英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

二重マッサージでぱっちり二重は作れる?

公開日:2021年10月25日(月)
最終更新日:2023年06月13日(火)

二重整形・目元のお悩み
まぶたの中の構造

このコラムを読むのに必要な時間は約 15 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。


マッサージでぱっちり二重になれたという話を耳にすることがありますが、いったいどのくらいの人が、どんなマッサージでぱっちり二重になったのでしょうか? もしも本当にマッサージでぱっちり二重になれるなら、ぜひ習慣にしたい!と思う一重の人や奥二重の人もいるはず。

実は、まぶたの構造によって、マッサージで二重になれる人となれない人がいます。
この記事では、マッサージで二重になれるまぶたとなれないまぶたの違いや特徴をわかりやすく解説。

後半ではおすすめのマッサージ方法の具体的な手順もご紹介していますので、ぱっちり二重を目指してセルフケアをしたいと考えている方は、ぜひ最後までチェックしてください。

 

マッサージで二重になれる?

継続してマッサージを続けることで二重になれるのは、先天的には二重まぶたであるにもかかわらず、現在何らかの原因で一重になっている人です。

反対にまぶたの脂肪が厚かったり、蒙古ひだが大きかったりするような先天的な一重まぶたの人は、マッサージをしても二重になるのはなかなか難しいでしょう。

 

マッサージで二重になる人

先天的な一重まぶたと二重まぶたの違いは、まぶたの中の構造にあります。まぶたを開ける際に使う「上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)」という筋肉のうち、まぶたに近い部分である「挙筋腱膜(きょけんきんまく)」が枝分かれしているかどうかで一重になるか二重になるかが決まります。

まぶたを開く際に、枝分かれした「挙筋腱膜」が上まぶたの皮膚を一緒に引き上げることで、二重のラインができます。

まぶたの仕組みについては、別のページで詳しく紹介していますので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。

▼二重整形をする前に知っておきたい二重の種類と似合う二重のデザイン(形・幅)の見つけ方

本来であれば、「挙筋腱膜」が枝分かれしており皮膚にくっついている構造のまぶたは二重です。しかし、二重の構造であるにもかかわらず一重まぶたとなっているケースもあります。

その理由の多くは筋肉の分岐部分に脂肪やむくみがあり、皮膚が連動するのを邪魔しているためです。まぶたを開けた際に皮膚が折り込めない状態になっているため、二重にならないのです。

そのため脂肪やむくみによる一重の人は、成長や加齢にともなって二重になる可能性があります。またマッサージを行えば人為的に目元をすっきりさせられるので、すぐに本来の筋肉と皮膚の動きになる可能性も。

つまりは先天的に二重まぶたの構造を持っている人なら、マッサージで二重になれると考えられます。
 

二重になりやすい目のチェック方法

二重になりやすい目のチェック方法

以下のような人は、マッサージによって二重になる可能性があると言えるでしょう。

  • 目に力を入れたり細めたりすると一時的に二重になる
  • 寝起きや朝方はむくみやすい。
  • 夜になると二重になることがある。
  • 奥二重になることがある。
  • 両親のどちらかが二重だ。

 
まずは自分のまぶたをよく観察して、二重になれるタイプかどうかチェックしてみてください。
 

マッサージで二重になれる理由

二重マッサージを行うとまぶたの脂肪やむくみが減り、「眼輪筋」などの筋力がつくなどの変化が期待できます。そのため、二重になる構造を持つ一重まぶたの人に効果的な場合があります。それぞれの理由は以下の通りです。
 

まぶたの脂肪が減る

一般的に、まぶたの脂肪が少ない人は二重になりやすいと言われています。日本人などのアジア人よりも欧米人の方が二重の人が多いのもそのためです。

まぶたの皮下脂肪が発達している状態では、二重の構造を持っていても折り目が付きにくくなってしまいます。そのため、もしもこういった理由で一重まぶたになっている場合は、マッサージで脂肪を減らすことで二重になれる可能性があるのです。
 

むくみがとれる

一重や奥二重の場合、まぶたがむくんだ状態の可能性があります。マッサージでむくみを取ると、周辺の血流が改善してまぶたが薄くなるため折れ曲がりやすくなり、二重になるかもしれないのです。
 

