新宿でヒアルロン酸の名医を探す方法をご紹介
最終更新日: 2022年06月08日 (水)

このページを読むのに必要な時間は約 11 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
INDEX
美容クリニックが行っている「ヒアルロン酸注入」はお顔の注入部位によって、様々な美容効果が期待できる多目的な医療メニューです。
気になるシワやくぼみをふっくらさせてお悩みを改善したり、鼻の高さを高くしたり、あごをシャープにするパーツ形成まで幅広く対応できます。
美意識が高い女性が集まる新宿の美容クリニックでは、お顔のどの部位に「ヒアルロン酸注入」しているのか気になりませんか?
今回のコラムでは新宿で人気のヒアルロン酸注入部位と名医の探し方をご紹介しましょう。上手いクリニックの見極め方も合わせて解説していきます。
新宿でヒアルロン酸注入が上手い美容クリニックや名医の探し方
新宿には数え切れないほどの美容クリニックがありますが、先程説明したように、どのクリニックで受けても同じ結果になるわけではありません。
クリニック・医師の選び方によって仕上がりのイメージ、満足度、ダウンタイムの症状や期間まで変わってきますので、慎重に選ぶことが大切です。
例えば、鼻を高くしたり、あごをシャープにするパーツ形成の場合は医師のデザインセンス、美的センスも影響しますので、カウンセリングにてよく確かめておきましょう。
多くのクリニックでは担当医が施術したビフォーアフターの写真や症例写真を見せてもらえますので、ご自身と似たケースでどんな結果になるか判断材料にされるとよいです。
また、ヒアルロン酸注入は効果を持続させるために定期的に繰り返し受ける必要がありますので、価格だけでなく医師との相性も重視してクリニックを選ぶようにしましょう。
特に新宿には、東口、南口、西口、三丁目に多くの美容外科クリニックがあります。
1日で複数のクリニックのカウンセリングを受ける事が可能です。
そのため1つのクリニックだけでカウンセリングをうけて、そのクリニックで施術を受けるのではなく、複数のクリニックに足を運び、担当医からヒアルロン酸注入の話を聞いて、信頼できる医師かどうか自分で見極めることが、名医を探すための重要なポイントです。
新宿で人気のヒアルロン酸注入とは?
新宿には多くの美容クリニックが点在しており、「ヒアルロン酸注入」は幅広い年代層に人気のある美容医療メニューになります。
「ヒアルロン酸」は優れた保湿成分として化粧水や美容液などに使われているお馴染みの成分ですが、もともとは私たちの体の中にある天然成分です。
ヒアルロン酸は皮膚や眼球、関節などにあり、体の中で生成されて、お肌の潤いやハリ・弾力を保つ働きをしています。
しかし、残念ながら20代をピークに体内でヒアルロン酸が生成される量は減り続け、お肌のハリや弾力が失われて、シワやたるみなどのエイジングサインが現れてくるのです。
そこで、美容クリニックの「ヒアルロン酸注入」を受けることで、お顔の気になるシワやくぼみ、ほうれい線や額のシワなどを改善して、ふっくらと若々しさを取り戻すことができます。
「ヒアルロン酸注入」は注射器を使って施術をするので切開する必要がなく、術後は普段通りに過ごすことができて、ダウンタイム(回復するまでの期間)もほとんどありません。
施術時間は注入部位1箇所あたり5分〜10分程度と短いため気軽に受けることができて、施術後にすぐに効果が実感できる点も人気の理由です。
ただし、「ヒアルロン酸注入」は永久の効果はなく、注入した製剤は時間の経過とともに体内に吸収されていきますので、6ヶ月から1年半くらいで効果は徐々に薄れていきます。
「ヒアルロン酸注入」の効果を長持ちさせるには効果が切れる頃に再度注入することで、状態を長くキープすることができます。
共立美容外科 新宿本院で人気のヒアルロン酸注入部位
では早速、新宿の美容クリニックで人気のヒアルロン酸注入部位をご紹介します
1.目元の小じわ
年齢とともに気になる目の周りの小じわは「ヒアルロン酸注入」によってシワの溝を下からふっくらと持ち上げて、シワが目立たなくさせて、若々しい印象にします。
施術後は、ヒアルロン酸の保湿効果により、目の周りの乾燥を防いで、シワ予防になるのもメリットです。
2.まぶた・目の下のくぼみ
年齢とともに顔の骨が歪んでくる影響により、目元やこめかみ、頬やアゴなど、お顔の様々な部位にくぼみ、へこみが目立ちはじめて、老けた印象を与えてしまいます。
まぶたがくぼんで疲れて見える、目の下がくぼみ、へこみで老けて見えるとお悩みの方はくぼみ部分に「ヒアルロン酸注入」することでボリュームアップして若見え効果が期待できます。
