英語 中国簡体 中国繁体 韓国語

Kyoritsu Biyo Scrap(KBS)

制汗剤が原因でわきがになることはある?正しい制汗剤の選び方やわきが改善方法を徹底解説!

公開日:2023年12月02日(土)

わきが・多汗症
わきの匂いを改善した女性
ご予約

このコラムを読むのに必要な時間は約 16 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。

汗のニオイや体臭を気にしている方の中には、制汗剤を使っている方も多いでしょう。汗やニオイを抑えてくれる上、清涼感のある制汗剤は、汗をよくかく季節には重宝するアイテムです。しかし、制汗剤を使うとわきがになるという噂があることをご存知でしょうか。

本記事では制汗剤が原因でわきがになるという噂の真相や制汗剤の正しい選び方、わきがのニオイがひどくなるNG行動、制汗剤と併せてできるニオイ対策について解説します。制汗剤は便利なアイテムですが、使い方や選び方に気を付けることが大切です。本記事を参考にしてわきがのニオイ対策を行い、清潔感をアップさせましょう。

 

制汗剤でわきがになることはあるの?

制汗剤でわきがになることはあるのか説明している看護師

結論からお伝えすると、制汗剤でわきがになることはありません。ただし、わきがの方が間違った制汗剤の選び方や使い方をしてしまうと、わきがのニオイが強くなってしまうことがあります。

制汗剤は配合している制汗成分の作用で、毛穴や汗腺を塞ぐことで汗の分泌を抑える効果を持つものです。中には、細菌や雑菌の繁殖を抑える殺菌成分を持ったものや、発生したニオイを軽減する消臭成分を持ったデオドラント剤としての効果が期待できるものもあります。

制汗剤の中でも注意したいのは、殺菌成分を配合しているものです。わきがのニオイは、アポクリン汗腺から分泌される汗に含まれるニオイの原因となる成分を皮膚の細菌などが分解することで発生します。そのため、細菌などの繁殖を抑えられる効果を持つ殺菌効果がある制汗剤は、わきがのニオイ対策に効果的です。しかし、殺菌効果が強すぎる制汗剤を使用し続けると、皮膚を正常に保つ常在菌まで殺してしまうので、より強力な雑菌やカビが発生しやすい状態になってわきがのニオイが強くなってしまう恐れがあります。

制汗剤の使い過ぎによる皮膚の乾燥もわきがのニオイが強くなる原因です。皮膚が乾燥しすぎると、肌に潤いを与えようと過剰な皮脂が分泌されます。ニオイを気にし過ぎるあまり制汗剤を頻繁に使ってしまうと肌が乾燥し過ぎてしまい、わきがのニオイが気になるようになってしまうかもしれません。

また制汗剤を使用した後に、しっかり洗えていないこともわきがのニオイを悪化させる原因です。制汗剤は毛穴や汗腺を塞いで発汗を抑えますが、塞がったままになっていると細菌などが繁殖する温床になってしまいます。必ず毎日しっかり洗って、制汗剤を落としましょう。

 

制汗剤の正しい選び方

制汗剤が原因でわきがになることはありませんが、制汗剤の選び方には注意する必要があります。制汗剤を選ぶときの2つのポイントをご紹介するので、わきが対策に制汗剤を使う方は参考にしてみてください。

 

有効成分が配合されているものを選ぶ

制汗剤を選ぶときは成分表示をチェックして、有効成分が配合されているものを選びましょう。先ほどご説明した通り、制汗剤には制汗成分・殺菌成分・消臭成分が配合されているものがあります。

効果的なニオイ対策ができるのは、以下のような成分が配合されている制汗剤です。

  • 制汗成分:クロルヒドロキシアルミニウム・焼ミョウバン・フェノールスルホン酸亜鉛・塩化アルミニウム
  • 殺菌成分:イソプロピルメチルフェノール・ミョウバン・塩化ベンザルコニウム・銀
  • 消臭成分:酸化亜鉛・酸化マグネシウム・シクロデキストリン誘導体・カテキン・カキタンニン・ミョウバン

 

ただし、前述した通り殺菌成分が強過ぎるものを使い続けると、わきがのニオイがひどくなってしまいます。殺菌成分の中では塩化ベンザルコニウムと銀は、比較的殺菌成分が強いです。また制汗成分の塩化アルミニウムも刺激が強いため、使い過ぎると乾燥を招いてしまいます。使用する際は使い過ぎに注意するようにしてください。

 