「眼輪筋」などの筋力UP

「眼輪筋」とは目の周りを囲んでいる筋肉のこと。主にまぶたを閉じる際に使用する筋肉です。もしも目元の皮膚がたるんでいる場合、目の周辺の筋肉が増えれば二重ラインがはっきりとするかもしれません。

まぶたのたるみによってラインが狭まり奥二重になってしまったり、目が開きづらくなってラインが見えなくなったりする状態を改善できる可能性があります。
 

二重まぶたを目指せるマッサージ

ここからは具体的な二重マッサージの方法をご紹介していきます。

なお、二重マッサージは医療行為ではありません。あくまでも、二重まぶたを目指して、まぶたが癖づく可能性があるセルフケアです。リラックスタイムやスキンケアをする時の延長として、気持ち良いと感じる力加減で行ってみてください。
 

脂肪やむくみにアプローチ!まぶたの血行を良くするマッサージ

血行を促進することで、むくみの解消や脂肪が燃焼しやすくなる状態を目指します。既に二重のラインがついている人や、時間によって安定せず消えてしまう人に特におすすめです。

マッサージを始める前に顔を温めておくと、血流が温められてさらに効果UPが期待できます。より効果を得たい人は事前に蒸しタオルを5分ほど顔にあてておきましょう。

蒸しタオルは40度前後のお湯にタオルを浸けるか、水で濡らしたタオルを電子レンジにかけるだけで簡単に用意できるので、ぜひ試してみてください。
※やけどには十分ご注意ください

  1. まず左右の眉下にある、骨がくぼんでいる部分を押していきましょう。人差し指を曲げて、第2関節の部分で優しく押します。
  2.  

  3. 次に目と鼻の間の蒙古ひだがある部分に指先の腹をあて、小鼻に向かってなぞるように押し下げましょう。気持ち良いと感じる強さで左右それぞれ5回ずつ行ってください。
  4.  

  5. 今度は目尻側のまぶたを優しく10秒程度揉みほぐします。まぶたには毛細血管が走っているため、強い刺激を与えてはいけません。軽くつまむようにしたり、なでたりするだけで十分です。目尻が終わったら、目頭のまぶたも同じように10秒間程度揉みほぐします。
  6.  

  7. まぶたがほぐれてきたら、次は左右方向へのマッサージです。目を閉じて、まぶたの目頭側から目尻側に向かって、先ほどと同じように指の腹で数回優しくなぞってください。その後指1本分上の場所、眉下のくぼんだ部分を再び目頭側から目尻側になぞっていきます。

    反対に、目尻側から目頭側に向かってもマッサージすると良いです。まぶたとその上の眉下の2カ所を順に優しくなぞってください。

  8.  

  9. 続いてむくみをしっかりっと取るために、承久というツボを押します。黒目の真下にある、少しだけ骨がくぼんでいるような部分が承久です。このツボを5秒間、人差し指を折り曲げ、第二関節で優しく押してください。10回程度繰り返しましょう。
  10.  

  11. 最後に、二重線がつきそうな部分を目頭側から目尻側に向かって指の腹でさすります。肌を傷つけないように爪で軽く二重線を作り、目を開いて数秒間そのままにしてみましょう。同じ場所が癖づけられることで、徐々に二重のラインが定着してくる可能性があります。

 
メイクの前やお風呂あがりなどに、1日2回程度行うのがおすすめです。
 

まぶたの筋トレ! 「眼輪筋」に注目したマッサージ

まぶたの筋肉を鍛えるには、意識的に動かすマッサージが有効です。
 

  1. 初めに、眉下のくぼみの中央部分を親指と人差し指、もしくは中指で軽くつまむように持ち上げ、左右に動かします。鏡を見た時の黒目の上にあたる位置です。
  2.  

  3. 両方のまぶたを動かしたら、同じ位置に薬指の腹を置きます。くぼみの中央に指をおいたら、おでこ方向に向かって軽く力を入れて引き上げ、そのまま左右に軽くゆらしてください。
  4.  

  5. 続いて手の位置は変えずに、まぶたを10回、パチパチと開け閉めします。これを左右両方、3セット程度繰り返しましょう。慣れてきて力加減がわかってきたら、人さし指・中指・薬指の3本で行っても大丈夫です。
  6.  

