立川のボトックス注射の名医の選び方を解説
最終更新日: 2022年06月03日 (金)
![立川のボトックス注射の名医の選び方を解説](https://www.kyoritsu-biyo.com/explanation/wordpress/wp-content/uploads/2022/06/おでこにボトックスを注射している女性.jpg)
このページを読むのに必要な時間は約 8 分です。
最後まで有意義なページになっていますので是非ご覧ください。
美容外科にはいくつもの定番治療が用意されており、ボトックス注射もそのうちのひとつです。
しかし、ボトックス注射は医師の知識や技術が反映されやすい治療のため、美容外科を選ぶ際には少々注意しなければならない点もあるのです。
こちらの記事では、ボトックス注射の特徴や注意点、立川での名医の選び方をご紹介しています。
立川でボトックス注射を受ける名医の選び方
立川は大都市で、いくつもの商業施設が林立しています。そして、それ以上に多いのが美容外科なのです。
つまり、美容外科を選ぶ際には、いろいろと目移りをしてしまって、最終的にどの美容外科を選べば良いのかわからなくなる可能性があるということです。
では、立川でボトックス注射を受ける際には、どのような点に注意を払って美容外科を選ぶ必要があるのでしょうか。
こちらの章では、失敗がない美容外科選びの方法をご紹介していますので、立川でボトックス注射を受ける際の参考にしてください。
最初が肝心!カウンセリングが丁寧な医師を選ぼう
立川でボトックス注射を受ける際には、まずは丁寧なカウンセリングを行う医師かどうかを見極めた上で治療を検討しましょう。
上記でご紹介してきた通り、ボトックス注射はあらゆる症状に対応した治療ですが、患者さんの希望や仕上がりについての確認をほとんどせずに治療を行うと、のちのトラブルに発展することになりかねません。
また、ボトックス注射は再治療が必要な治療で、この部分がデメリットとなりますが、このようなデメリットについてもきちんと説明する医師どうか確認する事が大切です。
反対に、カウンセリング時間が短くすぐ治療を行おうとする美容外科は利潤追求の考え方が強く、患者さんに寄り添う姿勢が見られないと判断できますので、なるべくこのような美容外科は避けましょう。
もしもこのような美容外科でカウンセリングを受けてしまったら、ひとまず当日の治療は見合わせて、別の美容外科でカウンセリングを受けましょう。
カウンセリングを受けた医師が治療を担当していること
頻繁にある話ではありませんが、美容外科によっては、カウンセリングを担当した医師とは別の医師が治療を行うところがあります。
しかし、このような美容外科ではボトックス注射を受けないのが賢明な判断です。
それは、ボトックス注射は見た目の仕上がりも重視して行う必要がある治療であり、カウンセリングとは別の医師が治療を担当すると、患者さんのイメージが医師に伝わらず、仕上がりに不満が残る可能性があるからです。
たとえば、額のシワ取り目的でボトックス注射を受けるとしましょう。
この場合では、太いシワだけを消したいのか、それとも細かいシワも消したいのかで、ボトックス注射を行う場所が決まります。
そして、患者さんのイメージが伝わっていない医師が治療を担当すると、太いシワだけでよかったのに、別の場所にもボトックスを注入されてイメージ違いが起こることがあるのです。
カウンセリングは、患者さんの希望をしっかりとヒアリングし、医師が適切な治療の提案を行うために行われるものです。
そして、患者さんが自分の希望をきちんと医師に伝えたのに、希望が伝わっていない医師が治療を担当したらどうでしょうか?
イメージ違いの仕上がりになっても不思議ではありませんよね。
せっかくボトックス注射を受けるなら、イメージ通りに仕上げたいと考えて当然です。
イメージ通りの仕上がりをお望みなら、カウンセリングを担当した医師が治療も担当する美容外科を選びましょう。
通いやすい美容外科を選ぶことが大切
評判が良くても、ご自宅や学校、職場から遠い美容外科はあまりおすすめできません。
その理由のひとつ目に挙げられるのは、ボトックス注射は再治療が必要な治療であるため、遠方の美容外科を選んでしまうと、通院自体がストレスになる可能性があるからです。
また、ボトックスの注入量が多かった場合では、患部が動かなくなって不自由さを感じることがあり、その際には再治療が必要になることもあります。
たとえば、額のボトックス注入量が多すぎた場合には、眉毛が下がって不機嫌な顔つきになる、エラの場合では、物をうまく噛めなくなるといったトラブルが起こることがあり、早急に再治療を受けてボトックスを溶かす必要性が高まります。
そして、このような緊急事態時に美容外科が遠方にあると、すぐに美容外科を訪れることができず、数日間不自由な生活を送らなくてはならなくなることもあるでしょう。
このような事態を避けるためには、あまり遠方ではない美容外科を選ぶことが大切です。
遠い、近いの基準は人によって異なりますが、自分の中で「電車で1時間以内」「車で30分以内」というように範囲を絞れば、おのずと通いやすい美容外科が見つかるでしょう。
ボトックス注射はダウンタイムがほとんどない治療ですが、上記のように修正が必要になるケースはあります。
