ダーマペンのよくある失敗とは?大阪でのクリニック選びのポイントも解説!
最終更新日: 2024年04月24日 (水)
このページを読むのに必要な時間は約 10 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
INDEX
ダーマペンは極細の針で肌の表面に極小の穴を開け、肌の再生を促すことで、ニキビやニキビ跡、開き毛穴などの改善が目指せる施術です。ニキビやニキビ跡にコンプレックスを感じている方から人気が高い施術ですが、失敗が起こる可能性はあるのでしょうか。
本記事では大阪でダーマペンの施術を検討している方のために、大阪でダーマペンを受ける際のクリニック選びのポイントやダーマペンで起こり得る失敗例などをご紹介します。ダーマペンはマシンを使用した施術ですが、施術を受ける方の肌の状態に合わせた適切な施術を行わなければ失敗するリスクが高くなります。本記事を参考にしてしっかりクリニック選びを行い、後悔のない施術を受けましょう。
大阪でダーマペンを受ける際のクリニック選びのポイント
ダーマペンで得られる効果や仕上がりの良し悪しは、施術を受けるクリニック次第といっても過言ではありません。大阪でダーマペンを受ける際のクリニック選びのポイントをご紹介します。
アクセスしやすい
ダーマペンを受けるクリニック選びをする際は、アクセスしやすいクリニックを選びましょう。
ダーマペンの施術直後は、できる限り日光に当たらないようにする必要があります。当日から日焼け止めの使用は可能ですが、アクセスしやすいクリニックなら日光に当たるリスクを軽減しやすいです。
またお悩みや現在の肌の状態によっては、複数回施術を受けた方が効果が期待できるケースもあります。アクセスが良いクリニックを選んでおけば、通院時の負担を軽減できるでしょう。
大阪でおすすめのエリアをご紹介します。
梅田駅周辺エリア
駅ビルを中心にデパートやファッションビルなどの大型商業施設が密集している梅田駅周辺エリアは、大阪の各地域や兵庫・京都からもアクセスしやすいエリアです。駅周辺には多くのクリニックがあるので、たくさんの選択肢からご自身に合ったクリニックが選べます。
心斎橋駅周辺エリア
ファッションビルや商店街がある心斎橋駅周辺エリアは、おしゃれなカフェやレストランも多く、若い世代を中心に連日多くの人で賑わうエリアです。ダーマペンの施術を行っているクリニックも多くあります。
なんば駅周辺エリア
大阪の各地域や奈良・和歌山からもアクセスしやすいなんば駅周辺エリアにも、多くのクリニックが集まっているエリアです。前述した心斎橋駅周辺エリアを含めたミナミエリアでクリニックを比較すると、より良いクリニックが見付けやすいでしょう。
症例数や実績が豊富
ダーマペンの症例数や実績が豊富なクリニックを選ぶことも大切です。
ダーマペンは肌の状態やお悩みに合わせて、適切な深度に針を刺さなければなりません。豊富な症例数や実績のあるクリニックはたくさんの方の施術をしているので、お一人おひとりに合った施術をしてくれる可能性が高いです。
技術力の高い医師が在籍している
クリニック選びをする際は、技術力の高い医師が在籍しているかどうかも重視しましょう。
マシンを使用するダーマペンですが、針を指す深度やスピードは医師が調節を行い、適切な位置に施術を行う必要があります。技術力が十分にない医師が施術をしてしまうと後述する失敗が起こりやすくなるため、医師の技術力は必要不可欠です。
症例写真や施術動画、口コミ、医師の経歴などをチェックした上で、実際に医師のカウンセリングを受け、信頼できる医師かどうかを見極めましょう。
妥当な料金を提示している
妥当な料金を提示しているクリニックを選ぶことも大切です。
施術を希望する範囲によって料金は変わってきますが、全顔の場合の相場は15,000〜30,000円程度とされています。複数のクリニックで希望する範囲の料金を提示してもらい、比較した上で相場から大きく外れないクリニックを選ぶと良いでしょう。
あまりに安い料金を提示している場合、カウンセリング代など別途費用が請求されることもあります。提示された料金以外に追加料金が発生することがないかも確認しておくと安心です。