無香料のものを選ぶ

制汗剤は無香料のものを選びましょう。

「わきがのニオイを消したい」と香りがあるタイプの制汗剤を選んでいる方もいるはずです。しかし、わきがのニオイが強いときに香り付きの制汗剤を使ってしまうと、香料の匂いとわきがのニオイが混ざって異臭を放ってしまうことがあります。わきがのニオイ対策で制汗剤を使うなら、無香料のものを選ぶのがおすすめです。

 

制汗剤のタイプは主に5つ

制汗剤は主に5つのタイプに分けられます。使用する部位や使用するタイミングに合わせて選んでも構いませんし、使用感で選んでも構いません。それぞれの特徴をご紹介します。

 

スプレータイプ

スプレータイプは広範囲の発汗を抑えたいときに向いている制汗剤です。手が届きにくい箇所にも噴射できるので、全身に汗をかく運動後に使用すると汗を抑えられます。清涼感を得たい方にもぴったりです。ただし噴射音が大きいため、人目が気になる場所での使用は抵抗がある方もいるかもしれません。

ちなみに制汗剤は汗をかく前に使用すると効果的ですが、運動中は汗をかくことで体温調節が行われるので、運動前に使用して発汗を抑えるのは危険です。運動後に汗をしっかり拭き取って制汗剤を使用し、運動後の発汗を防ぎましょう。

 

スティックタイプ

スティックタイプは、脇など部分的に汗を抑えるのにおすすめの制汗剤です。固形で直塗りできるので、お出かけ前にさっと塗るだけで発汗を抑えられ、脇の汗ジミ対策にもなります。密着力が高く、比較的効果が持続しやすいことも特長です。

コンパクトなものも多いため、ポーチに忍ばせておけば外出先でも塗り直しがしやすいでしょう。テクスチャーはさまざまな種類がありますが、サラッとした使用感のものが多いです。

 

ロールオンタイプ

ロールオンタイプも、ピンポイントで汗を抑えたいときにおすすめの制汗剤です。塗り口にボールが付いていて、ボールを転がすように塗ると、液体の制汗剤をムラなく肌に馴染ませることができます。

スティックタイプと同じようにコンパクトなので、持ち運びもしやすいです。ただし、スティックタイプと比べると乾くまでに時間がかかってしまいます。

 

ウォータータイプ

ウォータータイプは運動で汗をかいたときや暑い真夏などに活躍します。噴射するとミストが出てくるので、手が届かないところにも使いやすいです。メントールなど冷却効果がある成分を配合しているものが多く、爽快感を得られます。

制汗効果というよりは消臭効果があるものが多く、デオドラント剤として使用するのがおすすめです。汗のベタつきを抑えられるパウダー入りのものもあります。

 

クリームタイプ

クリームタイプは手に取って塗り込むタイプの制汗剤です。スティックタイプやロールオンタイプと同様、部分的に汗を抑えたいときに向いています。自分で量を調節して塗り込めるのでムラなく肌に密着させやすく、ニオイや汗を抑える効果も高いです。

ただし、使用するたびに手を洗わなければならないので、外出先では使いにくいかもしれません。お出かけ前の脇汗対策におすすめです。

 

わきがを疑うならクリームタイプを選ぶ

ご自身のわきがを疑っている方が汗やニオイを抑えたいなら、クリームタイプを選びましょう。

クリームタイプは制汗剤の中でも特に密着力が高いです。ウォータープルーフタイプのものもあり、ニオイだけでなく発汗量が多い方でもしっかり対策できます。保湿成分を配合した低刺激のものも多いので、乾燥によるニオイの悪化も防げる点もメリットです。

 

わきがのニオイがひどくなるNG行動

脇の匂いに困っている女性

普段の食生活や習慣が、わきがのニオイを悪化させている恐れがあります。わきがのニオイがひどくなるNG行動を5つご紹介するので、普段の生活を振り返ってみましょう。

 

肉類中心の食生活を送っている

肉類中心の食生活は、わきがの臭いを悪化させる原因です。

肉に含まれる中性脂肪・動物性脂肪・脂肪酸などは、アポクリン汗腺から分泌される汗に影響を及ぼし、ニオイの原因物質を増やしてしまう恐れがあります。同じタンパク質を摂取するとしても、魚や大豆製品を中心に摂取するようにしましょう。

また肉以外でも、揚げ物やスナック菓子、ファストフードなどの高脂質な食品、チーズなど乳脂肪分が多い食品もわきがの臭いを悪化させる原因となります。

 

喫煙・飲酒の習慣がある

喫煙や飲酒の習慣がある方も、わきがのニオイが強くなりやすいです。

タバコに含まれるニコチンやお酒に含まれるアルコールには、汗腺を刺激する作用があります。エクリン汗腺・アポクリン汗腺ともに刺激されて発汗が増えるので、わきがのニオイが強くなってしまう上に、汗の量も増えてしまうでしょう。