  7. 次に、左右の目頭にある蒙古ひだをつまむように、親指と人差し指、もしくは中指で押さえます。目頭の付近から二重ラインを作りたい場所の皮膚を固定するイメージで、目頭を指で押さえたまま目を細めてください。そのままゆっくりと目を開けたり細めたりを繰り返し、10回程度行いましょう。

 
眼球を傷つけたり、刺激が強すぎたりしないように必ず力加減を調整して、優しくマッサージしてください。

余裕がある人や、より効率的に「眼輪筋」を鍛えたい人は、左右交互にウインクをして鍛えるのもおすすめです。マッサージの最後に20回行ってみましょう。
 

目のまわり以外も実は重要? 頭部のマッサージ

おでこ部分の骨を引き上げて、目を開きやすくするのもおすすめです。
 

  1. 鼻筋を作る骨とおでこの骨の隙間を刺激するために、まず親指の腹を眉頭の下のくぼんでいる部分に当てましょう。手のひらが上を向くようにひっくり返し、上方向に力を入れやすいように指の向きを変えてください。
     
    そのまま顔の中央にむけて押し、ゆっくりと力の方向を上向きに変更します。そのまま顔の斜め上にあげていくイメージで、小さく揺らしながら1分ほど押し続けてください。
     
    反対側も同様にします。うまく押せない場合は、使っていない方の手で鼻筋をつまみながら行うと良いでしょう。
     

  2. 「眼輪筋」のマッサージと同様に、眉毛から上の筋肉も刺激していきます。まずは眉毛の筋肉をほぐすため、眉尻から眉頭に向けて眉毛が生えている皮膚を親指と人差し指、もしくは中指で軽くつまみましょう。左右3回ずつ行ってください。
  3.  

  4. 十分にほぐれたら人差し指、中指、薬指の3本指をそろえ、指の腹部分で眉毛を触って、おでこ方向に筋肉を伸ばすように力をいれます。
     
    軽く揺らしながら、手を耳の方向へすべらせていってください。30秒~1分間程度、気持ちいと感じる力加減で続けます。両手を使って、両側の目を一度に行っても大丈夫です。
  5.  

  6. 眉毛部分が終わったら、指一本分上に上がって、おでこの下部分から順にほぐしていきましょう。手順は先ほどと一緒です。何回かに分けて少しずつ上に上がっていき、生え際ギリギリのところまで行ってください。
  7.  

  8. 最後におでこに手のひら全体をあて、額の筋肉を固定します。その状態で目をしっかりと大きく見開き、5秒間キープ。5秒たったらゆっくりと目を細め、再び5秒キープします。さらにまぶたを完全に閉じ、ギュッと力を入れて5秒間キープして1セットです。

 
この動作をおでこにシワが入ったり、動いたりしてしまわないように気をつけながら5セット行ってください。
 

マッサージの効果をより感じるために

マッサージを行う際、過度に摩擦してしまったり、適度な強さでなかったりすると思ったように効果が出ない場合があります。うまくいかない場合や効果をより感じたい場合は、専用のケア用品を使い、適度な強さで行うように意識しましょう。血行促進のケアも併せて行い、継続していくことも大切です。

マッサージの効果をより感じるためのポイントは以下の通り。
 

マッサージクリームを使用する

まぶたへの刺激や摩擦が強すぎると、まぶたの皮膚が伸びてしまったり黒ずみが起きてしまったりする可能性があります。皮膚が伸びた状態になるとまぶたがたるむため、せっかく二重になってもまた一重に戻ってしまうかもしれません。

そうならないためにフェイシャル用のマッサージクリームを使ってマッサージを行うのがおすすめです。きれいな二重を定着させるためにも大切と言えます。保湿効果を持つクリームも多いので、目の周りの肌ケアも併せて行えるでしょう。
 

適度な力加減で行う

マッサージは指を使って自分の力でまぶたを押すので、力加減が重要なポイントです。効果が早く出てほしいと思ってつい強く押してしまいがちですが、まぶたの皮膚は柔らかいので、少しの刺激でもしっかりと変化がみられるはず。

