英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

シカクリームの効果や成分、使い方について美容外科医が解説。ニキビ跡にも効果ある?

公開日:2022年02月19日(土)
最終更新日:2022年08月08日(月)

コスメ・ホームケア
シカクリーム

このコラムを読むのに必要な時間は約 9 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

最近、美容に敏感な人たちの間で「シカクリームが凄い!」と話題になっています。

マスクで肌荒れしたり、慢性的にニキビができやすい方にも評判が高く、口コミでも人気急上昇中です。

シカクリームはいざという時に頼れるスキンケアとして、新しいマストアイテムとなりました。

このコラムでは、そんなシカクリームの特徴、5つの美容効果と使い方をご紹介しましょう。

 

シカクリームとは?

ツボクサ

「シカクリーム」とはセリ科の植物「ツボクサ」のハーブエキスを抽出した成分「シカ(CICA)」を配合したスキンケアクリームのことをいいます。

シカクリームの「シカ(CICA)」とはツボクサの学名である「Centella Asiatica」が由来です。

一見、動物の「鹿」や「歯科」を連想させますが、実際は植物のツボクサを指しています。

 

【イケメン】薬剤師&薬学博士がシカクリームを解説

 

 

 

韓国ではニキビケアでも人気

韓国の街並み

人気のキッカケとなった韓国では、ツボクサの葉と茎から抽出したハーブエキスを虎が怪我した傷口に塗り付けると、みるみる症状が改善されたという有名な伝説があります。

ツボクサは虎の肌を鎮静する効果があると伝えられ、別名「タイガーハーブ」とも呼ばれるようになり、肌再生クリームとしてスキンケアクリームの成分に取り入れるようになりました。

そのため、韓国製の「シカクリーム」商品には虎を使用したパッケージが多くみられます。

韓国の薬局では定番商品として「CICA CARE(シカケアー)」と呼ばれるニキビや傷口箇所に貼り付けるパッチ(シリコン製ジェルシート)が人気です。

「CICA CARE(シカケアー)」は保湿や肌を鎮静効果が期待できるといわれており、顔に肌荒れやニキビができた患部にシカケアーのパッチを貼り、炎症を抑えることができます。

「シカクリーム」の肌荒れ改善効果は口コミで広まり、今では日本でも様々なシカクリームが販売されています。肌の調子が良くない時に頼れる新しいスキンケアアイテムです。

 

シカクリームの成分

ツボクサのエキスのイメージ写真

「シカクリーム」の主要成分はセリ科の薬草「ツボクサ」の抽出エキスです。見た目は普通の緑の草ですが、ツボクサの葉っぱと茎からは美容効果のあるマデカソサイドが抽出されます。

ツボクサはもともと古代中国では和漢草として人々に親しまれており、インドでは瞑想するときにリラックスするハーブとして活用されたりと、歴史のある植物の一つです。

「シカクリーム」にはツボクサの葉と茎から抽出されたマデカソサイドが配合されているので

お肌を保湿しながら、肌荒れやニキビ、炎症や傷を改善して肌の再生を促します。

 

「シカクリーム」は商品によっても成分が異なりますが、ツボクサの植物由来エキスが主成分ですので、敏感肌の方やニキビがある赤み肌の方も安心して使うことができるアイテムです。

 

 

シカクリームの期待できる5つの効果

シカクリームを実感している女性

古くから中国やインドではツボクサは炎症の抑制や傷口の改善、癒やしの効果があると伝えられており、ドイツではアーユルヴェーダで医薬品として利用されています。

そして、WHO(世界保健機構)がツボクサを「保護すべき薬用植物の中でもっとも重要なものの一つ」と発表したことから、世界中で注目される薬草となりました。

では早速、シカクリームを使うと期待できる5つの効果についてご紹介しましょう。

 

参考サイト:Centella asiatica – an overview | ScienceDirect Topics

https://www.sciencedirect.com/topics/agricultural-and-biological-sciences/centella-asiatica

 

肌荒れ・ニキビの炎症を抑える

シカクリームのツボクサ成分「マデカソサイド」は肌荒れやニキビの炎症を抑える抗炎症、抗菌作用、鎮静作用があり、皮膚の再生を促す作用が期待できます。

近年は、マスクを長時間着用する機会が多くなり、スキンケアをしても肌の調子が良くないと感じる方も多いでしょう。シカクリームはマスク着用の肌荒れやニキビに効果的です。