そのような理由から、立川でボトックス注射を受ける美容外科を探すなら、なるべく通いやすい美容外科を選んでおくのがベストだといえるでしょう。
立川でボトックス注射を受ける前に。知っておきたいボトックスの特徴と注意点
ボトックス注射は、注射1本で受けられることから高い人気を誇っている治療です。
しかし、ボトックス注射をお考えなら、知っておかなくてはならない特徴や注意点もあるのです。
それではまず、ボトックス注射の特徴や注意点からご紹介していきましょう。
ボトックス注射の特徴
ボトックス注射とは、アラガン社が提供するボツリヌストキシン製剤を用いた治療で、通称ボトックスと呼ばれています。
ボトックス注射には筋弛緩作用(きんしかんさよう・筋肉の緊張を和らげる作用)があり、注射で薬剤を患部に注入することで、患部の筋肉の緊張を和らげるという特徴があります。
なお、ボトックス注射には以下の効果を期待できます。
- 額や眉間のシワ取り
- 張り出したエラの改善
- ふくらはぎ痩せ
- 脇汗やワキガの改善
- 肩こりの改善
▼立川で人気のボトックスの料金や施術方法についての詳細はこちら
▼立川で人気のエラボトックスの料金や施術方法についての詳細はこちら
▼立川で人気のふくらはぎボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら
▼立川で人気の脇のボトックスの料金や種類についての詳細はこちら
▼立川で人気の肩こりボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら
このような効果を期待できます。たとえば、額のシワは年齢によるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の減少で目立つことがありますが、目を見開く際に額の筋肉を使う癖があると、そのときにできたシワがそのまま定着してしまうことがあるのです。
そして、ボトックス注射で額の筋肉の緊張を和らげることが、額のシワ取りに役立つということですね。
また、ボトックスを脇に注入すれば汗腺の働きが弱り、脇汗やワキガの改善も行えます。
そしてもうひとつ、姿勢の悪さや緊張などで方の筋肉が固まってしまうと肩こりのリスクが高まりますが、ボトックス注射を肩に打てば、辛い肩こりも改善できるのです。
なお、ボトックス注射の効果はその場で効果を実感できませんが、注射後2~3日程度が経過すると、はっきりとした効果を実感できるという特徴もあります。
ボトックス注射の注意点
ボトックス注射はあらゆる症状に対応できる治療ですが、成分は時間の経過とともに体内に吸収されるため、永続的な効果は期待できません。
効果の持続期間については、ボトックス注射を打った部位や注入量、体質などによって異なりますが、およそ半年程度で効果が消失することが多いと考えられています。
つまり、ボトックス注射は効果が消失した時点で再治療を受けなければならない治療だということです。
この点を知らずに治療を受けてしまうとがっかりすることにもなりかねませんので、まずは「ボトックス注射は再治療が必要な治療」だということを頭に入れておきましょう。
そしてもうひとつ、ボトックス注射後には、患部にうっすらと内出血が見られることがあります。
このような内出血は1週間程度で目立たなくなりますが、ボトックスの注入量によっては10日間以上内出血が続くことがあります。
額やエラのボトックス注射ならメイクで内出血を隠せますが、ふくらはぎの場合では、ストッキングだけでは隠しきれないことがあります。
つまり、厚手のタイツを穿く、レギンスを穿くなどの対策が必要になるケースがあるということですので、この点についても知識として頭に入れておきましょう。
ボトックス注射は信頼性が高い美容外科で受けましょう
今回は、ボトックス注射の特徴と、立川でボトックス注射を受ける際の美容外科選びについてご紹介してきました。
ボトックス注射は、医師の知識や技術が反映されやすい治療であるため、美容外科選びは慎重に行わなくてはなりません。
とはいえ、立川は美容外科が多いエリアであるため、選ぶ段階で迷うことがあるかもしれません。
こちらの記事では、良い美容外科だけでなく、あまり良いとはいえない美容外科についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。
ボトックス注射はデリケートな治療ですので、ぜひ、評判が良く信頼性が高い美容外科を選び、満足できる結果を得てくださいね。
ボトックスの料金はコチラから。
▼立川で人気のボトックスの料金や施術方法についての詳細はこちら
立川院
■住所
〒190-0012
東京都立川市曙町2-4-4
昭和ビル2F
■お電話
0120-489-340
JR立川駅 徒歩3分
多摩モノレール立川北駅 徒歩1分
~監修医師~
新垣 光之(あらかき みつゆき)
■略歴
1992年 琉球大学医学部医学科 卒業
1992年 第86回医師国家試験に合格(医籍 348734 号 1992年5月26日登録)
1992年 琉球大学医学部第一外科 入局
1998年 琉球大学医学部第一外科 退局
1998年 共立美容外科 入職
2001年 共立美容外科 退職
2001年 クリア・スキンクリニック那覇 開業
2018年 クリア・スキンクリニック那覇 閉院
2018年 共立美容外科 立川院 院長就任