ニキビ、毛穴の治療
ダーマペン4
最終更新日: 2025年02月05日
ダーマペンとは?
ダーマペンはアメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)より承認を得ているニキビ、ニキビ跡治療に使う医療機器です。
2011年にダーマペン1がダーマペンワールド社より発売され、進化を遂げて、2020年現在、ダーマペン4まで発売されています。

肌の上から髪の毛より細い針で0.25mmから2.5mmの深さまで、肌の状態に合わせて垂直に小さく細い穴を開けて、ターンオーバーを活性化させます。肌の修復過程でコラーゲンやエラスチンを増幅させ、ニキビやニキビ跡を治療します。
細かいシワや肌質の改善、肌のハリにも個人差がありますが、効果があります。

そして、肌に開いた小さく細い穴には成長因子を導入します。成長因子が肌の回復を早め、傷ついた肌が回復する過程で、コラーゲンが増生され、きれいな肌に再生されます。

針について

ダーマペン4の針は、7200RPMまたは120RPSというとても速い振動数で針が振動します。
そのため、ダーマペン3よりも約48%多い1秒間に1920個もの穴を皮膚に空けることができます。
また、皮膚に穴を空ける速さは患者様の肌の状態や当てる部位によって、5段階で調整することができます。
肌に穴を空けるスピードが速いので、最大でダーマペン3より1秒当たり620個穴を多く空けることができるため、より良い肌の治癒効果を期待できるようになりました。
ダーマペン4では、針の長さを0.1mm単位で調整できるため、患者様の肌の状態に合わせて細かく調整することが可能です。
また、瞼の上や目尻など皮膚が薄い部位にも使用できます。
髪の毛より細い針で穴を開けるので、痛みが少なくダウンタイムも少ないのが特徴の治療です。
3つの層からアプローチ
ダーマペンの細い針は0.25mmから2.5mmまで自由自在に長さを調整することができるので、肌表面に近い角質層から、表皮・真皮と肌の奥までアプローチすることができます。
角質層・表皮層・皮層と、肌の表面から肌の奥までニキビ・ニキビ跡治療を行うことができます。

このような方におすすめです
- 赤ニキビが気になる方
- 白ニキビが気になる方
- ニキビ痕(色素沈着)が気になる方
- ニキビ跡(クレーター)が気になる方
- 毛穴の汚れが気になる方
- 肌のハリが気になる方

ダーマペンの特徴

-
特徴1あらゆるニキビのお悩みに対応可能
-
特徴2痛みに配慮
-
特徴3ダウンタイムが少ない
あらゆるニキビのお悩みに対応可能
現役のニキビ(赤ニキビ、白ニキビ)、ニキビ痕(色素沈着)、ニキビ跡(クレーター)

ニキビには、現役ニキビの赤ニキビや白ニキビ、そして色素沈着として残ってしまったニキビ痕やクレーターとして残ってしまったニキビ跡など様々な種類があります。
それぞれ、ニキビの種類によって治療方法は異なりますが、ダーマペンはどのニキビに対しても効果を発揮することが可能です(個人差はあります。)

白ニキビや赤ニキビなどの現役のニキビは、ダーマペンを肌に刺すことで、ニキビの原因となっているアクネ菌や雑菌、膿をきれいに取り除くことができます。
ニキビが色素沈着やクレーターになることを予防すると同時に、白ニキビや赤ニキビの治りを早くします。

ダーマペンで肌に小さい穴を開け、そこに成長因子を導入すると、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が早くなります。
早く肌を生まれ変わらせることで、色素沈着になったニキビ痕を徐々に薄くしていき、最終的に綺麗に消滅させます。
クレーターのニキビ跡は、表皮より深い真皮層まで傷つけられている場合があります。
ダーマペンは深さ2.5mmまでアプローチすることができるので、真皮層の深い個所まで治療する事ができます。
真皮層に小さく細い穴を開け傷をつけるので、傷が回復する過程でコラーゲンが増殖され、クレーターが徐々に盛り上がり、やがてクレーターがなくなります。
深いクレーターを綺麗にする場合は、複数回行なわなければなりませんが、1回の治療でも綺麗にはなくならなくてもクレーターが浅くなるため、クレーターを目立たなくさせることができます。
痛みに配慮
髪の毛程の針と麻酔クリーム
ダーマペンは痛みに配慮するため、針は髪の毛ほどの極細の針を使用しています。また、麻酔クリームを塗ってからの施術になるため痛みはほとんどありません。

