きな粉でバストアップできるってホント?きな粉の美容効果やおすすめのバストアップ方法をご紹介
最終更新日: 2024年10月26日 (土)
カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!
INDEX
バストサイズにお悩みの方の中には、バストアップに効果があるとされるさまざまな方法を探している方も多いでしょう。食品の中にはバストアップに効果があるとうわさされるものが多数ありますが、そのうちの一つにきな粉が挙げられます。きな粉を積極的に食べると、本当にバストアップできるのでしょうか。
本記事ではバストアップを目指している方のために、バストアップのメカニズムやきな粉でバストアップできるといううわさの真相、きな粉に期待できる美容効果、きな粉を使ったおすすめレシピや効果的にバストアップできる方法をご紹介します。本記事を参考にバストアップの正しい知識を身に付けて、理想のバストを手に入れましょう。
バストアップのメカニズム
きな粉のバストアップ効果について知る前に、バストアップのメカニズムを理解しておきましょう。
バストは脂肪が9割、乳腺が1割で構成されています。脂肪は乳腺周りに付くので、乳腺が発達している方ほどバストサイズが大きくなりやすいです。乳腺は女性ホルモンの一種である「エストロゲン」の作用によって増殖し、同じく女性ホルモンの「プロゲステロン」作用によって発達するとされています。
女性ホルモンが活発に分泌され始める思春期頃から、分泌のピークを迎える20代後半までに多くの女性ホルモンが分泌されると、バストが大きく成長しやすいです。女性ホルモンの分泌は遺伝の影響もありますが、不規則な生活習慣の方や過度のストレスを抱えている方、極端なダイエットをしている方などは分泌量が少なくなるといわれています。
きな粉だけで目に見えてバストアップするのは難しい
きな粉は大豆イソフラボンとタンパク質を豊富に含んでいます。大豆イソフラボンもタンパク質もバストアップに効果的といわれる栄養素ですが、きな粉を食べただけで見た目にも分かるほどバストアップするのは、残念ながら難しいです。
きな粉がバストアップに良いといわれる理由と、きな粉だけでは目に見えたバストアップが難しい理由を、きな粉に含まれる栄養素を元に見ていきましょう。
【きな粉に含まれる栄養素】大豆イソフラボン
きな粉に含まれる代表的な栄養素は、大豆イソフラボンです。
大豆イソフラボンは摂取すると体内でエクオールという成分に変わり、これが女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをするため、バストアップに良いとされています。エストロゲンは前述した通り、乳腺を増殖させる作用がある他、丸みのある女性らしいボディラインを作るホルモンです。
しかし大豆イソフラボンを摂取しても成長因子がなければバストは発達しません。また大豆イソフラボンを摂取しても、エクオールに変換できない体質の方もいます。そのため、きな粉を摂取したからといって目に見えてバストアップできるとはいえません。
【きな粉に含まれる栄養素】タンパク質
きな粉は体のさまざまな組織の原料となるタンパク質も豊富に含んでいます。
バストの土台となる筋肉も、バストを包み込むように張り巡らされているクーパー靭帯も、バストを構成する乳腺に栄養を届ける血管も、全てタンパク質でできています。またホルモンバランスを正常化するために、タンパク質は欠かせません。
しかし前述した通り、バストの成長には成長因子が欠かせないので、タンパク質のみでバストアップするのは難しいです。
きな粉に期待できる美容効果
きな粉だけでバストアップは難しいですが、きな粉を食べるとさまざまな美容効果が期待できます。きな粉に期待できる4つの美容効果を見ていきましょう。
肌質や髪質の向上
きな粉には、肌や髪の質が向上する効果が期待できます。
前述した通り、きな粉はタンパク質を豊富に含んでいる食品です。タンパク質は体のさまざまな組織の原料となる栄養素なので、タンパク質をしっかり摂取すれば、肌に潤いやハリがある美バストが目指せる他、美肌や美髪効果が期待できるでしょう。