アフターフォローが充実している
万が一のことを考えて、アフターフォローが充実しているクリニックを選ぶようにしましょう。
ダーマペンは正しく施術を行っても、一度赤みが引いた後に一時的に強く赤みが出たり炎症が起きたりする恐れがあります。アフターフォローが充実しているクリニックなら、症状が強く出た場合もすぐに相談できるので安心です。後述する失敗が起きた際も、迅速な処置が受けられるでしょう。
アフターフォローの内容や対象期間、追加料金の有無なども詳しく確認しておくことをおすすめします。
ダーマペンで起こり得る失敗例
ダーマペンの施術を受けると、どのような失敗が起こる可能性があるのでしょうか。代表的な失敗例を5つご紹介します。
ニキビの状態が悪化してしまう
施術後にニキビの状態が悪化してしまうのは、ダーマペンで起こり得る失敗の一つです。
ダーマペンはニキビの改善にも効果的な施術ですが、ニキビが強く炎症を起こしていたり膿疱ができたりしている状態で針を刺すと、ニキビの原因となる菌が広がり、ダーマペンで開けた穴から入り込んで感染を起こしてしまいます。悪化させないためには、ニキビの状態を見極めた上で、適切なタイミングで施術を受けなければなりません。
施術頻度によっては肌のバリア機能が低下してしまう
施術を受ける頻度が高すぎると、肌のバリア機能が低下してしまう恐れもあります。
ダーマペンは針で肌に穴を開けることで、肌の修復機能を促す施術です。適切な頻度で施術を受けなければ、肌が大きなダメージを受けてしまい、肌のバリア機能が低下して乾燥や肌荒れを招いてしまう恐れがあります。
施術頻度はお悩みやクリニックの方針によって異なりますが、医師と相談しながら適切な間隔で施術を受けることが大切です。
傷跡や内出血が残ってしまう
傷跡や内出血が残ってしまうのも、ダーマペンで起こり得る失敗です。
ダーマペンは針で穴を開けることでニキビ跡の改善も目指せますが、針を深く刺しすぎると逆に傷跡になってしまうことがあります。また針を刺した際に血管を傷付けてしまうと、内出血が出てしまう可能性も高いです。
シミや色素沈着ができてしまう
ダーマペンの施術後に、シミや色素沈着ができてしまうこともあります。
原因はいくつかありますが、針を深く刺しすぎることはシミや色素沈着が起こる一つの原因です。また女性の場合、肝斑ができている箇所は基本的に施術を行いません。肝斑ができている箇所に針を刺してしまうと、肝斑が濃くなって目立つ可能性が高いです。
正しく施術が行われたとしても、医師の指示を守らず、紫外線を浴びてしまうとシミや色素沈着ができてしまいます。施術後は紫外線対策を徹底することが大切です。
効果を実感できない
施術を受けたのに、思うような効果が得られないこともあります。
ダーマペンは1回の施術で得られる効果に限りがあり、お悩みによっては複数回施術を受けることが推奨されるケースも多いです。医師から十分な説明がなく「1回で大きな変化がある」と誤解していると、施術後に失敗したと感じてしまう可能性が高いでしょう。
また複数回受けたとしても、肌の状態やお悩みに合わせた適切な深度での施術が行われていなければ、効果を感じられないことがあります。
ダーマペンを受ける際のクリニック選びは慎重に
ダーマペンの施術には前述したような失敗が起こるリスクがありますが、その多くは医師とのカウンセリングをしっかり行い、施術を受ける方に合わせた適切な施術が行えていれば避けられるものです。クリニック選びを慎重に行い、カウンセリングを丁寧に行ってくれて、ダーマペンのノウハウをしっかり持っているクリニックに依頼することで、失敗を避けて施術が受けられるでしょう。
ダーマペンで後悔しないために! 共立美容外科のこだわり
共立美容外科のダーマペンの施術のこだわりをご紹介します。
オーダーメイドのニキビ治療を受けられる
共立美容外科では施術を担当する医師がカウンセリングを行い、肌の状態をしっかり見極めた上で、適切なアプローチ方法を行います。施術を受ける方の状態に合わせたオーダーメイドのニキビ治療が行えるのが特長です。施術には0.25mmから2.5mmまで針の長さを調節できる「ダーマペン4」を使用します。