ダウンタイムが少ない
翌日からメイクOK!
ダーマペンは、ダウンタイムが少ないので、翌日からメイクが可能です。また当日から、化粧水や日焼け止めクリームなどはお付けいただけます。

ダーマペンが登場する以前は、ダーマローラーという針が付いたローラーで肌に穴を開けていましたが、ローラーが回転するため針穴が扇形に広がってしまい、傷口が大きく開いてしまうデメリットがありました。傷口が広いためダウンタイムも長くなってしまっていました。

一方、ダーマペンは極細の針が垂直に刺さるため傷口が少なく、回復力が早いためダウンタイムが早いのが特徴です。翌日にはファンデーションなどメイクも可能です。

ニキビ、ニキビ跡治療をもっと手軽に。
ニキビ、ニキビ跡治療は、保険治療と自由診療があります。保険診療の場合、抗生物質などの飲み薬が主流ですが、飲み薬でも治らない場合は、自由診療のピーリングやレーザー治療を行う場合があります。
Vビームレーザーやエコツーレーザーなどのレーザー治療を行う場合、「レーザーが怖い」という精神面での不安から、レーザー治療に抵抗を感じ、受けることに躊躇してしまう場合があります。

また、ニキビと言っても、赤ニキビ、白ニキビ、ニキビ痕、ニキビ跡など、様々な症状があります。症状により、治療内容が異なりますが、ご自身がどのニキビ治療が最良なのか分からない場合があります。
ダーマペンの場合、赤ニキビ、白ニキビ、ニキビ痕、ニキビ跡など、あらゆるニキビの症状に対応することができます。
レーザー治療の場合は、レーザーによって肌を傷つけターンオーバーを活性化し、自然治癒力により凹みを解消する治療ですが、ダーマペンの場合は、極細の針でレーザー治療と同じ論理でニキビ、ニキビ跡治療を行うことができ、またダウンタイムも少ない傾向にあるので、レーザー治療より手軽に身近に治療を行うことができます。
黒ずみ・毛穴にも効果が期待

