出っ歯の改善
手術時間 約60分〜
¥1,000,000
上顎歯槽骨後退術とは?
手術で前歯を後退させる場合は、歯槽部骨切り術を上側の歯列に対して行ないますが、上の歯のみの単独出っ歯はむしろ少数派で、大抵は上の歯、下の歯共に前傾形状をしております。その場合は上側歯槽骨切り術のみでは受け口となってしまうため下側歯槽骨切り術を同時に行ないます。上下セットに前傾前歯を後退させるという事でセットバック手術といいます。同時に行うことで移動の制限が大幅に解消し、後退量に上下それぞれ加減をつけたり、左右の微妙なズレを調整したりできますので、手術の内容が密度の高いものになります。

上顎歯槽骨後退術の特徴
短期間で気になる出っ歯を改善。
左右の上の歯(前歯と大臼歯の中間にあたる小臼歯)を抜歯。
そこにできた骨の隙間を利用して、上顎の骨全体を後ろへ下げる事で出っ歯を改善。
入院不要で術後の日常生活が大きく損なわれることはない。
歯科・口腔外科・麻酔科を当院で一貫して行なう万全の医療体制。
セラミック・クラウンと一緒に治療する事で、出っ歯も改善され魅力的な口もとに。
症例写真
-
-
施術前
-
直後
主なリスク、副作用等 - ◆ 数日間の腫れ、仕上がりまで3〜6ヶ月かかります。
- ◆ 2〜3日の休みがとれる時期が望ましいです。
- ◆ 症例は個人差があります。
- ◆ リスク・副作用に配慮して、丁寧に輪郭の整形(骨切り)の治療を行います。
-
上顎歯槽骨後退術の概要
手術料金 | ¥1,000,000 |
---|---|
手術時間 | 60分〜120分 |
通院回数 | 術後の状態により2〜3回 |
回復までの期間 | 数日間の腫れ、仕上がりまで3〜6ヶ月 |
カウンセリング当日の治療 | 不可 |
入院の必要性 | 必要、一泊 |
制限事項 | 1週間の禁煙、シャワー翌日から可、入浴は3日後 |
仕事・外出 | 2〜3日の休みがとれる時期が望ましい |
その他特記事項 | なし |
- 表示料金は全て税抜きの金額です。
- 表示料金は目安の金額となります。
- 術後のアフターフォローもしっかりしております。追加料金は一切かかりません。
いつでもご遠慮なく、担当医にご相談ください。
共立美容外科で受けられるエラ・あご・頬骨治療
-
注射
-
注射で顔の造形(あごを出す)
-
骨けずり
-
注入したヒアルロン酸の修正
-
その他
このページの監修医師
-
医師
浪川 浩明(なみかわ ひろあき)
日本美容外科学会認定専門医
-
略歴
-
- 1991年
- 帝京大学医学部医学科卒業
- 1991年
- 東京厚生年金病院形成外科入局
-
- 2006年
- 共立美容外科浜松院院長就任
- 2009年
- 共立美容外科新宿院副院長就任
-
-
主な加盟団体
日本美容外科学会会員
日本美容外科学会認定専門医
日本形成外科学会会員
日本顎顔面外科学会会員
日本手の外科学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
日本職業・災害医学会会員
-