英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

自毛植毛は女性にもおすすめ?専門医が解説!

公開日:2022年08月25日(木)
最終更新日:2022年10月08日(土)

薄毛治療
女性の自毛植毛
ご予約

このコラムを読むのに必要な時間は約 8 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

  • 髪のボリュームが減って、ヘアスタイルが決まらなくなった
  • 地肌が見えるようになって、上からの視線が気になる
  • 帽子が手放せない……

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

薄毛で悩んでいる女性は10人に1人はいると言われており、髪を大切に考える女性にとっては、とても辛いと感じるでしょう。

薄毛治療といえば男性専用というイメージを持つ方も多いでしょうが、今では女性専用の治療施設も増えています。

今回は、女性ならではの薄毛の原因、薄毛の症状、自毛植毛の効果について解説していきます。

 

女性の薄毛の原因

薄毛を気にする女性

男性の薄毛の原因は、毛髪中の男性ホルモンやジヒドロテストステロン(DHT)の増加である場合がほとんどです。

一方、女性の薄毛の原因は多岐に渡り、ホルモンによるものだけではありません。

ここでは女性の薄毛の原因について詳しく解説します。

 

加齢

年齢とともに髪の毛が薄くなってきます。

特に40代以降の女性は髪の毛にコシやツヤがなくなったと感じている人も多いのではないでしょうか?

女性の場合、閉経後に女性ホルモンの分泌が急に少なくなるので、髪の毛が全体的に薄くなり、元気がなくなることが多いです。

新しく成長してくる髪も細くて弱いので生え際や分け目が目立ちやすくなります。

 

ダイエット

ダイエット直後に薄毛になることはなくても、数年〜数十年後に影響が出てくることがあります。

過度なダイエットを行うと体は生きることを第一に考えて心臓などの生命維持に欠かせない臓器へ優先して栄養を送らなければいけません。

栄養不足になると体の内側から遠い髪の毛や爪まで栄養が行き届かなくなります。

髪の毛に十分な栄養が届けられないと、元気な髪の毛は育ちません。

つまり、ダイエットによる栄養不足は薄毛の原因となります。

 

出産

出産後お風呂でシャンプーするたびに、ごっそりと髪の毛が抜けてビックリした経験をした人も少なくないでしょう。

妊娠中は女性ホルモンがどんどんつくられるため、髪の毛が成長する期間が長くなります。

一方、出産後のヘアサイクルは退行期を経て休止期に入り、一気に髪の毛が抜けます。

産後の抜け毛のピークは出産後3ヶ月〜6ヶ月です。

休止期が終わるとまた成長期へと通常のヘアサイクルに戻りますが、出産のダメージが大きく元の状態に戻りづらい方もみえるようです。

 

ストレス

過度なストレスは薄毛の原因のひとつです。

人は強いストレスを受けると自律神経が乱れ、リラックスするように働きかける副交感神経が優位になります。

副交感神経の影響が強くなると血管が縮まり、血行不良が起こります。

血液の流れが悪くなると、髪の毛の成長に必要な栄養素が毛髪まで届きません。

その結果、髪の毛が成長できず薄毛が進んでしまうのです。

また、ストレスによって皮脂が多く分泌され頭皮の環境が悪くなり、皮脂がつまって抜け毛を引き起こし薄毛の原因となります。

女性はストレスを抱え込んでしまう傾向にあるため、知らないうちに髪にダメージが蓄積している可能性もあります。

 

喫煙

喫煙も薄毛の原因となります。

タバコを吸うことによって影響を受けるのは肺や気管支というイメージが強いですが、血管も大きな影響を受けます。

ニコチンによる血管への影響は、脳卒中や心筋梗塞などよく知られている重大な病気の発症リスクを高めるだけでなく、髪の毛の発育にも影響を与えます。

喫煙により血管が収縮し、血液の流れが悪くなることから、髪の発育不全が起こりやすくなるため注意しましょう。

 

女性に多い薄毛の症状をご紹介!

女性のヘアチェックをしているところ

女性の薄毛にはいくつか種類があり、女性特有の症状もあります。

男性の薄毛の場合、部分的に脱毛するのが特徴です。一方で、女性の薄毛は部分的ではなく、全体的に薄くなる傾向にあります。

ここでは、女性に多く見られる薄毛と症状について解説します。

 

びまん性脱毛症

女性の薄毛の中で1番多いタイプと言われています。1ヶ所だけでなく、全体的に髪が薄くなっていくのが特徴です。

薄毛との境界があいまいで、進み方もゆっくりであることから自覚症状はほとんどありません。

 

びまん性脱毛症の特徴

  • 分け目が目立ってきた
  • 抜け毛が増えた
  • 髪の毛が細くなった

 

上記のような特徴が見られる場合は、皮膚科や美容クリニックを受診して相談してみましょう。

 

牽引性脱毛症

頭皮に負担がかかるヘアアレンジのし過ぎが原因で起こる脱毛症です。

ポニーテール以外にも、三つ編みや編み込みを長時間する、重みのあるヘアエクステンションをつけるなどの場合にも頭皮に負担がかかりやすくなります。

ポニーテールなどのヘアアレンジをする場合は、頭皮に負担をかけないように注意しましょう。

また、頭皮マッサージなどヘアアレンジ後のケアが大切です。

 

分娩後脱毛症

出産後に起こる急激な脱毛を分娩後脱毛症または産後脱毛症といいます。

妊娠・出産によって増えていた女性ホルモン(エストロゲンとプロゲステロン)の分泌量が、出産後いつもどおりの分泌量に戻ることが原因です。

ホルモンバランスだけでなく、出産後の慣れない育児ストレスや夜間授乳による睡眠不足によって自律神経が乱れることも産後脱毛がおこる原因となります。

 