鼻や頬にある毛穴の汚れは過剰な皮脂の分泌が大きな原因とされています。
皮脂が排出されずに毛穴に詰まってしまうと、角栓に変化してしまいます。そして、その角栓が空気に触れ、酸化すると色が黒ずんでしまい、いわゆる「黒ずみ」になります。
皮脂の分泌や角栓の原因としては、年齢を重ねることによる肌質の変化。肌のターンオーバーの乱れ。洗顔でしっかりと化粧を落とせずにメイクで毛穴が詰まってしまう。洗顔が不十分で余分な皮脂が肌に残ってしまう。といったことが考えられます。
ダーマペンによる治療では肌に細かい針穴を空けることで、肌の自己再生作用を高め、皮膚のコラーゲン、エラスチンの生成を促進します。そしてターンオーバーを早めることで、肌質を改善に導きます。
こうすることで毛穴に角栓が出来づらくなり、毛穴の汚れを改善させます。マッサージピールなどのピーリングと同時に行うことで、ターンオーバーの正常化を早め効果も期待できます。
ダーマペンの治療の動画
実際に共立美容外科で行われているダーマペンの治療の風景をご覧いただけます。
治療を受けられる前にご覧いただくと、治療のイメージが沸くので、治療の不安が無くなると思います。
治療中は、軽い出血を伴いますが、麻酔クリームを塗っているので、痛みはほとんどありません。
肌の赤みは当日と翌日の2日程度残ります。
アムニオジェニクスを組み合わせることでさらに効果的
ダーマペン4を肌にかけると無数の髪の毛より細い針穴が一時的に皮膚にできます。
その針穴から、ターンオーバーをさらに促進し、コラーゲンを含有するアムニオジェニクスというFDA認可の製剤を浸透させることで、治りを早くすることが期待できます。
2021年に行ったダーマペン4にアムニオジェニクスを組み合わせた施術の様子をご紹介しています。
施術医:日本美容外科学会専門医 磯野智崇副総括院長
解説動画
ダーマペンワールド社のトレーニングドクターのアンドリュー医師がダーマペン4を解説しています。
-
-
ダーマペン4のお話を聞かせていただけますか?
-
ダーマペン4は皮膚の再生を活性化して治療を行うための医療機器です。
ターンオーバーを活性化することで、皮膚のコラーゲンを効果的に生成し、
ニキビ跡、ニキビの凹み、色素沈着などを治すことができます。
ダーマペン4は皮膚に穴をあけ、治癒と再生のメカニズムを活性化します。
具体的には、コラーゲンやエラスチンなどを生成させることができます。
-
ニキビとニキビ跡にはどう作用しますか?
-
ダーマペン4は、肌のお悩みを軽減し、肌をなめらかにすることができますし、ニキビ跡の治療ができます。
クレーター状の凹みや、赤みなどのあらゆるニキビ跡のお悩みの改善に効果が期待できます。
個人差がありますが、お肌が滑らかになりますよ。
-
ニキビやニキビ跡以外には、どのような治療ができますか?
-
ダーマペン4は、鼻、額、あごの周りなど部位ごとに針の長さ設定を変えて治療できます。
今のお肌の状態より明るい顔色に近づけます。
皮膚に2000個の穴を空けるので、ダーマペン4を使ってPRPなどの成長因子を肌に導入することが可能です。
効果を高めるためにPRPなどを併用することで、患者様のあらゆるお肌のお悩みに対して対応できます。
-
ダーマペン4のダウンタイムは?
-
施術の後、ダーマペン用のファンデーションを使えば、2日程度の日焼けのような症状しか残りません。
かさぶたや内出血、傷跡の心配はありません。
-
ダーマペンの経過の症例
3回後

左が施術前で右がダーマペンとマッサージピールを同時に3週間おきに計3回行った後の写真です。
凹みの角が取れてきている事がわかります。
こめかみやフェイスラインの凸凹が滑らかになってきました。
頬のアイスピック上の凸凹はまだ目立ちます。
◇施術内容 |
|
6回後

左が施術前で右がダーマペンとマッサージピールを同時に3週間おきに計3回行った後にさらに同時に3週間おきに計3回行った後の写真です。
顔全体的に浅い凹みが目立たなくなってきました。
頬の凹みもまだありますが、少なくなってきました。
マッサージピールにはコウジ酸が含まれており、美白効果が期待できるため、ニキビ痕の色素沈着も薄くなってきています。
◇施術内容 |
|
9回後

左が施術前で右がダーマペンとマッサージピールを同時に3週間おきに計6回行った後にさらに、ダーマペンとPRPを同時に行う「ヴァンパイアフェイシャル」とマッサージピールを3週間おきに計3回行った後のの写真です。
こめかみやフェイスラインの凸凹がほとんどなくなりました。
頬のアイスピック上の凹みも、特別深い凹み以外もほとんどなくなりました。
ニキビもできづらくなってきています。
◇施術内容 |
|
11回後

左が施術前で右がダーマペンとマッサージピールを同時に3週間おきに計6回と、ダーマペンとPRPを同時に行う「ヴァンパイアフェイシャル」とマッサージピールを3週間おきに計3回行った後に、ダーマペン同時にアムニオジェニクスの浸透を計2回行った写真です。
写真の光加減もありますが、光加減を差し引いても頬にうっすら凸凹が残るだけでなめらかな肌になりました。
この方の場合は、とくに症状がひどかったので、回数がかかってしまいましたが、この程度の変化がでれば、ニキビ跡やニキビ痕が治ったと実感いただけると思います。
※効果には個人差はあります。
◇施術内容 |
|
主なリスク、副作用等 |
|
14回目

