横浜の埋没法などの二重整形の上手い名医の選び方を医師が解説
最終更新日: 2024年02月22日 (木)
このページを読むのに必要な時間は約 11 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
横浜で二重整形して憧れのパッチリ目に!クリニックの見極めポイント3つ
一重まぶたにお悩みの方は「メイクやアイプチでどう頑張っても限界がある…」「パッチリした二重になりたい!」と日々感じていませんか?
美容クリニックが行っている二重整形を受ければ、日帰りの手術で憧れの二重まぶたにすることができますので、年々人気が高まっています。今回は、横浜で二重整形をご検討中の方に向けて、ハズレがないクリニックの見極め方3つのポイントを解説します。これを知っているだけで失敗リスクを大幅に下げることができますよ。
横浜で埋没法などの二重整形の名医を探す3つのポイント
ここからは、横浜で二重整形をするクリニック探しの際に見極める3つのポイントを解説します。つい、やってしまいがちな失敗もあるので十分に注意してください。
1)値段を最優先して決めない
はじめて二重整形をすると決めた時には「上手い先生にやってもらいたい!」「絶対に失敗したくない!」「できれば値段は安く抑えたい」などなど、希望が溢れてくるかと思います。
もちろん、非常に安い値段で最高にかわいいパッチリ目になれたら、これ以上の満足度はないでしょう。しかし、その願いを全部叶えることは残念ながら不可能に近いです。
最近、ネット広告や美容クリニックのランキングサイト、口コミサイトなどで、二重整形の手術料金が1万円台や2万円台の激安価格を打ち出しているのをよく見かけます。
二重整形の手術料金はクリニックによって差がありますが、埋没法であれば10万円以上、切開法であれば20万円以上が相場です。相場より大幅に安いクリニックは避けたほうが無難です。
美容クリニックの手術メニューの中でも、二重整形のご相談は通年トップクラスに多いため、クリニックによっては質よりも量を優先させて、驚くほど安い価格にしているのです。
当然ながら、安すぎる手術内容は質が良いことはほとんどなく、仕上がりの二重幅や二重ラインの形に満足できなかったケース、失敗症例が数多く起こっていますので要注意です。
患者様のまぶたの状態は一人ひとり異なりますが、どの患者様も悩みを解決して、希望の目元に近づけたいという願いは共通しているかと思います。
二重整形はクリニックの技術力よりも値段の安さを優先させると、失敗する確率が高くなりますので、十分に注意してください。
2)クリニック・医師の症例実績・技術を確かめる
二重整形の成功・失敗の分かれ道は「クリニック・医師選びによって決まる」と言っても過言でありません。
横浜で二重整形のクリニック・医師を選ぶときには、ホームページや医師のブログなどで二重整形の症例実績や技術力を確かめておくことが大切です。
横浜には多くの美容クリニックがありますが、二重整形の症例数が多く、経験が豊富なクリニック、確かな腕がある医師を選ぶことができれば、失敗リスクはほとんど避けられます。
多くの方は、クリニック・医師の評判をランキングサイトや口コミサイトを参考にする方が多いかと思います。お得なクーポンがあったり、一気に比較できるので確かに便利ですよね。
ただし、美容クリニックを紹介している多くのサイトはクリニックから紹介報酬を受け取って運営されていますので、実際の症例実績は技術力とは無関係に並んでいますので要注意。
例えば、「横浜で二重整形が上手いクリニック」という記事をみて、その1位のクリニックが一番上手いというわけではありません。そこを間違ってしまうと、失敗リスクが高くなります。
3)丁寧なカウンセリングをしてくれるか
クリニックのホームページを見ても、実際に足を運んでクリニックの医師やスタッフと話をしないとわからないことも多いです。
気になるクリニックが見つかったら、実際にカウンセリングを予約して、目元の悩みを伝えてまぶたの状態を診療してもらい、自分はどんな手術方法が適しているか相談しましょう。
まぶたの状態は患者様一人ひとりによって異なり、まぶたに脂肪がたくさん付いていて皮膚が厚い方もいれば、左右差が大きい方もいれば、片方の目だけ奥二重という方もいます。
人によってまぶたの状態が異なる上に、どんな二重まぶたの形、ラインの幅にしたいのかといった希望まで異なりますので、カウンセリングでしっかり相談することが非常に大切です。