粃糠(ひこう)性脱毛症

頭皮にかゆみや炎症を起こし、ふけと薄毛を伴う脱毛症です。

シャンプーの使い過ぎが主な原因で、皮脂の落としすぎにより炎症を起こしやすくなります。

ふけが気になるからといって洗い過ぎてはいけません。

ふけが気になる場合には早めに皮膚科を受診し、適切な治療を受けましょう。

ふけが毛穴を塞ぐことによって髪の毛が成長できず、薄毛を進行させる可能性があります。

 

自毛植毛とは

自毛植毛を説明する女性

自毛植毛とはアメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)という日本の厚生労働省にあたる機関が認可する外科手術です。

アメリカを中心として世界中で薄毛治療に自毛植毛が選択されています。

日本では自毛植毛は厚生労働省の認可を受けていません。

しかし、2017年に日本皮膚科学会が男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインを公表しており、ガイドラインの中では、男性でも女性でも薄毛治療である自毛植毛はある程度推奨されていることが分かります。

 

Clinical Question 推奨度
植毛術は有用か ? B(男性型脱毛症)

C1(女性型脱毛症)

人工毛植毛術は D

 

推奨度の分類

A.行うよう強く勧める

B.行うよう勧める

C1.行ってもよい

C2.行わないほうがよい

D.行うべきではない

男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版より抜粋

 

女性も自毛植毛できる?

自毛植毛は男女問わず治療することができます。

薄毛の程度によって選択する治療方法は変わりますが、男性しかできない施術ではありません。

自毛植毛をすると移植した髪が生え続けるので、薄毛を根本的に解決することが期待できます。

 

自毛植毛の費用は?

一般的に自毛植毛の費用は薬物治療より高額です。

もちろん移植する髪の毛の数や治療方法にもよりますが、数十万円〜数百万円であると言われています。

自毛植毛は専門の医師による細かな技術が必要で、1本ずつ移植するのに時間と労力がかかる上に、自毛植毛の施術費用は健康保険を使うことができない自費診療ですので、全額自己負担となります。

しかしながら、1度施術を受けると移植した髪の毛は自分のものとなり、長期間髪の毛を維持することが期待できますし施術後のメンテナンスも不要です。

さらに、一般的に女性が自毛植毛をする場合、男性より費用を抑えることができます。

女性は、局所的なものではなく、頭皮全体の毛が少なくなって薄毛になる方が圧倒的に多いです。

そのため、男性に比べると植毛する量が少なくなり、費用が男性より低価格になる傾向にあります。

 

自毛植毛の仕組みを解説!

自毛植毛はヘアサイクルに異常を起こしにくい後頭部や側頭部の髪の毛を毛根ごととって、薄毛の部分に移植する方法です。

薄毛になりやすい部分として頭頂部や生え際がありますが、後頭部や側頭部は薄毛になりにくい部分であるため、力強く抜けにくい毛髪を植毛することが可能です。

どの毛を移植するかは医師がしっかり選別していきますが、最短で改善したい方は実績のある医師の施術がおすすめです。

 

自毛植毛で得られる効果とは?

自毛植毛に興味はあるけれど、具体的な効果は分からない方が多いのではないでしょうか?

また、自毛植毛では自分の髪の毛を取って新しく移植する必要があるため、怖いと感じている方もいるかもしれません。

ここでは、自毛植毛によって期待できる効果について説明します。

 

自分の髪の毛と同じように扱うことができる

髪質は人によって異なります。同じ髪質の人はいないので、人工毛で完全にマッチさせることはできません。

自毛植毛で生えた髪は患者様自身の髪であり、髪の毛の色や髪質も他の髪と同じであるため、違和感が起きることは少ないでしょう。

また、パーマやヘアカラーも自由に行うことができます。

温泉やサウナで髪の毛を気にする必要もありません。

 

半永久的に持続する

自毛植毛は髪の毛の周囲の組織ごと移植する方法ですので、移植が成功すれば髪が生え続けます。

移植に使用する髪の毛は側頭部や後頭部など抜けにくい部分の髪の毛を使用します。

そうすることで、自毛植毛後に髪の毛が抜け落ちてしまうリスクを減らすことが可能です。

施術後は通常のヘアサイクルで発毛を繰り返すので、メンテナンスや維持費もかかりません。

 

見た目年齢が変化する

髪の少なさは、見た目年齢に大きく影響することがあります。多くの方が薄毛に悩む原因の1つでもありますよね。

女性は髪と洋服をセットで考えたり、おしゃれの一環としてヘアアレンジを楽しんだりするため、特に髪の少なさやボリュームのなさは気になるポイントでしょう。

他者が見たときに薄毛が一番気になるのが頭頂部と言われています。

頭頂部に自毛植毛を行うだけでも見た目年齢は変化してきます。

 

共立美容外科 トップページ

▼共立美容外科の美容医療のメニューを見る。

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

このページの監修・執筆医師

  • 久次米 秋人(くじめ あきひと)

    久次米 秋人(くじめ あきひと)

    日本美容外科医師会理事
    日本美容外科学会認定専門医

    • 略歴

      • 1983年
        金沢医科大学医学部 卒業
        1983年
        高知医科大整形外科入局
        1989年
        東京本院(品川)開院
        2002年
        本院を新宿に移転
        2013年
        銀座院院長就任
        2018年
        第107回日本美容外科学会 学会長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科医師会理事
      日本形成外科学会会員
      日本美容外科学会会員
      日本美容外科学会認定専門医
      日本脱毛学会会員
      北米脂肪吸引形成外科学会会員
      日本坑加齢美容医療学会会員

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340

上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444