左が施術前で右が11回目の後に不死化ヒト乳歯歯髄幹細胞培養上清液を使用したフシカダーマペンを3回行った症例です。
3回フシカを行った後、反応が良かったので再度3回行いました。
17回目

フシカを併用したことで、凹みがほとんどなくなりました。
◇施術内容 |
|
主なリスク、副作用等 |
|
妊娠線の治療も可能

ダーマペンは妊娠線の治療も行うことが可能です。妊娠線が気になる個所にダーマペンを当てて治療します。
※ただし、効果には個人差があります。
ダーマペンワールド社と共立美容外科
当院は、定期的にダーマペンワールド社よりトレーニングドクターを招聘しています。

ダーマペンは海外でも使用されています。
どのようにすれば効果的にニキビやニキビ痕、そしてしわや肌のハリが改善するかをダーマペンワールド社のドクターと、意見交換をし、医師同士の国際交流をしています。
意見交換会で得られた情報は、患者様に治療を通じて還元しております。

ダーマペン4の手順

ダーマペン4の手順を、部位別にアンドリュー医師が解説します。
ここで紹介するかけ方はあくまで目安になります。実際は、患者様のお肌の状態や性別によって針の深さやスピードを調整して施術をしています。
特にニキビ跡がひどい個所は針を長くして皮膚の深い層まで穴を空けています。
額

0.5mmから1.0mmの深さで皮膚に穴を空けていきます。
まずは左半分を横に6列程度ダーマペン4を流すようにかけ、次に、縦に8列程度かけ、そして、左上から右下に数列、そして左下から右上に数列かけます。
左半分が終わったら右半分も同様にかけます。
目尻

目尻は皮膚が浅いので、0.3mmから0.5mmの針の深さで皮膚に穴を空けていきます。
左側の目尻を、左上から右下に4列程度かけ、次に左下から右上に4列程度かけます。
左側の目尻が終わったら右側の目尻も同様にかけます。
頬上

0.5mmから1.0mmの深さで皮膚に穴を空けていきます。
まずは左半分を横に6列程度ダーマペン4を流すようにかけ、次に、縦に8列程度かけ、そして、左上から右下に数列、そして左下から右上に数列かけます。
左半分が終わったら右半分も同様にかけます。
ニキビ跡が気になる場合は1.5mmから2.0mmの深さに変えて穴を空けます。
頬下

頬下は頬上と同様にかけていきます。
鼻

鼻は0.5mmから1.0mmの深さで皮膚に穴を空けていきます。
ダーマペン4をくるくると円を描くように上から下にかけます。
鼻の下

鼻の下を伸ばしていただいてから、0.5mmから1.0mmの深さで皮膚に穴を空けていきます。
ダーマペン4をくるくると円を描くように右から左へかけます。
顎

下唇をかんでいただき、顎の皮膚を伸ばして頂いてから、0.5mmから1.0mmの深さで皮膚に穴を空けていきます。
横に6列程度ダーマペン4を流すようにかけ、次に、縦に8列程度かけ、そして、左上から右下に数列、そして左下から右上に数列かけます。
ニキビ跡が気になる場合は1.5mmから2.0mmの深さに変えて穴を空けます。
目の下

目の下は皮膚が浅いので、0.3mmから0.5mmの針の深さで、トントントンと皮膚に押し当てるように優しく穴を空けていきます。
ダーマペン4の治療の流れ
ダーマペン4の治療の流れをご説明します。
目安の流れになります。患者様のご状態、ご希望により医師の判断で、このページでご説明する流れと若干異なる場合があります。