また、お酒を飲んだ後にアルコールが分解されて生まれるアセトアルデヒドはニオイの原因となる物質です。お酒をたくさん飲むと尿として排出できなかったアセトアルデヒドが汗に混ざって分泌されるため、さらにわきがのニオイが強くなってしまいます。

わきが臭を抑えるには禁煙・禁酒をするのがおすすめですが、いきなり全てを断つのが難しいのなら「今日はたばこを1本にする」「週にこの日は休肝日にする」など、少しずつ喫煙や飲酒の頻度や量を減らしましょう。

 

ストレスをためる

ストレスをため込んでいることも、わきがの臭いが強くなる原因です。

過剰なストレスを感じると自律神経が乱れ、交感神経が優位に働きます。交感神経が優位になると汗腺が活発に働くため、汗の量が増えてしまい雑菌が繁殖しやすくなって、わきがのニオイが強くなってしまうでしょう。

また強いストレスを感じると、体内で活性酸素が増え、皮脂を酸化させてしまいます。酸化した皮脂のニオイは「ストレス臭」の原因となると言われており、わきがのニオイを悪化させる原因です。

ストレスによって血中アンモニア濃度が高くなり汗に混ざって分泌されてしまうことも、わきがのニオイが悪化する原因だと言われています。疲れがたまっているときも、同じ仕組みでわきがのニオイが強くなりやすいです。

趣味の時間やリラックスできる時間を確保し、定期的にストレスを発散する習慣を身に付けましょう。

 

脇をゴシゴシ洗う

脇をゴシゴシ洗う癖がある方も、わきがのニオイが強くなりやすいです。

わきがのニオイが気になって、ゴシゴシ洗っている方も多いのではないでしょうか。しかし、力を入れて洗い過ぎると皮膚や毛穴を傷付けてしまい、乾燥を引き起こして皮脂の分泌が増えてしまいます。その結果、余計にわきがのニオイが強くなりやすいです。

体を洗う際はたっぷりと泡立てたボディーソープで優しく洗いましょう。力を入れて洗わなくても、臭いの原因となる皮脂や常在菌、雑菌などは洗い流せます。

 

運動などの習慣がない

運動習慣がないなど汗をかく習慣がないことも、わきがのニオイを悪化させる原因です。

汗は血液から赤血球や白血球を取り除いた血漿でできていて、汗腺が血漿をろ過して汗を分泌させます。しかし汗をかく習慣がないと汗腺が衰えてしまい、汗腺が持つろ過機能が十分に働きません。ろ過機能が十分に働かないと、血漿に含まれるミネラルが汗に含まれて、ニオイの原因となってしまいます。

また、汗をかかないと老廃物が体内に蓄積されやすくなります。老廃物はニオイの元となるため、汗をかかないとどんどんわきがのニオイがきつくなってしまうでしょう。

汗腺を鍛え、老廃物を排出することが目的なので、汗をかくほどの運動が難しければ半身浴や足湯で汗をかいても構いません。

 

制汗剤と併せてできるニオイ対策

わきがのニオイを気にしているのなら、制汗剤と併せて他のニオイ対策も行いましょう。4つの対策をご紹介するので、今日から意識してみてください。

 

汗をこまめに拭く

汗をかいたらこまめに拭きましょう。

わきがの原因となるアポクリン汗腺から分泌される汗は本来無臭です。しかし時間が経つと細菌や常在菌が繁殖してしまい、ニオイが強くなってしまいます。

乾いたタオルではニオイの成分や皮脂を十分拭き取れないため、汗をかいたら濡れタオルや汗拭きシートでこまめに拭くようにしましょう。乾いたタオルで拭き取ると汗をかいたときに発生する気化熱の発生を妨げてしまって体温調節ができなくなるので、さらに汗をかく原因にもなってしまいます。

 

着替えを用意しておく

出かけるときには着替えを用意しておくのがおすすめです。

衣類が汗を吸い込んでしまうと繊維にニオイの成分が入り込みます。わきがのニオイは服が乾いても残ってしまうので、着替えない限りニオイを放ってしまいます。少し荷物になってしまいますが、着替えを用意して汗をかいたら着替えるようにしましょう。

 

通気性の良い服を着る

通気性の良い服を選ぶこともわきがのニオイ防止に効果的です。

ぴったりした服や通気性の悪い素材の服を着て脇が蒸れてしまうと、ニオイを作り出す細菌や常在菌が増殖する温床となってしまいます。袖や脇の部分にゆとりがある服や、綿や麻など通気性が良い素材の服を選べば、脇の蒸れを防げるのでニオイが抑えやすいです。