3.唇(ボリュームアップ)
唇の厚みが薄くてお悩みの方、厚みのあるぷるんとした唇になりたい方は唇に「ヒアルロン酸注入」することで簡単にふっくらとしたボリュームとハリをアップすることができます。
年齢とともに唇のボリュームは徐々に下がっていきますので、ヒアルロン酸注入でボリュームを与えると若々しさが倍増します。口角に注入して口角を上向きに引き上げることも可能です。
4.鼻(高くする・鼻筋を通す)
鼻の高さを高くしたいけれど、切開する勇気はないという方に鼻に「ヒアルロン酸注入」する方が増えています。
プチ整形として、気軽に鼻を高くしたり、鼻筋を通すことができます。
鼻を高くすると鼻先とアゴのラインを結んだEラインが整いますので、横から見た印象が洗練されるのを実感できるでしょう。
5.アゴ(フェイスラインを整える)
アゴのラインをシャープにしたい方はアゴに「ヒアルロン酸注入」をすることでフェイスラインがスッキリとシャープになり、小顔効果が期待できます。
あごの「ヒアルロン酸注入」は4位の鼻の注入と同時に行うと、Eラインがさらに整いますので横顔の印象が大きく変わり、モデルさんのような顔に近づきます。
6.頬(丸み・ハリアップ)
年齢とともに頬がコケてきて老けて見える、頬に丸みを持たせてハリをアップしたいという方は頬に「ヒアルロン酸注入」すると効果的です。
頬のコケた部分に「ヒアルロン酸注入」すると、キレイな丸み、ハリが生まれて若々しさがアップしてメイク後の印象も変わるのを実感できるでしょう。
7.ほうれい線
口元に大きく刻まれたほうれい線のシワはメイクでは隠しきれない悩みです。
ほうれい線のシワ部分に「ヒアルロン酸注入」することで、溝が埋まりシワやたるみが目立たなくなります。
加齢による骨のくぼみに注入することで、お顔全体のリフトアップ効果も実感できます。
8.おでこ(額)
近年、人気急上昇の部位と言えばおでこ(額)が挙げられます。
まるでドールのような丸いおでこは「ヒアルロン酸注入」で簡単に実現することが可能です。
おでこは平やへこみがあると男性的な印象を与えますが、まるみのあるおでこは可愛らしく女性らしい印象になります。
おでこを上げたヘアスタイルも似合うようになるでしょう。
9.涙袋
最近は、美容雑誌で「涙袋メイク」が特集されるほど「涙袋」に注目が集まっています。
涙袋とは下まぶたの膨らみのことですが、人によって眼輪筋の発達に差があるため、涙袋がない方もいます。
涙袋がない方、少ない方も、涙袋を作りたい部位に「ヒアルロン酸注入」することで下まぶたがふっくらして可愛らしくチャーミングな目元を作ることが可能です。
10.番外編・豊胸
番外編として、新宿の美容クリニックでは胸元に「ヒアルロン酸注入」をして、メスを使わずに気軽に豊胸する施術方法が人気です。
胸元をもっとボリュームアップしてセクシーに見せたい方、出産や授乳で垂れてしまったバストの形を整えたい方は胸元の「ヒアルロン酸注入」を検討してみると良いでしょう。
▼新宿本院で人気のヒアルロン酸豊胸の料金や手術方法についての詳細はこちら
ヒアルロン酸注入の効果はどれくらい持続する?
「ヒアルロン酸注入」後に理想のイメージになったら、なるべく長くその効果を持続させたいですよね。
ヒアルロン酸製剤の種類や個人差によって持続期間は異なりますが、通常は6ヶ月から1年半くらいで徐々に効果が薄れていきます。
施術後の状態を長くキープするには担当医に相談して、定期的に再注入すると効果を保つことが可能です。
定期的に再注入すると製剤の保湿力や弾力性が肌に残りますので、潤いを保つ力がアップし、シワやくぼみなどのエイジング対策になるのもメリットです。
ヒアルロン酸注入はこんな方におすすめ
以下に当てはまる方は「ヒアルロン酸注入」を検討して見る価値があります。
- 目元や口元の小じわが気になる方
- ほうれい線がくっきり目立ってきた方
- 頬がコケて老けて見える気がする方
- 頬の位置が下がって、疲れて見える方
- こめかみがくぼんできた方
- あごのらいんをスッキリシャープにしたい方
- まぶたがくぼみ、へこんでアイメイクが映えなくなってきた方
- 目の下にくぼみ、へこみができている方
- メスを使わずに鼻を高くしたい方
- 平のおでこをまあるく可愛らしくしたい方
- 唇にボリュームを持たせてセクシーに見せたい方
- 涙袋を形成して可愛らしい目元にしたい方
「ヒアルロン酸注入」は顔の注入部位によって様々な美容効果が期待できる治療です。
切開せずに注射器だけでできる手軽さが人気の理由ですね。
目元に注射するのはこわいという方は麻酔クリームを使うことで痛み対策になりますので、クリニックに相談してみましょう。
ヒアルロン酸注入が失敗することはあるの?
