英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

人中短縮手術(リップリフト)の効果と副作用・リスクを解説

公開日:2022年06月14日(火)

人中短縮
鼻の下が短い口元
ご予約

このコラムを読むのに必要な時間は約 6 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

鏡を見るたびに、鼻の下が長いのが気になる方、鼻の下を今よりも短くしたいと希望される方は美容クリニックが行っている手術人中短縮手術を要チェックです。

人中短縮手術の手術を受けることで、鼻の下と唇の距離が短くなりますので、お顔のバランスが良くなり、面長な印象から可愛らしい雰囲気に変えることができます。

そこで今回は、鼻の下を短くたい方に向けて、美容クリニックの人気手術人中短縮手術の特徴と効果、気になる副作用・リスクについてご紹介していきましょう。

 

美容クリニックで受けられる人中短縮手術とは?

最近の人気モデルや若手の女性芸能人は鼻の下が短い方が多く、現代的な美人の象徴となっています。特に海外のセレブはほとんどの方が鼻の下が短い印象です。

そういった現代的な美人に近づきたい方が増えていることもあって、美容クリニックの手術の中でも人中短縮手術の人気が高まっています。

鼻の下が長くて気になっている方、鼻と唇の距離を縮めたい方、面長な印象を変えたい方に美容クリニックが行っている人中短縮手術を受けると効果的です。

「人中短縮手術(じんちゅうたんしゅくじゅつ)」の「人中(じんちゅう)」とは、鼻と上唇の間にある溝の部分のことを指します。人中が長いとのっぺりとした印象になり面長に見えます。

人中短縮手術とは、鼻と上唇の距離を縮めるために、鼻の下の皮膚を数mmくらい切除して、鼻と唇の間の距離を引き寄せ、縫い合わせる手術のことです。

メスを使って切る手術になりますが、通院の必要はありません。手術時間は個人差がありますが約40分です。手術後、1週間くらいで抜糸をします。

 

陣中短縮ボトックスのバナー

▼共立美容外科で人気の人中短縮ボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

 

人中短縮手術で得られる効果

手術後は鼻の下が短くなりますので、面長の印象だった方も柔らかい印象に変わります。

お顔全体のバランスが良くなり、小顔効果も発揮して、面長のお悩みは解消されるでしょう。

さらに、人中短縮手術は術後に上唇がふっくらする効果もありますので、魅力的な唇にもなれる一石二鳥の手術といえます。

鼻と唇はお顔の中心にあり、お顔全体の印象を決定づける重要なパーツです。

人中短縮手術は一度の手術で鼻と唇を同時に形を変えることができるのが魅力。

人中短縮手術は元々鼻の下が長くてお悩みの方だけでなく、加齢によって人中が伸びて上唇が薄くなってきたと感じている方にも効果を発揮するおすすめの治療法です。

 

効果の持続期間はどれくらい?

人中短縮手術はメスを使って皮膚を切除する手術になりますので、切除した皮膚が元に戻ってしまうことはありません。

一度の手術で効果は半永久に持続します。

※加齢によって人中の皮膚が伸びてしまう可能性はあります。

 

 

副作用・リスクは?

人中短縮手術の手術は局所麻酔をして極細針の注射器を使って行うので、個人差がありますが、手術中の痛みはほとんどありません。

稀に腫れが長引いたり、内出血や感染症などの副作用が起きることがありますので、手術を受けるクリニックは滅菌した清潔な器具を使い、衛生面も行き届いているか確認しましょう。

 

ダウンタイムは?

人中短縮手術のダウンタイムは個人差がありますが、腫れや赤み、内出血が起こることがありますが、多くの場合は時間の経過とともに約1週間くらいで治まります。

切開する手術は術後の傷跡が気になる方も多いかと思いますが、鼻の下の輪郭あたりに傷跡ができますが、過度に目立つことはなく、約1~4週間くらいで自然と改善します。

術後、約1週間経った頃に抜糸をしますので、当日からメイクが可能です。まだ傷跡がある場合はメイクで隠すことができます。

手術当日から傷口を濡らさないようにすればシャワーと洗顔が可能です。

術後3日くらいは入浴は避けて、激しい運動も腫れの症状が出る可能性があるので控えるようにしてください。

 

 

失敗リスクはある?

