彫りもキレイに除去できます。
一度の手術で広範囲に対応できますが、色素が皮膚の奥まで入っている場合は複数回繰り返し手術を受ける必要があります。
手術では局所麻酔が効いているので痛みは感じず、手術後にむくみ、腫れ、内出血が起こることがあり、元の皮膚に戻るまでに約1年位かかります。
皮膚削除のメリット・デメリット
皮膚削除は広範囲の刺青・タトゥー、レーザーで反応しなかったカラフルな色素にも対応できるのがメリットです。
デメリットとしては擦傷のような跡が残り、新しい皮膚が形成するまで患部にガーゼを貼って約3ヶ月過ごす必要があります。元の皮膚の状態になるまで1年以上かかります。
治療部位に赤みが半年くらい続き、人によっては色素が残ってしまうケースもあるので注意が必要です。
切除して皮膚移植の特徴
- 刺青・タトゥーが入った皮膚を切除し、切り取った部位に皮膚を移植する手術
- 広範囲の刺青・タトゥーに対応可能
- 除去部分と皮膚の採取部分にも傷跡が残る
- 副作用はむくみ、腫れ、内出血など
- 手術時間は約30分〜1時間程度
刺青・タトゥーが入った皮膚を切除し、そこに他の部位から採取した皮膚を移植する手術です。広範囲の刺青・タトゥー、皮膚の奥まで浸透している色素にも対応できます。
切除して皮膚移植のメリット・デメリット
一度の治療で広範囲の刺青・タトゥーを除去できますが、除去部分と皮膚の採取部分の両方に傷跡が残ってしまうデメリットがあるため、実際にはあまり行われていません。
千葉院のご紹介
千葉でタトゥー除去が上手いクリニックを見つけるには?
千葉には多くの美容外科、美容クリニックがあり、刺青・タトゥー除去の治療を行っています。治療法の名前は多くの種類がありますが、大きく分けるとレーザーと手術の2種類です。
どの治療法が適しているかどうかは、刺青・タトゥーが入っている場所、範囲、大きさ、色などの状態によって、人によって異なります。
まずは、刺青・タトゥー除去の症例実績が多く、医師の技術が高い医療機関にカウンセリングに訪れて、ご自身に適した治療法を提案してもらうことをおすすめします。
共立美容外科 千葉院
千葉のクリニックで刺青・タトゥー除去をご検討中の方は、業界35年以上の実績で選ばれている「共立美容外科 千葉院」にご相談ください。
共立美容外科では刺青・タトゥーの大きさ、範囲、色素の濃さなどに関わらず、皮膚に負担が少ない刺青・タトゥー除去を行っております。
全ての医師が解剖学を学んでいますので、施術中の痛みやダウンタイムの症状を抑えるように最大の努力をいたしておりますので、痛みが心配な方も安心して受けていただけます。
無料カウンセリングでは、担当医が患者様一人ひとりの症状にあった最適な治療法を提案させていただきます。
わからない点や疑問点はどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
刺青除去は時間と回数がかかる施術なので、根気よく施術していくことが大切です。
■住所
〒260-0028
千葉県千葉市中央区新町3-7
高山ビル6F
■お電話
043-242-8210
千葉市内だけでなく、松戸、船橋、津田沼、市川からもご来院いただいています。
■松戸駅からお越しの場合
経路1(約66分):松戸駅 ⇒新京成線⇒ 新津田沼駅/津田沼駅 ⇒総武線快速⇒ 千葉駅
経路2:(約58分):松戸駅 ⇒新京成線⇒ 八柱駅/新八柱駅 ⇒武蔵野線⇒ 西船橋駅 ⇒中央・総武線各停⇒ 千葉駅
■船橋駅からお越しの場合
経路1(約20分):船橋駅 ⇒新京成線⇒ 新津田沼駅/津田沼駅 ⇒総武線快速⇒ 千葉駅
■津田沼駅からお越しの場合
経路1(約11):津田沼駅 ⇒総武線快速⇒ 千葉駅
■市川駅からお越しの場合
経路1(約22分):市川駅 ⇒総武線快速⇒ 千葉駅
■西船橋駅からお越しの場合
経路1(約23分):西船橋駅 ⇒中央・総武線各停⇒ 千葉駅
▼共立美容外科の人気のタトゥー、入れ墨除去の料金についての詳細はこちら
~監修医師~
川崎 真美(かわさき まみ)
■略歴
2011年 愛知医科大学医学部医学科卒業
2011年 某総合病院入職
2013年 某総合病院修了
2013年 東京大学医学部附属病院形成外科医局 入局
2015年 米軍横田基地病院 入職
2016年 某総合病院救急総合診療科 入職
2022年 共立美容外科 入職
2023年 共立美容外科 千葉院院長就任