「ヒアルロン酸注入」は多くのメディアに「プチ整形」として紹介されることが多く、「どのクリニックで治療を受けても同じ結果になる」と思われている傾向にあります。
しかし実際は、担当医はヒアルロン酸製剤の種類を適切に見極める必要があり、注入スキルやデザインセンスが求められますので、全ての医師ができる簡単な治療ではありません。
ヒアルロン酸製剤自体は安全性が高く、副作用のリスクはほとんどありませんが、医師の注入スキル不足によって、「イメージと違う結果になってしまった」と後悔されるケースが起きています。
近年、増えているご相談は、「注入部位にしこりができてしまって違和感があり困っています」という他院の相談です。
しこりの多くの原因は浅い箇所に注入した、狭い範囲に多く注入してしまった、硬い製剤を選んでしまったなどが考えられ、その多くは担当医の注入箇所、深さ、注入量の判断ミスが原因です。
また、ヒアルロン酸注入はダウンタイムがほとんどない治療として紹介されていますが、内出血が思った以上に長引いてしまったというケースも起きています。
注射器を使う治療は誰にでも内出血は起こりえますが、医師の注入スキル、ヒアルロン酸注入の経験値によって内出血の程度も変わってくるので注意が必要です。
万が一、失敗した時の対処法
万が一、「ヒアルロン酸注入」で失敗してしまったら、担当医に相談して修正をお願いすることをおすすめします。
製剤を分解する注射などで症状を抑えることができます。
ただし、一度注入した製剤をすべて取り除くことはできませんで、完全に元に戻したいならば、自然と体内に吸収されるのを待つしかありません。
ヒアルロン酸注入は失敗しても「いずれはもとに戻る」という特徴がありますので、はじめて美容医療を受ける方も比較的気軽に受けやすい治療といえるでしょう。
▼共立美容外科の人気のヒアルロン酸の修正の料金や方法についてはコチラ
共立美容外科 新宿本院も選択肢の1つ
新宿でヒアルロン酸注入をご検討の方は、業界30年以上の実績と信頼で選ばれている「新宿本院」にご相談ください。
当院が導入した「ジュビダームビスタ® ボリューマ XC」は従来のヒアルロン酸と比較して、3〜4倍長持ちし、約2年間も持続します。
※ボリューマ XCは、アラガン・ジャパン社が製造販売するヒアルロン酸の1種です。
痛みに配慮して快適に注入できるように、ボリューマ XCのヒアルロン酸の中に麻酔液が入っていますので、痛みが気になる目元の施術にも安心してお受けいただくことが可能です。
当院は解剖学を熟したベテラン医師だけが揃い、お顔の血管や神経にダメージを与えないように丁寧にヒアルロン酸を注入しています。
加齢が原因で起こる皮膚のシワ・たるみ、立体的にお顔が変化するといった様々なエイジングケアのお悩みをトータルで治療することができます。
気になる方は新宿本院の無料カウンセリングにお気軽にお越しくださいませ。
■住所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-2
久保ビル7F
■お電話
03-5354-0700
▼新宿本院で人気のボリューマXCの料金や手術方法についての詳細はこちら
~監修医師~
浪川 浩明(なみかわ ひろあき)
■認定医等
日本美容外科学会認定専門医
■略歴
1991年 帝京大学医学部医学科 卒業
1991年 東京厚生年金病院 形成外科入局
2006年 共立美容外科・歯科 入局
2009年 共立美容外科・歯科 新宿本院院長就任
2009年 共立美容グループ 副院長就任
2020年 共立美容グループ 総括院長就任
■主な加盟団体
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
日本形成外科学会会員
日本顎顔面外科学会会員
日本手の外科学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
日本職業・災害医学会会員