 

脇毛を処理する

脇毛の処理をすることも、わきがのニオイ対策になります。

脇毛が生えていると毛に汗が付着して蒸れやすくなるため、細菌や常在菌が繁殖しやすくなります。脇毛を処理すれば蒸れを防止できるので、ニオイを軽減できるでしょう。

自己処理する場合は、滑りが良い新しいシェーバーを使うようにしましょう。古いシェーバーなどで肌を傷付けるとアポクリン汗腺を刺激してしまい、わきが臭が強くなる恐れがあります。この機会に脇毛の脱毛を検討してみるのもおすすめです。

 

共立美容外科のわきが改善施術

対策をすることでニオイの軽減は図れますが、根本的な改善はできません。わきがのニオイをなくすには、わきが改善術で治療する必要があります。

共立美容外科では1989年の開院以来、わきがの改善術に力を入れてきました。共立美容外科で行っているわきが改善に効果がある施術をご紹介するので、わきがにお悩みの方は参考にしてみてください。

 

超音波+ローラークランプ法

超音波+ローラークランプ法は、共立美容外科が開発した世界的にも評価を受けているわきが治療法です。共立美容外科が開発して特許を取得した「ローラークランプ」を使用し、大きく切開することなくわきが改善が目指せます。ローラークランプは、ローラー・超極細の吸引棒・傷跡保護器具「KBシース」の3つで構成された医療器具です。吸引時にローラーで皮膚を抑えられるため、汗腺を効率的に取り除けます。また吸引棒が極細なので、皮膚や周辺組織へのダメージを軽減できるのが特長です。

吸引棒を挿入するために皮膚に開けた穴にKBシースを装着すれば皮膚と吸引棒の摩擦を防げるため、施術直後でも傷跡がほとんど目立たない仕上がりになります。傷跡が目立つ心配がないので、季節を問わず施術を受けられるでしょう。吸引棒を挿入する穴は開けますが、大きく切開する施術よりも体への負担は少なくなります。

日本麻酔科学会の認定医、厚生労働省認定の麻酔科標榜医などが在籍している共立美容外科では、麻酔にもこだわっています。痛みをできるだけ軽減できるようゆっくり丁寧に注入するため、痛みに不安がある方でも安心して施術を受けられるでしょう。施術中は麻酔の効果で痛みを感じることはありません。痛みや傷跡に配慮した施術なので、小学生のお子様にも施術可能です。

施術前に超音波を照射することで皮膚の結合組織を緩め、汗腺を取り除きやすい状態にして施術を行います。広範囲にアプローチして汗腺の取り残しを防げるため、切開手術に劣らない効果が期待できるのがメリットです。

施術後は内出血が出ることがあります。1週間程度は腕の可動制限がありますが、ほとんどのケースで翌日から仕事や外出は問題ありません。施術の際に皮膚に開けた穴は丁寧に縫合を行い、約1週間後に抜糸を行います。

ローラークランプ法

共立美容外科の人気のローラークランプ法の手術方法や料金についてはこちらから。

 

ミラドライ

ミラドライはマイクロ波エネルギーを照射できるマシンで汗腺の機能をなくす施術です。メスを使用しないため、体への負担を大きく軽減できる上、合併症などのリスクもできる限り抑えた治療ができます。ミラドライはアメリカの厚生労働省に当たるFDA(米国食品医薬品局)から認可を受けているマシンです。共立美容外科にはミラドライのプログラムを修了した認定医が在籍しています。

共立美容外科のミラドライは、施術前に超音波を照射することが特長です。超音波を当てることで麻酔の浸透率を上げることができ、少量の麻酔でも痛みを軽減できます。麻酔の量を減らすことで、施術後の腫れを抑えられるというメリットがあります。

一度機能をなくした汗腺は再生しないので、長期的な効果が期待できるのも嬉しいポイントです。アポクリン汗腺だけでなくエクリン汗腺にもアプローチできるため、わきが改善だけでなく、多汗症の治療にも効果的です。ただし、全ての方がミラドライでわきが改善を目指せるわけではありません。共立美容外科で治療を受けた方のデータによると、わきが治療では60〜75%程度、多汗症治療では80〜90%の方が効果を感じています。重度のわきが・多汗症の場合は、他の施術をご提案するケースもあるので、まずはご相談ください。

施術後に腫れや痛みが出ることがありますが、ダウンタイムはほとんどありません。シャワーは当日から、入浴は3日後から可能です。運動は1週間程度控えていただくようにお願いしていますが、生活への大きな支障はなく、当日から仕事や外出は問題ありません。