ちなみにシカクリームの「シカ」は、「再生・鎮静効果」を意味しています。ツボクサエキスは植物由来の成分のため、肌荒れやニキビがあるお肌に使っても低刺激で使いやすいです。

肌荒れしやすい方や慢性的にニキビができる方、ニキビ跡にお悩みの方はシカクリームを取り入れると、炎症を抑制して肌のターンオーバーを整える再生機能が働いてくれます。

マスク荒れ・肌荒れ対策として、自分に合ったシカクリームを1本持っていると安心ですね。

 

肌再生作用

シカクリームには健康な皮膚の生成に大切な脂質やたんぱく質の合成を刺激する成分が含まれており、傷跡を癒す肌再生の作用があります。

実際にツボクサエキスには皮膚の角質層を再生する効果がありますので、肌荒れした時や美容治療の術後にできた傷口に塗ると、早くダメージを回復させることもできます。

ツボクサエキスの肌補正の効果により、乾燥によるくすみがちなお肌も明るくなり、肌トーンアップが期待できるでしょう。

シカクリームは肌荒れケアをしながら健康的なお肌に整えてくれるため、別名「皮膚補正クリーム」とも呼ばれることもあるのもうなずけますね。

 

小じわの改善

年齢とともに肌が乾燥して、目や口の周りに小じわが増えたと感じる方は、シカクリームに含まれるツボクサエキス成分の保湿性能に注目です。

ツボクサには肌の潤いを司るコラーゲン生成、皮膚の結合組織の主成分である繊維芽細胞の活性を促す効果があり、水分を保持するチカラがあります。

シカクリームをスキンケアに取り入れると保湿効果により肌が潤い、水分が維持されるのでお肌がプルプルになり、乾燥による小じわが目立たなくなります。

お肌の乾燥が気になる秋冬には高保湿タイプのシカクリームを重ね付けして、小じわ対策をするとハリのあるお肌へ導いてくれるでしょう。

 

シミ・色素沈着を予防する

お肌のシミや色素沈着の原因はメラニン色素が挙げられます。紫外線による刺激や年齢を重ねると肌のターンオーバーがうまく働かなくなり、表皮にシミとなって現れるのです。

ツボクサエキスには抗酸化作用があり、日焼けによるシミ・赤み、炎症後の色素沈着を抑制する効果が期待できます。

シカクリームを取り入れると肌の水分保持力が高まり、メラニンを排泄しやすい肌状態になるので肌のターンオーバーが正常化され、肌修復効果が期待できます。

 

毛穴を目立たなくする

年齢とともに毛穴の黒ずみが目立ったり、毛穴の開きが気になる方は多いかと思います。

シカクリームに含まれるツボクサのアジアチコサイドは修復効果があり、古くなった角質や皮脂が毛穴に詰まって酸化するのを防いで、角質層のバリア機能を修復します。

最近はエイジング成分を追加した商品も増えており、シカクリームの保湿や鎮静効果、肌の修復効果が発揮されて、毛穴の黒ずみや開きが目立たなくなります。

 

シカクリームの効果的な使い方

鏡の前にたつ女性

シカクリームの使い方はとてもカンタンです。朝晩のスキンケアの一番最後に仕上げとして塗ればOKです。お肌をしっかり保湿してお肌の水分を閉じ込めます。

使う順番)

洗顔 →化粧水→美容液→乳液(またはクリーム)→シカクリーム

※商品によっては順番が異なる場合がありますので、パッケージの使用方法をご確認ください。

使用する分量の目安はパール粒大です。お肌の乾燥の程度や季節によって、適切な量に調節しましょう。寝ている間に肌補正の効果を発揮する夜専用のシカクリームもおすすめです。

 

クレンジングクリームとしても使える?

シカクリームには保湿効果の高い油分が含まれていますので、メイク落としとしても使うことができます。お肌にクリームを多めに乗せて、指の腹でくるくる伸ばすとメイクが落ちます。

目元のマスカラやアイシャドウは専用のリムーバーをコットンに浸して、優しく落とすことをおすすめします。

 

化粧下地としても使える?