人中短縮手術を受けた後に、患者様が仕上がりが気に入らなかったり、失敗してしまったケースが実際に起きています。

美容クリニックのカウンセリングで医師と綿密に相談をしなかった場合や上手く希望のイメージが伝わらなかった場合は、仕上がりに不満を感じるケースが多いようです。

例えば、鼻の下の長さがあまり変わらなかった、逆に短すぎて不自然になってしまった、小鼻が目立って気になる、傷跡が治らない、上唇が厚くなりすぎたといったケースが見られます。

繰り返しになりますが、人中短縮手術はメスで皮膚を切開する手術です。

一度切開した皮膚は元に戻すことはできず、修正が困難になりますので注意が必要です。

鼻の下の長さがあまり変わらなかった場合は、もう一度手術を受けることで人中を縮めて、理想の長さに整えることは可能になりますので、担当医に相談すると良いでしょう。

仕上りに満足できるかどうかは、医師の切開する高い技術が必要なのはもちろんのこと、豊富な経験とデザインセンスも大切な必要です。

患者様が「こうなりたい」という希望のイメージを実現するために、担当医は丁寧なカウンセリングを行い、全体の顔バランスを考慮して、最適なデザインに仕上げていきます。

失敗を防ぐため、丁寧なカウンセリングを行っているクリニックを選び、人中短縮手術の症例数が豊富にあり、技術とデザインセンスに優れた医師を選びましょう。

 

人中短縮手術の美容整形がおすすめな方

以下に当てはまる方は、人中短縮手術の治療がおすすめです。

 

  • 鼻の下が長いのがコンプレックスの方
  • 鼻の下を短くしたい方
  • 鼻と唇の距離を短くしたい方
  • のっぺりとした顔の印象にお悩みの方
  • 面長に見えるのが気になる方
  • 小顔で可愛らしい印象になりたい方
  • 年齢とともに人中が伸びてきた方
  • 上唇をふっくらと魅力的にしたい方

 

鼻の下が長いコンプレックスをメイクでごまかすことは難しいです。美容クリニックで手術を受けることで鼻下が短くなり、上唇も引き上がって魅力がアップします。

 

人中短縮手術手術をする美容クリニックの選び方

美容クリニックによって、過去にどれくらい「人中短縮手術手術」を行ったかという症例数、医師の技術スキル、カウンセリングの丁寧さなどはそれぞれ異なります。

最近は、研修医から上がったばかりの新人医師が多く在籍しているクリニックも増えており、症例数が少なく、技術が未熟な医師に任せた場合は、失敗リスクが高くなるので要注意。

「人中短縮手術手術」は多くの美容クリニックで行われていますが、失敗やリスクを防ぐためには、症例数が豊富で技術力に自信のある名医に依頼すると安心です。

 

不要な治療を勧めるクリニックにご注意ください

一般的に理想の顔のバランスは人中の長さ:下唇から顎までの長さ(1:2)と言われています。人中を短くすることで、お顔全体が引き締まり、現代的で華やかな印象になるのです。

ただし、患者様によってはお顔全体のバランスを考慮して、「人中短縮手術手術」は必要のない場合もあります。

クリニックの医師がしっかりと診療をして、不要な治療は勧めないクリニックは良心的といえます。患者様が理想とする顔に近づくために、他の治療法を提案してくれるでしょう。

最近は、不要な整形を無理勧めたり、強引に当日に契約を勧めるといったクリニックが美容医療業界で問題になっておりますので患者様は十分にご注意ください。

 

陣中短縮ボトックスのバナー

▼共立美容外科で人気の人中短縮ボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

 

このページの監修・執筆医師

  • 磯野 智崇(いその ともたか)

    磯野 智崇(いその ともたか)

    共立美容グループ 総括副院長

    • 略歴

      • 1995年
        聖マリアンナ医科大学 卒業
        1995年
        聖マリアンナ医科大学形成外科 入局
        1999年
        東大宮総合病院整形・形成外科 入職
        2002年
        共立美容外科 入職
        2009年
        共立美容外科 浜松院院長就任
        2020年
        共立美容グループ 総括副院長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科学会
      日本美容外科学会認定専門医

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340

上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444