定期的な勉強会・意見交換会の実施
共立美容外科では、常に質の高い医療を提供できるよう定期的にダーマペンに関する勉強会や意見交換会を行っています。ダーマペンの開発企業であるダーマペンワールド社のトレーニングドクターを招へいして日本人の肌質に合った施術方法を見出し、より効果的な施術が行えるように努めています。
さまざまな施術と組み合わせ可能
ダーマペンの施術とその他の施術を組み合わせることも可能です。
組み合わせ可能な施術は複数ご用意しているので、お悩みに応じて選んでいただけます。例えば開き毛穴や黒ずみ毛穴が気になっている方は「マッサージピール『PRX-T33』」、肌のキメを整えたい方は「ベルベットスキン」との組み合わせがおすすめです。
共立美容外科で受けられるダーマペンの施術
共立美容外科ではアメリカの厚生労働省に当たるFDA(米国食品医薬品局)から承認を受けた「ダーマペン4」を導入しています。
1分間で1,920個もの穴を皮膚に開けられるので、より効果的に肌の修復機能を活性化できるのが特徴です。針を刺すスピードや深度は施術を受ける方に合わせて調整します。針が肌に対して垂直に刺さるため、傷口が小さくて済むのが特徴です。
施術後は腫れが出ますが、通常2〜5日程度で治まります。施術の翌日からメイクでカバーすることが可能です。
▼ダーマペンワールド社も来院。共立美容外科のダーマペン4についての詳細はこちら
大阪でダーマペンを検討している方は共立美容外科へご相談ください
本記事では大阪でダーマペンの施術を検討している方のために、大阪でダーマペンを受ける際のクリニック選びのポイントやダーマペンで起こり得る失敗例などをご紹介しました。ダーマペンで起こり得る失敗のリスクを軽減するためには、施術のノウハウをしっかり持ったクリニックに依頼することが大切です。ご紹介したポイントを参考にクリニック選びを行い、ニキビやニキビ跡、毛穴の改善を目指しましょう。
共立美容外科の大阪本院・梅田院でもダーマペンの施術を行っています。大阪本院は大阪メトロ心斎橋駅直結、梅田院はJR北新地駅から徒歩2分・大阪メトロ 梅田駅から徒歩5分でアクセスも良好です。お悩みに合わせて他の施術との組み合わせもご提案できますので、まずはお気軽に専門医による無料カウンセリングでご相談ください。
大阪院
■住所
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目1−13
5・6F 東邦ビル
■お電話
0120-500-340
大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅 徒歩0分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 徒歩0分
梅田院
■住所
〒530-0001
大阪府大阪市北区1丁目 大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル18F
■お電話
06-6348-0360
OsakaMetro御堂筋線 梅田駅 徒歩約5分
OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩約5分
OsakaMetro四つ橋線 西梅田駅 徒歩約5分
JR東西線 北新地駅 徒歩約2分
JR各線 大阪駅 徒歩約8分
阪神本線 梅田駅 徒歩約5分
阪急各線 梅田駅 徒歩約10分
~監修医師~
久次米 秋人(くじめ あきひと)
■認定医等
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
■略歴
1983年 金沢医科大学医学部 卒業
1983年 高知医科大整形外科入局
1989年 東京本院(品川)開院
2002年 本院を新宿に移転
2013年 銀座院院長就任
2018年 第107回日本美容外科学会 学会長就任
■主な加盟団体
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員