シカクリームは保湿効果の高いスキンケアクリームとして最適ですが、UVカット効果がないものが多いです。紫外線対策には適していませんので、昼間はUVカット下地を使いましょう。

シカクリームはしっとりした質感がほとんどですので、下地として塗ってしまうとメイクがヨレやすくなります。朝のスキンケアでは顔全体に塗りすぎないように注意してください。

 

シカクリームに副作用はある?

シカクリームの副作用のイメージ

シカクリームの商品分類はほとんどが「化粧品」または「医薬部外品」として販売されてます。医薬品ではありませんので、副作用の心配をする必要はありません。

最近ではシカクリームの人気を受けて、日本製の商品が増えていますが、韓国製の商品数が圧倒的に多くなっています。

敏感肌の方は日本製・韓国製のどちらを選ぶにしても、肌に刺激を与える添加物(界面活性剤・合成香料・パラベン・アルコールなど)が少なく、低刺激の商品を選ぶようにしましょう。

ニキビができやすい方はノンコメドジェニックテスト済みの商品を選ぶと、ニキビの元になるアクネ菌の繁殖を予防できるのでおすすめです。

 

シカクリーム商品の選び方

シカクリームを手に取る女性

韓国で登場したシカクリームは以前はネット通販で輸入品を購入するか、現地で購入するしかありませんでしたが、最近は、日本製の商品も増えており、選択肢が広がりました。

シカクリームと一口にいっても、使用感やテクスチャは商品によって異なりますので、肌質や仕上がりのお好みで自分に合った商品を選びましょう。

 

ニキビ跡のダーマペンの治療でも使用

シカパック

共立美容外科ではダーマペンによるニキビ跡治療の施術が終わったらパックをしますが、その際にシカパックを使用する場合もあります。

 

 

シカクリームはこんな方におすすめ

シカクリームをお勧めする女性

こんな方は一度シカクリームを使ってみる価値があります。

 

  • マスク着用で肌荒れが気になる方
  • ニキビやニキビ跡にお悩みの方
  • 肌が乾燥している方
  • シミや肌のくすみが気になる方
  • 敏感肌で肌の調子が安定しない方
  • 目の周りや口の周りの小じわが気になる方
  • 毛穴の汚れや開きが目立ってきた方

 

シカクリームは抜群の保湿効果だけでなく、肌荒れ改善・予防、肌の補正効果も期待できます。スキンケアに取り入れて、トラブル知らずの美肌を目指しましょう。

 

シカクリームよりお勧めは「フシカクリーム」

ディスプレイされているフシカクリーム

シカクリームには和漢草「ツボクサ」から抽出された美肌に優れたエキスが配合されています。あらゆるお肌のトラブルを緩和してくれる頼もしい存在になるはずです。

お気に入りのシカクリームを見つけて、美しく健やかな日々を過ごすのもいいですが、シカクリームよりお勧めできるのが、フシカクリームです。

名前は似ていますが、成分は全く異なります。

フシカクリームのフシカとは漢字で「不死化」と書きます。

フシカクリームは最新の再生医療技術と、共立美容外科の医師の経験と医療技術を複合し生まれた商材です。

成長因子が200種類以上含まれており、肌の肌の新陳代謝を活発にして、肌のターンオーバーを正常化しキメが整う事が期待できます。

詳しくはフシカクリームのページをご覧ください。

またオンラインで、下記からご購入いただけます。

不死化ヒト乳歯歯髄幹細胞培養上清液を使用したフシカクリームは、朝と夜にお使いのスキンケアアイテムの最後にプラスして使うだけの簡単のスキンケア幹細胞コスメです。

 

フシカクリームのバナー2

▼ドクターズ幹細胞コスメ。フシカクリームの料金や成分などの詳細はコチラ。

 

 

FUSICA CREAMのご購入はこちら

 

このページの監修・執筆医師

  • 磯野 智崇(いその ともたか)

    磯野 智崇(いその ともたか)

    共立美容グループ 総括副院長

    • 略歴

      • 1995年
        聖マリアンナ医科大学 卒業
        1995年
        聖マリアンナ医科大学形成外科 入局
        1999年
        東大宮総合病院整形・形成外科 入職
        2002年
        共立美容外科 入職
        2009年
        共立美容外科 浜松院院長就任
        2020年
        共立美容グループ 総括副院長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科学会
      日本美容外科学会認定専門医

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340