日本美容外科医師会認定医院 | 相談・施術の流れ|美容整形・美容外科なら共立美容外科・歯科 ドクターひとりひとりが日々、技術の向上に努力しています。
公開日:2022年11月16日(水)
最終更新日:2023年03月01日(水)
このコラムを読むのに必要な時間は約 5 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
美容業界や化粧品業界で最近よく聞く「マイクロニードル」とは、マイクロサイズ(0.001mm)ほどの小さな針のことをいいます。
「美容針」や「スピキュール」などと呼ばれることもあります。
また、一般的にはダーマペンもマイクロニードルと呼ばれています。
その用途は医療分野から美容分野まで幅広くありますが、今回は美容分野におけるマイクロニードルについて解説します。
・目に見えないとはいっても、痛くないのか?
・話題なのは知っているけど、本当に効果はあるのか?
と興味はあるけれど不安に思っている方々がいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、マイクロニードルとは「一体何なのか」「どのような効果があるのか」「安全に使用できるのか」といったポイントに着目し紹介いたします。
最後に自宅で気軽に体験できるマイクロニードル商品についても紹介いたしますので、
ぜひご覧になってください。
美容成分で有名なヒアルロン酸は、肌表面に保湿膜を形成し潤してくれます。ですが、肌の奥までは浸透してくれません。
肌は本来「守るもの」でありバリア機能を保有しています。
分子量は一定の量で「低分子」と「高分子」に分類されますが、肌をとおる分子量は2000まで。
ヒアルロン酸の分子量は約800万なので、塗布しただけでは浸透しないのも当然なのです。
肉眼で確認できる最小サイズは0.1mmといわれていますが、マイクロニードルは目で見えないほどの微小な針です。
化粧品などに含まれているマイクロニードルが微細な穴をあけることで、肌の深部※にまで直接、美容成分を届けることができます。※角質層
ニードル自体の本数・長さ・美容成分などは各社商品によって異なります。
マイクロニードルの登場によって、高分子の美容成分も角層まで浸透させることができるようになりました。
期待できる効果は「小じわ対策」「肌のハリ」「ターンオーバー促進」ですが、それぞれについて詳しく解説します。
目元周りは、顔全体の中でも皮膚が薄くなっています。乾燥によって肌角層の保水力が低下することにより、肌表面に細かいしわが出現します。
さらに小じわによって目の下に黒い影ができると、影が目元のくすみとして蓄積されてしまうのです。
マイクロニードルによって潤いを保つことで、小じわの原因を減らし、くすみ対策も期待できます。
表皮の下、真皮層はヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンなどの物質で構成されています。これらの物質が肌のハリや弾力を生み出しています。
そのため減少すると肌のハリが失われてしまうのですが、加齢と共に生産力が低下し減少していきます。
ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンが減少した肌は皮膚を支えられず、肌表面にみぞができてしまいます。
それがほうれい線として目立つことにもなります。
マイクロニードルはこれらのヒアルロン酸などを角層へ注入できるため、ハリのある肌へ導く効果が期待できるのです。
皮膚組織は表皮(ひょうひ)、真皮(しんぴ)、皮下組織の3つに分かれています。表皮の一番奥にある基底層から新しい皮膚細胞がつくられます。
この新しい皮膚細胞が押し上げられて肌の表面に出てきて、 古い皮膚細胞が角質として剥がれ落ちることにより入れ替わっていくサイクルになっています。
このサイクルをターンオーバーといい、健康な皮膚ではおよそ28日周期で繰り返されています。
乾燥によるくすみやシミは、肌のターンオーバーが正常に行われていないことが要因となり蓄積されています。
マイクロニードルの細かい針を肌に刺すことによって、肌のターンオーバーに働きかけることが期待できます。
人が肌表面で痛みを感じる細胞の箇所を痛点といいます。
人は蚊に刺されたとき、痛くはありません。それは直径が70㎛(1マイクロメートルは1ミリメートルの1000分の1)しかない尖った口で血を吸っているからです。
細ければ細いほど、痛点を避けることが可能となります。
マイクロニードルほどの微細な針であれば、ほとんど痛みを感じません。
共立美容外科グループの新ブランドMs.のダーマリペアセラムは100%天然由来マイクロニードルを配合しています。
ダーマリペアセラムは多少の刺激があるものの(※個人差があります)、痛みはほとんど感じません。
ポイントはこちら
・30種類の美容成分が肌の奥まで浸透する※角質層まで
・一本で保湿から栄養補給ができるオールインワンタイプ
・クリニックケアにも取り入れている成分が自宅ケアで叶う
季節の変わり目であるこの時期は、ターンオーバーが乱れやすくなります。
角質層のすみずみまで30種類のリッチな美容成分が浸透し、かさつきが気になる肌をなめらかに整えます。
シミ・シワ・くすみなどエイジング悩みにも、おすすめです。
今回は「マイクロニードルは本当に効果があるのだろうか?」というような基本についてご紹介しました。マイクロニードルは安心安全に使えて、これからもさまざまな分野で活躍が期待できる成分です。
以下のリンクから商品を購入できますので、まずはMs.の製品で試してみるのはいかがでしょうか。
◇定期購入(17%OFF)
定期限定価格
¥8,980(税込)
◇単品購入
¥10,980(税込)
このページの監修・執筆医師
久次米 秋人(くじめ あきひと)
日本美容外科医師会理事
日本美容外科学会認定専門医
略歴
主な加盟団体
日本美容外科医師会理事
日本形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
日本脱毛学会会員
北米脂肪吸引形成外科学会会員
日本坑加齢美容医療学会会員
×
新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340
あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340
銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340
渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428
池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800
立川院 直通ダイヤル
0120-489-340
上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444