-
Step 1:テープ麻酔
施術室に入られましたら、横になっていただきます。
そして、ダーマペンを痛くなく進めるために、目の下にテープ麻酔を貼ります。 -
Step 2:麻酔クリーム
麻酔クリームを事前に塗ります。看護師がゆっくりと丁寧に塗りますよ。
麻酔クリームは少し冷たくて気持ちがいいですよ。 -
Step 3:麻酔が浸透するまで待ちます。
麻酔クリームがしっかり効くように顔全体にラップを巻きます。
そして麻酔が顔全体に浸透するまで、30分程度待ちます。 -
Step 4:麻酔クリームの拭き取り
麻酔クリームを拭き取ります。
-
Step 5:施術
ダーマペンの施術の開始です。 お顔に小さい髪の毛ほどの針を優しく丁寧に刺していきます。針は電動式になっていて、高速で刺しては抜き、刺しては抜きという動作を繰り返し、肌に小さい穴を開けていきます。 文字だと痛いように聞こえてしまいますが、実際は麻酔クリームを塗ってからの治療になりますので痛みはほとんどありませんよ。
そして、小さな穴の開いた肌に、成長因子を導入します。
成長因子を導入することで、肌の回復を早め、肌の入れ替えを早め、ニキビの治りも早くします。。
※成長因子(EGF)とパック代は別途費用がかかります。 -
Step 6:パック
ダーマペンが終わりましたら、成長因子が入ったパックをして肌に有効成分を導入します。
肌は小さな穴が空いている状態なので、有効成分が真皮や表皮にまで浸透します。 -
Step 7:クーリング
肌を鎮静させるために、顔全体をクーリングします。
当日は、入浴はお控えください。また、メイクも当日はお控えくださいね。翌日からはメイクもできます。
当日は肌が少しヒリヒリすると思うので、ご自宅でゆっくり安静にしてください。
肌の赤みなどのダウンタイム
施術後10秒後の肌の状態の画像です。ダウンタイムとして肌に赤みがあることがわかります。
施術後は肌が軽く炎症している状態なので、3時間程度はなにも塗布せずに、3時間後から化粧水(酸を使用していないもの)、クリーム等をご使用ください。

施術後の肌の赤みは翌日には目立たなくなります。
ただし、1.5mmなど針を長くして施術をした場合、3,4日、赤みが残ります。
施術後、一時的に強く発赤・炎症がでることもありますので気になる場合は、すぐにご来院して下さい。
洗顔は翌日から可能です。当日の首から下の部位のシャワー浴は可能ですが、入浴やサウナは控えて下さい。
また、施術後の飲酒は控えて下さい。
日焼けをすると、シミとなりますので、処方された軟膏を適切に塗り、日焼けをしないようにして下さい。
針の長さを調整すれば赤みは抑えられます

こちらの患者さまの場合、針の長さを0.2mmで行っています。0.5mmや1.2mmなど針の長さをより長くすると、針の赤みは強くでます。
ベルベットスキン

ベルベットスキンは、ダーマペン4とマッサージピールを組み合わせた治療方法になります。
2つの治療を組み合わせることで、肌のターンオーバーをより活性化させることができます。
織物のベルベットのように滑らかでキメのある肌にすることを目的としているため、この名前がついています。
ヴァンパイアフェイシャル

PRP皮膚再生療法をダーマペンと組み合わせて行う、ハリウッドで「ヴァンパイアフェイシャル」と呼ばれている治療方法があります。
ヴァンパイアフェイシャルはニキビの凹みだけでなく、シワ、法令線、妊娠線、肉割れ、肌のハリ、目の下のクマ等を改善する、あらゆるお肌の悩みを解決へと導く総合的なエイジングケアを行うことが可能です。
ダーマペンと組み合わせる、PRP(ぴーあーるぴー)皮膚再生療法とは、ご自身の血液を採取し、その血液の中から医療機械で血小板(けっしょうばん)のみを取り出し、その血小板を、気になるシワや、ニキビ跡、妊娠線、肉割れなどに注入し、皮膚の再生を促すことで、皮膚の悩みを治療する方法です。
PRP皮膚再生療法、多血小板療法(たけっしょうばんりょうほう)とも呼ばれています。
ヴァンパイアフェイシャルについていは、下記ページよりご覧いただけます。
頑固なニキビ跡には・・・