また、きな粉は正常なターンオーバーを促すビタミンB2も含んでいます。ターンオーバーが正常に行われると、紫外線や刺激によってできたメラニンが正常に排出されるようになるため、きな粉を食べればシミ予防につながるでしょう。角質がスムーズに生まれ変われば、くすみのない肌も目指せます。
腸内環境の改善
きな粉には、腸内環境を改善する効果も期待できます。
きな粉は多くの食物繊維を含んでいるので、便通の改善に効果的な食品です。便秘になると老廃物や毒素が血液に混ざってしまうため、肌荒れを引き起こします。きな粉を食べて便秘が解消されると、美肌効果が期待できるでしょう。
またきな粉には、善玉菌を活性化する大豆オリゴ糖も含まれています。腸内で善玉菌が優位になると、脂肪の取り込みをやめる短鎖脂肪酸が生成されるので、ダイエット効果も期待できます。
むくみ防止
きな粉は塩分に含まれるナトリウムの排出を促進する、カリウムを含んでいる食品です。そのためきな粉を食べればむくみ防止効果も期待できます。
塩分を取り過ぎて血中の塩分濃度が濃くなると、それを薄めるために体は過剰に水分をため込んでしまうので、むくみが起きてしまいます。カリウムを豊富に含むきな粉を食べることでむくみが改善し、すっきりとした体を目指せます。
痩せやすい体質への改善
きな粉を食べれば、痩せやすい体質への改善も目指せます。
きな粉に含まれる大豆サポニンは、脂肪の蓄積を防ぐ効果がある栄養素です。脂肪の燃焼を促進するタンパク質「アディポネクチン」の分泌を活性する効果もあるため、脂肪が燃えやすくなります。
前述した通り、腸内環境の改善によっても脂肪の蓄積を防止できるので、長期的にきな粉を摂取することで痩せやすい体質を目指せるでしょう。
きな粉と他の食材を使ったおすすめレシピ
きな粉はバストアップをサポートする効果や美容にうれしい効果がありますが、「なかなか食べる機会がない」という方も多いのではないでしょうか。きな粉と他の食材を使ったおすすめレシピをご紹介するので、参考にしてきな粉を食事や間食に取り入れてみましょう。
きな粉牛乳
きな粉牛乳は、手間をかけずに気軽にきな粉を取り入れられるドリンクです。牛乳はタンパク質の他、腸内環境を整える乳酸菌などを含んでいます。きな粉牛乳を作るには、以下のものを用意しましょう。
- きな粉:大さじ1
- 牛乳:200ml
お好みで大さじ1杯の砂糖やはちみつを加えても構いません。
作り方は簡単で、牛乳にきな粉、砂糖もしくははちみつを加えるだけです。ホットで作る場合は、耐熱カップに大さじ1の牛乳ときな粉を加えてしっかり混ぜ、残りの牛乳を注いで、600Wの電子レンジで60〜90秒程度加熱します。砂糖やはちみつを入れる場合は、牛乳にきな粉を加えて混ぜるときに一緒に加え、しっかりと混ぜてください。
きな粉とナッツの一口スイーツ
きな粉とナッツを使った一口スイーツは、美容効果が高く間食におすすめです。ナッツは抗酸化作用のあるビタミンEやターンオーバーを促すビタミンB2を豊富に含んでいます。作るには、以下のものを用意しましょう。
- きな粉:150g(100gと50gに分けておく)
- ナッツ類:200g
- ドライフルーツ:200g
- 甘酒:200g
- しょうがの粉:3g
- 白こしょう:3g
- シナモン:3g
ナッツ類やドライフルーツは、好みのものを選んでOKです。量はあくまで目安で、ナッツ類とドライフルーツが1:1程度になっていれば問題ありません。きな粉は生地に練り込む用とまぶす用に分けておきます。以下の方法で作りましょう。
- ドライフルーツとしょうがの粉・白こしょう・シナモンをボウルに入れて混ぜる
- 甘酒を加えて混ぜ、しっとりするまでしばらく漬ける
- 2をフードプロセッサーにかけて細かくする
- ナッツ類をフライパンで炒って粗熱を取る
- 4の粗熱が取れたら、フードプロセッサーにかけて細かくする
- 3と5を混ぜ、きな粉を少しずつ加えて丸められる程度の硬さにする
- 手のひらにラップを乗せ、きな粉を乗せてからゴルフボールくらいの大きさの6を乗せて丸める
- 形ができたら全体にきな粉がかかるようにまぶす
きな粉とバナナの豆乳ヨーグルト
きな粉とバナナの豆乳ヨーグルトは、タンパク質やビタミンB2を効率的に摂取できます。以下のものを用意しましょう。
- きな粉:お好みの量
- バナナ:1〜2本
- 豆乳ヨーグルト:200g
作り方は、器に入れた豆乳ヨーグルトの上に輪切りにしたバナナを乗せ、最後にきな粉をかけるだけです。お好みで黒みつをプラスしても、おいしく食べられます。