ミラドライのバナー

▼共立美容外科で人気のミラドライの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

ベイザー+ローラークランプ法(大阪本院・仙台院限定)

ベイザー+ローラークランプ法は、大阪本院・仙台院限定で行っているわきが治療です。ローラークランプ法で汗腺を除去する前に特殊な超音波振動・ベイザー波を当てて、脂肪細胞を溶かします。汗腺とともにわきがのニオイの原因の一つである脂肪細胞を取り除けることが特長です。また、脂肪を溶かして汗腺を取り除きやすくすることで、周辺組織へのダメージを抑えられます。

共立美容外科でわきが治療を受けられた方のデータに基づくと、ほとんどの方は超音波+ローラークランプ法でわきがの改善を実感されています。ベイザー+ローラークランプ法は、重度のわきがの中でも特に症状が重い方、以前にミラドライ・切開手術を受け、脇の皮膚が硬くなっている方などにおすすめです。

超音波+ローラークランプ法同様、施術後の傷跡はほとんど目立ちません。また、同じように1週間程度腕の可動制限があります。

▼共立美容外科の「ベイザー+ローラークランプ法」についての詳細はこちら

 

ボトックス注射

ボトックス注射は脇や手のひらにボトックス製剤を注入して汗腺を細くし、発汗を抑える施術です。ボトックス注射はシワやたるみの改善などにも用いられる施術ですが、汗を分泌させる神経伝達物質を抑制する効果もあります。

共立美容外科では脇のボトックス注射の場合、厚生労働省と米国食品医薬品局から承認を得た「ボトックスビスタ」もしくは米国食品医薬品局から承認を受け、ヨーロッパで20年以上使用されている「ディスポート」のいずれかを使用します。手のひらの場合は特長の異なる複数のボトックス製剤を用意していますので、まずはご相談ください。

メスを使用しない施術なので、体への負担が大きく軽減できるのが特長です。また、施術時間も15分程度と短いため、比較的気軽に受けられるでしょう。ただし、半永久的な効果が期待できる施術ではないので、施術直後の効果を維持するには定期的に施術を受けなければなりません。効果の持続期間は使用する製剤によっても異なりますが、半年に一度程度をおすすめしています。

ダウンタイムはほとんどありませんが、針穴や赤みが1日程度出ることがあります。当日から入浴が可能です。

脇 ボトックスのバナー

▼共立美容外科の人気の脇のボトックスの料金や種類についての詳細はこちら

 

わきがを改善したい方は、共立美容外科にご相談ください

本記事では制汗剤が原因でわきがになるという噂の真相や制汗剤の正しい選び方、わきがのニオイがひどくなるNG行動、制汗剤と併せててできるニオイ対策をご紹介しました。制汗剤を使うことでわきがになってしまうことはありませんが、制汗剤の選び方や使い方を間違えると、わきがのニオイが強くなってしまう恐れがあります。本記事でご紹介した選び方や使い方を参考にし、制汗剤以外のニオイ対策も取り入れて、わきがの症状を軽減させましょう。

根本的にわきがを改善したい方は、わきが改善術を受けることを検討してみてはいかがでしょうか。共立美容外科では傷跡が残らない施術やメスを使わない施術など、複数のわきが治療法をご用意しています。わきがの症状の程度によっても適切な施術は異なるので、まずは医師による無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。

カウンセリングの予約バナー

▼初めての方でも入りやすい♪カウンセリングの予約をする。

このページの監修・執筆医師

  • 磯野 智崇(いその ともたか)

    磯野 智崇(いその ともたか)

    共立美容グループ 総括副院長

    • 略歴

      • 1995年
        聖マリアンナ医科大学 卒業
        1995年
        聖マリアンナ医科大学形成外科 入局
        1999年
        東大宮総合病院整形・形成外科 入職
        2002年
        共立美容外科 入職
        2009年
        共立美容外科 浜松院院長就任
        2020年
        共立美容グループ 総括副院長就任
    • 主な加盟団体

      日本美容外科学会
      日本美容外科学会認定専門医

当院は医療広告ガイドラインを遵守しています。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-500-340 (診療時間 10:00~19:00)

よくあるご質問

×

新宿・名古屋・大阪・福岡をはじめ
全国26院 共通ダイヤル
0120-500-340

あの久次米総括院長も診察♪
新宿本院 直通ダイヤル
0120-500-340

銀座院 直通ダイヤル
0120-560-340

渋谷院 直通ダイヤル
0120-340-428

池袋院 直通ダイヤル
0120-340-800

立川院 直通ダイヤル
0120-489-340

上野御徒町院 直通ダイヤル
0120-340-444