良心的なクリニックは医師が1対1で患者様のカウンセリングを親身になって行いますが、中には診療は適当に省いて、手術を推し進めてくるクリニックも存在しますので要注意です。
はじめての二重整形は期待と同時に不安も大きいので、「あなたにはこの手術が必要ですよ」と言われると気持ちが焦ってしまい、早く決めてしまうリスクがあるので気をつけましょう。
即決はせずに、複数のクリニックのカウンセリングを受けて、医師のアドバイスを色々と聞いてから自分に適切な手術を選び、後悔のないようにしてください。
腫れづらい埋没法の症例
横浜で失敗のない二重整形をするならば、安心と信頼で選ばれている共立美容外科 横浜院も選択肢の1つです。
この症例は、埋没法の共立式P-PL挙筋法の手術直後、1週間後、1カ月後の症例です。
このように、手術後もほとんど腫れません。
腫れないため、目を開いている状態では二重整形したかどうか他人にバレることはほとんどありません。
稀に内出血が出る場合があり、目を閉じるとバレてしまう場合がありますが、その場合はコンシーラーで隠すこと可能です
共立美容外科は開院35年以上の歴史があり、二重整形の症例数は2,000件以上を誇る全国トップクラスの美容クリニックです。
共立美容外科 横浜院では、切らない埋没法を独自の手法で進化させた「共立式二重埋没P-PL挙筋法」(所要時間は20分程度)を提供しており、多くの患者様からご好評を得ております。
横浜市内以外にも、武蔵小杉、日吉、藤沢、川崎からもご来院いただいています。
一般的な埋没法は麻酔が痛く、また術後のまぶたが腫れるというデメリットがありましたが、「共立式二重埋没P-PL挙筋法」は痛みと腫れを最小限に抑えているので負担が少ないです。
麻酔薬は浸透圧を変えたものを使用し、手術では先端が丸い針を使いますので、痛みが心配な方もリラックスして臨んでいただけます。手術後の傷跡はほぼ残りません。
二重整形の経験が豊富な医師が担当させていただき、まぶたにかける糸の結び方や埋没させる技術にもこだわっておりますので、ラインの取れにくさにも自信がございます。
挙筋法は眼瞼下垂を生じやすいと心配される患者様もいらっしゃいますが、「共立式二重埋没P-PL挙筋法」では上眼瞼挙筋に糸をかけますので眼瞼下垂になるリスクはありません。
万が一、術後に二重ラインが取れてしまった、糸が取れてしまったという場合でも当院は1年から5年間の保証制度を設けておりますので、安心して手術を受けられる環境が整っています。
1カ月後の経過の症例
埋没法の共立式P-PL挙筋法の経過の状態をご紹介します。
■手術前(目を開けている状態)
■手術前(目を閉じている状態)
■手術1分後(目を開けている状態)
■手術1分後(目を閉じている状態)
■手術1週間後(目を開けている状態)
■手術1週間後(目を閉じている状態)
■手術1カ月後(目を開けている状態)
■手術1カ月後(目を閉じている状態)
主なリスク、副作用等 |
|
1か月後には左右差の無い平行型の二重になっています。
平行型がご希望だったので、片目を2か所糸でループ状に留めて自然な仕上がりにさせていただきました。
手術直後は仕上がりをイメージして少し幅広にラインを形成しています。
仕上がりは1か月後になります。
手術直後もほとんど腫れていません。
このような方におすすめです
以下に当てはまる方は、ぜひ共立美容外科 横浜院の「共立式二重埋没P-PL挙筋法」をおすすめいたします。
- メスを使わない埋没法を受けたい方
- 痛み・腫れが少ない二重整形をしたい方
- 周囲に二重整形したのを知られたくない方
- 生まれつきのような自然な二重まぶたになりたい方
- 二重幅を変えたい方
- 二重の形(末広型・平行型)を変えたい方
- 片目だけ二重整形をしたい方
- まぶたをスッキリした印象にしたい方
「共立式二重埋没P-PL挙筋法」は仕上がりの美しさはもちろんのこと、麻酔や手術中の痛み対策を徹底しており、手術後のダウンタイムも最小限に抑える工夫がされております。
二重整形は痛そうなイメージがあって避けていた方も、当院の高い技術で目の負担は極力抑えられますので、ぜひ、この機会に二重整形をご検討頂ければと思います。
▼横浜院で人気の二重整形についての料金や手術方法の詳細はこちら
横浜と東京のクリニックは二重整形の技術差がある?