きな粉に含まれるカロリー
きな粉にはバストアップをサポートする効果や美容効果が期待できますが、スタイルをキープしながら取り入れる場合は、カロリーを把握しておくことも大切です。
文部科学省が示す食品成分データベースによると、きな粉100g当たりのカロリーは451kcalです。豊富な栄養素を含む食品ですが、食べるときはカロリーオーバーにならないよう注意しましょう。特に砂糖を使ったレシピの際は、食べ過ぎに気を付けてください。
※参考:文部科学省.「豆類/だいず/[全粒・全粒製品]/きな粉/黄大豆/全粒大豆」
効果的にバストアップを目指す方法
効果的にバストアップを目指すには、きな粉を食べることに加えて行うと良いことがあります。4つの方法をご紹介するので、習慣にして効果的なバストアップを目指しましょう。
バストアップ効果のある栄養を取る
大豆イソフラボンやタンパク質以外のバストアップ効果がある栄養を積極的に取りましょう。
バストアップに良いとされる栄養素は、大豆イソフラボンやタンパク質以外にもいくつかあります。栄養バランスの取れた食事を基本としつつ、きな粉に含まれる栄養素に加えてそれらの栄養素を取ることで、さらにバストアップをサポートする効果や美バスト効果が期待できます。
バストアップ効果があるとされている大豆イソフラボンやタンパク質以外の栄養素は以下の通りです。
栄養素 | 特徴 | 多く含む食品 |
ボロン |
|
|
ビタミンE |
|
|
ビタミンC |
|
|
筋トレを行う
ボリュームがある上向きバストを目指すためには、筋トレを行ってバストの土台となっている大胸筋や小胸筋を鍛えるのがおすすめです。バストを正しい位置で維持できるようになるため、バストの下垂防止にもつながります。
おすすめの筋トレをご紹介するので、ぜひ試してみてください。
ニープッシュアップ
ニープッシュアップは、大胸筋や小胸筋を鍛えられる筋トレです。二の腕の裏側にある上腕三頭筋にもアプローチでき、二の腕が引き締まるとバストが強調されやすくなる効果も期待できます。
以下の方法で行いましょう。
- 四つん這いになって、両手を肩幅より少し広めにして両手を肩の下に置く
- 両手と両膝でバランスを取り、軽く胸を張って頭から膝を一直線にする
- 息を吸いながら胸が床に付くギリギリまでゆっくりと肘を曲げて体を下ろす
- 息を吐きながら2の姿勢に戻る
- 3・4を10回繰り返す
上記を1セットとし、3セットを目安に行います。肘を曲げるときは肩甲骨を寄せるイメージ、元の姿勢に戻るときは手のひらで体を押し戻すイメージで行ってみてください。
フロアプレス
フロアプレスは大胸筋を鍛えられる筋トレです。また上腕三頭筋にも同時にアプローチできます。ダンベルを使って行いますが、水を入れたペットボトルで代用してもOKです。
以下の方法で行いましょう。
- ダンベルを持って床に仰向けになり、膝を立てる
- 腹筋とお尻の大臀筋に力を入れる
- ダンベルが横になるように胸の前で持って、肘を完全に伸ばし、胸を張る
- 姿勢をキープしたまま息を吸いながら肘を曲げ、肘が床に着くギリギリまでダンベルを下ろす
- 息を吐きながら肘を伸ばし、3の姿勢に戻る
- 4・5を10〜15回ほど繰り返す
上記を1セットとして、3セットを目安に行います。
マッサージをする
バスト周辺の血行を促進すれば、摂取した栄養素や女性ホルモンがバストに行き渡りやすくなるので、バストアップ効果が期待できます。また脇や背中に流れた脂肪をバストに戻すマッサージをすれば、失われたボリュームの改善効果も期待できます。
マッサージをするときは、マッサージクリームやオイルを使って肌への摩擦を抑えましょう。摩擦が起きると肌がダメージを受けて、バストのハリが失われてしまいます。バストのハリや肌質の改善をサポートする、バストケア専用のクリームを使うのもおすすめです。
マッサージのやり方はさまざまなものがありますが、おすすめのマッサージ方法をご紹介します。
バストの血行を促進するマッサージ
まずはバストやバスト周辺の血行を促進するマッサージからご紹介します。以下の方法で行いましょう。
- 右手の親指以外の4本指を左バストに当てて、バストの丸みに沿って円を描くイメージで優しくさする