頑固な治りづらいニキビ跡の凹みやニキビ痕の色素沈着には、ダーマペン4にアムニオジェニクスを組み合わせることをお勧めしています。
アムニオジェニクスは、胎盤の一部を構成する羊膜(ようまく)と絨毛膜(じゅうもうまく)をアメリカのFDAの基準に準拠して処理し乾燥させたヒト由来の製剤になります。
羊膜、絨毛膜には傷の治りを早くする成長因子が豊富に含まれているため、ダーマペン4と組み合わせることで、自然治癒の過程で、治りづらいニキビ跡やニキビ痕を治すことが可能です。
アムニオジェニクスは美容向けの製剤ですが、アムニオジェニクスを製造しているアメリカのMiMedx社が販売しているアムニオジェニクスと同成分の形成外科などの他の科向けのEpiFix®という製剤はFDAから創傷治癒(傷跡を治す治療)で認可を得ています。
一番のおススメは・・・

ニキビ跡やニキビの色素沈着に本当にお悩みなら、共立美容外科としては、フシカダーマペンがおススメです。
フシカは不死化ヒト乳歯歯髄幹細胞培養上清液です。
幹細胞の力を借りて、肌のハリの修復を目指します。
実際、ダーマペンを10年ほど行っていますが、ベルベットスキンやヴァンパイアフェイシャルなどと比較しても、フシカダーマペンが一番成績がいいです。
総合的なニキビ治療クリニック
共立美容外科は美容皮膚科を併設しております。美容皮膚科に力を入れているクリニックです。
ニキビ、ニキビ跡の状態は、お一人お一人違います。また、当院ではダーマペンだけではなく、総合的なニキビ治療を行っておりますので、ダーマペン単体ではなく、場合によっては内服薬やイオン導入など、複合治療を行う場合があります。

ニキビやニキビ跡治療は数週間から数か月単位で治療を行い、長い方では1年をかけて治療を行っていきます。
当院では患者様と医師とが二人三脚で、時間をかけて、患者様お一人お一人に合わせてニキビ、ニキビ跡治療のオーダーメード治療を行っています。
ハイドラフェイシャル
水流を使用したピーリングマシンです。日本の厚生労働省にあたるアメリカのFDAの認証を受けているピーリングです。
余分な皮脂や角質を優しくはく離しながら、渦巻状の水流で毛穴の奥の汚れを洗い流します。肌のターンオーバーを正常に戻す働きがあるマシンです。
サリチル酸マクロゴールピーリング

サリチル酸マクロゴールピーリングは美容クリニックで受けることができるケミカルピーリング施術の一種です。
サリチル酸とマクロゴールの親和性は高く、皮膚の奥の細胞を傷つけず、炎症するリスクを抑えることができます。ピーリング施術の中でも初めての方が受けやすい施術といえます。
イオン導入を併せて行うことで、微弱な電流で肌に浸透しにくい、ビタミンC誘導体を肌の奥へと送り届けることができます。
内服

