英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

ワキガ臭ってどんなニオイ?原因と対処法も

公開日:2023年01月28日(土)

わきが・多汗症
わきの臭いが気になっている女性
ご予約

このコラムを読むのに必要な時間は約 8 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

周囲にキツいニオイを放つワキガ。医学的には「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれます。

「嫌なニオイがするって言うけど、実際どんなニオイがするの?」と疑問に思っている人も、中にはいるのではないでしょうか。

ワキガは、スパイスなどの香辛料のニオイ、硫黄のニオイなど、人によって感じ方はさまざま。また、程度にも個人差があるため、それによっても感じ方は変わってきます。

直接的な原因は、アポクリン汗腺という汗腺から出る汗。

その汗が皮膚表面の雑菌と混ざり合ってて悪臭が発生するのです。今回は、この「ワキガのニオイ」に着目して解説します。

 

ワキガ臭ってどんなニオイ?

わきがの臭いについて解説する女性

ワキガ臭の感じ方は人によってさまざまで、ワキガを判断する明確な基準は特にありません。

日本の化粧品メーカーであるマンダム社が行った研究結果によると、日本人男性の脇のニオイは7タイプに分類できるとのこと。

中でも、「ミルクのようなニオイ」「カレースパイスのようなニオイ」「酸っぱいようなニオイ」の3タイプが主な割合を占めています。この3タイプに分類される人は、ニオイが比較的強い傾向にあります。

さらに、これらは3タイプのどれか1つに限定されるわけではなく、複数が混じり合っている場合もあります。

3タイプの他には、「カビのようなニオイ」「生乾きのようなニオイ」といった特徴を感じる人もいます。

人間の体からは普段におうことのないようなニオイがしたら、それはワキガのサインかもしれません。

 

ワキガ臭の原因

ミルクのような、カレースパイスのような…言葉にするのも難しいワキガ臭ですが、一体何がその原因となっているのでしょうか。

原因は、アポクリン汗腺から出る分泌液。ワキガの人はアポクリン汗腺の数が一般の人よりも多い、もしくは、そこから出る汗の量が多い体質である傾向があります。

そのことを踏まえた上で、ワキガ臭を引き起こす代表的な原因を3つ紹介します。

 

①遺伝による継承

ワキガは優性遺伝だと言われています。そのため、例えば両親のどちらかがワキガだった場合、約50%の確率で遺伝すると言われます。

しかし、両親がともにワキガ体質を持っていた場合でも、子どもに遺伝する確率は約80%。たとえ両親ともにワキガ体質でも、100%遺伝するわけではないのです。

遺伝で継承するのはアポクリン汗腺の数の多さです。

また、ワキガは遺伝以外で人にうつる心配などはありません。

 

②性ホルモンの影響で汗腺が活性化

性ホルモンには、アポクリン汗腺の働きを活性化する働きがあります。そのため、アポクリン汗腺は思春期である第二次性徴で発達すると言われています。

遺伝でアポクリン汗腺の数が多い人でも、思春期まで発症しない場合があるのはこのためです。

 

③日々の生活習慣の乱れによるニオイの強化

日々の生活習慣の乱れは、ワキガ臭を強くする可能性があります。

緊張したりストレスを感じたりすると、汗腺が刺激され、汗が分泌されます。

そのため、ストレスはできるだけ避けるようにし、リラックスを心がけましょう。

「会議やプレゼンなどで緊張してしまう」という場合は、事前にしっかり準備をして、緊張しづらい環境を自ら作っておきます。

その他、脇毛を伸ばしっぱなしにしたり、汗をかいて乾くまでそのままにしたりすると、ニオイを強くする原因になります。

毛は雑菌を繁殖させやすくするので、しっかりと手入れする必要があります。

さらに、吸水性や通気性の悪い衣類もニオイを強化します。

普段から衣服選びには気を配り、肌に触れるものはできるだけ綿素材のものを選ぶようにすると良いでしょう。

 

ワキガ臭のレベル

「もしかしたらワキガかも…」と思ったら、具体的な対処法や治療方法を検討する必要があります。

ですが、その前にまず、自分自身の症状がどの程度のレベルなのかを把握しましょう。

ここでは、ニオイのレベルを3つに分け、それぞれどのような状態かを解説していきます。

クリニックによっても症状の分け方はさまざまで、中には5段階で評価する場合もあります。

あくまでも目安程度にとどめてください。

 

軽度の場合

患部に鼻を近づけて嗅ぐことがない限り、ほとんどの人がニオイに気がつくことはありません。

そのため、自分でワキガを自覚をしている人も少ないと言えます。

着替えの際にふと臭って異変を感じる、という程度であれば、軽度と考えて問題ないでしょう。

軽度の場合は、制汗剤など自力で対策できることが多いです。

他人を不快にさせることもあまりなく、気にしているのは自分自身だけであることが多いようです。

とはいえ、対処してもしきれない場合や、症状が気になって仕方がない場合は、クリニックに相談してみてもいいでしょう。

 