- 右手の親指以外の4本指を左脇に当てて、バストの丸みに沿ってゆっくりとコリをほぐすイメージで円を描きながら気持ち良い程度に優しく揉む
- 右手をバスト上部、左手をバスト下部に添えて包むように持ち、バストの丸みに沿って優しくさする
- 両手をくぼませ、交互にバスト下部を持ち上げるイメージで軽くタップする
- 右バストも1〜4と同じように行う
流れた脂肪を戻すマッサージ
脇や背中に流れた脂肪をバストに戻すマッサージをご紹介します。脂肪を戻すのと同時にリンパの流れも改善できるマッサージです。以下の方法で行いましょう。
- 右手を上げ、左手を右脇の下を通って背中まで回す
- 背中と脇の脂肪をバストに戻すイメージでさする
- 反対側も同じように行う
姿勢を改善する
バストアップを目指すなら、姿勢を改善することも大切です。
姿勢が悪いとバスト周辺の血行が滞ってしまうため、バストに必要な栄養や女性ホルモンが行き渡りません。また姿勢が悪い状態だとバストトップが常に下を向いてしまっているので、下垂が起こりやすいです。バストが下垂すると脂肪が引っ張られてしまい、バストが小さくなってしまいます。本来使われるべき筋肉が正しく使われず、大胸筋や小胸筋が衰えてしまうことも、バストが小さくなってしまう原因です。
正しい立ち姿勢とは、横から見たときに、耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線になっている状態です。以下の方法で体に覚えさせましょう。
- 壁を背にして立つ
- 後頭部・背中・かかとを壁に付ける
- 腰と壁の間に手のひら一枚分くらいの隙間を開ける
この状態が正しい立ち姿勢です。腰と壁の間に隙間がない場合は、猫背になっていると考えましょう。
また座るときは、椅子に深く腰掛けて骨盤を立て、背筋を伸ばすことが大切です。おへそが縦になることをイメージして、腹筋に力を入れます。横から見たときに、耳から肩が縦に一直線になるように意識してみてください。
確実にバストアップしたいなら豊胸術もおすすめ
きな粉にはバストの成長を促す栄養素が含まれていますが、ご紹介した通り、きな粉を食べるだけで目に見えるバストアップ効果を得るのは難しいです。運動やマッサージ、姿勢の改善を取り入れればバストアップする可能性はありますが、大幅なバストアップは期待できず、必ずしも効果が出るというわけではありません。
確実にバストアップをしたいなら、豊胸術を受けるのも一つの方法です。豊胸術の中には大幅なバストアップが可能なものから、バストの左右差や下垂の改善、谷間形成ができるものなどもあります。基本的には施術直後から効果を感じられるため、短期間でのバストアップが可能です。
共立美容外科で受けられる豊胸術
共立美容外科では、以下の3つの豊胸術を行っています。
- バッグ式豊胸術
- 脂肪注入豊胸術
- ヒアルロン酸注入豊胸術
それぞれの施術の特長やダウンタイムを見ていきましょう。
バッグ式豊胸術
バッグ式豊胸術は、シリコンバッグを挿入してバストアップを図る施術です。豊胸術の中では最も大幅なバストアップが可能で、2〜4カップ程度の大幅なバストアップができます。
共立美容外科でご用意しているシリコンバッグの種類は以下の通りです。
- Motiva(モティバ)
- メモリージェルバッグ
- 生理食塩水バッグ
中でもMotivaは、高さ・幅・弧の異なる約350種類からバッグを選ぶことができるため、施術を受ける方のご希望やお悩みに合わせて、オーダーメイド感覚でバストアップが目指せます。
バッグは脇の下のシワに沿って目立たないように挿入しますが、傷跡が目立たなくなるまでには3カ月程度かかります。施術から1年間は無料で検診を行っており、提携医院で乳がん検診を受けることも可能です。
KUJIME式ダブルトリートメント豊胸術
KUJIME式ダブルトリートメント豊胸術は共立美容外科オリジナルの豊胸術です。本物のバストのような柔らかさと見た目にこだわっているのが特長で、一般的なバッグ式豊胸術と異なり、2回に分けて施術を行います。
1回目の施術では、ご希望のサイズよりも大きなシリコンバッグを挿入します。時間を空けて皮膜が形成されたら2回目の施術を行い、1回目の施術で挿入したバッグを取り出した後、ご希望サイズのバッグを挿入して施術完了です。このプロセスを経ることで、体の動きに合わせた自然なバストの揺れを実現できます。またカプセル拘縮や炎症のリスクを軽減できるのもメリットです。