横浜在住の方は、二重整形をするために東京にある美容クリニックを選んだほうが良いのかなぁ…とお悩みかもしれません。横浜でも東京のクリニックと同じ二重整形の手術メニューを受けることができて、技術力に差はありませんので、自宅からあまり離れていないエリアで探すとよいでしょう。二重整形は基本的に日帰りで行われますので、手術後に目が腫れたり、視界が見えにくくなることを考慮して、自宅からなるべく近いクリニックの方が安心です。
二重整形の「埋没法」は糸を埋没させるために抜糸の必要がありませんが、「切開法」の場合は抜糸が必要になります。いずれにしてもアフターケアなど近いほうが通いやすいでしょう。二重整形する手術当日だけでなく、ダウンタイムの経過を担当医に見てもらうための診察や何か目に違和感があった時にすぐアクセスできる距離にあるクリニックをおすすめします。
▼横浜院で人気の二重整形についての料金や手術方法の詳細はこちら
横浜院
■住所
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸8 1丁目8-2
犬山西口ビルヂング8F
■お電話
0120-458-034
■JR横浜駅 西口より徒歩3分
■横浜市営地下鉄ブルーライン 9番出口すぐ
■みなとみらい線・東急東横線 横浜駅 徒歩3分
■京浜急行電鉄 横浜駅 徒歩3分
■相模鉄道 横浜駅 徒歩3分
共立美容外科 横浜院はJR横浜駅より徒歩3分の好立地にあり、通勤・通学、お買い物の帰り道にも寄っていただきやすいアクセスのしやすさも便利です。
開放感のあるエントランスが特徴で、院内は白とゴールドを基調とした高級ホテルのような雰囲気の中、初めての方もリラックスしていただいております。
院内はプライバシーに配慮した設計となっており、待合室や廊下などでも他の人と顔を合わせづらい工夫がされておりますので、知り合いと偶然会ってしまうリスクがなく安心です。
当院の無料カウンセリングでは、二重整形の経験が豊富にある医師が、落ち着いた空間の中で患者様のまぶたの状態を診療させていただき、適切な手術方法をご提案いたします。
ダウンタイムの症状や副作用、過ごし方の注意点、またアフターケアについてもカウンセリング時に分かりやすく解説させていただきます。
当院のカウンセリングは患者様一人ひとりと向き合うために、時間に余裕を持っていますので患者様の方からわからないことや不安な点がございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
医師やスタッフが無理に手術を進めたり、早く手術をさせるように急かせるようなことは一切ありませんので、美容クリニックが初めての方も安心してお越しくださいませ。
共立美容外科 横浜院のカウンセリングのご予約、お問い合わせ、ご相談はお電話(0120-458-034)、メールで承っております。
どんなお悩みでもお気軽にどうぞ。
▼横浜院で人気の二重整形についての料金や手術方法の詳細はこちら
~監修医師~
久次米 秋人(くじめ あきひと)
■認定医等
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
■略歴
1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任
■主な加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員