中度の場合

患部に少し近づいたときに気がつく程度のニオイを発します。

人との距離が近いときや電車などの閉鎖された空間の中で違和感を感じる程度です。

中度の場合はそこまで強力ではなくニオイに気がつく程度で、どこから臭っているか、誰が放っているかまでは明確には分からない程度です。

そのため、人と至近距離で近づいたり、誰かと2人きりでいたりすることがない限りは、相手に気づかれることもあまりないでしょう。

しかし、軽度とは異なり、相手によっては不快に感じる場合もあります。

必要に応じて、対処方法や治療を検討するようにしましょう。

 

重度の場合

空間に入ってくると誰もが違和感を覚えるほどのキツいワキガ臭を放ちます。

ある程度距離があっても強いニオイを感じるようであれば、重度と言っても良いかもしれません。

特に、電車などの閉鎖された空間ではワキガ臭が充満するため、周囲の人は不快に感じます。

重度の場合は、制汗剤などでは抑えられないことがほとんどのため、クリニックでの治療をすることとなります。

 

スメルハラスメントとは

「スメルハラスメント」という言葉をご存知でしょうか。

スメルハラスメントとは、略して「スメハラ」と呼ばれている、ニオイで人に不快感を与える嫌がらせのことです。

スメルハラスメントには香水や口臭なども含まれますが、人に不快感を与えてしまうニオイの一つに「体臭」も挙げられ、ワキガ臭に限らずとも、体臭はスメルハラスメントの要因の一つとなりえます。

スメルハラスメントの厄介なところは、発生原因となる人に悪意がないことが多い点。

ワキガもその一つで、他人が指摘をしてしまうと本人を傷つけてしまいかねません。

伝え方を間違えると人権侵害や名誉毀損にまで及ぶ可能性もあり、非常にデリケートな問題なのです。

また、ニオイの感じ方は個人差があるために、主張が「個人の主観だ」と捉えられてしまう場合もあります。

さらに、自分が不快感を与えている自覚が本人にない場合も少なくありません。

そのため、無意識に加害者となっていることもありえるのです。

スメルハラスメントの解決はとても困難ではありますが、まずは自分で最大限防げるよう、セルフチェックを行い、対処することが大切です。

 

ワキガの対処法は?

わきが対策をしている女性

ワキガになってしまった場合は、周りに悪影響を及ぼさないためにも適切に対処することが重要。

ここでは、軽度のワキガに対処できる基本的な方法を紹介します。

 

汗をかいたらこまめに拭く

汗はこまめに拭くようにしましょう。

それだけで、ワキガ臭の抑制につながります。

 

脱毛や除毛をする

毛を生やしたままにすると、雑菌が増殖する環境を作ってしまいます。

脇毛はできる限り処理することをおすすめします。

また、剃毛よりワックスやクリームでの脱毛がおすすめです。

剃毛は皮膚を傷つけてしまい、肌荒れにつながってしまいます。

肌荒れはニオイを悪化させる可能性があるので、剃毛による処理は避けた方が無難です。

 

制汗剤・殺菌剤などを積極的に使用する

制汗剤は汗の分泌を抑制するものです。また、殺菌剤は細菌の増殖を抑えるもの。

これらを脇下に使用するのも、ワキガへの対処になります。

夏の時期になると、よく制汗剤のコマーシャルを目にするようになりますよね。

よくあるスプレータイプの他にも、軟膏タイプやローションタイプ、シートタイプ、パウダータイプなどもあります。

自分の皮膚の状態や使い心地によって、製品を選ぶと良いでしょう。

ただし、症状が重い場合は対処できないため、その場合はクリニックでの治療をおすすめします。

 

ミルク?スパイス?酸?ワキガのニオイは感じ方によってさまざま

わきがの悩みなら共立美容外科へ

今回は、ワキガのニオイに着目し解説しました。

人によりニオイの感じ方はさまざまですが、「ミルクのような」「カレースパイスのような」「酸っぱいような」それぞれ3タイプのどれかを感じる人が多いようです。

いずれも正常であれば体内から発するはずのない香りであるため、ワキガを知らない人でも、異常であることは理解できるでしょう。

自分がワキガかどうかは、セルフチェックで確認できます。

少しでも違和感を感じる人は、まずはセルフチェックをしてみることをおすすめします。

気になる場合は一人で抱え込まずに、クリニックや専門の医師に相談してみても良いでしょう。

 

わきが多汗症のバナー

共立美容外科の人気のわきが多汗症の料金や治療方法についてはこちら。

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

このページの監修・執筆医師

  • 磯野 智崇(いその ともたか)

    磯野 智崇(いその ともたか)

    共立美容グループ 総括副院長

    • 略歴

      • 1995年
        聖マリアンナ医科大学 卒業
        1995年
        聖マリアンナ医科大学形成外科 入局
        1999年
        東大宮総合病院整形・形成外科 入職
        2002年
        共立美容外科 入職
        2009年
        共立美容外科 浜松院院長就任
        2020年
        共立美容グループ 総括副院長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科学会
      日本美容外科学会認定専門医

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340

上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444