自分が気持ちいいと感じられるぐらいの強さで、まぶたや眼球を傷つけないように行ってください。

もし適度な力加減で行っても二重にならなければ、マッサージでは二重になりづらい構造のまぶたなのかもしれません。実のところまぶたには毛細血管も走っているため、強すぎる力で押してしまうと内出血を起こす可能性もあります。

押されすぎたことで皮膚が伸び、たるんでしまう危険も考えられるでしょう。適度な力加減で効果を出すのが難しい場合はマッサージをやめ、絶対に無理な圧力をかけないように気をつけてください。
 

ホットアイマスクなどのケアを平行して行う

就寝時やメイクの前など、マッサージをする時以外にも目の周りの血流を意識し、ケアするのもおすすめです。日頃から血行が良ければむくみづらくなるため、二重が定着しやすくなるでしょう。

顔色も良くなるので表情が明るく感じられ、瞳が大きくなったように見える可能性もあります。しっかりとケアをしたいならば、市販のアイマスクや、アイケア専用の家電などを取り入れてみてはいかがでしょうか。

またタオルを使って簡単に行える、血流アップやむくみ改善に効果的な温冷療法というケア方法もあります。

まずはマッサージの際に用意したのと同様に、ホットタオルを用意して2~3分目の周りに置き、温めてください。その後にホットタオルと入れ替えて、冷たく濡らしたタオルを1分ほど目の周りに置き、今度は目の周りを冷やします。これを交互に3回ほど繰り返しましょう。
 

継続して1カ月以上毎日行い、二重を安定させる

二重マッサージは、毎日続けることでまぶたの状態に癖をつけます。効果が出るまで時間がかかる場合も多いため、コツコツと継続していかなければなりません。せっかく二重になっても毎日継続できなければ、効果が続きづらくなったり、すぐに一重に戻ってしまったりするでしょう。

二重を継続して定着させるには、まぶたの血流が良い状態と、目の周りの筋力がある状態を保たなければなりません。目安としては、少なくとも1カ月以上続けて、二重を安定させることをおすすめします。

マッサージで二重になりたい場合は、毎日継続的に行って、積み上げてきた努力を無駄にしないようにしてください。
 

マッサージのリスクと注意点

まぶたの皮膚はとても薄くデリケートな部分であり、たるみや色素沈着などの変化が起きてしまうと取り返しがつきません。

摩擦やマッサージの強さに注意するのはもちろん、その他にも注意すべきリスクがあります。代表的なのは、まぶたの開きを減らしてしまう可能性があることと、老化が早まる可能性があることの2点です。
 

まぶたの開きを減らしてしまうリスク

強い力でマッサージを行っても、二重の癖がつかない場合もあります。刺激を与えすぎたり、無理な状態で癖づけようとしたりするあまり、かえってまぶたの組織が傷ついて腫れたり開きづらくなったりし、目が小さく見えてしまうかもしれません。

実際に二重マッサージは、強い力で行えば効果が大きくなるというものではないため、適切な強度で継続しても二重にならない場合は無理をしないようにしてください。

またまぶたに過度なマッサージを続けると、「眼瞼下垂(がんけんかすい)」になってしまう可能性があります。

まぶたを上に引き上げる筋肉である「上眼瞼挙筋」の力が低下し、まぶたが垂れ下がってしまい開きづらくなり、二重の幅がなくなってしまうのです。重度の場合はまぶたが目にかかって視野が狭まってしまうこともあります。

「眼瞼下垂」が進行すると自力での治療が難しいです。医師の診断を受けて保険適用の手術を受けるか、二重の美容整形手術を受け、生活に支障がないよう視野を広げる必要があります。
 

老化が早まるリスク

過度なマッサージによっていわゆる老化現象が早まる可能性も。強すぎる二重マッサージを行い続けると、日常的に加えられる摩擦によってまぶたの皮膚が伸びてしまい、しわやたるみにつながります。

また強くこすられた肌は乾燥や黒ずみといったトラブルを起こしがちです。黒ずみが定着することで、皮膚の色素沈着を起こす可能性もあります。
 

マッサージ以外でぱっちりした目になる方法

もっと早く二重になりたい人や、確実に二重になりたい人は、マッサージ以外の方法も検討してみてください。

マッサージ以外でパッチリとした二重になるためには、メイクを工夫する手段と、二重整形をする手段があります。メイクの工夫は比較的手軽に行える方法で、二重マッサージと平行して行うことも可能です。二重整形ならば二重の状態が長く続き、術後の「眼瞼下垂」リスクが少なくなります。