脇の下に沿って目立たないように切開しますが、傷口が目立たなくなるまでには3カ月程度かかります。
「KUJIME式ダブルトリートメント」についての詳細はこちら
脂肪注入豊胸術
脂肪注入豊胸術は、施術を受ける方から採取した脂肪を加工してバストに注入し、サイズアップやバストの形を整える施術です。注入箇所を工夫することにより、谷間形成や左右差の改善も目指せます。
一般的におおよそ1〜2カップ程度のバストアップが可能です。脂肪吸引する部位を選べるので、脂肪が気になる部位の部分痩せも同時にかなうでしょう。
共立美容外科で行っている3つの脂肪注入豊胸術をご紹介します。
コンデンスリッチ豊胸手術(CRF)
コンデンスリッチ豊胸術は、施術を受ける方ご自身から採取した脂肪を遠心分離機にかけ、不純物を除去したのち、濃縮加工して注入する施術です。共立美容外科では、これまで2,000件以上のコンデンスリッチ豊胸術を行っています。
質の良い脂肪を、外気に触れさせることなく無菌状態で注入できるため、比較的定着率が高いのが特長です。個人差はありますが、注入した脂肪は80%程度が定着します。
脂肪吸引部位と脂肪注入部位に腫れ・痛み・内出血などが出ることがありますが、通常1週間程度で落ち着きます。
コンデンスリッチ豊胸手術の料金や手術方法についての詳細はこちら
ピュアグラフト
ピュアグラフトは、施術を受ける方ご自身から採取した脂肪をフィルターにかけ、不純物を取り除いたのち、バストに注入する施術です。
不純物をできる限り取り除いて注入を行いますが、フィルターの性質により、脂肪細胞より小さな不純物は取り除けません。個人差はありますが、注入した脂肪の定着率は70%程度です。
脂肪吸引部位・注入部位に腫れ・内出血・痛みなどが出ることがありますが、通常2週間程度で落ち着きます。
幹細胞脂肪注入法豊胸術
幹細胞脂肪注入法豊胸術は、施術を受ける方ご自身から採取した脂肪に、同じくご自身から採取した血小板から取り出した成長因子を加え、バストに注入する施術です。高度再生医療を応用した施術で、成長因子を加えることによって、従来の脂肪注入豊胸術よりも高い定着率を実現できます。
脂肪吸引部位・注入部位に腫れ・内出血・痛みなどが出ることがありますが、通常1〜3週間程度で落ち着きます。
幹細胞脂肪注入法豊胸術の料金や手術方法についての詳細はこちら
ヒアルロン酸注入豊胸術
ヒアルロン酸注入豊胸術は、豊胸用のヒアルロン酸を注入してバストアップやバスト形成を行う施術です。1〜1.5カップ程度のバストアップが目指せます。脂肪注入豊胸術同様、谷間の形成や左右差の改善を目的とした施術も可能です。
共立美容外科では以下3種類のヒアルロン酸製剤をご用意しています。
- GANA HA body
- HYA corp Body Contouring “MLF1”
- シンデレラ豊胸
ヒアルロン酸注入豊胸術のメリットは、ダウンタイムがほぼなく、施術直後からほぼ普段通りの生活が送れることです。ただし半永久的な効果はないため、施術直後の状態を維持するには、定期的に施術を受けなければなりません。効果の持続期間は、使用するヒアルロン酸製剤の種類や体質によって異なります。
ヒアルロン酸を使用した豊胸手術についての料金や手術方法についての詳細はこちら
確実にバストアップしたいなら共立美容外科へご相談ください
本記事ではバストアップのメカニズムやきな粉でバストアップできるといううわさの真相、きな粉の美容効果、きな粉を使ったおすすめレシピや効果的にバストアップできる方法をご紹介しました。きな粉はバストアップに効果が期待できる栄養素を豊富に含んでいますが、きな粉を食べるだけでは、目に見えるバストアップはできません。ただし美バスト作りをサポートしてくれる上、さまざまな美容効果も期待できる食材です。その他のバストアップ方法と併用し、積極的に取り入れるようにすると良いでしょう。
確実にバストを大きくしたいなら、豊胸術を受けるのも一つの選択です。共立美容外科ではさまざまな豊胸術を行っています。ご希望やお悩みに合わせて施術を希望される方に適切な施術をご提案しますので、まずはお気軽に無料カウンセリングでご相談ください。
カウンセリングや施術のご相談など、
お気軽にお問い合わせください!