ビタミンCなどの各種ビタミンを始め、抗生物質など内服も処方しております。
化粧品
よくあるご質問
-
ダーマペン4は首にも使用可能ですか?使用可能です。皮膚のタイプにもよりますが、針の長さを1.0mmから1.5mmの深さで使用します。点状出血がある程度の深さになります。詳しくはお電話でお問い合わせください。
-
ダーマペン4の"smokers lines"(口周り)に使用できますか?口回りにも使用できますが、口回りは痛みに弱い部位なので、必ず麻酔クリームを塗ってから治療します。目立つシワには針の長さを1.0mmから1.5mmで治療します。深さより穴の数が重要になりますので、多くの穴を開けるように治療します。施術間隔は4週間毎がベストです。望ましい結果には3~5回の施術が必要ですが、患者様により個人差があります。
-
どのくらいの頻度で治療すればいいですかニキビ跡の凹みやニキビ痕の色素沈着には3週間から4週間程度間隔を空けて治療されることをお勧めしています。妊娠線や体の気になる傷跡の場合は、6週間程度間隔を空けて治療することが望ましいです。
-
上まぶたに使用できますか?ダーマペン4は針が細いので上まぶたにも使用することが可能です。目を閉じていただき、その上からまぶたにダーマペンで穴をあけます。上まぶたは痛みを伴いやすいため、針の長さを0.25mmにしてかけます。ただし、上まぶたは瞳の上にありますし、それほど目立つ部分ではないので、当院ではほとんど行っていません。
-
ダーマペン4を受けた後に日焼け止めを塗ってもよいでしょうか?日焼け止めを塗っていただくことは可能です。施術後は絶対に日光に当たらないよう注意してください。
-
ダーマペン4の針の材質は何製ですか?ステンレス製でできています。
-
かなり重篤なニキビですが、ダーマペン4を受けることはできますか?通常のニキビなら大丈夫ですが、状態によって重篤な場合、まずは抗生物質などでニキビの炎症を抑えてから、ダーマペン4の施術を行います。
-
ダーマペン4の使用に関して禁忌事項はありますか?以下の症状の方は、ダーマペン4を受けることはできません。
・鉄アレルギー
・酒さ(重篤な場合)
・尋常性ざ瘡 (にきび) (重篤な場合)
・単純性ヘルペス
・いぼ
・皮膚硬化症
・バクテリア 真菌感染症
・開いた傷口
・日光角化症
・皮膚癌
・血友病 -
ヒアルロン酸を注入している場合、何日程度の間隔を空ければ、ダーマペン4を受けることができますか?ヒアルロン酸を注入後2週間程度間隔を空けることを推奨しています。
-
ケロイドの治療もできますか?治療可能です。
針の長さは1.0から2.0mm程度にし、5~6週間間隔を空けて治療します。8回程度必要で、治療期間は18ヶ月程度になります。ただし、治りには個人差があります。 -
毛穴性苔癬(もうこうせいたいせん)の治療もできますか?治療可能です。ケラチンの形成を分解するという意味で、効果が期待出来ます。
針の長さは1.5mm程度になります。 -
私は75歳ですが、受けることが可能ですか?可能です。年齢制限はありません。
ダーマペンの概要
施術時間 | 20分~40分 |
---|---|
通院回数 | 希望に応じて |
カウンセリング当日の治療 | 可 |
入院の必要性 | なし |
制限事項 | 特になし |
仕事・外出 | 可 |
ダーマペンの料金
麻酔クリーム込み KUJIMEパック込み |
【全顔】 1回 ¥30,580 3回 ¥84,095 5回 ¥127,400 【眉間 / こめかみ / 鼻 / 口周囲 / 顎】 1回 ¥17,380 3回 ¥47,795 5回 ¥72,400 【頬 / フェイスライン】 1回 ¥25,080 3回 ¥68,970 5回 ¥104,500 【額 / 目の下】 1回 ¥19,580 3回 ¥53,845 5回 ¥81,500 【TECA/ コハク酸 / グルタチオン / ダームエデンプロ / PRXT】 1回 ¥39,380 3回 ¥108,295 5回 ¥169,500 【FUSICA 1cc】 1回 ¥141,900 3回 ¥392,645 5回 ¥606,000 【FUSICAトライアル 0.5cc】 1回 ¥61,780 【PRP 3cc】 1回 ¥98,780 3回 ¥271,645 5回 ¥423,000 【PRP 6cc】 1回 ¥175,780 3回 ¥483,395 5回 ¥743,000 【BOTOX オプション】 1回 ¥5,500 |
---|---|
麻酔クリーム込み KUJIMEパックなし |
【全顔】 1回 ¥27,280 3回 ¥75,020 5回 ¥113,600 【眉間 / こめかみ / 鼻 / 口周囲 / 顎】 1回 ¥14,080 3回 ¥38,720 5回 ¥58,600 【頬 / フェイスライン】 1回 ¥21,780 3回 ¥59,895 5回 ¥90,750 【額 / 目の下】 1回 ¥16,280 3回 ¥44,770 5回 ¥67,800 |
- 表示料金は目安の金額となります。
- 術後のアフターフォローもしっかりしております。追加料金は一切かかりません。
いつでもご遠慮なく、担当医にご相談ください。
関連コラム
お肌のメニュー
共立美容外科で受けられるニキビ・ニキビ跡の施術
-
ニキビを治す
-
ニキビ跡の修復
-
ニキビ痕(色素沈着や赤み)の修復
-
幹細胞コスメ