それぞれの詳細は以下の通りです。
 

アイメイクを工夫する

二重に見えるメイクには、専用ののりなどを使用して物理的に二重の状態を作る方法と、錯覚をうまく利用して二重のように見せる方法が一般的です。

物理的に二重の状態を作るには、リキッドやテープ状の二重のりをまぶたに貼ります。二重のりがついている部分が皮膚を支えてくれるので、ついていない皮膚との境目でまぶたが折れ込み、二重のような状態になるのです。

目の開きを大きくするよう、皮膚同士を貼り付けて二重のように見せる方法もあります。

ただし、これらはまぶたへの刺激が強い方法です。二重マッサージと同様のリスクがあるため注意してください。例えば固定されたまぶたは筋力が低下しやすく、「眼瞼下垂」やしわ・たるみなど老化の理由になる可能性があります。

万が一の場合、二重のりの成分でまぶたがかぶれるリスクもあるので、メイクを外した後はしっかりとまぶたをケアして、清潔に保ちましょう。

アイシャドウやアイライナーを利用して、二重のように錯覚して見えるメイク方法もあります。二重ラインをシャドウの暗い色やアイライナーで引き、自然に見えるようぼかすとともに、二重の影になる部分に暗めの色を入れていく方法です。二重のりと併用して行うと、より自然に見えるでしょう。
 

二重整形をする

二重整形はマッサージやメイクの工夫を毎日行う必要がないので、術後にまぶたへの負担が少なくなる手段でもあります。費用や手術への理解は必要ですが、長く安定した二重を手に入れられる方法として、ぜひ検討してみてください。

手術の方法は、埋没法と切開法の2種類が一般的です。共立美容外科の場合は、患者様の希望やライフスタイルに合わせた手術をご提案するため、切らない二重整形「共立式二重埋没P-PL挙筋法」をはじめとして複数の手術方法をご用意しています。

埋没法は、医療用の縫合糸をまぶたの内側に留めて二重のラインを作る手術です。いわゆるプチ整形の代表格ともいえる手術で、糸を外せば元の状態に戻ります。日帰りで受けられ、ダウンタイムも比較的少ない方法です。

切開法では、まぶたを切って余分な脂肪や伸びてしまった皮膚を取り除き、再び縫い合わせることで二重ラインを作ります。理想的な二重ラインを作り、変化させずに定着させたい人におすすめです。

まぶたが脂肪で厚かったり皮膚のたるみが目立っていたりすると、埋没法では十分な二重ラインを作れないことがあります。その点切開法ならば一度の手術で二重になれ、後戻りする可能性もほとんどありません。ただし埋没法と比べ、一定のダウンタイムが必要です。
 

マッサージで二重を作れる可能性はあります!

脂肪やむくみで本来の二重ではなくなっている人や、目の周りの筋肉が筋力不足の人ならば、二重マッサージを毎日やり続けることで二重ラインを癖づけられるかもしれません。ただし、まぶたの皮膚はデリケートなため、過度にやりすぎるとさまざまなリスクを引き起こす可能性があります。

優しい強さで行って、目やまぶたの皮膚に負担をかけないようにすることが大切です。すぐには変化が見られない場合もありますが、まずは1カ月、ご紹介したマッサージを継続してみてください!

 

二重整形のバナー

▼共立美容外科の人気の二重整形についての料金や手術方法の詳細はこちら

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

このページの監修・執筆医師

  • 久次米 秋人(くじめ あきひと)

    久次米 秋人(くじめ あきひと)

    日本美容外科医師会理事
    日本美容外科学会認定専門医

    • 略歴

      • 1983年
        金沢医科大学医学部 卒業
        1983年
        高知医科大整形外科入局
        1989年
        東京本院(品川)開院
        2002年
        本院を新宿に移転
        2013年
        銀座院院長就任
        2018年
        第107回日本美容外科学会 学会長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科医師会理事
      日本形成外科学会会員
      日本美容外科学会会員
      日本美容外科学会認定専門医
      日本脱毛学会会員
      北米脂肪吸引形成外科学会会員
      日本坑加齢美容医療学会会員

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340